虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/12(日)20:23:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/12(日)20:23:00 No.590777505

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/05/12(日)20:23:34 No.590777699

序盤に出て来たキャラしかいない…

2 19/05/12(日)20:24:58 No.590778224

進行中の話の敵キャラも出てるけど技のラインナップに乏しい

3 19/05/12(日)20:25:01 No.590778247

なんでこいつがいるのにあいつはいないの?と言われる

4 19/05/12(日)20:26:01 No.590778611

あの技必殺技にするしかないわなーって感じのチョイス

5 19/05/12(日)20:26:58 No.590778994

シャンクス「失せろ」必殺技問題

6 19/05/12(日)20:27:02 No.590779023

流行りものはその時良けりゃそれでいいんだよ

7 19/05/12(日)20:27:13 No.590779090

>あの技必殺技にするしかないわなーって感じのチョイス 技名がない攻撃しかないからセリフが技名になってる

8 19/05/12(日)20:27:24 No.590779160

後から見るとこいつ退場序盤も序盤だったなとか 大して重要な役どころでもなかったわって連中が押されてる

9 19/05/12(日)20:27:50 No.590779307

アニメしか知らないけどエレメンタルジェレイドのキャララインナップはあれでよかったのか気になる

10 19/05/12(日)20:29:25 No.590779840

大して出番ないのに異様に人気なキャラが参戦した時の 毒にも薬にもならないキャラストーリー!

11 19/05/12(日)20:30:15 No.590780218

クロとかアーロンがまともに操作できるのは貴重っちゃ貴重だなぁ…

12 19/05/12(日)20:30:32 No.590780351

まぁシュマゴラス程じゃないでしょ

13 19/05/12(日)20:30:35 No.590780376

有名どころで漫画原作の格闘ゲーム自体があんまり無いような…幽遊白書くらいか

14 19/05/12(日)20:31:15 No.590780642

スマブラのミュウツーのつかみの技名がサイコキネシス

15 19/05/12(日)20:31:32 No.590780727

ナルトやワンピの捏造技いいよね あれはあれで味がある

16 19/05/12(日)20:32:55 No.590781289

いつまでナルト連弾使ってんだ問題

17 19/05/12(日)20:32:59 No.590781315

ケンイチとか…

18 19/05/12(日)20:33:20 No.590781475

>まぁキャプテンファルコン程じゃないでしょ

19 19/05/12(日)20:33:43 No.590781622

修羅の門

20 19/05/12(日)20:34:22 No.590781866

>アニメしか知らないけどエレメンタルジェレイドのキャララインナップはあれでよかったのか気になる あそこからキャラ増やそうと思ったら原作の終盤も終盤に出てきたキャラ持って来ないといけないのであれで十分だと思う 個人的にグレイアーツ君とココウェットが居る時点で上等

21 19/05/12(日)20:34:31 No.590781921

ドラゴンボールは技名少ないな

22 19/05/12(日)20:34:54 No.590782052

最新作でも初期の技を使う主人公!

23 19/05/12(日)20:34:55 No.590782057

セリフを技名にするのはまあ手だと思う 下手な技名つけるとなんだこりゃになるし

24 19/05/12(日)20:35:06 No.590782144

ファルコンパンチはアニメに逆輸入されたから…

25 19/05/12(日)20:35:20 No.590782242

>いつまでナルト連弾使ってんだ問題 代名詞的な技に見せかけてそうでもなさすぎる…

26 19/05/12(日)20:35:35 No.590782330

ゴムゴムの暴風雨出るまでこれっていうのなかったと思うかろうじて斧

27 19/05/12(日)20:35:59 No.590782496

>ドラゴンボールは技名少ないな 悟空はどの形態、どの時代でも大体必殺技かめはめ波になる問題

28 19/05/12(日)20:36:11 No.590782584

>有名どころで漫画原作の格闘ゲーム自体があんまり無いような…幽遊白書くらいか ドラゴンボールは○○編のその時々で出る奴リストラされる奴が激しいから 後々のオールスターもので「こいつが外せない」みたいなキャラが意外といない感覚がある 超武闘伝1は割と幅広く使えるようにしてるか

29 19/05/12(日)20:37:35 No.590783142

>悟空はどの形態、どの時代でも大体必殺技かめはめ波になる問題 龍拳もあるし…

30 19/05/12(日)20:38:10 No.590783388

>ゴムゴムの暴風雨出るまでこれっていうのなかったと思うかろうじて斧 ピストル系列は通常技で使いたいしな…

31 19/05/12(日)20:38:16 No.590783429

ロック・リー格ゲーキャラとして作りやす過ぎ問題

32 19/05/12(日)20:39:01 No.590783774

一切戦闘シーンがないキャラなのにプレイアブルなの大スク

33 19/05/12(日)20:39:13 No.590783850

サンジはいまだにヘルメモリーズが最強技なの? 基本的には格闘向きのキャラだろうに

34 19/05/12(日)20:39:31 No.590783973

※たまに通常技すら元ネタに苦労するキャラが参戦する…

35 19/05/12(日)20:40:02 No.590784144

序盤の中ボスとかこういうのでもないとチャンスそうそう回ってこないと思う それこそドラゴンボール並みに出続けない限り

36 19/05/12(日)20:41:00 No.590784563

>※たまに通常技すら元ネタに苦労するキャラが参戦する… これは単行本10巻120ページのパンチ!これは単行本2巻50ページのキック!

37 19/05/12(日)20:41:11 No.590784642

40巻出た後に発売された 15巻までのキャラしか出ない押忍空手部

38 19/05/12(日)20:41:36 No.590784806

>序盤の中ボスとかこういうのでもないとチャンスそうそう回ってこないと思う >それこそドラゴンボール並みに出続けない限り その辺のポジションの選ばれづらさはジョジョASBで思った 次のやつはもうちょい3部の敵キャラがいたらしいけど

39 19/05/12(日)20:42:06 No.590785000

>悟空はどの形態、どの時代でも大体必殺技かめはめ波になる問題 フリーザ編は20倍界王拳かめはめ波 セル編は瞬間移動かめはめ波 ブウ編は元気玉と差別化できるはずだ

40 19/05/12(日)20:42:09 No.590785023

序盤のボスが盛られてオリジナル技引っ提げて出てくるの結構好き 格ゲーじゃないけどガッシュのTCGで序盤の魔物の術追加にワクワクしてた

41 19/05/12(日)20:43:04 No.590785435

特筆するほどのやつじゃないけど最初に戦う敵なせいでゲームのストーリーモード的に出るやつたまにいたと思う

42 19/05/12(日)20:43:04 No.590785439

>ゴムゴムの暴風雨出るまでこれっていうのなかったと思うかろうじて斧 ガトリング!

43 19/05/12(日)20:43:14 No.590785502

禁書格ゲーのキャラチョイス謎すぎる…

44 19/05/12(日)20:43:36 No.590785664

元気玉の必殺技としての取り回しの悪さ

45 19/05/12(日)20:43:37 No.590785669

ブリーチのPSPの格ゲーがこれだった

46 19/05/12(日)20:43:42 No.590785697

ブリーチとかちょくちょくゲーム出てたけど卍解判明前だと作るの大変だったろうなあ…

47 19/05/12(日)20:44:08 No.590785914

>ロック・リー格ゲーキャラとして作りやす過ぎ問題 激忍で裏蓮華連打してひたすらワープし続けるの楽しかった

48 19/05/12(日)20:45:33 No.590786499

ゲーム化された時期とか考えずに 「(最後に仲間になる)あいつが出てない」とか「主人公が最終必殺技を使わない」なんて言い出すのは酷

49 19/05/12(日)20:45:49 No.590786614

>ドラゴンボールは技名少ないな 今でも技作って叫ぶのベジータぐらいかな

50 19/05/12(日)20:46:16 No.590786809

貴様ー!超武闘伝3を愚弄するよねそりゃ

51 19/05/12(日)20:46:55 No.590787055

>※たまに通常技すら元ネタに苦労するキャラが参戦する… 昔、セイバーマリオネットJの格ゲーなんてものが発売した時 原作でもアニメでも別に必殺技とかそういう概念が無い(基本、攻撃方法はパンチとキックしかない)から 使用キャラ全員がアニメや原作で影も形もないオリ技使いまくってるという事態に…

52 19/05/12(日)20:47:30 No.590787258

だいたい完結後に作られてるおかげでネタ豊富なジョジョ格ゲー でもジョジョリオンだけなんか他の部に比べて薄い

53 19/05/12(日)20:47:34 No.590787276

ナルトはそもそも螺旋丸出るまでが長すぎた ライバルのサスケとかカカシ先生は早い段階で雷切千鳥って見栄えのいい必殺技貰ってたから余計に… サクラちゃんに至ってはその辺もう開きなってたけど

54 19/05/12(日)20:48:00 No.590787435

ガッシュのゲームでゼオンがバオウ使うの凄まじい皮肉

55 19/05/12(日)20:48:14 No.590787513

今やってる作品だとヒロアカのデクとかも分かりやすいこれって必殺技ないから大変だろうなと

56 19/05/12(日)20:48:29 No.590787611

>ゲーム化された時期とか考えずに >「(最後に仲間になる)あいつが出てない」とか「主人公が最終必殺技を使わない」なんて言い出すのは酷 本編よりゲームで先に出てるけどキャラが違う!

57 19/05/12(日)20:48:48 No.590787707

ナルトは九尾暴走もあったから… それに影分身で殴るだけでも見栄え結構いいし…

58 19/05/12(日)20:49:10 No.590787865

一護は技が少ないからゲーム化するの大変だろうな

59 19/05/12(日)20:49:15 No.590787905

>だいたい完結後に作られてるおかげでネタ豊富なジョジョ格ゲー ジョセフだけだいたい苦心が見える

60 19/05/12(日)20:49:48 No.590788103

ワンピースのグランドバトルでサンジのバラティエディナーとかアンチマナーキックコース好きだったんだけど 今改めて思い返すと原作でサンジが銃構えるシーンあったか思い出せない

61 19/05/12(日)20:49:54 No.590788138

>一護は技が少ないからゲーム化するの大変だろうな 卍解からの月牙天衝あるからいいだろ!?

↑Top