おっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/12(日)20:21:59 No.590777120
おっちゃんが本気出すの好き
1 19/05/12(日)20:23:02 No.590777515
おっちゃん強いよね…
2 19/05/12(日)20:23:05 No.590777523
このあとめちゃくちゃ
3 19/05/12(日)20:25:02 No.590778257
これがバリツってやつか
4 19/05/12(日)20:25:28 No.590778413
10秒くらいで4階まで移動している…
5 19/05/12(日)20:25:41 No.590778480
おっちゃん4階の窓から入ってきたの…?
6 19/05/12(日)20:25:51 No.590778541
この親父にしてこの娘あり
7 19/05/12(日)20:26:03 No.590778631
蘭が…
8 19/05/12(日)20:26:16 No.590778716
どんな跳躍力だ
9 19/05/12(日)20:26:29 No.590778812
かなり初期に出てきた元柔道部設定すき
10 19/05/12(日)20:27:25 No.590779168
>おっちゃん4階の窓から入ってきたの…? 雨どい登って来たよ
11 19/05/12(日)20:27:59 No.590779367
おっちゃんの移動力高すぎる…
12 19/05/12(日)20:28:19 AjlYoGy. No.590779470
>すき
13 19/05/12(日)20:28:43 No.590779599
そりゃ蘭の戦闘力高くなるわっていう
14 19/05/12(日)20:28:55 No.590779663
おっちゃん探偵やめたら…?
15 19/05/12(日)20:29:01 No.590779699
>どんな跳躍力だ 四階までパイプがあるだろ そこを全力でよじ登って
16 19/05/12(日)20:29:27 No.590779856
本気出せれば全国大会優勝クラスの柔術だからあの世界だと人外
17 19/05/12(日)20:29:56 No.590780077
そんじょそこらの成人男性2人くらいうちの娘にかかれば何も問題はない
18 19/05/12(日)20:31:17 No.590780654
ロシア1位の柔道家とか出てきたらヤバそう
19 19/05/12(日)20:31:28 No.590780703
>雨どい登って来たよ 問題はそこじゃないと思うんですよ
20 19/05/12(日)20:31:28 No.590780705
でも親父はインフレに置いてかれたよね
21 19/05/12(日)20:31:44 No.590780813
本気のおっちゃんなら京極さんともそれなりにやり合えるのでは
22 19/05/12(日)20:32:05 No.590780962
>本気のおっちゃんなら京極さんともそれなりにやり合えるのでは そのレベルなのおっちゃん!?
23 19/05/12(日)20:32:08 No.590780982
射撃も上手かったよね
24 19/05/12(日)20:32:58 No.590781304
流石に歳とブランクあるだろうけどかなりの上級者だよねおっちゃん
25 19/05/12(日)20:33:08 No.590781395
最強トーナメント編やろう
26 19/05/12(日)20:33:17 No.590781459
オッチャンは全国大会優勝者に勝てるからな
27 19/05/12(日)20:34:04 No.590781750
蘭の父親だぞ 女子高生の蘭があのフィジカルなんだから 遺伝子元の小五郎が弱いわけあるまい
28 19/05/12(日)20:34:07 No.590781764
蘭はせいぜい都大会レベルだからな
29 19/05/12(日)20:34:07 No.590781769
おっちゃんは拳銃も全国クラス
30 19/05/12(日)20:34:36 No.590781939
警察なら柔道剣道は三段レベルにならないと話にならんからな
31 19/05/12(日)20:34:46 No.590782000
でもオッチャンの拳銃は声優ネタ
32 19/05/12(日)20:35:02 No.590782114
蘭が空手でおっちゃんが柔道で平次が剣道で和葉が合気道で新一がサッカーだっけか
33 19/05/12(日)20:35:04 No.590782128
おっちゃんスペック高いな…
34 19/05/12(日)20:35:04 No.590782129
特に蘭や嫁さん絡むと強さアップする
35 19/05/12(日)20:35:17 No.590782223
>でもオッチャンの拳銃は声優ネタ そうか元はcvが新宿の種馬だったね
36 19/05/12(日)20:35:25 No.590782261
ええ… 警察バケモンの集まりになるやん
37 19/05/12(日)20:36:04 No.590782535
声優が変わる度に能力が追加されるのか…
38 19/05/12(日)20:36:23 No.590782658
>ええ… >警察バケモンの集まりになるやん 犯罪者もたまに負けてないぜ
39 19/05/12(日)20:36:31 No.590782708
本当に警察は化物だらけだってホーリーランドの作者も言ってたし
40 19/05/12(日)20:36:37 No.590782748
おっちゃんは本番では緊張してしまう致命的な要素さえなければオリンピック選手だったかもレベル
41 19/05/12(日)20:36:38 No.590782749
目暮警部もなんかあるんでしょ!
42 19/05/12(日)20:37:24 No.590783049
犯人達は頑張ってトリック考えて時間と場所と力関係の問題を何とかしてるのに 探偵サイドはそういうレベルあっさり超越しちゃうのが酷い
43 19/05/12(日)20:37:36 No.590783152
>目暮警部もなんかあるんでしょ! 奥さんとラブラブ
44 19/05/12(日)20:37:43 No.590783210
>目暮警部もなんかあるんでしょ! 相撲かな?
45 19/05/12(日)20:37:58 No.590783300
>おっちゃん探偵やめたら…? 探偵は強くてなんぼだろ!
46 19/05/12(日)20:38:00 No.590783313
コナン世界って単純に武道の実力者やプロのスポーツ選手がやけに強いんだよね…
47 19/05/12(日)20:38:01 No.590783329
>>本気のおっちゃんなら京極さんともそれなりにやり合えるのでは >そのレベルなのおっちゃん!? 対人戦闘力だと蘭姉ちゃんよりおっちゃんの方が強いと考えた方が自然 でも国内トップクラスだったのは大学時代でそこからトレーニングさぼってるだろうから現役世界最強の京極さんとは相当差がある
48 19/05/12(日)20:38:33 No.590783576
>本当に警察は化物だらけだってホーリーランドの作者も言ってたし なんていう説得力だ…
49 19/05/12(日)20:39:09 No.590783822
何で別居してんだろ…
50 19/05/12(日)20:39:18 No.590783887
正面切って戦ったら負ける奴が味方サイドにほとんどいない
51 19/05/12(日)20:39:21 No.590783907
でもエロ動画見せてほしい
52 19/05/12(日)20:39:25 No.590783934
コナン世界というかYAIBA世界だし…
53 19/05/12(日)20:39:39 No.590784016
今となっては人間やめてるような強さのもいるし…
54 19/05/12(日)20:39:48 No.590784065
裸の謝罪動画撮られて家族間が気まずくなるのが見たい
55 19/05/12(日)20:40:20 No.590784277
ゴッサムシティも真っ青な犯罪都市に住んでるんだから強くなきゃ生き残れない
56 19/05/12(日)20:40:27 No.590784335
裸にするだけのエロ動画で済ませてくれるなんて
57 19/05/12(日)20:41:05 No.590784595
>何で別居してんだろ… 料理がまずいから
58 19/05/12(日)20:41:20 No.590784692
建物の4階まで瞬間的に登るのなんてそれこそ京極さんだけが出来る芸当だと思ってた… キッドやコナンは道具か仕掛けがいるだろうし…
59 19/05/12(日)20:42:17 No.590785073
おっちゃんて警察の中でも官僚区分?現場の方?
60 19/05/12(日)20:42:23 No.590785116
>裸にするだけのエロ動画で済ませてくれるなんて でもエリート女弁護士の裸土下座動画は並のエロ動画を遥かに超越した逸品だと思うんだ
61 19/05/12(日)20:42:26 No.590785144
おっちゃんは本気出せばかなり強いけど緊張に弱いから大会とか冷静になると勝てないとかあったはず 家族の危機とかカッとなるとそれがない
62 19/05/12(日)20:42:27 No.590785150
>そうか元はcvが新宿の種馬だったね 女好きなのに本番有りの浮気は躊躇してそうなのもあの人っぽいな…
63 19/05/12(日)20:42:44 No.590785286
でも本気で戦うってことは京極さんがおっちゃん嫁取りにくるとかしないと
64 19/05/12(日)20:43:28 No.590785607
娘への信頼が凄い
65 19/05/12(日)20:43:30 No.590785622
そんなん京極さんだって園子が絡んでないと真のスペックは出んのじゃないか
66 19/05/12(日)20:45:18 No.590786398
娘のことも少しは心配してあげて!
67 19/05/12(日)20:45:36 No.590786524
su3063127.jpg
68 19/05/12(日)20:46:00 No.590786691
気配で後ろ回し蹴り放って凶器壊すぐらいだからまぁ余裕でしょ…
69 19/05/12(日)20:46:13 No.590786786
別居してるのはそういうプレイと言われてもおかしくないと思う
70 19/05/12(日)20:46:15 No.590786799
警察は剣道と柔道やってるからな
71 19/05/12(日)20:46:31 No.590786901
娘の心配はしてねえ
72 19/05/12(日)20:47:05 No.590787098
>su3063127.jpg ほんの数秒でこれを…?
73 19/05/12(日)20:47:25 No.590787226
格闘もいけるし射撃もいけるからな…
74 19/05/12(日)20:48:08 No.590787477
おっちゃんメインの映画って最近あったっけ?
75 19/05/12(日)20:48:13 No.590787509
>おっちゃんて警察の中でも官僚区分?現場の方? 一応大卒だけど明かされてるエピソードは現場のそれだな
76 19/05/12(日)20:48:16 No.590787533
コナン強さ議論かよ…
77 19/05/12(日)20:48:17 No.590787535
>娘のことも少しは心配してあげて! アアアア
78 19/05/12(日)20:48:18 No.590787545
そう考えるとアイテム頼みの新一って…
79 19/05/12(日)20:48:51 No.590787723
目暮警部も金属バットで頭ぶん殴られてもピンピンしてたしフィジカル強い
80 19/05/12(日)20:48:54 No.590787739
いまは誰が物理最強なの?
81 19/05/12(日)20:49:11 No.590787872
そりゃキック力増強シューズとか開発するよね
82 19/05/12(日)20:49:12 No.590787885
そりゃあ京極さんでしょ
83 19/05/12(日)20:49:14 No.590787897
>ほんの数秒でこれを…? 火事場のクソ力なんだろう
84 19/05/12(日)20:49:28 No.590787969
探偵一家やるにゃあこれぐらい基本よ
85 19/05/12(日)20:49:37 No.590788028
>いまは誰が物理最強なの? 圧倒的京極さん
86 19/05/12(日)20:50:06 No.590788222
正直このエロ誘拐に巻き込まれるのが蘭じゃなく母親の方なのはかなり興奮しました
87 19/05/12(日)20:50:15 No.590788267
服部の親父さんも本気出したらヤバそうなんだけどな…
88 19/05/12(日)20:50:23 No.590788329
よく耐えられたな雨樋
89 19/05/12(日)20:50:30 No.590788382
なぜ推理モノで物理パワーの話が?
90 19/05/12(日)20:50:50 No.590788524
サッカーは格闘技じゃないからな
91 19/05/12(日)20:50:56 No.590788553
>なぜ推理モノで物理パワーの話が? シャーロック(バリツ)からの伝統的なところもあるし…
92 19/05/12(日)20:51:06 No.590788626
父親として一人娘に男たちの排除を任せて大丈夫なの? と普通の家庭しか知らない人は言うだろうな
93 19/05/12(日)20:51:09 No.590788648
推理した後は暴力がモノをいうからな
94 19/05/12(日)20:51:17 No.590788693
蘭で抜ける奴作中でも殆どいないと思う
95 19/05/12(日)20:51:38 No.590788834
>なぜ推理モノで物理パワーの話が? 謎が解けた後速やかに解決するには暴力が一番だからね
96 19/05/12(日)20:51:44 No.590788876
ホームズでも銃撃戦で解決とかもそこそこあったからな…
97 19/05/12(日)20:51:46 No.590788896
このラブラブ夫婦が別居してなかったら漫画のストーリーだいぶ変わっていただろうな 蘭の妹とかいてコナンに惚れるなんて展開もあったかもしれない
98 19/05/12(日)20:51:50 No.590788918
逆上して襲ってくるのは実際多いからな…
99 19/05/12(日)20:52:03 No.590789013
嘘喰い読んでると推理とか頭脳モノでの暴の重要度分かるよね
100 19/05/12(日)20:52:05 No.590789023
ちなみに推理力が一番たけーの誰?
101 19/05/12(日)20:52:16 No.590789109
制圧しないと自殺しちゃう場合もあるし
102 19/05/12(日)20:52:20 No.590789134
たぶんアサクリとかスプセルみたいな感じでひょいひょい登ったのだけはわかる
103 19/05/12(日)20:52:34 No.590789226
>ちなみに推理力が一番たけーの誰? 圧倒的に工藤優作
104 19/05/12(日)20:52:34 No.590789232
>ちなみに推理力が一番たけーの誰? 優作
105 19/05/12(日)20:52:37 No.590789254
>>ほんの数秒でこれを…? >火事場のクソ力なんだろう >声優ネタ
106 19/05/12(日)20:52:38 No.590789258
犯人は襲ってくるから対抗策を強いられるのは仕方ない
107 19/05/12(日)20:52:55 No.590789363
おっちゃんってなんで探偵何かしてるの
108 19/05/12(日)20:53:05 No.590789435
>10秒くらいで4階まで移動している… 助走を考えたら下手に時間かかると腕力だよりになるから むしろ登りきるなら短時間だよね
109 19/05/12(日)20:53:11 No.590789471
おっちゃんいつの間にか一本背負いだけで金メダリストにも勝てるとか盛られてたよね
110 19/05/12(日)20:53:17 No.590789522
>嘘喰い読んでると推理とか頭脳モノでの暴の重要度分かるよね 閉鎖環境だといろいろひっくり返せるからな暴は
111 19/05/12(日)20:53:34 No.590789644
>何で別居してんだろ… 見よう!14番目の標的!
112 19/05/12(日)20:53:39 No.590789674
>蘭で抜ける奴作中でも殆どいないと思う 新一の中では圧倒的だからいいんだ
113 19/05/12(日)20:53:48 No.590789740
ナチュラルに蘭姉ちゃんが男二人を相手してることに違和感を感じない
114 19/05/12(日)20:53:52 No.590789763
次のページでもうひとりのやつがひどい目にあうのだけはわかる
115 19/05/12(日)20:54:03 No.590789856
まぁ蘭の父親だぞ これくらい余裕だろ
116 19/05/12(日)20:54:35 No.590790068
高校時代のノリで犯人詰めた37歳はじめちゃんが殺されそうにもなったし推理物で暴への対抗手段は大事
117 19/05/12(日)20:54:48 No.590790130
子供達が強いのには遺伝という説得力があるくらい親世代が強いのいいよね
118 19/05/12(日)20:54:49 No.590790133
>閉鎖環境だといろいろひっくり返せるからな暴は 一ちゃんの六星とかね
119 19/05/12(日)20:54:53 No.590790154
>su3063127.jpg パイプがこんなぶっ壊れ方するってどんな力で登ってきたんだよ!おっちゃん化け物かよ!?
120 19/05/12(日)20:54:56 No.590790169
おっちゃんだからこの程度で済んでるけど園子に同じ事したら犯人原型残るんだろうか…
121 19/05/12(日)20:54:57 No.590790175
探偵ってのは大体犯人を追い詰める役でもある訳で 犯人がフィジカルあったらやべーことになる 金田一少年を見ろッ!真相に近付いて何度死にかけたか!
122 19/05/12(日)20:54:58 No.590790183
>おっちゃんってなんで探偵何かしてるの 警察を自主的に退職した後探偵家業始めたからな 元刑事のキャリアとかパイプを活用できると思ったのかも
123 19/05/12(日)20:55:12 No.590790270
離婚してなかったのか
124 19/05/12(日)20:55:14 No.590790278
髪下ろした園子が可愛すぎる
125 19/05/12(日)20:55:46 No.590790455
実際お隣のはじめちゃんの所も犠牲者の半数は暴を持たないまま真相に気づいた奴だしな…
126 19/05/12(日)20:55:46 No.590790461
登場人物の親世代がみんなやばい その中では比較的毛利家は一般
127 19/05/12(日)20:55:48 No.590790467
>離婚してなかったのか 喧嘩した後のえっちは最高に気持ち良いからな
128 19/05/12(日)20:55:59 No.590790527
>探偵ってのは大体犯人を追い詰める役でもある訳で >犯人がフィジカルあったらやべーことになる >金田一少年を見ろッ!真相に近付いて何度死にかけたか! 金田一が不死身
129 19/05/12(日)20:56:11 No.590790581
>パイプがこんなぶっ壊れ方するってどんな力で登ってきたんだよ!おっちゃん化け物かよ!? 愛する奥さんの為なら脳内リミッターを簡単に解除できるんだろう
130 19/05/12(日)20:56:22 No.590790644
暇やってるころのおっちゃんマジ暇そうだったから嫁が生活費きっと入れてた
131 19/05/12(日)20:56:41 No.590790750
コナン世界の全国大会は人間やめたやつが集うところだからな…
132 19/05/12(日)20:56:43 No.590790762
コナンもよく逆上した犯人に襲われてるからな
133 19/05/12(日)20:56:45 No.590790768
至近距離からライフルだかショットガン食らって生きてる金田一は割りとタフだと思います
134 19/05/12(日)20:56:49 No.590790794
おっちゃんって何で警察辞めたんだっけ?
135 19/05/12(日)20:56:53 No.590790808
>喧嘩した後のえっちは最高に気持ち良いからな 洋ドラで喧嘩したと思ったらセックスでかいけつしてるやつ
136 19/05/12(日)20:57:03 No.590790853
服部家も息子より頭のキレる父親と日本刀振り回す相手を扇子で止める母親だ
137 19/05/12(日)20:57:05 No.590790861
犯人制圧できないと不味いからコナンも博士頼りの武装してるからね
138 19/05/12(日)20:57:11 No.590790897
そうか…そういうことだったのか…! からの背後からガツンで死ぬ者は多い
139 19/05/12(日)20:57:27 No.590790990
おっちゃん多分親から譲り受けてる持ちビルあるしなあ 探偵は始めやすい状況だったんだろう
140 19/05/12(日)20:57:39 No.590791070
そう考えるとわりとアイテム頼りのキッドやコナンがか弱く見える... やってること考えるとそんなこと無いハズなのに
141 19/05/12(日)20:57:41 No.590791079
工藤家がぶっちぎりでヤバい
142 19/05/12(日)20:57:48 No.590791124
>喧嘩した後のえっちは最高に気持ち良いからな マジでそういう理由で別居中だよねこのバカップル夫婦
143 19/05/12(日)20:57:48 No.590791125
空手世界チャンピオンがあの人外っぷりだから あがり症がなければ柔道日本代表より強かったおっちゃんの全盛期もそれクラスだったんだろうな
144 19/05/12(日)20:58:07 No.590791232
自分とこのビルで雨樋昇降訓練してたのかもしれないし
145 19/05/12(日)20:58:08 No.590791242
最終的に頼りになるのは…! やっぱりフィジカル!!
146 19/05/12(日)20:58:17 No.590791312
>おっちゃんって何で警察辞めたんだっけ? 映画で絵理さんが犯人の人質にされたので助ける為に敢えて絵理さんの足を撃った その事が警察内部でも問題視されたので辞職した
147 19/05/12(日)20:58:26 No.590791351
蘭と対決してる男二人が不憫すぎる…
148 19/05/12(日)20:58:31 No.590791383
>おっちゃんって何で警察辞めたんだっけ? 人質になった奥さん狙って銃撃したから辞職
149 19/05/12(日)20:58:52 No.590791519
蘭姉ちゃんは所詮都大会レベルだから大したことないよ
150 19/05/12(日)20:59:06 No.590791602
蘭ねえちゃんは作中で上の下ぐらいの強さという恐怖
151 19/05/12(日)20:59:10 No.590791621
声が想像できるのが強い
152 19/05/12(日)20:59:11 No.590791627
>最終的に頼りになるのは…! >やっぱりフィジカル!! 金田一でも お前犯人 って言われてから大暴れで人ぶっ殺したやついるしな…
153 19/05/12(日)20:59:28 No.590791726
>そう考えるとわりとアイテム頼りのキッドやコナンがか弱く見える... >やってること考えるとそんなこと無いハズなのに キッドも京極さんの拳避けるぐらいだぞ 逃げ特化だけど
154 19/05/12(日)20:59:38 No.590791775
シンガポール最強みたいなやつですら役に立たないからやっぱ強さこそが正義だよ
155 19/05/12(日)20:59:45 No.590791811
>蘭姉ちゃんは所詮都大会レベルだから大したことないよ 京極さん見たら納得できちゃうのがひどい
156 19/05/12(日)20:59:49 No.590791838
ヤイバ・キッド世界と一緒だしな
157 19/05/12(日)21:00:04 No.590791919
100巻続いてる少年漫画の割にインフレは抑えられてる 1巻目で都大会準優勝が電柱を砕けるからな
158 19/05/12(日)21:00:20 No.590792012
蘭姉ちゃんは作中で時間が進んでないだけで全国レベルで勝てないってわけじゃないよ 話進んで関東大会で優勝したし
159 19/05/12(日)21:00:34 No.590792103
黒の組織とか本気になった拳法家で余裕で潰せるのでは??
160 19/05/12(日)21:00:34 No.590792109
ヤイバ世界というだけで一気にフィジカル面の上限が限界突破する
161 19/05/12(日)21:00:53 No.590792209
蘭姉ちゃんはようやく拳銃の銃撃避けられるようになった程度だから人外の入り口でしかない
162 19/05/12(日)21:01:10 No.590792306
>コナン世界って単純に武道の実力者やプロのスポーツ選手がやけに強いんだよね… 金田一も20年経って元柔道重量級選手による力技殺人犯が出てきたぞ
163 19/05/12(日)21:01:16 No.590792340
キッド世界と一緒ならガチで箒で飛べる黒魔術師がいるんだけど
164 19/05/12(日)21:01:21 No.590792367
>黒の組織とか本気になった拳法家で余裕で潰せるのでは?? 工藤優作が本気になれば半年で京極さんが加わればその半分で壊滅できるんだっけ?
165 19/05/12(日)21:01:34 No.590792431
>黒の組織とか本気になった拳法家で余裕で潰せるのでは?? 作者本人が工藤優作一人で組織潰せると明言してるよ だから多分京極さんでもできると思う
166 19/05/12(日)21:02:00 No.590792582
>キッド世界と一緒ならガチで箒で飛べる黒魔術師がいるんだけど 鬼丸いる時点でルール無用だろ
167 19/05/12(日)21:02:18 No.590792676
変なコスプレ犯罪集団かあいつら…
168 19/05/12(日)21:02:26 No.590792734
>>黒の組織とか本気になった拳法家で余裕で潰せるのでは?? >作者本人が工藤優作一人で組織潰せると明言してるよ >だから多分京極さんでもできると思う なんで潰さないの……大事な息子がショタ化してるのに……
169 19/05/12(日)21:02:56 No.590792925
黒の組織よりやばい奴らがいるんじゃねぇかな
170 19/05/12(日)21:03:08 No.590793011
>なんで潰さないの……大事な息子がショタ化してるのに…… 新一が俺がやるから!って言ってるし…
171 19/05/12(日)21:03:12 No.590793034
蘭姉ちゃんは平次の剣が見えない 和葉は平次の剣ずっと見てきたから見える 従って和葉よりも強くないんじゃないのかというのが最強議論でのテンプレ
172 19/05/12(日)21:03:20 No.590793076
と言うか京極さんレベルまで行かずとも各国の各武術国代表レベルの奴らは 割と銃撃見切れたりする可能性あるからな...
173 19/05/12(日)21:03:24 No.590793096
新一の抱えた事件だから手を出さないとかだった気がする
174 19/05/12(日)21:03:24 No.590793101
>だから多分京極さんでもできると思う 組織の本部に送り込んだら終わるって作者が…
175 19/05/12(日)21:03:26 No.590793118
>変なコスプレ犯罪集団かあいつら… ジン以外スパイ説とかあってダメだった
176 19/05/12(日)21:03:32 No.590793159
キッド世界は人間コピーした自律ロボットとかいるしトリック破壊要素多すぎる
177 19/05/12(日)21:04:01 No.590793359
あの世界全体で京極だけダントツで化け物って訳じゃないだろうし 世界大会とか京極さんみたいなのがたくさんいるのかな...
178 19/05/12(日)21:04:10 No.590793412
su3063172.jpg 作中最高の知と作中最強の暴がコナン側にいるのに組織側にはこんなんしかいない 頑張れラムちゃん
179 19/05/12(日)21:04:23 No.590793482
でもよぉ大外からの絞めだったら十字絞めのほうがいいんじゃねえかなぁ…
180 19/05/12(日)21:04:25 No.590793503
>>だから多分京極さんでもできると思う >組織の本部に送り込んだら終わるって作者が… ケンイチの師匠みたいな強さした奴放り込んだらそりゃあ壊滅するわ
181 19/05/12(日)21:04:32 No.590793560
作者「優作が頑張ったら黒の組織潰せるけど京極さん仲間にしたら潰せる期間が半分になります。あと京極さんは素手最強ですけどフル装備赤井さんくらいはタイマンで倒せます」 みたいな事は言ってた
182 19/05/12(日)21:04:36 No.590793587
>嘘喰い読んでると推理とか頭脳モノでの暴の重要度分かるよね >閉鎖環境だといろいろひっくり返せるからな暴は 警察に囲まれてる状態で猟銃奪って復讐対象の最後の一人殺してそのまま大麻畑まで逃走決めた小田切はさぁ
183 19/05/12(日)21:04:44 No.590793642
京極さんはまだ成長中なのが恐ろしい
184 19/05/12(日)21:05:15 No.590793854
>あの世界全体で京極だけダントツで化け物って訳じゃないだろうし >世界大会とか京極さんみたいなのがたくさんいるのかな... 京極さんが世界回って苦戦する相手が居ないからそこまでインフレはしてない
185 19/05/12(日)21:05:40 No.590793987
>作者「優作が頑張ったら黒の組織潰せるけど京極さん仲間にしたら潰せる期間が半分になります。あと京極さんは素手最強ですけどフル装備赤井さんくらいはタイマンで倒せます」 >みたいな事は言ってた それってつまり京極さんはジン相手にしても余裕で殺せますよね?
186 19/05/12(日)21:05:46 No.590794034
そりゃDVするわって手段
187 19/05/12(日)21:05:51 No.590794068
>あと京極さんは素手最強ですけどフル装備赤井さんくらいはタイマンで倒せます フル装備赤井で苦戦とかじゃなくて普通に倒せるんだ…
188 19/05/12(日)21:06:02 No.590794159
そもそも黒の組織はボスのガーネットクロウさんとっくの昔に死んでるから本当にお遊び集団の可能性が…
189 19/05/12(日)21:06:40 No.590794445
>フル装備赤井で苦戦とかじゃなくて普通に倒せるんだ… まず蘭姉ちゃん曰くライフル避けるからな京極さん…
190 19/05/12(日)21:06:45 No.590794474
>あと京極さんは素手最強ですけどフル装備赤井さんくらいはタイマンで倒せます ええ…
191 19/05/12(日)21:07:01 No.590794578
鬼丸が木刀持てば京極さんくらいいけるかな
192 19/05/12(日)21:07:25 No.590794744
一週間が三日になるくらいの勢いだな…
193 19/05/12(日)21:07:32 No.590794784
優作と京極さんのコンビはもうただの屋形越えじゃん
194 19/05/12(日)21:07:48 No.590794887
まぁ赤井さんが凄いのは銃の腕前だからな ステゴロだったらそりゃ勝てない
195 19/05/12(日)21:08:02 No.590794980
今年の映画見ればコナンもキッドも京極さんを最強の兵器と認識してるのはわかるし…
196 19/05/12(日)21:08:55 No.590795331
京極さん倒せるのは魔剣持った鬼丸とかYAIBAくらい 多分真剣なら京極さん勝てると思う
197 19/05/12(日)21:08:57 No.590795348
この作者長期連載をいいことに水面下でバトル漫画を…
198 19/05/12(日)21:09:07 No.590795422
一人だけ住む世界間違ってるよ
199 19/05/12(日)21:09:30 No.590795595
組織弱いな…
200 19/05/12(日)21:10:05 No.590795792
というかコナン世界の人がもっと鍛えないと日常で死ぬのでは?
201 19/05/12(日)21:10:26 No.590795927
組織はジンの兄貴以外がコメディすぎるし...
202 19/05/12(日)21:10:43 No.590796025
たまたま世界最強クラスが周囲に集まってきてるから相対的に弱く見えてるだけだし
203 19/05/12(日)21:10:59 No.590796123
まずスパイじゃない組織の人員が少なすぎる
204 19/05/12(日)21:11:19 No.590796254
黒の組織は新一の縛りプレイで生かされている!
205 19/05/12(日)21:11:48 No.590796451
su3063188.jpg まあ他の武術ならバケモノもいっぱいいる
206 19/05/12(日)21:11:51 No.590796471
コナンだってサッカーシュートは足つぼ効果だけだし新一なら足つぼすら要らないであれできるし…
207 19/05/12(日)21:12:05 No.590796557
>そもそも黒の組織はボスのガーネットクロウさんとっくの昔に死んでるから本当にお遊び集団の可能性が… あちこちの組織のスパイが組織運営やってるから成り立ってる説好き
208 19/05/12(日)21:12:07 No.590796576
>一人だけ住む世界間違ってるよ ...一人だけ?
209 19/05/12(日)21:12:14 No.590796634
>黒の組織は新一の縛りプレイで生かされている! 本当にこれなのがひどい
210 19/05/12(日)21:13:09 No.590796992
全盛期ガチおっちゃんはオリンピックメダル級だからあの世界でそのレベルって事はやばいとしか言いようがない
211 19/05/12(日)21:13:16 No.590797023
もうヤイバあんまり覚えてないけど最後に火星かどっか行ったあと帰ってきたのかな
212 19/05/12(日)21:13:23 No.590797068
カミソリ小五郎とは言われてなかったんだっけか 多分後藤か
213 19/05/12(日)21:13:26 No.590797084
被害者増えてるだろうことはどう思ってるんだ新一
214 19/05/12(日)21:13:33 No.590797146
服部ママは扇子で真剣受け止めてた気がする
215 19/05/12(日)21:14:04 No.590797365
黒の組織はさぁ… もうちょっと鍛えたら?
216 19/05/12(日)21:14:13 No.590797417
>というかコナン世界の人がもっと鍛えないと日常で死ぬのでは? 一般人の犯人でも百メートル先のターゲットを投げ釣りの要領で撲殺&証拠回収とかやれるし全体的にフィジカルすごいよ
217 19/05/12(日)21:14:22 No.590797465
>黒の組織は新一の縛りプレイで生かされている! これ知ったら黒の組織けおらない?
218 19/05/12(日)21:14:22 No.590797467
>全盛期ガチおっちゃんはオリンピックメダル級だからあの世界でそのレベルって事はやばいとしか言いようがない 打撃ワンパンか次のコマで投げられてるかの二択だからな そして前者はよっっぽどの実力者じゃないと行けないルート
219 19/05/12(日)21:14:46 No.590797638
>服部ママは扇子で真剣受け止めてた気がする ヤケになった犯人が振り回す日本刀見切った上でそのままはたき落した こわい
220 19/05/12(日)21:15:03 No.590797755
>su3063188.jpg >まあ他の武術ならバケモノもいっぱいいる 都知事クソ迷惑すぎる…
221 19/05/12(日)21:15:17 No.590797862
一話のジェットコースター曲芸殺人も今にして思えば意外と普通なのか
222 19/05/12(日)21:15:58 No.590798178
>これ知ったら黒の組織けおらない? 実のところ雑魚A程度の組織っぽくない君 他の作品だと一巻以内に処理されそうな
223 19/05/12(日)21:16:00 No.590798194
鬼丸ガチで本編に出てきたんかこれ… なんかすげーな
224 19/05/12(日)21:17:10 No.590798698
海外編とかになったらもっと雑なフィジカルモンスター出てくるさ
225 19/05/12(日)21:17:21 No.590798787
コナンはあまりにも人気出すぎてサンデーの生命線になってるせいで辞めさせてもらえないからね だからバトル漫画も恋愛漫画も描きたいものはコナンの中で描くね
226 19/05/12(日)21:17:23 No.590798799
バトル漫画のキャラを推理漫画に持ち込んじゃダメだよ!
227 19/05/12(日)21:17:25 No.590798823
新一も周りが化け物だらけだからあんまり目立たないけど大概だよな キック力おかしい過ぎる…
228 19/05/12(日)21:18:12 No.590799135
キック力より精度のほうがやばいと思うよあれ…
229 19/05/12(日)21:18:22 No.590799214
>だからバトル漫画も恋愛漫画も描きたいものはコナンの中で描くね この人じゃないと出来ねぇよこんな力技!
230 19/05/12(日)21:18:41 No.590799336
アムロとシャアも呼ぶね・・・
231 19/05/12(日)21:18:44 No.590799359
京おっぱいまた出てきて欲しい伊織と服部の話とか読みたい
232 19/05/12(日)21:18:45 No.590799366
知と暴を兼ね備えてるライトサイドで少年誌版嘘喰いみたいだな
233 19/05/12(日)21:19:22 No.590799619
>バトル漫画のキャラを推理漫画に持ち込んじゃダメだよ! は…? 作者の勝手だろ…
234 19/05/12(日)21:20:37 No.590800107
>は…? >作者の勝手だろ… あんたほどの男がそう言うなら...
235 19/05/12(日)21:20:37 No.590800109
ヤイバだとそもそも作者が出てきたんだよな頻繁に