名台詞... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/12(日)20:21:23 No.590776897
名台詞製造機貼る
1 19/05/12(日)20:23:34 No.590777700
トーナメント出てもいい勝負したと思う
2 19/05/12(日)20:25:54 No.590778561
文さんも十兵衛のスレ画狙い作戦には最初引いてたしね まあトーナメント参加者は誰であれ十兵衛との実力差すごいけど
3 19/05/12(日)20:26:46 No.590778924
十兵衛がどんなインチキで勝ち上がるのか楽しみではある
4 19/05/12(日)20:27:07 No.590779055
結構詩人
5 19/05/12(日)20:27:52 No.590779315
フランケンシュタインなのに田島に一発で倒される
6 19/05/12(日)20:27:53 No.590779324
徳夫は画像の打撃も全部捌けるんだろうか
7 19/05/12(日)20:28:25 No.590779498
痛たっ♡♡
8 19/05/12(日)20:28:59 No.590779682
お…犯される…
9 19/05/12(日)20:28:59 No.590779686
殺人鬼師弟はいいキャラをメスにしすぎる… なんなのボールブレイカーなの…
10 19/05/12(日)20:29:24 No.590779828
トランスしてなくても意外と頭が良い
11 19/05/12(日)20:29:55 No.590780067
ごめんちょっと精子出ちゃった
12 19/05/12(日)20:30:04 No.590780138
回想のモノローグが結構文学的だよね… 童貞のことじゃなくて
13 19/05/12(日)20:30:49 No.590780467
描写から見るに親父も殺したっぽくて
14 19/05/12(日)20:31:09 No.590780606
とめどなく精子が作られてる
15 19/05/12(日)20:33:32 No.590781546
コロポックルの辺りは本編読んでない人でも知ってそう
16 19/05/12(日)20:34:57 No.590782073
最後のシーンは二人の間に愛があったし…
17 19/05/12(日)20:37:10 No.590782985
死んでないと信じたいな
18 19/05/12(日)20:37:25 No.590783060
>なんなのボールブレイカーなの… なんでもありならやっぱ狙うでしょ
19 19/05/12(日)20:39:21 No.590783906
じゅーうべいっ!セックスしよっ!ってサブタイトルの時に帰ってくるよ
20 19/05/12(日)20:40:28 No.590784338
あんなん死んでない方がおかしい
21 19/05/12(日)20:40:35 No.590784400
石橋の哲学をちゃんと殺人鬼がリスペクトしてるのも良い
22 19/05/12(日)20:40:43 No.590784455
>死んでないと信じたいな 逝っていいとの絶対者の許しは出ていない… また勃ちあがらなくては…
23 19/05/12(日)20:41:00 No.590784560
>トーナメント出てもいい勝負したと思う というかトーナメントのほうがフットワーク使える分絶対強い
24 19/05/12(日)20:41:22 No.590784715
屍されたらどうなるかな? やっぱ興奮するのかな
25 19/05/12(日)20:42:00 No.590784964
狭いリングでフットワーク使われたら勝てる相手は相当限られる
26 19/05/12(日)20:42:24 No.590785127
>フランケンシュタインなのに田島に一発で倒される 車ー!
27 19/05/12(日)20:42:37 No.590785230
狭いリングでトランスしたら大概の奴に勝てるのでは
28 19/05/12(日)20:43:59 No.590785844
タフネスキャラに見えてスピードもテクニックも一級品なのいいよね
29 19/05/12(日)20:44:11 No.590785934
プロ意識の高さは普通にかっこいい
30 19/05/12(日)20:44:12 No.590785947
田島的には石橋が準決勝まで勝ち上がって重戦車の内の勝ち残った方にぶつけるつもりだったんだろうな
31 19/05/12(日)20:44:33 No.590786103
火力でぶち抜けるのブサイクと横綱ぐらいだろうなー
32 19/05/12(日)20:44:39 No.590786141
指折られてフットワークも封じられたボクサーがあんだけ強いって時点でそうとうの化け物だよ
33 19/05/12(日)20:45:17 No.590786396
工藤は石橋に勝てるのかな…
34 19/05/12(日)20:45:35 No.590786519
>田島的には石橋が準決勝まで勝ち上がって重戦車の内の勝ち残った方にぶつけるつもりだったんだろうな 田島的には櫻井潰しがメインじゃないかな
35 19/05/12(日)20:45:49 No.590786611
>火力でぶち抜けるのブサイクと横綱ぐらいだろうなー 煉獄は効くのでヒゲじいもいい線行くと思う
36 19/05/12(日)20:45:57 No.590786669
不細工と横綱はちょっと人類の範疇越えてるからなあ
37 19/05/12(日)20:46:52 No.590787028
「あいつの戦い方に乗ったら負ける!」ってパワーキャラが駆け引きやめるところまではよくあるけど そこからさらに駆け引きに持ち込むのが怖いよね殺人鬼
38 19/05/12(日)20:47:06 No.590787110
>工藤は石橋に勝てるのかな… 工藤は勝てる相手の方が少なそう
39 19/05/12(日)20:47:21 No.590787204
俺が持つことは絶対にない美学だが 俺は案外嫌いではない
40 19/05/12(日)20:47:33 No.590787274
喧嘩稼業だと自分が何が出来て何が出来ないかをちゃんと見極められてるキャラは賢いなって感じる
41 19/05/12(日)20:47:42 No.590787321
エレベーターのあれは殺人鬼頭掴んで何やってたんだ
42 19/05/12(日)20:47:43 No.590787328
殺人鬼が単純な強さなら何枚も格落ちなのいいよね
43 19/05/12(日)20:47:51 No.590787381
>田島的には櫻井潰しがメインじゃないかな 櫻井は無事潰されましたね
44 19/05/12(日)20:47:54 No.590787403
一枚アバラ対防御不能キック…どうです?
45 19/05/12(日)20:48:05 No.590787458
>そこからさらに駆け引きに持ち込むのが怖いよね殺人鬼 全ての言葉を無視しろ!って自覚してもなお乗せられてるしな 工藤相手もそうだったけど
46 19/05/12(日)20:48:20 No.590787559
>櫻井は無事潰されましたね そういう意味じゃなくて…って今思ってるだろうな…
47 19/05/12(日)20:48:30 No.590787624
工藤には相性の問題で負けると思う
48 19/05/12(日)20:48:34 No.590787640
工藤が正面から勝てるキャラは少ないがなんでもありの梶原さんに勝てるキャラも少ないバランス
49 19/05/12(日)20:49:19 No.590787933
俺の足は折れてるって思い込むと脂汗まで出るのはやっぱおかしいって…
50 19/05/12(日)20:49:34 No.590788011
>エレベーターのあれは殺人鬼頭掴んで何やってたんだ 扉のところにある角に後頭部ぶつけてたんじゃない?
51 19/05/12(日)20:49:36 No.590788020
殺人鬼側も何回も失敗してるのがいい
52 19/05/12(日)20:49:49 No.590788106
>エレベーターのあれは殺人鬼頭掴んで何やってたんだ ドアの角に後頭部叩きつけてる
53 19/05/12(日)20:50:20 No.590788298
俺は女にされた
54 19/05/12(日)20:50:26 No.590788346
殺人鬼もクラスメイトと喋ってるところとか「でけえなこいつ」って思うけど その殺人鬼がコロポックルに見えるレベルだからな
55 19/05/12(日)20:50:43 No.590788470
>煉獄は効くのでヒゲじいもいい線行くと思う 煉獄始動させるためにヒゲじいがハードヒット入れるのが至難だと思うの どう考えてもリーチもスピードも石橋のが上なんで
56 19/05/12(日)20:50:44 No.590788486
>殺人鬼が単純な強さなら何枚も格落ちなのいいよね だからこそ「未完成の」煉獄が最強技足り得てると言う妙味
57 19/05/12(日)20:50:47 No.590788506
関節への対処が出来てないけど殺人鬼並の駆け引き無しで関節決められるキャラがどれだけいるのか…
58 19/05/12(日)20:50:51 No.590788526
工藤は脚でもへし折って物理的に動かなくすれば勝ちだろうけど石橋は工藤を倒す手段がない気がする
59 19/05/12(日)20:51:22 No.590788726
全員ヘビー級の体格持ってるんだよなあの大会
60 19/05/12(日)20:51:41 No.590788854
流石の石橋も横綱の張り手と不細工の斧キックは当たったらどうしようもないと思うんだけど こいつフットワークもちゃんとあるんだよな
61 19/05/12(日)20:52:24 No.590789162
初手は当たりに来てくれるからそこで最大火力ぶち込めるかだな
62 19/05/12(日)20:52:26 No.590789182
山本陸は内弟子に教えた以上の真煉獄とか使えるよね 煉獄破りも当然考えてそう
63 19/05/12(日)20:52:46 No.590789308
>>煉獄は効くのでヒゲじいもいい線行くと思う >煉獄始動させるためにヒゲじいがハードヒット入れるのが至難だと思うの どう考えてもリーチもスピードも石橋のが上なんで ジジイが規格外過ぎて忘れがちだけどヒゲじいの一番の得意技はサバキだし打ち合いでもいいところ行くと思う ボクシングにない打撃は対応遅れるだろうし
64 19/05/12(日)20:53:12 No.590789477
武器や毒物以外はなんでもありの大会に毒物を持ち込むのは強弱とか勝敗とかそういう次元の話ではない
65 19/05/12(日)20:53:19 No.590789531
殺人鬼がタフネスすぎるので石橋の一発一発がどの程度のパワーなのかがよく分からん
66 19/05/12(日)20:53:21 No.590789545
矛盾がある… 今から必殺を出すが…まだ逝くんじゃねぇぞ…
67 19/05/12(日)20:53:39 No.590789678
>工藤は勝てる相手の方が少なそう 捕まえたら横綱とブサイク以外は身体の何処か破壊できそうだけど捕まえれそうなのがあんま居ないという プロレスラー二人は組んでくれるかもしれんが
68 19/05/12(日)20:53:46 No.590789718
>工藤は脚でもへし折って物理的に動かなくすれば勝ちだろうけど石橋は工藤を倒す手段がない気がする ロクにガードできないから人体の機能が死ぬまで殴られるだろ
69 19/05/12(日)20:54:07 No.590789897
エレベーターでボクシング封じても普通にフィジカルでぶっ殺されそうなんだけど
70 19/05/12(日)20:54:13 No.590789936
あの体格差で石橋に打撃通せる高野くんは天才だと思う
71 19/05/12(日)20:54:15 No.590789954
殺人鬼1発もまともにもらってないしな 石橋の服はずっと濡れたままだし
72 19/05/12(日)20:54:32 No.590790052
>武器や毒物以外はなんでもありの大会に毒物を持ち込むのは強弱とか勝敗とかそういう次元の話ではない 田島が不意打ちマンなの差し置いても忍者にヨーイドンさせようってのがまずアンフェアじゃないですか?
73 19/05/12(日)20:54:53 No.590790155
>工藤は脚でもへし折って物理的に動かなくすれば勝ちだろうけど石橋は工藤を倒す手段がない気がする 単純に体は石橋のほうが丈夫だから どっちも痛みで止まらない以上最後に勝つのは石橋だろう
74 19/05/12(日)20:54:57 No.590790173
>殺人鬼がタフネスすぎるので石橋の一発一発がどの程度のパワーなのかがよく分からん そもそも初手で指折ってるからなぁ… 本来のパワーなら殺人鬼でも耐えきれなかっただろう
75 19/05/12(日)20:55:04 No.590790219
煉獄でボコった後のシリウスはふらふらだったのに 一定時間置いたとはいえ回復してダッシュして向かってくるこいつは怖すぎる
76 19/05/12(日)20:55:30 No.590790377
石橋より背が高くて体重100キロオーバーかつ頭脳戦ができる十兵衛も控え目に言って化物だよね
77 19/05/12(日)20:55:38 No.590790419
>エレベーターでボクシング封じても普通にフィジカルでぶっ殺されそうなんだけど 忘れてはいけないが殺人鬼は身長190の体重100kg近いフィジカルおばけである
78 19/05/12(日)20:56:01 No.590790538
>忍者にヨーイドンさせようってのがまずアンフェアじゃないですか? 隻腕の剣術家に裸体競技のリングに上がれって時点でわりとイジメ感はある断れない餌ぶら下げるあたりも
79 19/05/12(日)20:56:08 No.590790575
さっきからこの漫画の主人公ほとんど名前呼ばれてねえ
80 19/05/12(日)20:56:13 No.590790591
デビルは石橋に絶対勝てないだろうけど間接的に負けさせる要因になったのが結構好き
81 19/05/12(日)20:56:52 No.590790804
>全員ヘビー級の体格持ってるんだよなあの大会 痩せてるのおじいちゃんくらいかな…
82 19/05/12(日)20:57:01 No.590790843
>隻腕の剣術家に裸体競技のリングに上がれって時点でわりとイジメ感はある断れない餌ぶら下げるあたりも だから陰の技を使うね…
83 19/05/12(日)20:57:18 No.590790933
>石橋より背が高くて体重100キロオーバーかつ頭脳戦ができる十兵衛も控え目に言って化物だよね まだ10代だから伸びしろあるのが怖い
84 19/05/12(日)20:57:32 No.590791018
>石橋より背が高くて体重100キロオーバーかつ頭脳戦ができる十兵衛も控え目に言って化物だよね 一般的な日本人格闘家としてはかなり才能に恵まれてると思う トーナメント出場者が規格外すぎるだけで
85 19/05/12(日)20:57:51 No.590791145
>全員と戦った後自分と戦えって時点でわりとイジメ感はある断れない餌ぶら下げるあたりも
86 19/05/12(日)20:57:54 No.590791166
>煉獄でボコった後のシリウスはふらふらだったのに >一定時間置いたとはいえ回復してダッシュして向かってくるこいつは怖すぎる シリウスに打ったやつは壁利用した強化版煉獄なんじゃないかな… いやそれ差し引いても石橋の回復力やばいわ…
87 19/05/12(日)20:58:13 No.590791275
石橋戦も櫻井戦も連載の時はめちゃくちゃ長く感じたけど単行本だとロジックがはっきりしててテキパキ進んでるよね
88 19/05/12(日)20:58:51 No.590791509
>一般的な日本人格闘家としてはかなり才能に恵まれてると思う 格闘漫画の主人公にはいなかったスペックやな気質的にも
89 19/05/12(日)20:58:51 No.590791513
>石橋より背が高くて体重100キロオーバーかつ頭脳戦ができる十兵衛も控え目に言って化物だよね このフィジカルにプラス無極が加わるからぶっちゃけ経験不足以外はそんなに格落ちでもない気がする
90 19/05/12(日)20:58:52 No.590791521
まぁ本来十兵衛みたいな策略家は戦う必要がまず無いからそら格闘家に居ないよね 今の性能と地位ならもはや因縁がないなら工藤なんか戦う前に潰せる
91 19/05/12(日)20:58:57 No.590791543
田島戦は後日回復してからだから…お爺ちゃんは死ぬ前に戦いたいからその日だけど
92 19/05/12(日)20:59:11 No.590791632
>石橋戦も櫻井戦も連載の時はめちゃくちゃ長く感じたけど単行本だとロジックがはっきりしててテキパキ進んでるよね 毎週載ってたら素早く進んでるんだけどなー
93 19/05/12(日)20:59:34 No.590791749
お前は強かった…ただの一つも間違えなかった…だけどな…… このゲームコンボゲーなんだぜ…
94 19/05/12(日)20:59:56 No.590791878
十兵衛は片玉で済ませる所を とどめ刺す為とはいえキッチリ両玉潰す文さん
95 19/05/12(日)21:00:03 No.590791916
シリウス戦は見たかったな… メンタルの完成度的に石橋が勝ちそうだけど…
96 19/05/12(日)21:00:16 No.590791987
毎週載ってたら展開はともかくセリフ回しとか微妙になるところが多々あると思う
97 19/05/12(日)21:00:22 No.590792018
徳夫とやってたら途中で射精して栗の花臭プンプンさせながらボコボコにしてたと思う
98 19/05/12(日)21:00:25 No.590792038
殺人鬼は何より技の練度が未熟だしな 散々使ってる煉獄だって未だに下準備なしで正面からじゃ発動できない
99 19/05/12(日)21:00:36 No.590792119
木多流の連載は繋がらないからな
100 19/05/12(日)21:00:40 No.590792142
>十兵衛は片玉で済ませる所を >とどめ刺す為とはいえキッチリ両玉潰す文さん ナイスディフェンスしちゃうから…
101 19/05/12(日)21:00:53 No.590792207
陽側の打撃陣化け物多すぎ問題
102 19/05/12(日)21:01:08 No.590792295
>とどめ刺す為とはいえキッチリ両玉潰す文さん 片方潰したくらいじゃ止まらないやつが二人もいるからな…
103 19/05/12(日)21:01:23 No.590792379
>田島戦は後日回復してからだから… まずトーナメント表からしてフィジカルおばけはトーナメントで無事で終われない 田島がやりたくない奴片付けて手の内見せた後で1戦やれば日本最強になる 田島は嘘つきッス
104 19/05/12(日)21:01:32 No.590792422
でもコロポックル理論に関してはボクシングってエンタメの為に安全性も追求していったんだからそういうもんだろって思う ヘビー級ですら安全の為に弱くなるグローブという安全手袋付けてやるし
105 19/05/12(日)21:01:51 No.590792537
ところで来週は載るんですか?
106 19/05/12(日)21:02:16 No.590792663
殺人鬼はスタイルが確立してないしな 策略以外の突出した技術が無い
107 19/05/12(日)21:02:28 No.590792742
シリウスは的確なカウンターが驚異だけどそのままKOまで行けるビジョンが見えないから 石橋をただ興奮させるだけの攻撃になっちゃうよね
108 19/05/12(日)21:02:41 No.590792822
デビルの戦歴をちゃんと知ってるのが こいつボクシング好きなんだなあって
109 19/05/12(日)21:02:43 No.590792838
>ナイスディフェンスしちゃうから… あれだけの強者をもってしても思わずやめっ…!って言っちゃうから金的は恐ろしい
110 19/05/12(日)21:02:51 No.590792894
>でもコロポックル理論に関してはボクシングってエンタメの為に安全性も追求していったんだからそういうもんだろって思う 中世くらいのベアナックルとかただ殴り続けてすぐ故障するクソゲーだし それをエンタメにしたのはボクシングのルールだよ
111 19/05/12(日)21:02:51 No.590792898
でもそんな田島の思惑を潰すように殺人鬼師弟は番狂わせ起こすし もしかすると関が兄ちゃんをノーダメで倒す可能性があるし タンや山本陸は自分たちの思惑で動いてるんですよ
112 19/05/12(日)21:02:58 No.590792944
>陽側の打撃陣化け物多すぎ問題 化け物じみた能力があれば陰に堕ちずに済むからな…
113 19/05/12(日)21:03:02 No.590792964
田島はさぁ…なんで忍者呼んじゃったの…
114 19/05/12(日)21:03:03 No.590792977
書き込みをした人によって削除されました
115 19/05/12(日)21:03:04 No.590792984
>でもコロポックル理論に関してはボクシングってエンタメの為に安全性も追求していったんだからそういうもんだろって思う >ヘビー級ですら安全の為に弱くなるグローブという安全手袋付けてやるし それなのに格下のチャンピオンがイキってるのが悪い
116 19/05/12(日)21:03:08 No.590793013
>ところで来週は載るんですか? ブラフだ
117 19/05/12(日)21:03:09 No.590793020
>でもコロポックル理論に関してはボクシングってエンタメの為に安全性も追求していったんだからそういうもんだろって思う >ヘビー級ですら安全の為に弱くなるグローブという安全手袋付けてやるし そんなグローブを着けた上で頭蓋骨が砕けて脳味噌が飛び散るような戦いを望んでるんだよ!みたいな
118 19/05/12(日)21:04:04 No.590793383
>でもコロポックル理論に関してはボクシングってエンタメの為に安全性も追求していったんだからそういうもんだろって思う >ヘビー級ですら安全の為に弱くなるグローブという安全手袋付けてやるし 実際デビルの意見も間違ってないと思う というか石橋が何言ったところで結局お前チャンピオンになったことないじゃんで終わっちゃうよね だからこそ石橋も必死で自分の美学にこだわり続けたってところもあるし
119 19/05/12(日)21:04:05 No.590793388
>田島はさぁ…なんで忍者呼んじゃったの… だって梶原も名護との因縁あるみたいだし…
120 19/05/12(日)21:04:19 No.590793454
殺人鬼と違って無職は人を壊す事に何の抵抗もないからな…
121 19/05/12(日)21:04:29 No.590793536
>田島はさぁ…なんで忍者呼んじゃったの… 現代で命かけた戦いやる奴なんてクレイジーで面白いじゃん? クレイジー過ぎた
122 19/05/12(日)21:04:42 No.590793633
石橋痛そう過ぎてあまり見返したくないけど石橋戦は好きだよ あそこまでしないと勝てない相手なんだよ石橋は
123 19/05/12(日)21:04:44 No.590793643
「お前がもっと弱ければここまでしなくて済んだのに」って 格闘ものだとよくある展開かもしれないけど童貞ユウショウ戦のはしびれた
124 19/05/12(日)21:04:46 No.590793659
>中世くらいのベアナックルとかただ殴り続けてすぐ故障するクソゲーだし >それをエンタメにしたのはボクシングのルールだよ んだからまあ最低限競技者も安全に観客にエンタメ提供できるようにグローブや階級制を発達させていったのがボクシングというもんじゃないのかなぁって
125 19/05/12(日)21:04:49 No.590793678
そもそもあれ椅子で殴って欲しくて煽ってるだけかもしれんし…
126 19/05/12(日)21:04:51 No.590793689
コロボックル理論はデビルの俺チャンピオンなんですけお!に対するアンサーでもあり強いけど戦う機会を作れない自分に対する慰めでもあると思う
127 19/05/12(日)21:04:55 No.590793714
梶原はまあひっかきまわしたけど致命的ではなかったでしょ 文さんが誤算すぎた
128 19/05/12(日)21:05:05 No.590793783
>田島はさぁ…なんで忍者呼んじゃったの… 田島は潰し合って最強が消えて欲しいんだから 邪魔なヤクザ達も自分を追ってる入江も消してくれそうな忍者は都合がいいだろう
129 19/05/12(日)21:05:35 No.590793959
>梶原はまあひっかきまわしたけど致命的ではなかったでしょ タンにとっては致命的な結果になったと思う
130 19/05/12(日)21:05:43 No.590794012
櫻井の俺は強い描写の説得力が強すぎて いまだに勝った文さんより負けた櫻井の方が強いような気がする
131 19/05/12(日)21:05:57 No.590794113
まあタンはお金もってるんだからいいでしょ…
132 19/05/12(日)21:06:00 No.590794140
>殺人鬼師弟はいいキャラをメスにしすぎる… >なんなのボールブレイカーなの… 冨田流玉潰し術だからな
133 19/05/12(日)21:06:03 No.590794171
>現代で命かけた戦いやる奴なんてクレイジーで面白いじゃん? >クレイジー過ぎた 毒使うとは思わなかった それを更に悪用する殺人鬼がいるとはもっと思わなかった
134 19/05/12(日)21:06:03 No.590794172
田島的には喧嘩王VSユーショーで決勝して欲しかったんだろうな
135 19/05/12(日)21:06:12 No.590794242
あの時の石橋は溜まっててイライラしてたからな…
136 19/05/12(日)21:06:19 No.590794284
危うく大会まで殺す所だった屍には参るね…
137 19/05/12(日)21:06:47 No.590794484
>ヘビー級ですら安全の為に弱くなるグローブという安全手袋付けてやるし 拳と顔面の外傷を緩和できるだけで裸拳より重くなるは思い切り撃ち抜けるはでグローブはけして安全手袋ではないどっちかというと凶器
138 19/05/12(日)21:06:52 No.590794511
>いまだに勝った文さんより負けた櫻井の方が強いような気がする 十兵衛もそうだけど冷静に見ると煉獄が強すぎる 1発入ったら瀕死まで持っていくゲージ技 相手は使ってこない格闘ゲーム
139 19/05/12(日)21:06:52 No.590794517
ここまで全く話題にも出てこない三代川君は一体どんな感じで良いキャラになるだろう
140 19/05/12(日)21:07:04 No.590794598
コロポックルはコロポックルでいいキャラで好きだよ 本当のこと言われて悔しかったからだよ
141 19/05/12(日)21:07:07 No.590794622
陰でも文さんとかユウショウも十二分に身体能力おかしいよね
142 19/05/12(日)21:07:12 No.590794658
>あの時の石橋は溜まっててイライラしてたからな… 外国でコップ半分出したばっかじゃねーか!
143 19/05/12(日)21:07:13 No.590794669
>死んでないと信じたいな 次出るのは十兵衛vs工藤の 十兵衛はここからが強いだからはやくて10年後ぐらいかな
144 19/05/12(日)21:07:26 No.590794749
>櫻井の俺は強い描写の説得力が強すぎて >いまだに勝った文さんより負けた櫻井の方が強いような気がする その辺は2回目があったらまあ櫻井が勝つだろうし それを言うと横綱もそうだし でも致命傷与えていいルールだと二回目なんて無いわけで その辺含めて最強とは何かってテーマに繋がってるかなと
145 19/05/12(日)21:07:43 No.590794854
殺人鬼がデスノート使ったのって屍からヒント得てるよねと思ってたが あいつそもそも春香の術とか使うとんでもない奴だったわ…
146 19/05/12(日)21:07:46 No.590794874
>櫻井の俺は強い描写の説得力が強すぎて >いまだに勝った文さんより負けた櫻井の方が強いような気がする キャラ性能では負けてたけどプレイングで勝った感じ
147 19/05/12(日)21:07:48 No.590794885
忘れたくねーよって言ってくれた相手に対する決まり手が両玉潰しとは恐れ入る
148 19/05/12(日)21:07:52 No.590794911
>拳と顔面の外傷を緩和できるだけで裸拳より重くなるは思い切り撃ち抜けるはでグローブはけして安全手袋ではないどっちかというと凶器 刃牙でなんどか言われてるやつ!
149 19/05/12(日)21:08:27 No.590795146
弟子の前で櫻井を人前で殺すのが目的だって言った直後にその櫻井を倒された田島
150 19/05/12(日)21:08:28 No.590795147
>コロポックルはコロポックルでいいキャラで好きだよ >本当のこと言われて悔しかったからだよ 多少買い言葉な感じもあるけどはっきり本心を言えるのっていいよね…
151 19/05/12(日)21:08:49 No.590795291
>殺人鬼がデスノート使ったのって屍からヒント得てるよねと思ってたが >あいつそもそも春香の術とか使うとんでもない奴だったわ… 当時の殺人鬼はまだ一般人だから…
152 19/05/12(日)21:09:04 No.590795399
>ここまで全く話題にも出てこない三代川君は一体どんな感じで良いキャラになるだろう 技キレッキレのお父さん人格よりさらに凶悪なおじいちゃん人格が出てきて感動のエピソードが台無しに
153 19/05/12(日)21:09:09 No.590795450
読み返してみると櫻井はきっちり自分の優位を確保して絶対に深追いしないって戦法を徹底してるんだよな
154 19/05/12(日)21:09:23 No.590795548
>>ヘビー級ですら安全の為に弱くなるグローブという安全手袋付けてやるし >拳と顔面の外傷を緩和できるだけで裸拳より重くなるは思い切り撃ち抜けるはでグローブはけして安全手袋ではないどっちかというと凶器 でもベアナックルでキチガイ拳闘やってた時代に比べりゃよっぽど危険性減らしてるぞ
155 19/05/12(日)21:09:26 No.590795567
>殺人鬼がデスノート使ったのって屍からヒント得てるよねと思ってたが >あいつそもそも春香の術とか使うとんでもない奴だったわ… 屍講座と実践を見た影響はやっぱあると思う
156 19/05/12(日)21:09:37 No.590795638
ダークホースはニーサンか三代川君だろうな 自由に動かせそうだし
157 19/05/12(日)21:09:38 No.590795644
ハゲvsライガーも好き
158 19/05/12(日)21:09:46 No.590795683
デビル塚本的には「でもボクシングに勝ってほしい」って思いもあっただろうな 味わい深い
159 19/05/12(日)21:09:49 No.590795709
>櫻井の俺は強い描写の説得力が強すぎて >いまだに勝った文さんより負けた櫻井の方が強いような気がする ライオン倒した技をあの場面で使ったり腕折った後のポーズは震えたな リアタイで読めてよかった
160 19/05/12(日)21:09:56 No.590795749
アメリカの興行では試合中の展開によってあからさまに勃起して場合によってはそのまま出すやつはセーフだったのだろうか
161 19/05/12(日)21:10:14 No.590795840
>刃牙でなんどか言われてるやつ! 国体クラスのボクサーだっただけあってボクシングに関しては板垣は信頼できる他はわりとハッタリ優先してるけど
162 19/05/12(日)21:10:16 No.590795859
戸田流のだったかな…ってなるくらい屍だを使う殺人鬼には参るね…
163 19/05/12(日)21:10:27 No.590795929
まぁこれまで文さん側に因縁はあっても田島的にはアウトオブ眼中だったからな 目的の相手潰してようやく文さんを見るようになったといえる
164 19/05/12(日)21:10:28 No.590795940
>当時の殺人鬼はまだ一般人だから… 妹をレイプするくらいだったな
165 19/05/12(日)21:10:31 No.590795957
>アメリカの興行では試合中の展開によってあからさまに勃起して場合によってはそのまま出すやつはセーフだったのだろうか ファウルカップで頑張って押さえつけてたかも
166 19/05/12(日)21:10:31 No.590795959
>ライオン倒した技をあの場面で使ったり腕折った後のポーズは震えたな >リアタイで読めてよかった ライオン倒した技なんて描写されてたっけ?
167 19/05/12(日)21:10:52 No.590796077
>ハゲvsライガーも好き ハゲやるな!とは思うけどあれ膝から下でも良かったんじゃ
168 19/05/12(日)21:11:00 No.590796129
>妹をレイプするくらいだったな 僕はただ出したかっただけです
169 19/05/12(日)21:11:10 No.590796191
ライオン殺しを虎の構えで破るのとかできすぎだけどこういう漫画的味付けをためらわないよね
170 19/05/12(日)21:11:13 No.590796208
俺はただドアノブを入れようと!
171 19/05/12(日)21:11:28 No.590796325
田島はお兄ちゃんの脅威度を測り間違えてそう… めちゃめちゃヤバいよあの人…
172 19/05/12(日)21:11:57 No.590796505
>アメリカの興行では試合中の展開によってあからさまに勃起して場合によってはそのまま出すやつはセーフだったのだろうか 観客のブロンド女達からオマエマジウッタエルされちゃうんだ…
173 19/05/12(日)21:12:11 No.590796600
>でもベアナックルでキチガイ拳闘やってた時代に比べりゃよっぽど危険性減らしてるぞ 顔面ズタズタ拳ボロボロになるから割と早く決着ついてパンドラはそんなに発生していなかったらしいよ近代ボクシングは15ラウンド制で始めたけどヤバすぎて世界戦で12ラウンドにまで短縮された
174 19/05/12(日)21:12:11 No.590796607
"石橋はまだ勃起している" 戦ってる最中に勃起したら本当にクソ怖いよ…
175 19/05/12(日)21:12:25 No.590796713
世間的には9割型煉獄は富田流になってるであろうのがひどい
176 19/05/12(日)21:12:46 No.590796862
この大会って富田流にめちゃめちゃにされてるような気がする
177 19/05/12(日)21:12:54 No.590796905
>ライオン殺しを虎の構えで破るのとかできすぎだけどこういう漫画的味付けをためらわないよね 忍者が自分のトーナメントの相手と親父の軌跡を重ね合わせるのとか 文さんと忍者周りはそういう因縁みたいのを積極的に入れてる気がする
178 19/05/12(日)21:13:03 No.590796948
柔道連盟ー!メンツを気にしてる場合じゃないぞー!
179 19/05/12(日)21:13:19 No.590797043
3分で考えた技だっけ
180 19/05/12(日)21:13:27 No.590797087
この世界の人体はコンボ可能なのに認知されてないからな 煉獄までじゃなくても1発入れたら3-4発別の部位にいっぱい入る 来年からこの技術取り入れる武道増えまくる
181 19/05/12(日)21:13:48 No.590797251
腕へし折られたおかげでブラフが最大に生きて勝ってるからな あの決着は好き
182 19/05/12(日)21:13:50 No.590797268
>ハゲやるな!とは思うけどあれ膝から下でも良かったんじゃ 膝は関節の継ぎ目を壊せば外せるけど骨の部分だと悶絶しながらギコギコやって切断になる
183 19/05/12(日)21:13:53 No.590797279
木多は熱い天丼が上手すぎる
184 19/05/12(日)21:13:57 No.590797315
睦夫はリング上関係なく勝ちに行ったらすごいだろうな 皆に全く気付かれずにベッドの下まで忍び込んでくる技術持ってるし
185 19/05/12(日)21:14:10 No.590797400
煉獄を使えるものは煉獄をどう入れるか 対戦相手はは煉獄をどう対処するかになるあたりぶっ壊れ技である
186 19/05/12(日)21:14:17 No.590797439
皆富田流の技しか使ってない…
187 19/05/12(日)21:14:24 No.590797482
>田島はお兄ちゃんの脅威度を測り間違えてそう… >めちゃめちゃヤバいよあの人… 名護の最後の弟子だということは知ってるからその辺はちゃんとわかってると思う というか名護の関係者なの描写されて田島の強さもかなり保証されたと思う
188 19/05/12(日)21:14:28 No.590797505
>文さんと忍者周りはそういう因縁みたいのを積極的に入れてる気がする 田島周りも名護の弟子たちっていう因縁が相当かかってるし割と歴史を重視してるよね
189 19/05/12(日)21:14:35 No.590797556
パターン化して使いやすくもしてあってこれは…フリー素材コンボ…
190 19/05/12(日)21:15:03 No.590797761
己の龍を隠すの一連の下りは童貞なのにカッコいいよ
191 19/05/12(日)21:15:07 No.590797779
これを富田流では『屍』という
192 19/05/12(日)21:15:12 No.590797827
山本陸の思惑が気になる
193 19/05/12(日)21:15:20 No.590797880
こ、こんなの初めて…! 頑張った自分へのご褒美♡
194 19/05/12(日)21:15:24 No.590797903
今年が格闘技0年になるレベルの技だよね それを見つけた喧嘩王は偉人だよ まぁ煉獄は富田流のなんやけどな…
195 19/05/12(日)21:15:55 No.590798149
>顔面ズタズタ拳ボロボロになるから割と早く決着ついてパンドラはそんなに発生していなかったらしいよ近代ボクシングは15ラウンド制で始めたけどヤバすぎて世界戦で12ラウンドにまで短縮された パンドラに関してはボクシングの危険性の現れた部分だと思ってるけど 同時に階級制やグローブの発達によって多くのボクサーが「慢性的に長くボクシングが続けられる」ような安全面の進歩した環境になったことで増えてる面もあると思う
196 19/05/12(日)21:16:33 No.590798433
同調行動だったり前に効かなかった技を後で決められる場面で繰り返したりと キャラのプライドの高さを感じられるのが良い
197 19/05/12(日)21:16:38 No.590798455
久しぶりに読み直したけど石橋が受けたダメージって普通の人なら10回以上は死んでると思う…
198 19/05/12(日)21:16:45 No.590798505
目が見えない男が木切れでボコボコに打ち据える流派が現代だと凄まじい技を作り出してた
199 19/05/12(日)21:16:56 No.590798592
>柔道連盟ー!メンツを気にしてる場合じゃないぞー! 関はまったくためらわずに行きそうで
200 19/05/12(日)21:18:06 No.590799099
>久しぶりに読み直したけど石橋が受けたダメージって普通の人なら10回以上は死んでると思う… 煉獄でボコった+マウントで頭突き+後頭部を壁に何度も叩きつけた+地面に脳天を叩きつけた 裁判だったら確実に殺意があったって認定されるよこれ
201 19/05/12(日)21:18:15 No.590799162
>久しぶりに読み直したけど石橋が受けたダメージって普通の人なら10回以上は死んでると思う… 三角絞め持ち上げて一階へダイブの時点で2回は死んでる…
202 19/05/12(日)21:18:18 No.590799191
>同調行動だったり前に効かなかった技を後で決められる場面で繰り返したりと >キャラのプライドの高さを感じられるのが良い 本当にただ相手を倒したいだけなら格闘技にこだわる必要はまるでないからな 喧嘩の道を進む以上絶対に譲れない何かがあるところが熱いよね
203 19/05/12(日)21:18:36 No.590799305
>目が見えない男が木切れでボコボコに打ち据える流派が現代だと凄まじい技を作り出してた でも一族は途絶えそう
204 19/05/12(日)21:19:09 No.590799522
工藤と石橋は耐久力がおかしい
205 19/05/12(日)21:19:55 No.590799854
>柔道連盟ー!メンツを気にしてる場合じゃないぞー! やはり新天皇に代替わりされたことだしカワタクが征夷大将軍に就任するしか