19/05/12(日)18:21:49 鶏胸肉... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/12(日)18:21:49 No.590741227
鶏胸肉のソテー上手く出来たことない 俺はゴミだよ
1 19/05/12(日)18:23:47 No.590741727
ふたをして火を通せばだいたい食えるだろ
2 19/05/12(日)18:26:12 No.590742282
塩の前にちょっと砂糖しろ 弱火でゆっくり焼け
3 19/05/12(日)18:29:14 No.590743047
昔お店で食ったようなプリッとしたソテーにしたい できない
4 19/05/12(日)18:29:22 No.590743071
ジューシーに仕上げるの一手間かかるよね秀頼
5 19/05/12(日)18:29:40 No.590743157
片栗粉をまぶす
6 19/05/12(日)18:29:56 No.590743219
焼かずにあじを付けて蒸したら?
7 19/05/12(日)18:30:02 No.590743237
パサパサ…
8 19/05/12(日)18:30:20 No.590743314
もう蒸した方が良くない…?
9 19/05/12(日)18:33:44 No.590744100
うちだと油多め弱火で片面10分返して2分ぐらいがベストだな
10 19/05/12(日)18:34:54 No.590744376
ネットで探した知識だと 観音開きにして叩く ブライン液に漬ける 表面に小麦粉まぶす とかあったけど全部やってもなんかモソ…って感じになる!
11 19/05/12(日)18:35:45 No.590744565
とり天にしよう
12 19/05/12(日)18:37:26 No.590744977
弱火でゆっくりと時間かけて焼く 仕上がりちょっとアレになるけど切り目入れて厚いところへの火の通り良くして口当たり良くする タレとか味付けが中まで行かないなと思ったらいっそ厚いところは半分くらいに横から割る
13 19/05/12(日)18:40:12 No.590745682
闇 よだれ鶏 水晶鶏 好きなのを選べ
14 19/05/12(日)18:42:52 No.590746304
焼きながら油をスプーンですくってかけ続けるとかはどうだろう
15 19/05/12(日)18:43:49 No.590746525
お肉柔らかの素
16 19/05/12(日)18:44:21 No.590746636
火を止める勇気
17 19/05/12(日)18:47:04 No.590747238
刻みオクラでゴマだれをネバネバにしてたタレを作って絡めるとパサパサ感がなくなるよ
18 19/05/12(日)18:47:55 No.590747452
蒸し鶏にチャレンジしてみるとちょっとだけ胸肉への理解が深まる 何度もチャレンジしてベストな時間だけを調整するだけで 自分なりのこの柔らかさが最強!を探り当ててイメージをつかみやすい 正解を知ってれば焼いたり茹でたりも工夫して近づけていけばいいだけなので
19 19/05/12(日)18:48:53 No.590747684
>昔お店で食ったようなプリッとしたソテーにしたい >できない 日本酒につけろ それで万全
20 19/05/12(日)18:50:31 No.590748071
砂糖水に一日つけとけばマシになるんじゃないか
21 19/05/12(日)18:50:43 No.590748116
胸肉は調理が難しいからな パサパサにしないためにはとりはむの作り方を応用すると殆んど失敗しない 胸肉一枚につき砂糖大匙1.5〜2杯と塩大匙0.5から1.5杯を刷り込んで30分から1時間、できれば2時間浸けておくといい あとはフライパンを使わずにオーブンで予熱あり200度30分で焼く 焼くときはじゃがいも人参たまねぎも焼くといいが食材の全てに油を和えておくこと
22 19/05/12(日)18:51:25 No.590748285
火通し過ぎなんだよパサパサなのは 水分吸わせて粉ふってサッと火入れするといい
23 19/05/12(日)18:52:14 No.590748470
こういうスレで「」がこれでもかと自分レシピ披露してくれるけど正直「」のレシピなんて全く信用できないのでレシピサイトとかで教えてほしい
24 19/05/12(日)18:52:18 No.590748486
>ネットで探した知識だと >観音開きにして叩く >ブライン液に漬ける >表面に小麦粉まぶす >とかあったけど全部やってもなんかモソ…って感じになる! まず水が要らない あともそっとしてるならそれは火の通しすぎ あなたの調理スキルが低いだけ
25 19/05/12(日)18:52:54 No.590748637
>こういうスレで「」がこれでもかと自分レシピ披露してくれるけど正直「」のレシピなんて全く信用できないのでレシピサイトとかで教えてほしい 勝手に探してこいよ そういうサイト探すならグーグルが一番だぞ
26 19/05/12(日)18:53:27 No.590748761
>こういうスレで「」がこれでもかと自分レシピ披露してくれるけど正直「」のレシピなんて全く信用できないのでレシピサイトとかで教えてほしい Googleって知ってる?マジおすすめ
27 19/05/12(日)18:53:39 No.590748816
ジップロックに入れる 炊飯器に熱湯と一緒に入れて保温 30~40分放置 これが一番楽 その間に別の炊飯器で米を炊く リサイクルショップとかで2000円で炊飯器売っててラッキーだったよ
28 19/05/12(日)18:53:44 No.590748837
>こういうスレで「」がこれでもかと自分レシピ披露してくれるけど正直「」のレシピなんて全く信用できないのでレシピサイトとかで教えてほしい 全くその通りだけどレシピサイトじゃなくて本買えよ
29 19/05/12(日)18:54:20 No.590748993
ヒャッハーめんどくせぇ!!もも肉買う!!!
30 19/05/12(日)18:54:46 No.590749100
胸肉やめてモモ肉使えば解決するよ
31 19/05/12(日)18:54:49 No.590749115
ネットのレシピサイトも大概だぞ…
32 19/05/12(日)18:55:28 No.590749284
OKグーグル
33 19/05/12(日)18:55:40 No.590749336
>ネットのレシピサイトも大概だぞ… クックパッド避ければでぇてぇでぇじょうぶだ
34 19/05/12(日)18:57:33 No.590749786
舞茸と一緒に調理するとボソボソにならないって聞いた
35 19/05/12(日)18:57:52 No.590749857
胸肉は低温調理したあとに強火でさっと唐揚げにしてる 美味しいけどヘルシーさは失われているのかもしれない でも秀頼は結局あの時点で
36 19/05/12(日)18:58:09 No.590749935
>ネットのレシピサイトも大概だぞ… 調味料メーカーのレシピは自社製品使ってるだけでレシピそのものは普通だしきょうの料理とかガッテンなんかもよく利用する
37 19/05/12(日)18:58:41 No.590750056
水分が抜けてパサパサになるんだから水を足せばよろしいのだ
38 19/05/12(日)19:00:47 No.590750577
大根おろしに2~3時間漬け込んでから焼くといいって「」が言ってた
39 19/05/12(日)19:02:51 No.590751077
>調味料メーカーのレシピは自社製品使ってるだけでレシピそのものは普通だしきょうの料理とかガッテンなんかもよく利用する キッコーマンのサイトはカーチャンが良く使ってた 醤油はかめびし使ってた
40 19/05/12(日)19:03:11 No.590751164
とにかく弱火だ
41 19/05/12(日)19:03:29 No.590751236
確かにこないだ生姜焼きの一般的な作り方をまとめたくて 流れ流れて参考にしたキッコーマンのレシピはそこらのやつよりちゃんとしてたな プロが監修してるんだよなああいうの
42 19/05/12(日)19:05:23 No.590751754
筋切って調味液に漬け込んで弱火でじっくりだぞ
43 19/05/12(日)19:06:17 No.590751981
ネットのレシピはネットを参考にして記載してたりして 物によってはネットのどこ探しても同じ作り方だけど TVで熟練者のババアが解説してるの見たら すげえ理にかなってる全然違う作り方してたとか稀によくある
44 19/05/12(日)19:06:21 No.590752006
砂糖と塩漬けた後キッチンペーパーで拭いて小麦粉振りかけて蓋締めて弱火で焼いたら大体どうにかなる気がする
45 19/05/12(日)19:19:02 No.590755480
うちは困ったら味の素のサイト見てるな