虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/12(日)18:19:21 観てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/12(日)18:19:21 No.590740485

観てきたけど凄まじい情報量の映画だった 赤緑世代に刺さるネタが特に多くてしゅごい…

1 19/05/12(日)18:20:16 No.590740752

どっちだ

2 19/05/12(日)18:21:12 No.590741067

>観てきたけど凄まじく中身がない映画だった

3 19/05/12(日)18:22:35 No.590741435

違法視聴野郎帰れや!

4 19/05/12(日)18:24:37 No.590741935

スレ画が違法視聴の方だからどっちかわからん…

5 19/05/12(日)18:25:28 No.590742118

見える人には見える

6 19/05/12(日)18:28:13 No.590742806

この映画って全力でポケモンが実在する世界を実写で表現しましたって映像がキモでストーリーはそこまで重要じゃないと思う AVのストーリーに文句つけるくらいナンセンス

7 19/05/12(日)18:28:58 No.590742982

>この映画って全力でポケモンが実在する世界を実写で表現しましたって映像がキモでストーリーはそこまで重要じゃないと思う >AVのストーリーに文句つけるくらいナンセンス でも踊ってるだけとかどうかと思う

8 19/05/12(日)18:29:07 No.590743023

でもミュウツーのあの能力はやり過ぎだと思うの しかも大して混乱もせずあっさり戻ったりしてクライマックス感も薄いのでお話としても微妙

9 19/05/12(日)18:30:04 No.590743244

正直ミュウツー云々は舞台装置だから適当でいいんだよ すれ違った父親と子の交流こそが話の主題だし

10 19/05/12(日)18:30:38 No.590743368

ミュウツーが盛られれば盛られるほど嬉しいのでヨシ

11 19/05/12(日)18:31:14 No.590743509

造形の方向性の違いだろうけど パディントンやピーターラビットは嘘動物が実際要るように見えたけど これはなんかああCGですねって印象しか受けなかったな 作らなきゃいけないとキャラ数が段違いなのもあるんだろうけどさ

12 19/05/12(日)18:32:02 No.590743701

140分踊ってるだけなのにストーリーとかあると思ったのか

13 19/05/12(日)18:32:54 No.590743908

人類総モンスター化はそこまで目新しくないけどビッグネームでやったのは凄いとは思う

14 19/05/12(日)18:33:07 No.590743954

あのエンディングだけで観る価値あったと思うよ

15 19/05/12(日)18:33:43 No.590744091

昔トレーナー目指してたけど諦めたティムとか逆襲後20年経ったミュウツーとか 赤緑の時子どもだった世代向けの設定多いよね…

16 19/05/12(日)18:33:59 No.590744163

俺のイメージではピカさんはなんかスライムみたいな生き物なので変にモコモコしてるのは受け入れられなかった

17 19/05/12(日)18:34:51 No.590744361

ケンワタナベって必要だったのかな…

18 19/05/12(日)18:35:08 No.590744432

>俺のイメージではピカさんはなんかスライムみたいな生き物なので変にモコモコしてるのは受け入れられなかった ネズミだぞこいつ

19 19/05/12(日)18:35:26 No.590744499

ポケモンって何作目くらいから海外で流行りだしたの?

20 19/05/12(日)18:35:35 No.590744529

>ケンワタナベって必要だったのかな… ブルーかわいい!

21 19/05/12(日)18:35:40 No.590744545

流行ったのはアニメからだよ

22 19/05/12(日)18:36:11 No.590744681

>ケンワタナベって必要だったのかな… 多国籍感出すのは大事なんだ色々な理由で

23 19/05/12(日)18:36:46 No.590744829

>ケンワタナベって必要だったのかな… ポキモンじゃなくポケモンと発音してくれる人は大事だ

24 19/05/12(日)18:36:52 No.590744844

>昔トレーナー目指してたけど諦めたティムとか逆襲後20年経ったミュウツーとか ミュウツーの逆襲って海外でもウケたの?

25 19/05/12(日)18:37:36 No.590745017

あのドダイトスどうやったらケアできるんだろう… 永久にボールの中入れておくしかなくない?

26 19/05/12(日)18:37:45 No.590745059

>ケンワタナベって必要だったのかな… はい su3062912.png

27 19/05/12(日)18:38:30 No.590745257

ブルーのシーン吠えないかビビりながら構えててケンワタナベとシンクロしてた

28 19/05/12(日)18:38:30 No.590745259

最後は主人公とピカチュウ会話できなくなってるのか?

29 19/05/12(日)18:38:32 No.590745267

機械仕掛けの神ポジションにミュウツーを使うのはなかなかに人間の血流れてないと思う

30 19/05/12(日)18:38:35 No.590745277

>ケンワタナベって必要だったのかな… ローニンの登場が映えないし…

31 19/05/12(日)18:38:47 No.590745328

>>ケンワタナベって必要だったのかな… >はい >su3062912.png 必要だな…

32 19/05/12(日)18:38:49 No.590745335

>ミュウツーの逆襲って海外でもウケたの? 海外でのポケ映画トップじゃない?

33 19/05/12(日)18:39:00 No.590745389

>最後は主人公とピカチュウ会話できなくなってるのか? 何観てたんだよ!?

34 19/05/12(日)18:39:16 No.590745451

su3062913.jpg

35 19/05/12(日)18:39:16 No.590745453

フシギダネのシーンは通じ合ったわけではないよね いや文句とかではないけど

36 19/05/12(日)18:39:20 No.590745468

必要かどうかと言われたらポケモンがいる世界の生活感を出すためにみんな必要 …サト進兄さんだけは正直いなくても完成したとは思う

37 19/05/12(日)18:39:34 No.590745515

>あのドダイトスどうやったらケアできるんだろう… >永久にボールの中入れておくしかなくない? あのドダイトスそこまで困ってもなさそうだしいいんじゃないかな

38 19/05/12(日)18:40:02 No.590745644

秘書お姉さんのポケモンキャラ感が凄かった EDの絵もいい

39 19/05/12(日)18:40:02 No.590745647

>何観てたんだよ!? ?

40 19/05/12(日)18:40:41 No.590745794

違法動画榛名

41 19/05/12(日)18:40:47 No.590745819

心配になるくらい映画をちゃんと見れない人たまにいるよね…

42 19/05/12(日)18:40:54 No.590745849

>秘書お姉さんのポケモンキャラ感が凄かった >EDの絵もいい あのタッチ滅茶苦茶かわいいよね

43 19/05/12(日)18:40:55 No.590745850

ヒロインは原作にいたらカスミみたいなキャラなんだろうなーって思いながら観てたら まさかの原作リスペクト絵で漏らしましたよ私は

44 19/05/12(日)18:41:05 No.590745892

会話できていた理由がそもそも

45 19/05/12(日)18:41:07 No.590745896

グラサンRが本田さんに見えて笑ってしまう

46 19/05/12(日)18:41:28 No.590745980

>su3062913.jpg 途中の変化いらないんじゃないかな…

47 19/05/12(日)18:42:19 No.590746161

次はポケスペの映画化だなって思ったけどあれけっこうハードな描写あったな…

48 19/05/12(日)18:42:19 No.590746165

いや父親が入ってたから会話できてたのはわかるが

49 19/05/12(日)18:42:29 No.590746214

変身メタモンきもいよぉ…

50 19/05/12(日)18:42:31 No.590746220

久しぶりにポケモンやりたくなって来たんだけどウルトラサンムーン買えばいいのか

51 19/05/12(日)18:43:16 No.590746394

やはり現実にメタモンがいたらエロいことをするのが人間

52 19/05/12(日)18:43:23 No.590746413

>久しぶりにポケモンやりたくなって来たんだけどウルトラサンムーン買えばいいのか スイッチあるならピカブイのがいいんじゃ

53 19/05/12(日)18:43:25 No.590746418

むっ!EDの新聞記者ちゃん良いねぇ

54 19/05/12(日)18:43:52 No.590746538

冒頭のサトシさん風は各国で違うのかな

55 19/05/12(日)18:44:07 No.590746587

>久しぶりにポケモンやりたくなって来たんだけどウルトラサンムーン買えばいいのか ストレートに名探偵ピカチュウ買うといいと思う https://www.pokemon.co.jp/ex/meitantei_pikachu/

56 19/05/12(日)18:44:11 No.590746600

最後の親父さん、それまで全く顔写真とかも出てきてなくて唐突感あったんだけど よく考えたら顔出しちゃうと分かる人にはネタバレになっちゃうんだな…

57 19/05/12(日)18:44:17 No.590746625

>途中の変化いらないんじゃないかな… 途中で今の嫁さんと結婚したからいる

58 19/05/12(日)18:44:24 No.590746650

ポケナガ実写化しよう

59 19/05/12(日)18:44:44 No.590746727

>ポケダン実写化しよう

60 19/05/12(日)18:44:58 No.590746779

>次はポケスペの映画化だなって思ったけどあれけっこうハードな描写あったな… レーティング上がってちびっ子が見れなくなっちゃうな

61 19/05/12(日)18:45:22 No.590746865

>ピカチュウげんきでチュウ実写化しよう

62 19/05/12(日)18:45:36 No.590746914

>最後の親父さん、それまで全く顔写真とかも出てきてなくて唐突感あったんだけど >よく考えたら顔出しちゃうと分かる人にはネタバレになっちゃうんだな… 最後に出てきたときにあそこまで中の人いれたって宣伝してた理由が綺麗に繋がってスッキリした

63 19/05/12(日)18:45:43 No.590746945

>ポケモンスナップ実写化しよう

64 19/05/12(日)18:46:21 No.590747091

まさか中の人が俺はピカチュウだから娘の送り迎えはしないがネタバレだったとは…

65 19/05/12(日)18:46:26 No.590747104

実写になって改めてわかるポケモンのヤバさ 直ぐのキレるフル武装のアメリカ兵が街中をウロウロしてるのは恐怖でしかない

66 19/05/12(日)18:46:46 No.590747172

毒ガス撒き散らす絵のアニメポケモン感がすごい

67 19/05/12(日)18:47:16 No.590747285

>最後に出てきたときにあそこまで中の人いれたって宣伝してた理由が綺麗に繋がってスッキリした おかげで吹き替えでもこいつかァ~~~!!!ってなれてよかったよ

68 19/05/12(日)18:47:36 No.590747388

ライアン知らない一緒に見た知人は最後のオッサン誰だよいらねーwみたいなリアクションしててう、うん…みたいになった

69 19/05/12(日)18:47:38 No.590747395

字幕で見るか吹き替えで見るか悩む

70 19/05/12(日)18:47:46 No.590747417

>実写になって改めてわかるポケモンのヤバさ >直ぐのキレるフル武装のアメリカ兵が街中をウロウロしてるのは恐怖でしかない 暴れエイパム一匹でも無理だわ…

71 19/05/12(日)18:47:53 No.590747445

最後のアニメ絵のキャラ達も良かった 誰が描いたんだろあれ

72 19/05/12(日)18:48:07 No.590747498

単にピカチュウになっただけじゃなくて記憶なくしてピカチュウになってるからな そりゃ娘の送り迎えもしないし家事もしない

73 19/05/12(日)18:48:08 No.590747501

ピカチュウからオッチャン声が聞こえてたんじゃなくて脳に直接声が入ってたんだろうね

74 19/05/12(日)18:48:26 No.590747583

>実写になって改めてわかるポケモンのヤバさ >直ぐのキレるフル武装のアメリカ兵が街中をウロウロしてるのは恐怖でしかない だから自分もポケモン持って自衛しなきゃね…

75 19/05/12(日)18:48:37 No.590747622

この前ナイターで見た時はライアン出てきた時に笑う人多くてダメだった

76 19/05/12(日)18:48:47 No.590747663

時間の都合で吹き替え見たけどたぶん字幕の方がいいと思う

77 19/05/12(日)18:48:50 No.590747672

御三家もいいけど個別のパートナーもいいよね…

78 19/05/12(日)18:48:57 No.590747705

ピカチュウの声は分かるのに他のポケモンの声が聞こえないのとか伏線だったよね 後は腹の底で親父が生きてるのを感じるとか

79 19/05/12(日)18:48:58 No.590747709

ドガースとかマタドガスとかやばいポケモンなのでは…

80 19/05/12(日)18:49:06 No.590747756

カラカラもあれ下手したら頭殴られて死ぬよね

81 19/05/12(日)18:49:35 No.590747863

この映画でポケモンを持たずに草むらに入るのは危険というのがわかった

82 19/05/12(日)18:49:38 No.590747874

>時間の都合で吹き替え見たけどたぶん字幕の方がいいと思う 字幕3D見た後吹き替えで4DX見たけど両方良かったよ

↑Top