ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/12(日)17:19:38 No.590725946
すみません私はセールから走り始めたGT4以来の電子アシストに頼り切りのパッドドライバー電子アシストに頼り切りのパッドドライバーなのですがABSまでオフなレースに参加するとポンピングブレーキでごまかしている間に抜かれて行ってしまいます助けてほしいのですが セッティングもギア比とデフを弄る程度しかできない
1 19/05/12(日)17:22:55 No.590726758
やかましい 練習あるのみだ
2 19/05/12(日)17:36:41 No.590730088
ハーフスロットルを憶えるんだ。後輪駆動の立ち上がりはむしろ必須
3 19/05/12(日)17:43:49 No.590731743
ABSカットまで行くと通常コントローラーじゃかなり厳し目だと思うから頑張るか ハンコン買ってこよう
4 19/05/12(日)17:46:28 No.590732365
ソロプレイのイベントとかレースを一通り埋める頃には色々慣れてくるよ CPU相手でもオンラインの時と同じように無理なねじ込みしないとか譲るところは譲るみたいばクリーンレースの癖を付けておくとオンラインの時にかなり楽になるぞ
5 19/05/12(日)17:51:24 No.590733627
>ハーフスロットルを憶えるんだ。後輪駆動の立ち上がりはむしろ必須 ABSの質問になぜアクセルワークを?
6 19/05/12(日)17:59:46 No.590735751
SSRXのコースで後方からの視点で加速とブレーキ繰り返して外から見てどれくらいでロックするか見ながらコントロールする練習するといいかも
7 19/05/12(日)18:03:15 No.590736555
>ABSの質問になぜアクセルワークを? パッドでやってるけどそれで苦労してるから話を混同したんだ
8 19/05/12(日)18:06:00 No.590737217
スロットルとブレーキの遊びも調整できるとパッドの電子制御無しでももっと戦えるんだけどなぁ…
9 19/05/12(日)18:08:41 No.590737901
そういえばちょっと前にKERSとかのオーバーテイクボタンついてますますパッドは指が忙しくなったな
10 19/05/12(日)18:10:27 No.590738284
スティックだとハンドルを切り過ぎちゃう
11 19/05/12(日)18:11:00 No.590738426
スポーツモードはハンコン無いと正直厳しいので俺はもうスポーツモードやってない…
12 19/05/12(日)18:12:13 No.590738688
スティックでのステアリングは上か下の縁に当てながら回すように操作すると微調整しやすいぞ ただセンターが分かりにくいのが難点だけど
13 19/05/12(日)18:14:01 No.590739070
>スポーツモードはハンコン無いと正直厳しいので俺はもうスポーツモードやってない… デイリーレースの市販車のやつなら気軽にできていいよ あと予選タイムで自分のレベルに合った相手とマッチングされるから結構いい勝負できて楽しい
14 19/05/12(日)18:14:28 No.590739177
今のところスポーツモードだと一周あたりトップの2~4秒くらいタイム落ちるのだけどみんなどんな走りしてんだろな……ちなみにパッドのモーションセンサでやってる
15 19/05/12(日)18:15:00 No.590739274
車内視点だとだいぶ操作しやすいね今作
16 19/05/12(日)18:16:10 No.590739594
予選タイムのランキングボードから早い人のリプレイ見なさる