虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/12(日)14:24:21 何この... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/12(日)14:24:21 No.590688317

何この回転…

1 19/05/12(日)14:25:22 No.590688512

キングストーンだ!!!

2 19/05/12(日)14:25:26 No.590688525

セリフに全部濁点ついてる…

3 19/05/12(日)14:26:28 No.590688725

パッションわかいちーしおがー

4 19/05/12(日)14:26:44 No.590688777

後方前進宙返り

5 19/05/12(日)14:27:16 No.590688902

どう゛い゛う゛ごどだR゛X゛!!11!! エ゛ネ゛ル゛ギーを゛だっ゛だの゛に゛!!11!1!

6 19/05/12(日)14:27:57 No.590689036

カメラワークの勢いがコントでダメだった

7 19/05/12(日)14:28:34 No.590689161

この回の殺陣めっちゃかっこいいよね 剣を弾き飛ばされてからも割と粘るダズマダーかっこいい

8 19/05/12(日)14:28:41 No.590689197

キングストーンをどうにかしても不思議な事はおこるんです?

9 19/05/12(日)14:28:58 No.590689260

>キングストーンだ!!! キングストーン!?

10 19/05/12(日)14:30:19 No.590689551

……!(何その設定)

11 19/05/12(日)14:32:27 No.590690016

プロレスのシューティングスタープレスとほぼ同じ動き

12 19/05/12(日)14:32:40 No.590690053

(じゃあ倒すの無理じゃん…)

13 19/05/12(日)14:33:24 No.590690185

>後方前進宙返り この当時の次郎さんは戦隊でもこれをやるので一発で次郎さんだと分かる さすがに今はできないらしいけど

14 19/05/12(日)14:33:38 No.590690243

太陽光とキングストーンのハイブリットだからエネルギー切れ見込めないのに相手がしぬまでエネルギーを注ぎ込むリボルクラッシュの恐ろしさよ

15 19/05/12(日)14:34:26 No.590690392

最近リボルケインが剣じゃなくて杖だとしった

16 19/05/12(日)14:35:38 No.590690618

>最近リボルケインが剣じゃなくて杖だとしった でも光子剣リボルケインとも呼ばれる

17 19/05/12(日)14:35:43 No.590690644

大容量バッテリー付きだったか…

18 19/05/12(日)14:36:00 No.590690704

入念な計画の元にRXのエネルギーを絶った上でこれ 理不尽の極致

19 19/05/12(日)14:36:15 No.590690757

なぜ後ろに回りながら前進を…?

20 19/05/12(日)14:37:01 No.590690889

このあと倒すところまで入れろよ!

21 19/05/12(日)14:37:12 No.590690922

>大容量バッテリー付きだったか… 超効率の太陽光発電やりつつ発電機も積んでるというか

22 19/05/12(日)14:38:34 No.590691176

じゃあもう過去にでも戻って倒すしかないじゃないか

23 19/05/12(日)14:39:08 No.590691293

キングストーンがダメになったら太陽エネルギーがカバーするし 太陽エネルギーが得られなければキングストーンがカバーする最強のふたり

24 19/05/12(日)14:39:28 No.590691360

>じゃあもう過去の姿にでも戻して倒すしかないじゃないか

25 19/05/12(日)14:39:41 No.590691404

>じゃあもう過去にでも戻って倒すしかないじゃないか よく勘違いされるけどあれ過去に行ってないからな

26 19/05/12(日)14:40:21 No.590691540

戻すと増える 乾燥わかめも同じである

27 19/05/12(日)14:40:27 No.590691569

強すぎる…

28 19/05/12(日)14:40:39 No.590691610

一瞬で完了するバイオライダーへの変身で体内への攻撃もやり過ごすのが酷い

29 19/05/12(日)14:40:41 No.590691620

どこの誰だよブラックサンに太陽の光なんて浴びせたのは

30 19/05/12(日)14:41:48 No.590691854

RXの殺陣本当にスゴいよね… その場で回転みたいなのよく出来るよ…

31 19/05/12(日)14:42:53 No.590692062

次郎さんの殺陣がキレッキレで最高なんだ

32 19/05/12(日)14:43:12 No.590692135

この数週後にキングストーン封じの策もちゃんと試したし…

33 19/05/12(日)14:43:13 No.590692140

su3062511.webm なんというか普通は強敵にやる描写だよね

34 19/05/12(日)14:43:30 No.590692197

側宙からのリボルケインとか格好いいよね

35 19/05/12(日)14:44:36 No.590692426

RXと言うかメタルヒーローの戦闘挿入歌の系譜ってカッコいいのめちゃくちゃ多い…

36 19/05/12(日)14:45:45 No.590692676

RXの挿入歌マジでどれもかっこいいしかかった瞬間に勝ったな!!!ってなるくらいテンション上がるから最高

37 19/05/12(日)14:45:48 No.590692683

su3062517.webm

38 19/05/12(日)14:47:49 No.590693146

カメラワークがなんかシュール

39 19/05/12(日)14:47:50 No.590693148

RXのデザインめっちゃカッコイイ…

40 19/05/12(日)14:47:52 No.590693151

バイオ便利すぎる…

41 19/05/12(日)14:49:12 No.590693454

>このあと倒すところまで入れろよ! su3062521.webm

42 19/05/12(日)14:49:14 No.590693466

ちゃんと消去法してるのにまったく勝てるイメージが沸かない

43 19/05/12(日)14:49:32 No.590693542

理論上はここからさらにシャドームーンのキングストーンと世紀王専用装備サタンサーベルっていうパワーアップの余地がまだある

44 19/05/12(日)14:49:35 No.590693551

80年代後期の東映はいろいろとキレキレすぎる

45 19/05/12(日)14:50:18 No.590693695

団地で火薬使っていいの?

46 19/05/12(日)14:50:43 No.590693787

>団地で火薬使っていいの? いいだろ? 仮面ライダーだぜ?

47 19/05/12(日)14:51:01 No.590693855

>RXの殺陣本当にスゴいよね… >その場で回転みたいなのよく出来るよ… blackに比べて格段に良くなってるよね

48 19/05/12(日)14:51:29 No.590693941

刺して抜くだけのシンプルすぎる技なのに超カッコいいリボルケイン

49 19/05/12(日)14:51:50 No.590694034

全部無効にするのをやめなさい!

50 19/05/12(日)14:51:54 No.590694042

>su3062517.webm ほぼ全部バイオじゃん…

51 19/05/12(日)14:52:13 No.590694108

su3062526.webm 結論

52 19/05/12(日)14:52:40 No.590694231

ヘルガデムの回は結構いいとこまで追い詰めたんだけどね…

53 19/05/12(日)14:53:13 No.590694362

>>このあと倒すところまで入れろよ! >su3062521.webm ありがたい…

54 19/05/12(日)14:53:18 No.590694378

>刺して抜くだけのシンプルすぎる技なのに超カッコいいリボルケイン 本当にやってることは近付いて杖刺して抜くだけなのに なんでこんなにかっこいいんだろう

55 19/05/12(日)14:53:52 No.590694497

街中で火薬使うのは派手だな

56 19/05/12(日)14:54:27 No.590694619

すっかり忘れたころにリボルスパーク見て思い出したリボルケイン

57 19/05/12(日)14:54:39 No.590694658

>どこの誰だよブラックサンに太陽の光なんて浴びせたのは 死んでると思ったのに!なんで直接浴びただけであんなことに!

58 19/05/12(日)14:55:32 No.590694822

その場飛びシューティングスタープレスか やっと理解した

59 19/05/12(日)14:56:51 No.590695073

RXキック前の地面叩くような動作が意味分からんけど好き

60 19/05/12(日)14:57:19 No.590695153

変身機能破壊して宇宙に放逐で帰ってくるとは思わねえよ…一応生身の人間だろ…

61 19/05/12(日)14:57:40 No.590695220

>街中で火薬使うのは派手だな 通報されたらADを警察に差し出す時代

62 19/05/12(日)14:57:42 No.590695226

皇帝の伏線みたいなのあったんだな…

63 19/05/12(日)14:59:15 No.590695552

>>街中で火薬使うのは派手だな >通報されたらADを警察に差し出す時代 こいつが仮面ライダーの中身ですってこと?

64 19/05/12(日)14:59:42 No.590695636

>>>街中で火薬使うのは派手だな >>通報されたらADを警察に差し出す時代 >こいつが仮面ライダーの中身ですってこと? お あ し す

65 19/05/12(日)14:59:57 No.590695678

>変身機能破壊して宇宙に放逐で帰ってくるとは思わねえよ…一応生身の人間だろ… だって太陽の光アビれるんだぜ?

66 19/05/12(日)15:02:16 No.590696164

>su3062521.webm ダスマダーの一挙手一投足が一々カッコイイからこのシーン好き

67 19/05/12(日)15:02:30 No.590696203

宇宙で直で太陽光浴びたらキングストーンが元気になっちゃった わかるわけがねえ…

68 19/05/12(日)15:02:43 No.590696260

アーッエッキッッのきりもみ回転の正確さもエグい

69 19/05/12(日)15:03:33 No.590696424

バイオが普通に頭おかしい

70 19/05/12(日)15:03:54 No.590696496

平成ライダーのスタッフが昭和ライダーのスタッフに爆破の極意を教えてもらおうと聞きに行ったら「違法な火薬量だったから無理」って言われた話ほんとひどい

71 19/05/12(日)15:03:57 No.590696507

ロボも狂ってるしRXも当然あんなんだしそもそもブラックが強い

72 19/05/12(日)15:04:35 No.590696656

ロボライダーは熱に弱かったはず! なお温度

73 19/05/12(日)15:04:40 No.590696669

V3の爆発とか今見てもまじでおかしいからな おかげで物凄いインパクトあるし記憶に残るぐらいかっこいいんだけどさ

74 19/05/12(日)15:04:43 No.590696676

>su3062517.webm その1の時点でナチュラルにロボからゲル化してるよね…

75 19/05/12(日)15:04:47 No.590696687

つえーんだよなー…ダスマダー…

76 19/05/12(日)15:05:00 No.590696741

>宇宙で直で太陽光浴びたらキングストーンが元気になっちゃった >わかるわけがねえ… 非常にシンプルな話ではある

77 19/05/12(日)15:05:19 No.590696794

>ロボも狂ってるしRXも当然あんなんだしそもそもブラックが強い ロボライダーが苦戦したのってグランザイラス以外にいたっけ…

78 19/05/12(日)15:05:49 No.590696889

破壊者も打ち勝ったことはあるけど激情態でどうやって倒したかは描写がない

79 19/05/12(日)15:06:01 No.590696931

>ロボライダーは熱に弱かったはず! >なお温度 熱に弱いのはバイオだよ!5000度を超えるとダメージを受けるぞ!

80 19/05/12(日)15:06:11 No.590696967

それでもよみがえったシャドームーンに一度完封されかけたな

81 19/05/12(日)15:06:40 No.590697066

何が酷いってそれまでそこそこダメージ蓄積させてたのにバイオになるとなんか元気になってるとこ

82 19/05/12(日)15:06:50 No.590697100

唯一の同等の存在だからなのぶひこ…

83 19/05/12(日)15:07:18 No.590697197

敵も強いから何だかんだ苦戦は結構するよねRX

84 19/05/12(日)15:07:20 No.590697202

ディケイドファイズで拘束してフィニッシュは倒し方として正攻法だと思う トンデモエネルギーをぶつけてるわけだし

85 19/05/12(日)15:07:22 No.590697211

もう光太郎が強いってことでいいんじゃねえかな…

86 19/05/12(日)15:07:28 No.590697230

>>街中で火薬使うのは派手だな >通報されたらADを警察に差し出す時代 ヤクザか!

87 19/05/12(日)15:07:34 No.590697251

言うてクライシスも頭おかしい怪人ポンポン送り込んでくるので許してほしい

88 19/05/12(日)15:07:34 No.590697252

シャドームーン一応ブラックの対になる存在で同格だかんな

89 19/05/12(日)15:08:04 No.590697346

怪魔界の破壊者

90 19/05/12(日)15:08:04 No.590697353

この回のキングストーンだってのもただ全回復するんじゃなくて いきなり天を貫いてよくわからない閃光がRXに降り注いでダスマダーがその余波でぶっ飛ばされたと思ったら いきなりRXが復活しているんだ意味がわからないんだ

91 19/05/12(日)15:08:05 No.590697355

しかものぶひこはデータ収集終わった相手には滅法強いから…

92 19/05/12(日)15:08:29 No.590697433

バイオライダーは火に弱いと言ってもゲル化してる間は炎効かないからな… ノブヒコみたいに着地の一瞬を狙って攻撃しないとそもそも弱点にならないっていう…

93 19/05/12(日)15:08:30 No.590697436

月光浴びて鍛え直したシャドームーンだぞ

94 19/05/12(日)15:08:35 No.590697447

>言うてクライシスも頭おかしい怪人ポンポン送り込んでくるので許してほしい まじでライダーの悪党の中でも飛び抜けてるよねクライシス帝国

95 19/05/12(日)15:08:46 No.590697486

>熱に弱いのはバイオだよ!5000度を超えるとダメージを受けるぞ! 太陽の表面温度より少し低いくらいじゃねえか

96 19/05/12(日)15:08:47 No.590697490

>この回のキングストーンだってのもただ全回復するんじゃなくて >いきなり天を貫いてよくわからない閃光がRXに降り注いでダスマダーがその余波でぶっ飛ばされたと思ったら >いきなりRXが復活しているんだ意味がわからないんだ それらをひっくるめて「不思議なこと」というんだよ

97 19/05/12(日)15:08:48 No.590697495

いつ見ても普通に歩道歩いてるロボで笑う そこからノーモーションでゲル化するのは本当にズルい

98 19/05/12(日)15:08:49 No.590697501

>>じゃあもう過去の姿にでも戻して倒すしかないじゃないか えっ?ビールっ腹じゃない次郎さんが?

99 19/05/12(日)15:09:39 No.590697645

>>熱に弱いのはバイオだよ!5000度を超えるとダメージを受けるぞ! >太陽の表面温度より少し低いくらいじゃねえか 太陽の子は太陽より弱かったのか…

100 19/05/12(日)15:09:41 No.590697653

RXは割とピンチにはなるからな結果的に勝ってるだけで 毎度追い詰めてるクライシス怪人はすごいよ

101 19/05/12(日)15:09:44 No.590697665

もうずっとゲル化してたら?

102 19/05/12(日)15:09:48 No.590697681

ほぼ単身で敵組織を壊滅させるにはこれくらい強くないとやってらんないだろう

103 19/05/12(日)15:10:04 No.590697738

次郎さんは空中での態勢変えるの上手すぎて空気踏めてるとしか思えない…

104 19/05/12(日)15:10:16 No.590697769

5000度は弱点じゃなくて恐るべき耐熱性なのでは…

105 19/05/12(日)15:10:17 No.590697778

えっ! 100キロのスーツを着て砂浜で長時間立ちん坊できる頃の次郎さん!?

106 19/05/12(日)15:10:32 No.590697828

>RXは割とピンチにはなるからな結果的に勝ってるだけで >毎度追い詰めてるクライシス怪人はすごいよ 別に特別な回でもないのに不思議な事が起きないとあかんかった的な案件もあるしね…

107 19/05/12(日)15:10:49 No.590697887

>じゃあもう過去にでも戻って倒すしかないじゃないか RX「お前が死んだら俺が消えちゃうから助けに来たぞ」 ロボライダー「お前が死んだら俺が消えちゃうから助けに来たぞ」 バイオライダー「お前が死んだら俺が消えちゃうから助けに来たぞ」

108 19/05/12(日)15:10:58 No.590697924

ここで仮面ライダーの展開一回打ち切る予定だったので思う存分盛った そこに円熟期を迎えていたフィルム特撮技術がスーッと効いてこれは…

109 19/05/12(日)15:11:01 No.590697930

>RXは割とピンチにはなるけどその時奇跡が起きて勝ってるだけで >毎度追い詰めてるクライシス怪人はやってられないと思うよ

110 19/05/12(日)15:11:12 No.590697972

時間を止めた!魔法を使った!とか平気でやってくるからバリエーションがおかしい お前らそれだけで一組織作れそうだな…

111 19/05/12(日)15:11:17 No.590697990

逆に聞きてえんだが5000度って普通のライダーでも致命傷になる温度では?

112 19/05/12(日)15:11:20 No.590698003

3号でもブラックで後方前進宙返りやってたおぼえがあるけどどうだったか

113 19/05/12(日)15:11:28 No.590698033

>5000度は弱点じゃなくて恐るべき耐熱性なのでは… ロボライダーは熱耐性ほぼ無限でエネルギー吸収までできるから それと比較すれば弱点

114 19/05/12(日)15:11:28 No.590698034

もしかしてリボルケインのケインって cane のことなの!?

115 19/05/12(日)15:11:29 No.590698036

スペック的には後続のライダーの方がどんどん強くなってるんだろうけど 他の追随を許さないオーラのようなものがある

116 19/05/12(日)15:11:37 No.590698056

仮面ライダー界では5000度は頼りないよ 初期のストロンガーでも8万度のエネルギーで 中盤の幹部が強化改造を重ねて720万度のマグマの熱量を手に入れるよ

117 19/05/12(日)15:11:48 No.590698090

>えっ! >100キロのスーツを着て砂浜で長時間立ちん坊できる頃の次郎さん!? 太くなるしかねえ!

118 19/05/12(日)15:12:07 No.590698142

勝てそうな時は大体横槍が入るか仲違いする よし!トドメは私が刺す!とかすると大体負ける

119 19/05/12(日)15:12:24 No.590698189

とんでもスペックの話するとスーパー1先輩がすごいから安心

120 19/05/12(日)15:12:28 No.590698204

>V3の爆発とか今見てもまじでおかしいからな >おかげで物凄いインパクトあるし記憶に残るぐらいかっこいいんだけどさ (ライダーと怪人が共に地面に伏せる)

121 19/05/12(日)15:12:41 No.590698249

>ここで仮面ライダーの展開一回打ち切る予定だったので思う存分盛った ブラックの時点で昭和ライダーの正統進化の模範解答みたいなものだったしな それなら思いっきりいじってやろうという気もわかる

122 19/05/12(日)15:12:44 No.590698257

>しかものぶひこはデータ収集終わった相手には滅法強いから… ああWにボコられたのってそういう…

123 19/05/12(日)15:12:49 No.590698279

>逆に聞きてえんだが5000度って普通のライダーでも致命傷になる温度では? 昭和勢は数値にしたらおかしい性能の居るしどうだろう…

124 19/05/12(日)15:13:10 No.590698355

特撮の黒煙系は子供の時見てもかなりヤバいなこれはと思える

125 19/05/12(日)15:13:13 No.590698366

いや数千度どまりはライダー基準だとだいぶショボい

126 19/05/12(日)15:13:24 No.590698406

リボルクラッシュは刺してからカメラがぐるっと周るのがかっこよすぎるよね

127 19/05/12(日)15:13:55 No.590698507

デルザーは絵的な強さも狂ってたからな…

128 19/05/12(日)15:14:07 No.590698536

昭和はとにかく前より数値盛ったれな時代だからシリーズ重ねるとどんどん数値のインフレが起きてくる

129 19/05/12(日)15:14:11 No.590698549

世が世なら氏神として祀った神社が四国にできそう

130 19/05/12(日)15:14:12 No.590698551

>V3の爆発とか今見てもまじでおかしいからな su3062554.jpg

131 19/05/12(日)15:14:25 No.590698586

またライダーでやってくれないかな次郎さん

132 19/05/12(日)15:15:01 No.590698707

>理論上はここからさらにシャドームーンのキングストーンと世紀王専用装備サタンサーベルっていうパワーアップの余地がまだある サタンサーベルは前創世王倒す時に使ってロストしたっぽいけどキングストーン2つ持ちの創世王ブラックサンはシャドームーンの死後なろうと思えばなれたのが怖い

133 19/05/12(日)15:15:26 No.590698783

>su3062554.jpg コレ役者無事だったのか??

134 19/05/12(日)15:15:30 No.590698804

どういうこったRX!!

135 19/05/12(日)15:15:35 No.590698823

平成だってハザードレベル上げてマグマのエネルギーで終盤 数万キロくらい飛行するクローズマグマが出てくる始末だし…

136 19/05/12(日)15:16:07 No.590698935

キングストーンも封じて太陽エネルギーも封じた 弓に邪魔された

137 19/05/12(日)15:16:50 No.590699133

響子ちゃんは超能力漫画に出てきてもおかしくないような反則キャラだから…

138 19/05/12(日)15:16:51 No.590699140

>>su3062554.jpg >コレ役者無事だったのか?? 爆発するから上にいちゃダメだよ(爆発位置どこだっけ?) 了解!(多分大丈夫だろ…) ヨシ! だったと聞く

139 19/05/12(日)15:16:52 No.590699149

剣友会の人たちはなんなの…

140 19/05/12(日)15:16:57 No.590699168

>またライダーでやってくれないかな次郎さん 痩せないから体型隠せるくらいゴテゴテした戦隊の幹部怪人ばかりやってる…

141 19/05/12(日)15:17:18 No.590699239

ストロンガーあたりが余裕で5000度くらいなら出すと思う

142 19/05/12(日)15:17:26 No.590699264

響子ちゃんはまじでなんなの… 自力で超能力身に付けるし…

143 19/05/12(日)15:17:26 No.590699269

RXはキングストーンフラッシュ!すると エネルギー体力全回復するのが反則

144 19/05/12(日)15:18:29 No.590699511

>ここで仮面ライダーの展開一回打ち切る予定だったので思う存分盛った >そこに円熟期を迎えていたフィルム特撮技術がスーッと効いてこれは… 一応続編の予定はあったんだけどね… さすがに強くなり過ぎたからRXはサブに回ることになってたけど

145 19/05/12(日)15:18:31 No.590699524

V3の爆発は殺す気でやってますね?ってなる

146 19/05/12(日)15:18:52 No.590699596

次郎さんだってもう還暦見えてきてるんだから勘弁してやれ

147 19/05/12(日)15:19:07 No.590699631

>さすがに強くなり過ぎたからRXはサブに回ることになってたけど ウルトラマンジードのゼロみたいな感じか…

148 19/05/12(日)15:19:11 No.590699646

島の地形変わるほど爆薬使ったのはV3の映画だったっけ

149 19/05/12(日)15:19:37 No.590699742

高岩さんがおかしいというか後継者が見つかってないほうが問題か…

150 19/05/12(日)15:19:40 No.590699756

そりゃああ!クソッ!とも言いたくなる

151 19/05/12(日)15:19:43 No.590699765

>さすがに強くなり過ぎたからRXはサブに回ることになってたけど やっぱスタッフも強くしすぎたって自覚はあったのか

152 19/05/12(日)15:20:46 No.590699980

人々の希望の「光」でも復活できるみたいな話なかったっけ?

153 19/05/12(日)15:20:47 No.590699985

>爆発するから上にいちゃダメだよ(爆発位置どこだっけ?) >了解!(多分大丈夫だろ…) >ヨシ! >だったと聞く 演者が火薬量多すぎると不満をもらしたら 保険掛けてあるからへいきへいき!された西部警察思いだした

154 19/05/12(日)15:21:15 No.590700080

>次郎さんは空中での態勢変えるの上手すぎて空気踏めてるとしか思えない… RXキックなんてあの凄まじい動きでリボルケインへの繋ぎ技でしかないのは狂ってるよ…

155 19/05/12(日)15:23:09 No.590700453

>ノブヒコみたいに着地の一瞬を狙って攻撃しないとそもそも弱点にならないっていう… 「0.1秒のスキがある」とか言ってのけるやつに通用するのかな・・・

156 19/05/12(日)15:23:31 No.590700530

どういう動きだよ本当に なんで前にジャンプしながら後方回転できるんだよ物理的におかしいだろ

157 19/05/12(日)15:23:33 No.590700533

>人々の希望の「光」でも復活できるみたいな話なかったっけ? そりゃドライブの映画に客演してきた時の話だ

158 19/05/12(日)15:23:49 No.590700592

>>またライダーでやってくれないかな次郎さん >痩せないから体型隠せるくらいゴテゴテした戦隊の幹部怪人ばかりやってる… ウルトラマンみたいにパワーフォーム出して次郎さん被せるしかないな…

↑Top