19/05/12(日)13:16:33 ぬああ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/12(日)13:16:33 No.590674134
ぬあああああああ!!!
1 19/05/12(日)13:22:10 No.590675337
人間め…絶対に許さないんぬ…!
2 19/05/12(日)13:24:56 No.590675907
>人間め…絶対に許さないんぬ…! (翌日)
3 19/05/12(日)13:25:47 No.590676093
>>人間め…絶対に許さないんぬ…! >(翌日) 久しぶりに良く寝たらなんもかんも忘れたんぬ…
4 19/05/12(日)13:25:47 No.590676094
模様に見えるほどのよごれとか汚すぎる
5 19/05/12(日)13:26:44 No.590676335
まあ神様はなかなか洗えないよなぁ
6 19/05/12(日)13:27:33 No.590676505
最期に毒垂らしたのは何なんぬ? ノミとりのお薬扱いなんぬ…?
7 19/05/12(日)13:27:56 No.590676596
ノミ取り薬だね
8 19/05/12(日)13:28:58 No.590676814
実際にぬはとても賢いので半日ぐらい機嫌悪い ちゅーるでご機嫌をとるんぬ
9 19/05/12(日)13:30:59 No.590677259
初見はマジで騙された
10 19/05/12(日)13:32:41 No.590677632
ノミにとって毒
11 19/05/12(日)13:32:54 No.590677678
白くなっても絶妙にぶちゃいくだな…
12 19/05/12(日)13:33:13 No.590677768
これお社もきれいにしないとまたノミつくよね…
13 19/05/12(日)13:34:59 No.590678136
神酒 神フロントライン
14 19/05/12(日)13:35:12 No.590678193
うちの神もなんかアクシデントで酷く汚れたりしないかぎりは洗わないな
15 19/05/12(日)13:35:39 No.590678293
>これお社もきれいにしないとまたノミつくよね… また洗おう
16 19/05/12(日)13:35:58 No.590678352
優秀な陰陽師だな
17 19/05/12(日)13:36:41 No.590678484
定期的にぬ毒化を続ければ場所に着いてるノミも消えるんぬ
18 19/05/12(日)13:37:27 No.590678637
野良猫とかよくこういう目やについてるよね
19 19/05/12(日)13:38:30 No.590678845
ころりと いくだろう
20 19/05/12(日)13:40:26 No.590679253
>野良猫とかよくこういう目やについてるよね こういう細かいところとか 引きずられていくのに抵抗するときの姿勢とか 本当に描写すごいよね
21 19/05/12(日)13:40:56 No.590679360
動物のお医者さん感がある
22 19/05/12(日)13:41:12 No.590679407
>定期的にぬ毒化を続ければ場所に着いてるノミも消えるんぬ 神はとても怒った
23 19/05/12(日)13:41:23 No.590679445
ノミ取りの毒ってことは最初っからこうするつもりだったのね
24 19/05/12(日)13:41:59 No.590679536
まあこのサイズだともし怒りが収まって無かったらヤバかった…
25 19/05/12(日)13:42:24 No.590679612
大丈夫な わけがあるか
26 19/05/12(日)13:43:36 No.590679862
この大きさで家ぬと同じくらいの知能ってヤバい
27 19/05/12(日)13:44:10 No.590679965
陰陽師(獣医)
28 19/05/12(日)13:44:36 No.590680051
洗ってるうちに何人かは犠牲になる
29 19/05/12(日)13:45:18 No.590680193
>これお社もきれいにしないとまたノミつくよね… フロントライン効いてる内はついたノミから死んでくから大丈夫だと思う
30 19/05/12(日)13:45:38 No.590680247
>まあこのサイズだともし怒りが収まって無かったらヤバかった… 人間共に神の恐ろしさを教えてやるんぬうううう!!!!(ガリガリガリ
31 19/05/12(日)13:46:18 No.590680367
この練り薬を与えれば怒りは治るだろう ただし与えすぎると病気になる
32 19/05/12(日)13:46:24 No.590680390
めろ~んとしてる分差し引いても 大人しく洗われて拭かれて薬注されてるあたり この神はかなり穏和
33 19/05/12(日)13:46:26 No.590680398
たっぷり寝て起きたらトンボが飛ぶ季節になってた
34 19/05/12(日)13:46:32 No.590680421
またたびを信じろ
35 19/05/12(日)13:46:38 No.590680432
>人間共に神の恐ろしさを教えてやるんぬうううう!!!!(ガリガリガリ でも疲れたから今日は寝るんぬ…スヤァんぬ…
36 19/05/12(日)13:48:40 No.590680813
>>これお社もきれいにしないとまたノミつくよね… >フロントライン効いてる内はついたノミから死んでくから大丈夫だと思う フロントラインいいよね…貧血で死にそうだったのにポイズンキャッツに進化してから一気に元気になった
37 19/05/12(日)13:49:21 No.590680929
まだらゴッドキャッツ!
38 19/05/12(日)13:49:29 No.590680959
神のみぞ知るってそういう…
39 19/05/12(日)13:50:52 No.590681241
洗ってる時はまだ酔いが回っているから大丈夫だろう
40 19/05/12(日)13:51:29 No.590681346
熊で突き立ててから絵柄変わっとる・・・
41 19/05/12(日)13:52:16 No.590681497
>たっぷり寝て起きたらトンボが飛ぶ季節になってた これ季節変わる位ぐっすり寝たって事か…
42 19/05/12(日)13:52:18 No.590681505
神の血を吸ったノミというのが そりゃ厄介だよな…と納得させるパワーワード
43 19/05/12(日)13:54:11 No.590681864
白くなった時のブスッとした感じが上手いなあ
44 19/05/12(日)13:54:55 No.590682021
もっとノミ取りの豆知識教えろっ(ブオオオオオオ!!
45 19/05/12(日)13:55:18 No.590682088
>熊で突き立ててから絵柄変わっとる・・・ これすごい ムダ毛 とれる
46 19/05/12(日)13:55:22 No.590682103
水→熊手→毒だ!って流れのはずが 熊手からシームレスにお風呂の流れになってて吹く
47 19/05/12(日)13:55:27 No.590682126
ダンジョン飯の人ってこういうショートショートみたいな話も面白いよね
48 19/05/12(日)13:55:47 No.590682202
神の血で大きさと頑丈さが倍になるのはなんとなく分かる なぜ痒さまで倍に…
49 19/05/12(日)13:55:47 No.590682207
>そりゃ厄介だよな…と納得させるパワーワード でかさも頑丈さも痒さも倍って時点で十分だよぅ!
50 19/05/12(日)13:56:20 No.590682321
短編集見るとビターエンド好きなのかな…って思うダン飯の作者
51 19/05/12(日)13:57:25 No.590682545
ノミ取り薬ってなんで首筋に付けるんだろ
52 19/05/12(日)13:57:32 No.590682571
陰陽師の顔で絶対実は災厄引き寄せる系かと思うじゃん!
53 19/05/12(日)13:58:02 No.590682688
最初は暖かくなった生え変わりの時期で 最後はトンボが飛んでるから少なくとも数ヶ月寝てる?
54 19/05/12(日)13:58:25 No.590682784
結局死人は出てないのがいいよね そろそろ出るかなーってところで治ってるし
55 19/05/12(日)13:58:44 No.590682863
>最初は暖かくなった生え変わりの時期で >最後はトンボが飛んでるから少なくとも数ヶ月寝てる? ぬだからまぁそれくらい寝ててもいい
56 19/05/12(日)13:59:05 No.590682935
陰陽師が優秀すぎる
57 19/05/12(日)13:59:26 No.590683013
薬ちゃんとフロントラインの形してるんだな
58 19/05/12(日)13:59:29 No.590683018
>ノミ取り薬ってなんで首筋に付けるんだろ ペットの足も口も届かない場所だからじゃないのか
59 19/05/12(日)13:59:30 No.590683021
>短編集見るとビターエンド好きなのかな…って思うダン飯の作者 東南アジアに旅行しに行ったエッセイ漫画家と現地の少年の立場の違いとか好き
60 19/05/12(日)13:59:56 No.590683119
ななみちゃん…
61 19/05/12(日)13:59:57 No.590683123
>なぜ痒さまで倍に… ノミは蚊やダニみたいに血を吸うときに自分の体液注入して噛むところを麻痺させるんぬ 大きいとその分流し込む麻酔成分も多くなるので痒さも激しくなるんぬ ちなみにノミの体液には麻酔成分以外にウイルスや寄生虫も含んでるのでやばいんぬ
62 19/05/12(日)14:00:05 No.590683152
ここまでやっても何の後利益も無いしまた汚れるしやっぱ本格的に始末した方がいいんじゃないかな
63 19/05/12(日)14:00:23 No.590683201
供物ちゃんとあげてるみたいだから供物係にはたぶんやさしい
64 19/05/12(日)14:00:27 No.590683210
このノミコロリはぬ自体に毒属性付与なのか そりゃすごい
65 19/05/12(日)14:00:39 No.590683257
初夏でも飛ぶトンボは居るっちゃいるけどわざわざ描くあたり初秋くらいまで寝たって事だよね…
66 19/05/12(日)14:01:37 No.590683441
>ここまでやっても何の後利益も無いしまた汚れるしやっぱ本格的に始末した方がいいんじゃないかな ずっと飼ってたぬを殺せとか人の心がないのか 陰陽師だってそんなこと言ってなかろう
67 19/05/12(日)14:01:50 No.590683484
>ここまでやっても何の後利益も無いしまた汚れるしやっぱ本格的に始末した方がいいんじゃないかな 鼠が来ないってものすごい事だぞ
68 19/05/12(日)14:02:02 No.590683536
>ちなみにノミの体液には麻酔成分以外にウイルスや寄生虫も含んでるのでやばいんぬ (ブオオオオオオ
69 19/05/12(日)14:02:16 No.590683571
>ここまでやっても何の後利益も無いしまた汚れるしやっぱ本格的に始末した方がいいんじゃないかな 鼠寄せ付けないって最初に言ってるじゃん
70 19/05/12(日)14:02:28 No.590683597
>ノミ取り薬ってなんで首筋に付けるんだろ ぬ 首の後ろは自分では舐められないんぬ 薬はぬにとっても毒なので簡単に舐められる場所じゃ困るんぬ
71 19/05/12(日)14:02:29 No.590683600
ネズミ追い払うってすごいご利益あるし… ネズミは万病の元だ
72 19/05/12(日)14:02:48 No.590683667
ぶちゃいくだけどめろーんってなってる姿にやられた
73 19/05/12(日)14:02:58 No.590683703
現代でもネズミを寄せ付けないというのは簡単じゃないからな
74 19/05/12(日)14:03:04 No.590683727
この時代にいるだけでネズミいなくなるのはすごいご利益
75 19/05/12(日)14:03:42 No.590683864
この陰陽師はなんなの
76 19/05/12(日)14:03:56 No.590683895
>ダンジョン飯の人ってこういうショートショートみたいな話も面白いよね むしろショート中心の丸丼先生が長編も面白く描き続けてるのがすごいよ
77 19/05/12(日)14:04:50 No.590684082
米もめっちゃ食いやがるからなネズミは
78 19/05/12(日)14:05:15 No.590684164
爪研いでるお社明らかに入れるサイズじゃないんだけど
79 19/05/12(日)14:05:37 No.590684244
敵として対峙た時のネズミは恐ろしい サバイバルを読んだことがあるから分かる
80 19/05/12(日)14:05:58 No.590684317
>この陰陽師はなんなの 神の専門家なのでは
81 19/05/12(日)14:06:00 No.590684328
ぬ 今でこそあまり意識されないんぬが鼠の被害はマジでやべえんぬ 鼠は人が食べるもの根こそぎ食べるしどこでも糞尿で汚染するしノミの媒介にもなるんぬ
82 19/05/12(日)14:06:09 No.590684355
陰陽師はなし聞いただけで対処法完璧とはまこと優秀
83 19/05/12(日)14:06:12 No.590684365
熊手で刺してるシーン猫の首が飛んでるかと思った
84 19/05/12(日)14:06:59 No.590684529
むほ~
85 19/05/12(日)14:07:02 No.590684537
ぬに限らずネズミ狩る動物ってだいたいどこでも神様扱いだからな…
86 19/05/12(日)14:07:23 No.590684622
>鼠は人が食べるもの根こそぎ食べるしどこでも糞尿で汚染するしノミの媒介にもなるんぬ 鼠の被害ってそんなにやべえの…(ブオオオオオオ
87 19/05/12(日)14:07:52 No.590684729
あんまりドライヤー押し付けてるとバリバリされるぞ
88 19/05/12(日)14:07:54 No.590684742
被害は川が汚れたぐらいか
89 19/05/12(日)14:08:04 No.590684779
なので崇めろなんぬ
90 19/05/12(日)14:08:05 No.590684786
鼠を退治するから人は猫と共存を始めたぐらいだからな
91 19/05/12(日)14:08:12 No.590684809
ペストとかひどいからね dishonoredとかでもすごかったでしょ
92 19/05/12(日)14:08:18 No.590684827
ぬ ネズミがもたらした最大の悪夢はペストなんぬ 黒死病とも呼ばれる恐ろしい病気なんぬ… 詳しくは検索するんぬ
93 19/05/12(日)14:08:19 No.590684829
>ぬに限らずネズミ狩る動物ってだいたいどこでも神様扱いだからな… なるほど蛇とかもそれか
94 19/05/12(日)14:08:29 No.590684869
別にぬこの祟りじゃなくて単に強化されたノミがばらまかれてただけなのか…
95 19/05/12(日)14:09:30 No.590685096
ぬ神って有名なのはどんなのがいるんだ!(ブオオオオオオ
96 19/05/12(日)14:09:51 No.590685181
>この陰陽師はなんなの su3062461.jpg
97 19/05/12(日)14:10:01 No.590685216
ヨーロッパで猛威を奮った黒死病だって元はネズミのせいだからな そのネズミが居ないってかなり凄い加護だよ
98 19/05/12(日)14:10:02 No.590685218
ぬが世界的に飼われてるのは鼠対策が大きいからな 実際魔女の使い魔として狩られたら疫病が蔓延したぐらいだ
99 19/05/12(日)14:10:04 No.590685226
ネズミは根絶も難しいからな… 虫かよっていうレベルで増えていく
100 19/05/12(日)14:10:41 No.590685338
>>この陰陽師はなんなの >su3062461.jpg 獣医の陰陽師…
101 19/05/12(日)14:10:49 No.590685360
>実際魔女の使い魔として狩られたら疫病が蔓延したぐらいだ それはそれで魔女とその使い魔の呪いっぽいな
102 19/05/12(日)14:11:12 No.590685449
>>この陰陽師はなんなの >su3062461.jpg なるほど知識が的確な訳だ…
103 19/05/12(日)14:11:14 No.590685454
病原菌とかの知識が無い時代からもうネズミはペストを運んでくるって思われてたからな 実際ペストの媒介動物なんだけど
104 19/05/12(日)14:11:34 No.590685522
北欧神話に神の馬車をひくぬの話があった気がする
105 19/05/12(日)14:12:31 No.590685711
初見では神ぬ殺しちゃったせいでネズミが大量発生してやべーぞ!って話だとばかり…
106 19/05/12(日)14:12:32 No.590685713
日本に伝来したぬの導入目的は書物をネズミから守るためなんぬ
107 19/05/12(日)14:13:13 No.590685850
ノミもめちゃくちゃタチ悪いが それを遥かにしのぐっていう時点でネズミのヤバさがヤバい
108 19/05/12(日)14:13:39 No.590685933
猫の神様で有名どころだとエジプトのバステト神とか
109 19/05/12(日)14:13:49 No.590685975
>北欧神話に神の馬車をひくぬの話があった気がする フレイアの馬車なんぬ 特に逸話はないんぬ
110 19/05/12(日)14:13:56 No.590685992
猫明神とかもあったはず
111 19/05/12(日)14:14:41 No.590686160
まぁエジプトはもともとぬの地位めっちゃ高いからな…
112 19/05/12(日)14:15:00 No.590686238
蚊とネズミの悪行
113 19/05/12(日)14:15:57 No.590686436
>ここまでやっても何の後利益も無いしまた汚れるしやっぱ本格的に始末した方がいいんじゃないかな 始末した後に知らずに享受してたご利益が判明するパターンだな