キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/12(日)09:10:07 No.590624543
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/05/12(日)09:15:07 n2XmT6z2 No.590625940
マイノリティを開拓しようとする人には頭が下がるよ 特に育成に時間かかるゲーム
2 19/05/12(日)09:19:12 No.590627291
これどういう状況で使うんだろう →やっぱり使い道がない
3 19/05/12(日)09:22:23 No.590628375
どう足掻いても強キャラの下位互換
4 19/05/12(日)09:23:08 No.590628608
ごく稀に役に立つ場面があるせいでその場面では使えるみたいなつっぱりをされる
5 19/05/12(日)09:24:22 No.590629105
最近のゲームならアプデで強化されるからね
6 19/05/12(日)09:25:02 No.590629373
中途半端な能力だけど専用武器があるのか…きっと強武器なんだろうな →武器も中途半端
7 19/05/12(日)09:25:56 No.590629635
こういうジョブがあるってことはきっとこういう特性の敵が出てくるんだろうな 出てこない…
8 19/05/12(日)09:26:52 No.590629918
見た目がとにかくかっこいいとかならそれだけで採用余地がある
9 19/05/12(日)09:28:14 No.590630299
>ごく稀に役に立つ場面があるせいでその場面では使えるみたいなつっぱりをされる タクティクスオウガのビーストテイマーとかドラゴンテイマーかな
10 19/05/12(日)09:28:47 No.590630441
>出てこない… 制作時間足りなかったやつだこれ
11 19/05/12(日)09:29:00 No.590630495
>ごく稀に役に立つ場面があるせいでその場面では使えるみたいなつっぱりをされる (現実には普通にごり押しが通じる)
12 19/05/12(日)09:29:54 No.590630693
○○の成長率は全ジョブ中トップだが ○○を高めるなら両立させたい××の伸びが壊滅的なので バランスよく高くなる強ジョブで育てよう
13 19/05/12(日)09:30:12 No.590630774
まぁわざわざ使わなくてもいいよね!
14 19/05/12(日)09:31:29 No.590631068
>ごく稀に役に立つ場面があるせいでその場面では使えるみたいなつっぱりをされる 逆に使えないくせにゲーム進行に必須だったりしない?
15 19/05/12(日)09:37:27 No.590632490
>ごく稀に役に立つ場面があるせいでその場面では使えるみたいなつっぱりをされる DQ6の魔法戦士は最終的に主人公がなる場合のみ条件付きでダメージ期待値が最大になるということで落ち着いた
16 19/05/12(日)09:37:55 No.590632586
>>ごく稀に役に立つ場面があるせいでその場面では使えるみたいなつっぱりをされる >(現実には普通にごり押しが通じる) その場面でその戦法がつよいのはわかるけど 普段から使うかそのために育成するかしないといけないよねって部分は大抵無視される
17 19/05/12(日)09:39:00 No.590632827
最近のゲームだからバランス調整で強くなるかも!と思ったら上位互換実装で本当に存在意義がなくなるとか…
18 19/05/12(日)09:39:09 No.590632855
その職特有と言われている特技が システム的にどう使っても弱い
19 19/05/12(日)09:40:06 No.590633039
バフのかけられる強キャラと組むと強い! …誰にかけても強い…
20 19/05/12(日)09:40:43 No.590633175
こうすれば強い! 同じことを他のジョブでやればもっと強い!
21 19/05/12(日)09:41:28 n2XmT6z2 No.590633378
>その職特有と言われている特技が >システム的にどう使っても弱い 初代世界樹のブシドーの構えとかターン使うわ強化枠使うわで弱かったな…
22 19/05/12(日)09:42:08 No.590633522
魔封剣
23 19/05/12(日)09:42:52 No.590633643
リーチが短くて発生も遅いのに威力もリターンも低い技のようなヤツ!
24 19/05/12(日)09:42:54 No.590633649
>魔封剣 ボスのためだけに特技つけたのすごいよねあれ… どんどん魔法使うようになるゲームなのに
25 19/05/12(日)09:43:25 n2XmT6z2 No.590633742
被害者を減らすためにも使えないものは口汚くならない程度に使えないと言ったほうがいいなとwikiとか見て思う
26 19/05/12(日)09:43:29 No.590633771
>魔封剣 MP回復技としては割と使えなくもない
27 19/05/12(日)09:43:32 No.590633784
そのジョブを活かそうとすると他のジョブが機能しなくなる上活かしたところで微妙
28 19/05/12(日)09:43:56 No.590633855
システムを最大限生かしてやっと他職の通常時の火力!
29 19/05/12(日)09:43:57 No.590633860
>MP回復技としては割と使えなくもない 6はアスピルが優秀すぎるのでどのみち…
30 19/05/12(日)09:44:31 No.590633981
魔法剣士はどっちつかずで中途半端な印象がつよい
31 19/05/12(日)09:45:19 No.590634115
FF3の狩人や吟遊詩人やバイキング!まあ竜騎士も
32 19/05/12(日)09:45:33 No.590634176
何かの完全下位互換ではないにしろその差別化できる点が局所的すぎて大体こっちでいいよねってなる
33 19/05/12(日)09:46:02 No.590634279
数字のやり取りにしかならないゲームだと辛い 別の軸があるゲームだと後々活きたりする
34 19/05/12(日)09:46:15 No.590634324
>被害者を減らすためにも使えないものは口汚くならない程度に使えないと言ったほうがいいなとwikiとか見て思う それについては同意する
35 19/05/12(日)09:46:37 No.590634388
JUMP 高低差無視 テレポ
36 19/05/12(日)09:47:32 No.590634583
>魔封剣 魔法吸ったらそのままカウンターで戦うぐらいしても良かった
37 19/05/12(日)09:47:42 No.590634618
仕様ミスで使えないのならまだ許せる 想定通りに動かせて弱いともうどうしようもない…
38 19/05/12(日)09:48:59 No.590634854
アプデで一転強ジョブになる
39 19/05/12(日)09:49:19 No.590634916
なぜか弱いのにさらになーされたりする
40 19/05/12(日)09:50:18 No.590635142
別の強すぎるジョブ対策の調整したら巻き添え食らう
41 19/05/12(日)09:50:38 No.590635188
>なぜか弱いのにさらになーされたりする これホント意味わかんない 運営に対する不信が貯まるだけだぞ
42 19/05/12(日)09:51:03 No.590635267
(あっこの運営エアプだな…)
43 19/05/12(日)09:51:20 No.590635314
ff5で魔法剣士って肩書きに憧れたから使ってみたらその魔法つけてぶった斬る技かと思ってて エンチャントファイアみたいなの予想して無かったからえぇー…?ってなったの思い出した 1ターン余分にかかるし雑魚だとそれが毎回だし
44 19/05/12(日)09:51:21 No.590635319
鈍足パワー系 高速系のステータスインフレに飲まれて終盤には不要な存在となる
45 19/05/12(日)09:52:01 No.590635447
>なぜか弱いのにさらになーされたりする 不愉快な動きするから弱体化ってのはたまにある
46 19/05/12(日)09:52:07 No.590635479
弱いジョブのスキルを 敵が使うと めちゃ強い
47 19/05/12(日)09:52:11 No.590635489
逆に言えば鈍足パワー系が息してるゲームは運営がちゃんとしてる
48 19/05/12(日)09:53:49 No.590635864
狩猟笛
49 19/05/12(日)09:54:09 No.590635937
カイエンってパーティ終結後は全然使わなかったけどどうなんだろう 強かったのかな…
50 19/05/12(日)09:55:21 No.590636267
バランス調整するならシステムを最大限に駆使されてる上位ランクを参照すべきなんだけど 実際には上位の人口より多い中位下位からの不満のお便りが大半で運営が惑わされる サービスが長いほど運営が長く惑わされて荒廃した環境になってるのでより地獄度合いだけが尖鋭化されていく
51 19/05/12(日)09:55:34 No.590636316
>カイエンってパーティ終結後は全然使わなかったけどどうなんだろう >強かったのかな… バグありなら強いよ…
52 19/05/12(日)09:57:02 No.590636626
どこかに役立たずが生まれない完成されたステータスの計算式というのはないんだろうか そういうのあれば作り手はみんなパクるべきだと思う
53 19/05/12(日)09:58:16 No.590636913
FF5のバーサーカーは何かうまい使い方あるのかな
54 19/05/12(日)09:58:46 No.590637005
装備適正やスキルの都合でそのキャラはこっちの装備の方が役に立つって話してるのに全員強装備で統一しろ!って殴り込んでくるのやめてくだち そのキャラはその装備の強さ活かせないって言ってるんだよ
55 19/05/12(日)09:58:47 No.590637007
>タクティクスオウガのビーストテイマーとかドラゴンテイマーかな そういえば使ったことなかったな…忍者と弓ばっかりだった 64ではチーム編成するときに結構使った
56 19/05/12(日)09:58:58 No.590637048
>バランス調整するならシステムを最大限に駆使されてる上位ランクを参照すべきなんだけど >実際には上位の人口より多い中位下位からの不満のお便りが大半で運営が惑わされる >サービスが長いほど運営が長く惑わされて荒廃した環境になってるのでより地獄度合いだけが尖鋭化されていく ガンオンだこれ…
57 19/05/12(日)09:59:23 No.590637141
強そうなジョブが強すぎると批難される 強そうなジョブが弱すぎると批難される 弱そうなジョブが強すぎると批難される 弱そうなジョブが弱すぎると批難される
58 19/05/12(日)10:00:24 No.590637297
>不愉快な動きするから弱体化ってのはたまにある 癖のある固有スキルと癖のある装備の組み合わせで何とか平均レベルくらいに戦える方法を見つけたぞ! 運営「それ想定されてない奴だから駄目です!スキル使えないように封印するね…」
59 19/05/12(日)10:01:02 No.590637433
>どこかに役立たずが生まれない完成されたステータスの計算式というのはないんだろうか すごく優秀な計算式があっても最適解は必ず出る だから1on1じゃなく複数線にしたり(1on1だと優秀者が必ず勝つ) スキル制にしたり属性バランスにしたり…
60 19/05/12(日)10:01:14 No.590637462
>FF5のバーサーカーは何かうまい使い方あるのかな たしかかくとうアビリティ付けるとローコストで火力出るよ 繋ぎの使い方としては悪くないと思う
61 19/05/12(日)10:01:20 No.590637481
>FF5のバーサーカーは何かうまい使い方あるのかな ダンジョン攻略中とかで他のキャラが魔法使ってても一人は延々殴ってるだけって場面は結構あるのでそういうときにコマンド選択の必要ない&攻撃力アップで時短になる
62 19/05/12(日)10:02:51 No.590637740
ランクについて考察するなら持ち味を引き出した上で考察出来る上位プレイヤーを参考にした方が良いんだけど 人口で言えば中位以下の方が多いんだから中位以下の考察から剥離した物でもいけない 長めに通じる初見殺し系のキャラはそもそもコンセプトから外すとかレートキャップ設けて出来ることに制限して剥離を無くすアプローチもあるけど これはこれで制限するなんて上手くないと人権無いのか!ってキレてくるやつがいたから本当に面倒くさいんだ
63 19/05/12(日)10:03:28 No.590637886
>FF5のバーサーカーは何かうまい使い方あるのかな 縛りプレイすると感動が生まれる という冗談はさておき 魔力がめっちゃ低いのでマイナスまで下がるような装備をするとオーバーフローで魔力99になって 魔力依存武器がめっちゃ強くなるよ
64 19/05/12(日)10:04:04 No.590637997
条件付きで他のジョブに並んだらなぜがnerfされる
65 19/05/12(日)10:04:20 No.590638063
>魔力がめっちゃ低いのでマイナスまで下がるような装備をするとオーバーフローで魔力99になって >魔力依存武器がめっちゃ強くなるよ これすげえな これ活用して一周してみたいんだけど中盤ぐらいでできる?
66 19/05/12(日)10:04:32 No.590638125
>運営「それ想定されてない奴だから駄目です!スキル使えないように封印するね…」 大会で優勝したら開発から直々にそのキャラには勝ってほしくなかったって言われた人思い出した
67 19/05/12(日)10:05:47 No.590638394
多人数VS多人数とは話が変わってくるだろうけど ユーザー間の評判とレート上位から抽出した勝率データの乖離ってのも実際あるからな なかなか単純にはいかない
68 19/05/12(日)10:06:15 No.590638500
>大会で優勝したら開発から直々にそのキャラには勝ってほしくなかったって言われた人思い出した 格ゲーとかだと開発が意図的な弱キャラ用意したがるからな... でもネタになるんで研究進みやすいから案外大会で活躍するという
69 19/05/12(日)10:06:23 No.590638527
医術防御は禁止です
70 19/05/12(日)10:06:51 No.590638622
下の方のデータも全部読むと初期キャラがずっとパーティにいて使用率グラフが歪んでたりするので 普通は60%より上を読む
71 19/05/12(日)10:07:00 No.590638656
タクティクスオウガのビーストテイマーはそこそこ属性耐性が良かった気がした ただLサイズユニット強化能力のためにわざわざ足並みそろえる運用とか考えると…… 魔物は最終的にステーキとかにするし