虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 中国ア... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/12(日)04:10:40 No.590602858

    中国アニメの時間だ

    1 19/05/12(日)04:12:59 No.590602986

    チェコアニメ的だな

    2 19/05/12(日)04:13:49 No.590603027

    すごいけど原始的…

    3 19/05/12(日)04:14:01 No.590603040

    クレイアニメ思い出す

    4 19/05/12(日)04:14:48 No.590603089

    アナログサウスパーク

    5 19/05/12(日)04:19:42 No.590603376

    手間が凄い

    6 19/05/12(日)04:21:12 No.590603447

    制作コスト凄い高そう

    7 19/05/12(日)04:24:14 No.590603602

    こういうの好き…

    8 19/05/12(日)04:28:18 No.590603811

    一応素材使いまわすこともできるのか…

    9 19/05/12(日)04:28:52 No.590603842

    個人製作ならこっちのが手間少ない気はする

    10 19/05/12(日)04:30:50 No.590603934

    FLASHアニメの先祖みたいだ

    11 19/05/12(日)04:30:52 No.590603936

    今ならそういう質感再現したCG動かせば良いだけなのがな

    12 19/05/12(日)04:31:15 No.590603946

    すげえ

    13 19/05/12(日)04:31:44 No.590603969

    なんかすごい中国アニメって感じの絵柄だな そりゃ中国アニメだから当たり前なんだけど

    14 19/05/12(日)04:33:38 No.590604070

    Gガンでみたことあるやつ

    15 19/05/12(日)04:34:57 No.590604138

    これの滅茶苦茶簡易版とかたまにゲームの2Dグラで使われる

    16 19/05/12(日)04:35:50 No.590604180

    変態技術だ

    17 19/05/12(日)04:36:41 No.590604221

    アニメというよりカートゥーンでは?

    18 19/05/12(日)04:37:57 No.590604278

    >制作コスト凄い高そう 上でも出てるけどチェコアニメみたいに共産圏じゃないと作れない類の作品結構あるからな…

    19 19/05/12(日)04:42:44 No.590604459

    ソ連もそうだけど国営アニメだから一定以上の予算確保出来るのはいいね 日本でも国営の作ろうって話は出たんだけどお色気アニメや暴力的なのが作られなくなるって騒がれたり色々あってとん挫したな

    20 19/05/12(日)04:43:47 No.590604511

    想像してたよりすごい動かし方してた

    21 19/05/12(日)04:45:20 No.590604584

    あと100年したらCGでも再現出来ると思うけどこのあじはこの制作方法ならではだと思う

    22 19/05/12(日)04:46:50 No.590604639

    >日本でも国営の作ろうって話は出たんだけどお色気アニメや暴力的なのが作られなくなるって騒がれたり色々あってとん挫したな 親方日の丸だとお抱え作家な作品になっちゃうからな… アメリカですら軍が協力した作品は軍を悪く描けないし

    23 19/05/12(日)04:48:29 No.590604711

    この作り方でよくこんなぬるぬるに動かすな…

    24 19/05/12(日)04:49:42 No.590604767

    昔は共産圏で名作クレイアニメがいっぱい作られて 製作者はもれなくハゲだったという

    25 19/05/12(日)04:49:55 No.590604778

    すげえけどこの人たちがお亡くなりになったら そのまま失伝しそう

    26 19/05/12(日)04:50:12 No.590604795

    めっちゃ動くな…

    27 19/05/12(日)04:57:32 No.590605160

    中国語習ったことないけど「匠人」てだけで意味が判る漢字すごい

    28 19/05/12(日)05:00:28 No.590605294

    >親方日の丸だとお抱え作家な作品になっちゃうからな… CCさくらが放送できたんだから大体のやつはいけそう

    29 19/05/12(日)05:11:41 No.590605754

    >ソ連もそうだけど国営アニメだから一定以上の予算確保出来るのはいいね >日本でも国営の作ろうって話は出たんだけどお色気アニメや暴力的なのが作られなくなるって騒がれたり色々あってとん挫したな AC部やびじゅちゅーんみたいな前衛的なのがお抱えになってるし杞憂だったな 惜しいことしたよ

    30 19/05/12(日)05:12:41 No.590605790

    >日本でも国営の作ろうって話は出たんだけどお色気アニメや暴力的なのが作られなくなるって騒がれたり色々あってとん挫したな 明治文学を原作に使うとかじゃ駄目なのかな エログロどっちも当てはまっちゃうけど

    31 19/05/12(日)05:15:12 No.590605865

    >日本でも国営の作ろうって話は出たんだけどお色気アニメや暴力的なのが作られなくなるって騒がれたり色々あってとん挫したな あれってそもそも箱モノ作るからその出し物でみたいな話じゃなかったっけ

    32 19/05/12(日)05:16:22 No.590605904

    >あと100年したらCGでも再現出来ると思うけどこのあじはこの制作方法ならではだと思う 割と湯浅監督のがこの手の手法に近いのやってるね

    33 19/05/12(日)05:23:02 No.590606140

    意図的なのか勘違いなのか判らんけどNHKは公共放送であって国営放送ではないんだけどな

    34 19/05/12(日)05:25:40 No.590606225

    剣振り回すとこも同じ手法ならすごい…

    35 19/05/12(日)06:05:47 No.590607641

    初期のサウスパークじゃん

    36 19/05/12(日)06:10:45 No.590607797

    このおっぱい蛇おばさんいいね…

    37 19/05/12(日)06:10:55 No.590607801

    役所が金出してる教育アニメみたいなやつたくさんあるよ 学校とかで流してるんじゃね

    38 19/05/12(日)06:11:11 No.590607808

    パソコン使えば100倍楽に同じ表現できるんだから これはむしろ作る過程の方を見せたいパフォーマンスの一種なんじゃ

    39 19/05/12(日)06:14:20 No.590607912

    こと創作に関しては中国は高いポテンシャルを秘めてると思う

    40 19/05/12(日)06:15:50 No.590607955

    こんな熟練のおじいさんおばあさんが剣振り回してるモンスター娘のおっぱいが最後プルンと揺れるのまで丁寧に作ってるのかと思うと…

    41 19/05/12(日)06:16:57 No.590607995

    画面上で操作したり演算して動かすのと紙人形を動かすのは 同じものが出来上がるとしても違った印象であってほしい

    42 19/05/12(日)06:19:18 No.590608089

    ひょうたん童子すごかったよ 最終回とかどうやってんのこれって感じだった

    43 19/05/12(日)06:20:19 No.590608132

    最後の奥行きのある振り回しはスゴイね どうやってるんだ

    44 19/05/12(日)06:21:13 No.590608174

    ジジババに今更パソコン使えなんて言ってやるな… アニメと違って個々のパーツ動かすのは面倒くせえし

    45 19/05/12(日)06:24:26 No.590608276

    素材の管理やらなんやら考えたら全部手描きするのより手間かからない?

    46 19/05/12(日)06:26:48 No.590608356

    絵柄はともかく動きを含めてこういうの大好き

    47 19/05/12(日)06:27:53 No.590608398

    >今ならそういう質感再現したCG動かせば良いだけなのがな サウスパークがそういう作り方してる 人物は全部テクスチャ貼り付けた平面3Dになってた

    48 19/05/12(日)06:30:04 No.590608474

    5分くらいのアート系アニメじゃなくて 30分の週一アニメ全13話でこれをやったという

    49 19/05/12(日)06:33:11 No.590608601

    >最後の奥行きのある振り回しはスゴイね >どうやってるんだ おそらく剣の位置に会わせて剣のパーツ差し替えながら移動させてるんじゃないかな

    50 19/05/12(日)06:43:15 No.590609004

    小学校ぐらいの時NHKでやってたなこれ…

    51 19/05/12(日)06:53:14 No.590609429

    これをデジタルでやってるのがスパロボの戦闘アニメ

    52 19/05/12(日)06:53:40 No.590609450

    セルアニメの一つ前って感じ

    53 19/05/12(日)06:56:26 No.590609571

    >5分くらいのアート系アニメじゃなくて >30分の週一アニメ全13話でこれをやったという ハードなのでは?

    54 19/05/12(日)07:00:03 No.590609716

    >>日本でも国営の作ろうって話は出たんだけどお色気アニメや暴力的なのが作られなくなるって騒がれたり色々あってとん挫したな >明治文学を原作に使うとかじゃ駄目なのかな >エログロどっちも当てはまっちゃうけど 古事記もエログロだし源氏物語もエロだし変わらないでしょ ただ変な軍国主義に魂置いてきたようなきちがいが騒ぐだけだよ

    55 19/05/12(日)07:01:43 No.590609786

    これは凄いな…

    56 19/05/12(日)07:02:11 No.590609813

    >5分くらいのアート系アニメじゃなくて >30分の週一アニメ全13話でこれをやったという そりゃハゲるでしょ…

    57 19/05/12(日)07:04:21 No.590609910

    職人芸すぎる… コストの問題じゃなくこの人達にしか作れないのでは?

    58 19/05/12(日)07:10:20 No.590610201

    >古事記もエログロだし源氏物語もエロだし変わらないでしょ >ただ変な軍国主義に魂置いてきたようなきちがいが騒ぐだけだよ フェミニズムとナチズムは相性いいからな

    59 19/05/12(日)07:18:30 No.590610576

    これってセル画が存在しないってこと? もしそうなら一回撮影したら全く同じコマを再現するのは不可能なのかな

    60 19/05/12(日)07:19:27 No.590610637

    >5分くらいのアート系アニメじゃなくて >30分の週一アニメ全13話でこれをやったという 中国は完成品を一括納品でしょ ストップモーションで6時間半作ったのなら凄い期間掛かってそうだが

    61 19/05/12(日)07:19:46 No.590610649

    金があっても無理だ…

    62 19/05/12(日)07:33:22 No.590611411

    ステキ!好き!

    63 19/05/12(日)07:37:41 No.590611679

    作るのは楽しいと思う

    64 19/05/12(日)07:40:20 No.590611878

    想像した以上になめらかに動く凄い

    65 19/05/12(日)07:40:25 No.590611885

    キャラデザなかなかイカすな

    66 19/05/12(日)07:43:38 No.590612119

    これってひょうたん童子なのかな 見たのかなり昔だけど瓢箪から産まれた兄弟がそれぞれ違う能力持ってて 末っ子が蛇ババアに産まれる前から洗脳とかストーリー性も良かった記憶

    67 19/05/12(日)07:52:32 No.590612742

    制作するのに時間がかかるなら日本だとCMで使えそう

    68 19/05/12(日)07:52:40 No.590612755

    >すごいけど原始的… 普通のアニメがペラペラ漫画と考えたらそっちのほうが原始的な気がすんぞ!

    69 19/05/12(日)07:54:29 No.590612882

    >普通のアニメがペラペラ漫画と考えたらそっちのほうが原始的な気がすんぞ! それはどういった根拠で?

    70 19/05/12(日)07:55:25 No.590612949

    NHKでやってたやつか 一人づつ色仕掛けで味方がやられてエロかった

    71 19/05/12(日)07:55:45 No.590612980

    剣クルクル回してるところ止めて見てみたい

    72 19/05/12(日)07:56:56 No.590613065

    >剣クルクル回してるところ止めて見てみたい 見てみればいいのでは

    73 19/05/12(日)07:58:06 No.590613131

    幼稚園児だったけどこれで精液出ないオナニーした記憶ある なんか被虐感があってエロかったね

    74 19/05/12(日)07:59:12 No.590613196

    これで三國志とか千年狐の元の話しやったら凄いのできそう

    75 19/05/12(日)07:59:16 No.590613198

    剣くるくるでCUPHEAD連想しちゃった

    76 19/05/12(日)07:59:32 No.590613216

    >>普通のアニメがペラペラ漫画と考えたらそっちのほうが原始的な気がすんぞ! >それはどういった根拠で? ?

    77 19/05/12(日)07:59:54 No.590613241

    酒に溺れるのがエロかった

    78 19/05/12(日)08:03:54 No.590613522

    これじゃ乳揺れ無理だなぁと見てたら剣を振り回した後にぷるんしてた

    79 19/05/12(日)08:07:46 No.590613844

    >普通のアニメがペラペラ漫画と考えたらそっちのほうが原始的な気がすんぞ! 原始的というか単純明快な力業だよね

    80 19/05/12(日)08:10:27 No.590614061

    なんか勘違いしてる人いるかもだけど、 中国のアニメ、日本みたいな様式で作られてる作品も沢山あるからね。 超クオリティ高い作品も沢山ある。

    81 19/05/12(日)08:10:33 No.590614067

    俺のドMホイホイのキッカケとなった作品

    82 19/05/12(日)08:10:45 No.590614093

    ある意味すごいなこれ…って思ったけど冷静に考えたら普通にすごいわこれ

    83 19/05/12(日)08:11:50 No.590614187

    >なんか勘違いしてる人いるかもだけど、 >中国のアニメ、日本みたいな様式で作られてる作品も沢山あるからね。 >超クオリティ高い作品も沢山ある。 もう芸術的なショートアニメは超えられてるのあるよね 商業的な30分アニメもこの調子だと3年で遜色なくなって5年で越されそう