19/05/12(日)00:14:44 襲名出... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/12(日)00:14:44 No.590564477
襲名出来なかったのってどういう理屈なの
1 19/05/12(日)00:17:28 No.590565234
響鬼さん死んでんじゃねぇの んで死ぬ前に桐谷にお前はまだ認められないな少年…とか言ったとか
2 19/05/12(日)00:17:37 No.590565275
脚本家特に考えてないと思うよ
3 19/05/12(日)00:19:59 No.590565907
まだパダワンなのに勝手に弟子を取った事を咎められて駄目だったのかと思ったけど別にそういう空気でも無さそうだった
4 19/05/12(日)00:23:35 No.590566876
謎の光が悪いよ謎の光が
5 19/05/12(日)00:25:47 No.590567439
東映「察して」
6 19/05/12(日)00:26:13 No.590567545
鬼払いがくるっすよ
7 19/05/12(日)00:27:23 No.590567884
響かなかった
8 19/05/12(日)00:28:54 No.590568270
そもそも響鬼さんって確か初代だから伝統の称号ってほどでもないし そんな必死こいて襲名しなくてもいいんじゃ…と思ったけど無粋か
9 19/05/12(日)00:29:46 No.590568479
ちょっとだけ裁鬼さんくるか期待してた回
10 19/05/12(日)00:30:35 No.590568748
そもそもなんで轟鬼は弟子とってないんだろう
11 19/05/12(日)00:30:48 No.590568816
>東映「察して」 この件について察してと言われると邪推が止まらないんですが
12 19/05/12(日)00:31:26 No.590568993
響鬼がお取り潰しになった
13 19/05/12(日)00:32:24 No.590569256
襲名制だとするとつまりヒビキさんが初代って事になるし でもそんな制度考える人じゃねえしなあの人…
14 19/05/12(日)00:32:27 No.590569272
明日夢に継いで欲しかったけど鬼になる気が無く だからと言って他の人に継がせる気もなく宙に浮いてしまった説
15 19/05/12(日)00:34:36 No.590569910
「お前はお前でいいんじゃないの?」っていうのを キリヤが響鬼の襲名に拘ったんじゃないの
16 19/05/12(日)00:34:46 No.590569970
>東映「察して」 むしろ冤罪だって裁判ではっきりした今こそ名誉回復も兼ねてゲストとして出すのが良かったんじゃ……
17 19/05/12(日)00:34:49 No.590569987
響鬼襲名にこだわりすぎただけで普通に別の名前の鬼にはなれるんだろう
18 19/05/12(日)00:35:51 No.590570315
襲名制なんスよ って戸田山のコメントが混乱を生む
19 19/05/12(日)00:36:05 No.590570383
>むしろ冤罪だって裁判ではっきりした今こそ名誉回復も兼ねてゲストとして出すのが良かったんじゃ…… 事務所への忖度
20 19/05/12(日)00:36:43 No.590570592
>むしろ冤罪だって裁判ではっきりした今こそ名誉回復も兼ねてゲストとして出すのが良かったんじゃ…… 細川さんは無罪だが揉めた事務所とは今も今後も付き合っていかなきゃならんからね
21 19/05/12(日)00:37:39 No.590570854
響鬼さんに認められてねえっつって拗れてたから 名前だけの問題ってわけじゃ無いんじゃないの
22 19/05/12(日)00:37:53 No.590570909
えーかっこ悪…
23 19/05/12(日)00:38:47 No.590571210
細川さんなんかやらかしたの? 響鬼終わってからオーズあたりまで観てなかったから経緯をよく知らない
24 19/05/12(日)00:38:51 No.590571224
単なる気持ちの問題だよ
25 19/05/12(日)00:38:55 No.590571243
本名がひりやひょうすけだったら襲名できた
26 19/05/12(日)00:39:39 No.590571459
明日夢も桐谷も変に生々しい結果に
27 19/05/12(日)00:40:00 No.590571564
>細川さんなんかやらかしたの? 事務所と揉めた際にいろいろ濡れ衣着せられて干された
28 19/05/12(日)00:40:57 No.590571856
キリヤのストーリーとしてはやるべき内容ではあったんだけど あれから10年以上経ってこの内容だからお前今何歳だよって感じに
29 19/05/12(日)00:40:59 No.590571864
>細川さんなんかやらかしたの? >響鬼終わってからオーズあたりまで観てなかったから経緯をよく知らない 結局事務所がうだうだ言ってただけだよ ただ事務所は細川さん嫌ってるのとライダー出演してる俳優が多いのとで下手に対立誘発するムーブ出来ない
30 19/05/12(日)00:41:04 No.590571889
襲名制ということにしても才能ありと期待された桐谷が30歳超えまで見習いって俺の胃が痛すぎる
31 19/05/12(日)00:41:05 No.590571896
>事務所と揉めた際にいろいろ濡れ衣着せられて干された あーどうりで出なかったわけだ…
32 19/05/12(日)00:41:37 No.590572069
本人の気持ちが変わっただけでウォッチが光ったんだから 旧響鬼さんはとっくに認めてたけど本人がこじらせていただけなんだ
33 19/05/12(日)00:42:02 No.590572224
響鬼のボックスの特典映像には出てコメントしてたけどな響鬼さん
34 19/05/12(日)00:42:27 No.590572351
つかヒビキさんって最初から認める認めないとか考えてなかったと思うよ あの人そう言うの無頓着すぎるし
35 19/05/12(日)00:42:47 No.590572469
>本人の気持ちが変わっただけでウォッチが光ったんだから >旧響鬼さんはとっくに認めてたけど本人がこじらせていただけなんだ 京介自身がなんで自分で自分を認めれてないかってとこがもう少し描写必要だったと思う
36 19/05/12(日)00:42:49 No.590572477
BDBOXの新規インタビュー映像って仕事はやってし 映画でライブラリ音声は使ってるから まあなんかギリギリのラインみたいなのはあるんだろう
37 19/05/12(日)00:42:56 No.590572513
>響鬼のボックスの特典映像には出てコメントしてたけどな響鬼さん テレビと映像作品じゃな…
38 19/05/12(日)00:43:27 No.590572665
>京介自身がなんで自分で自分を認めれてないかってとこがもう少し描写必要だったと思う そこで言葉でちゃんと聞く前に響鬼さんが死んだからってなるとしっくりきちゃうんだよね
39 19/05/12(日)00:44:09 No.590572891
大分ダメ人間だからなヒビキさん 自覚してたから他人と距離積めるの嫌がってたんだけど
40 19/05/12(日)00:44:44 No.590573077
いやまあでも30超えて初部下持ってそこで崩れちゃう人って結構いるし…
41 19/05/12(日)00:44:45 No.590573084
関係ないけどなんでアナザー響鬼ウォッチすでに持ってるのにわざわざ響鬼をおびき出そうとしてたんだろう…
42 19/05/12(日)00:45:09 No.590573191
弟子がいて初めて一人前みたいなのは後半の響鬼の内容と重なる部分はあるよね
43 19/05/12(日)00:45:18 No.590573232
>大分ダメ人間だからなヒビキさん 指導者としての才能はイチロー並みにないと思う
44 19/05/12(日)00:45:46 No.590573398
>弟子がいて初めて一人前みたいなのは後半の響鬼の内容と重なる部分はあるよね イブキさんディスってんのかテメー!
45 19/05/12(日)00:45:49 No.590573421
男らしいとか余裕がある風な点はそうだけど 頼り甲斐のある大人と言われるとそうじゃ無いのがヒビキさん
46 19/05/12(日)00:46:32 No.590573630
フワフワした事言うけど仕事は出来るから中高生くらいから見れば目茶苦茶かっこいいんだ 実際は中卒コミュ障アラサーなんだけど
47 19/05/12(日)00:46:50 No.590573717
独力で鬼になった天才肌の響鬼さん 同じく天才肌だけど性格は褒められたもんじゃないこじらせ桐矢 肉体より精神が問題になることは誰にだって予想がつく…
48 19/05/12(日)00:47:08 No.590573784
狂鬼とかそんなヒーローネームを猛士から与えられて い…嫌だ!俺は響鬼を継ぐために弟子入りしたんだ! とかこじらせてしまった説
49 19/05/12(日)00:47:23 No.590573850
そもそも師匠枠三人のうち二人が弟子育成失敗ってダメダメじゃないですか本編
50 19/05/12(日)00:47:34 No.590573905
物語的には響鬼さんが死んでるのがしっくりくるんだけど 流石に殺してないよね…?ってなるから混乱する
51 19/05/12(日)00:48:00 No.590574063
>流石に殺してないよね…?ってなるから混乱する (なんか唐突にそれっぽい謎の光)
52 19/05/12(日)00:48:15 No.590574123
だって本編の響鬼さん雑に強すぎてどうすりゃ殺せんのあの人…って感じだし
53 19/05/12(日)00:48:25 No.590574166
>そもそも師匠枠三人のうち二人が弟子育成失敗ってダメダメじゃないですか本編 そもそも現場の人間に指導者させてるのが間違いだよ
54 19/05/12(日)00:48:29 No.590574192
その頃イブキさんはAVソムリエになっていた
55 19/05/12(日)00:48:36 No.590574228
まずポッケにブランクウォッチはずっと入れてたことになるしなあれだと…
56 19/05/12(日)00:48:52 No.590574335
>その頃イブキさんはAVソムリエになっていた 街中の変な看板ソムリエはどうした
57 19/05/12(日)00:48:59 No.590574368
年齢的に斬鬼さん響鬼さんに弟子取らせるのはいいとしてイブキさんに弟子はおかしいだろ あの人確か大学出たばっかだぞ
58 19/05/12(日)00:49:03 No.590574393
>その頃イブキさんはAVソムリエになっていた 今は先代リュウソウジャー(故)だし…
59 19/05/12(日)00:49:06 No.590574417
>まずポッケにブランクウォッチはずっと入れてたことになるしなあれだと… あれどういうことなんだろうな
60 19/05/12(日)00:49:09 No.590574436
まぁ職業鬼はいっぱいいるなら問題なかろうもん
61 19/05/12(日)00:49:20 No.590574488
>襲名制なんスよ >って戸田山のコメントが混乱を生む そもそもお前自身も斬鬼の襲名断った口だよね戸田山・・・
62 19/05/12(日)00:49:28 No.590574526
ちょっと夏だからって一人合宿して気合入れるだけでパワーアップとか 弁当パワーアップより雑
63 19/05/12(日)00:49:38 No.590574579
小学生の頃から高校卒業するまでの長いあいだ面倒みて最後にはキッチリ謝罪して自分の弟子の尻拭いしてるのみて師匠としては響鬼さんより上だと思う
64 19/05/12(日)00:49:45 No.590574615
>年齢的に斬鬼さん響鬼さんに弟子取らせるのはいいとしてイブキさんに弟子はおかしいだろ >あの人確か大学出たばっかだぞ そこは本家とやらで代々鬼やってるから そういうのも早めにってことで納得はできないことはない
65 19/05/12(日)00:50:12 No.590574742
>年齢的に斬鬼さん響鬼さんに弟子取らせるのはいいとしてイブキさんに弟子はおかしいだろ >あの人確か大学出たばっかだぞ いや伊吹鬼さんは宗家の跡取りだから逆に早い段階から上に立つための訓練として弟子つけるのはおかしくないと思う
66 19/05/12(日)00:50:22 No.590574779
スーパー童子作ってた奴らと響鬼さん達が決着つけてそうだしやっぱり死...
67 19/05/12(日)00:50:25 No.590574791
>弁当パワーアップより雑 あれがわからんとは…
68 19/05/12(日)00:50:28 No.590574807
どうでもいいけど俺の記憶では 鬼に変身して変身解除したらマッパになる設定があったような気がするんだが…
69 19/05/12(日)00:50:42 No.590574890
>まずポッケにブランクウォッチはずっと入れてたことになるしなあれだと… ブランクウォッチは全部済んでからソウゴ達が継承役になる人に渡すものだから 後付けで桐谷に渡せばいいだけだ
70 19/05/12(日)00:50:48 No.590574911
響鬼を僭称して勝手に弟子を取った京介もアレだけど 40歳になっても弟子とってなかったスレ画も鬼のなり手の 少なさに頭を痛める猛士としては困ったもんだと思う
71 19/05/12(日)00:50:52 No.590574928
死んでると思うとしっくりくるよな
72 19/05/12(日)00:50:54 No.590574941
威吹鬼さんくらいのエリートですら間違いなく死ぬ! ってオロチ封印の儀を片手間に鼻歌交じりに終わらせた響鬼さんは色んな意味で酷過ぎる
73 19/05/12(日)00:50:59 No.590574958
>ちょっと夏だからって一人合宿して気合入れるだけでパワーアップとか >弁当パワーアップより雑 だって毎年ルーチンでやってるだけのことだし…
74 19/05/12(日)00:51:12 No.590575034
服が燃えるのは不評だったので制度を変えたっス
75 19/05/12(日)00:51:28 No.590575126
>>弁当パワーアップより雑 >あれがわからんとは… アナザーアギトきたな…
76 19/05/12(日)00:51:34 No.590575162
死んでなくても長い間意思疎通出来ない状態になってるはずだよねこれだと
77 19/05/12(日)00:51:36 No.590575178
>今は先代リュウソウジャー(故)だし… 実写版セーラームーン組からあと何人くらい出て来るんだろうと思った第一話
78 19/05/12(日)00:51:37 No.590575181
>鬼に変身して変身解除したらマッパになる設定があったような気がするんだが… 厳密には鬼になる時の炎で服が燃えるので 技術革新があったんだろう
79 19/05/12(日)00:51:54 No.590575261
紅もバカみたいに強いんだけどアームドでピンチになったシーンが思い出せない
80 19/05/12(日)00:52:16 No.590575347
なんか装甲響鬼に使ってた技術とか応用して燃えない服でも作ったんだろう
81 19/05/12(日)00:52:27 No.590575418
ピンチになるのはだいたい伊吹鬼さんか斬鬼さんだからな…
82 19/05/12(日)00:52:35 No.590575469
ナオミの弁当食って生きる理由なんて弁当が美味いってだけで十分じゃないかって吹っ切れてバーニングになるシーン良いよね
83 19/05/12(日)00:52:36 No.590575473
変身するとむりゅむりゅ膨らんで太鼓や追加弦やラッパ口になるベルトが作れるんだから 変身しても大丈夫な服は猛士科学班なら本気出せば作れるはずだ
84 19/05/12(日)00:52:42 No.590575523
ライダータイムの龍騎の方でもいつのまにかポケットにライドウォッチ入ってたし 継承OKな雰囲気になったら突然ワープしてきてペカーってなるのかもしれない
85 19/05/12(日)00:52:46 No.590575546
弁当でわからなかったら芋羊羹なんてさらにわけわからないよ…
86 19/05/12(日)00:52:52 No.590575568
>鬼に変身して変身解除したらマッパになる設定があったような気がするんだが… ジオウ世界だと服は燃えないって思うしかない このシナリオだと何回中村くん全裸になるんだよって感じだし
87 19/05/12(日)00:52:57 No.590575578
まあ服が燃えなきゃいいわけだからな要は…
88 19/05/12(日)00:53:02 No.590575598
そういえば今回ディスクアニマル出なかった!!
89 19/05/12(日)00:53:14 No.590575679
>死んでなくても長い間意思疎通出来ない状態になってるはずだよねこれだと 急に後は任せたわ少年(シュッ)てやってどこかに消えたとかかもしれない
90 19/05/12(日)00:53:18 No.590575695
耐火性ある服なんだろう
91 19/05/12(日)00:53:35 No.590575789
アキラ出てきてほしかったなぁ そういやディケイドの時は裸設定あったな
92 19/05/12(日)00:53:40 No.590575814
>ナオミの弁当食って生きる理由なんて弁当が美味いってだけで十分じゃないかって吹っ切れてバーニングになるシーン良いよね オシリーナじゃねえよ!
93 19/05/12(日)00:53:56 No.590575876
まあ服破ける設定もできれば再現して欲しいのはわかるが こんだけ変身と解除繰り返す内容だとな…
94 19/05/12(日)00:54:11 No.590575956
>アキラ出てきてほしかったなぁ >そういやディケイドの時は裸設定あったな アキラの裸が見たいように見える
95 19/05/12(日)00:54:38 No.590576091
最近のご時世だと役者裸に引ん剝くのも中々難しいのかもしれない
96 19/05/12(日)00:54:42 No.590576116
>アキラの裸が見たいように見える 見たい!
97 19/05/12(日)00:55:24 No.590576280
戦闘ダメージで変身解除今回多かったからな…
98 19/05/12(日)00:56:07 No.590576455
響鬼さんは牛鬼になってしまったのかもしれない
99 19/05/12(日)00:56:17 No.590576502
カラオケで少年よを歌うたび伊吹鬼さんがやられてるのを見るのが感慨深い
100 19/05/12(日)00:57:26 No.590576807
序盤スタイリッシュに戦ってて強かったんだけどなイブキさん… いつの間にかヒビキさんのパシリみたいになってた
101 19/05/12(日)00:57:49 No.590576888
どっかで明日夢にも言及してほしかったけどちょっとそんな余裕はないか
102 19/05/12(日)00:57:54 No.590576912
10年以上も経てば色々あるだろうしな… 服燃えなくなるような修行してくださいとか無茶言われたかもしれない
103 19/05/12(日)00:58:24 No.590577021
斬鬼さんが川ポチャして全裸で川岸に打ち上げられるシーンが 話題になると思ったら朝からテレビに汚いケツを移すなってクレームが何件も着たって話を聞いた時ダメだった
104 19/05/12(日)00:58:35 No.590577068
アキラの子今どうなってるかなお色気路線行ってないかなって検索したら悲しくなったのでおすそ分けしていい? su3061712.jpg
105 19/05/12(日)00:58:47 No.590577113
一応公務員だから全裸に市民からクレームが入って対応せざるを得なかったのかもしれない
106 19/05/12(日)00:58:51 No.590577131
戦闘解除されるたびにフルチンになって魔王達と会話する京介か…
107 19/05/12(日)00:59:53 No.590577356
桐矢初登場時の俺は響鬼だの時のシュッをちんぽでやるハメになる
108 19/05/12(日)00:59:53 No.590577359
まぁ服が支給品にしても自腹にしてもタダじゃねえからな…
109 19/05/12(日)01:00:16 No.590577437
変身前にまず服を脱ぎます
110 19/05/12(日)01:00:16 No.590577440
変身に耐えうる素材の服が開発されたのかもしれないし…
111 19/05/12(日)01:00:35 No.590577514
響鬼さんにとっては鬼の力って自分の鍛えた成果だからそれを継承とか言われても困惑しそう
112 19/05/12(日)01:00:39 No.590577520
アギト編がよかっただけにこの出来ではな リマジ響鬼はわりとよかったのに
113 19/05/12(日)01:01:17 No.590577676
>小学生の頃から高校卒業するまでの長いあいだ面倒みて最後にはキッチリ謝罪して自分の弟子の尻拭いしてるのみて師匠としては響鬼さんより上だと思う 責任感もあるし後は人当たりの悪ささえ改善すれば真っ当な師匠になれると思う 後ろめたさと責任感とクソコテ基質が合わさった結果が今回の暴走だった訳だし
114 19/05/12(日)01:01:18 No.590577680
響鬼編というか桐矢編としてなら納得いく内容だと思うよ
115 19/05/12(日)01:01:24 No.590577709
>一応公務員だから全裸に市民からクレームが入って対応せざるを得なかったのかもしれない 公的身分はただのアウトドアNPOの職員だから公務員ではねえよ!
116 19/05/12(日)01:01:46 No.590577776
ジオウの後にディケイド響鬼編見たよ
117 19/05/12(日)01:02:25 No.590577944
ディスクアニマル探索なかったのが残念
118 19/05/12(日)01:03:26 No.590578170
響鬼本編は前半の桐矢出てくる前までしか見なかったけど 結局本編では桐矢はどういう扱いだったの?
119 19/05/12(日)01:03:31 No.590578196
アカネタカウォッチはオーズ編で使ったもんな
120 19/05/12(日)01:03:35 No.590578213
>響鬼さんにとっては鬼の力って自分の鍛えた成果だからそれを継承とか言われても困惑しそう まぁ猛士としての立場とか託された意思とかを先代から受け継ぐってのは大事だろうから
121 19/05/12(日)01:03:49 No.590578275
>ディスクアニマル探索なかったのが残念 タカカンドロイドウォッチと被っちゃうし…
122 19/05/12(日)01:03:51 No.590578284
ザンキさんは遅刻するしイブキさんはなんかまた化けて出るし
123 19/05/12(日)01:04:01 No.590578324
>小学生の頃から高校卒業するまでの長いあいだ面倒みて最後にはキッチリ謝罪して自分の弟子の尻拭いしてるのみて師匠としては響鬼さんより上だと思う 響鬼さんの明日夢に対するふわっとした姿勢と比較するときっちり師匠してるとは思う
124 19/05/12(日)01:05:28 No.590578636
OP流してくれたのと日菜佳ちゃんの名前出してくれたとこはとてもよかった
125 19/05/12(日)01:05:38 No.590578680
あの後過去響鬼さんに事情話してブランクウォッチ渡しに行っててこれが響鬼ウォッチになったらお前が響鬼なって渡されたとか…
126 19/05/12(日)01:05:47 No.590578717
なんか勝手に見習いだと思われてるけど響鬼編見た限りだと京介襲名できなかった無名鬼だけど見習いじゃなく独立した鬼扱いだったよね
127 19/05/12(日)01:05:53 No.590578746
>結局本編では桐矢はどういう扱いだったの? 桐矢と明日夢が響鬼さんの弟子としてフィジカルトレーニング張り合ったものの やっぱなんか違うんで明日夢医者へのルート行きまーす ~一年後~ 久しぶりに見たら桐矢は変身体になれるくらいには頑張ってました(終わり)
128 19/05/12(日)01:06:36 No.590578905
アンガ田中しか出てこなかった上にファイズとニコイチにされたフォーゼ編みたいな扱いよりは10万倍マシだろ
129 19/05/12(日)01:06:45 No.590578933
>なんか勝手に見習いだと思われてるけど響鬼編見た限りだと京介襲名できなかった無名鬼だけど見習いじゃなく独立した鬼扱いだったよね 襲名せずに轟鬼って別の鬼になることも出来るんだし 名前は保留のままでってのもまあ出来るんだろうね
130 19/05/12(日)01:06:45 No.590578937
戸田山がアカネタカ投げるの見た我が魔王が俺もってタカウォッチロイド使うみたいな場面は見たかったかもしれない
131 19/05/12(日)01:07:18 No.590579055
>死んでると思うとしっくりくるよな そばにいてくれてるんだよね
132 19/05/12(日)01:08:01 No.590579240
ウォッチの力で一度だけ響鬼さんそのものに変身ってこともいい塩梅ではある
133 19/05/12(日)01:08:23 No.590579325
>なんか勝手に見習いだと思われてるけど響鬼編見た限りだと京介襲名できなかった無名鬼だけど見習いじゃなく独立した鬼扱いだったよね 弟子取ったこと自体は非難されてないからな… 本人が響鬼名乗るのはまだ無理だけどほかの名前は嫌ってなった結果がただの鬼だと思う
134 19/05/12(日)01:08:25 No.590579330
>結局本編では桐矢はどういう扱いだったの? 響鬼って作品自体前期後期色々あるし評価も分かれる作品だけど 桐矢ってキャラ自体は結局あまりいい印象受けた人少ないんじゃないかな…
135 19/05/12(日)01:09:50 No.590579665
>桐矢ってキャラ自体は結局あまりいい印象受けた人少ないんじゃないかな… それ本編での扱いって話に関係なくない
136 19/05/12(日)01:09:57 No.590579684
響鬼さんは俺の背中見て覚えろってタイプだからな… 根本的に人に教えられるタイプの人じゃない
137 19/05/12(日)01:10:31 No.590579810
>アキラの裸が見たいように見える あの木すごく邪魔だったよね
138 19/05/12(日)01:10:57 No.590579902
名前は継がねえ かと言って別名を名乗って独立しようともしねえ ってのが轟鬼さんには腹立たしく見えるのもまあさもありなんって感じではある
139 19/05/12(日)01:10:57 No.590579906
わざわざザンキさんの話だして死んでもそばにいてくれようとしたとか入れてきたしやっぱり死んでるのかなぁ
140 19/05/12(日)01:11:39 No.590580057
どういうやつかと言うと明日夢と一緒に響鬼さんのお試し弟子になって どちらか片方が本当の弟子になるってことで争ってたライバルだよ 性格はあまりよろしくなかったがまあ最終的に認め合う関係になる
141 19/05/12(日)01:11:49 No.590580092
(謎の光)で本人も納得してるの見ると まあ死んでるよね…
142 19/05/12(日)01:12:55 No.590580311
なんならディケイドのときも死んでたからなデビット響鬼
143 19/05/12(日)01:13:26 No.590580411
>それ本編での扱いって話に関係なくない 本編の扱いでいったら終始嫌なヤツって感じだったな 一応最後アスムと和解できたって所は成長見れたけど
144 19/05/12(日)01:13:31 No.590580422
だとすると響鬼じゃないのかと他所へ行ったウールくんも責められるほどではないな