虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/10(金)23:34:10 観てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/10(金)23:34:10 No.590296596

観てきた 俺…小汚いおっちゃんにまた会いたいよ

1 19/05/10(金)23:35:02 IyriJNFE No.590296871

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

2 19/05/10(金)23:35:23 IyriJNFE No.590296945

スレッドを立てた人によって削除されました

3 19/05/10(金)23:36:48 No.590297337

人間になったメタモンのサイコ感やべぇよ…

4 19/05/10(金)23:38:06 No.590297695

>人間になったメタモンのサイコ感やべぇよ… 命令されてるとはいえ人類に対する殺意が高すぎる

5 19/05/10(金)23:40:20 No.590298303

小汚くはないだろ!

6 19/05/10(金)23:40:21 No.590298304

そっかぁ…そうだよなぁ…ってなるラストだった おっちゃん…

7 19/05/10(金)23:40:39 No.590298392

続編を匂わせない綺麗な完結だったのはよかったけど寂しくもある

8 19/05/10(金)23:41:10 No.590298530

>小汚くはないだろ! 小石当たった後は絶対濡れた犬の匂いするって!!

9 19/05/10(金)23:41:22 No.590298582

見たけど小汚いピカチュウが贅肉揺らしながらずっと踊ってるだけで面白く無かった

10 19/05/10(金)23:41:44 No.590298678

>見たけど小汚いピカチュウが贅肉揺らしながらずっと踊ってるだけで面白く無かった 違法アップロードじゃねぇか!

11 19/05/10(金)23:41:44 No.590298682

>小汚くはないだろ! 瀕死になったあたりは生乾きになってそうだし…

12 19/05/10(金)23:41:54 No.590298728

口許と眉間の皺がおっさん化の秘訣なんだろうか

13 19/05/10(金)23:42:13 No.590298822

最低だな動画流出させたライアン・レイノルズ

14 19/05/10(金)23:42:23 No.590298857

このおっちゃんの映画なら3時間越えでも見ていたい…

15 19/05/10(金)23:42:52 No.590298980

漫画っぽいEDめちゃよかった・・・

16 19/05/10(金)23:42:55 No.590299003

https://www.youtube.com/watch?v=tAA_yWX8ycQ

17 19/05/10(金)23:43:41 No.590299200

>漫画っぽいEDめちゃよかった・・・ ゲームにこういうトレーナーいる感が凄かった

18 19/05/10(金)23:44:16 No.590299365

二代目バトルお兄さんでダメだった

19 19/05/10(金)23:45:04 No.590299609

違法アップロード春奈

20 19/05/10(金)23:45:26 No.590299730

コダックの念力も範囲やべえなってなった

21 19/05/10(金)23:45:53 No.590299844

進兄さんはれっきとしたポケモントレーナーだし…

22 19/05/10(金)23:45:54 No.590299846

>コダックの念力も範囲やべえなってなった あれよく周りの人間とおっちゃん平気だったな…

23 19/05/10(金)23:46:38 No.590300047

監督絶対人生コダックと歩んでるわ

24 19/05/10(金)23:47:17 No.590300221

ゲッコウガにねんりきは効きませんよ

25 19/05/10(金)23:47:46 No.590300363

リザードンとにらめっこしてるおっちゃんを目で追ってしまって ティムくんと乳首さんの会話がほとんど脳に入ってこなかった

26 19/05/10(金)23:48:24 No.590300522

ミュウツーいい奴すぎる というかあの黒幕だけ絶許でもいいだろうに

27 19/05/10(金)23:49:05 No.590300700

あのドダイトスたちどうしようもなさそう

28 19/05/10(金)23:50:05 No.590300969

ティムにカラカラぴったりじゃん!って勧めた友人いやなやつだな!

29 19/05/10(金)23:50:15 No.590301009

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

30 19/05/10(金)23:50:20 No.590301030

>ゲッコウガにねんりきは効きませんよ へんげんじざいで単水になってたんだろう

31 19/05/10(金)23:50:29 No.590301064

BD絶対買うわ 情報量多すぎて把握しきれない

32 19/05/10(金)23:50:47 No.590301144

>ティムにカラカラぴったりじゃん!って勧めた友人いやなやつだな! たぶんタイプだけでカラカラの生態よくわかってないんだと思う

33 19/05/10(金)23:50:48 No.590301153

実験体が不可逆感半端ない

34 19/05/10(金)23:50:55 No.590301190

この最強のラスボスみたいな見た目の息子はさいていなやつだな!

35 19/05/10(金)23:51:14 No.590301296

吹き替えで見て満足だけど字幕版も見たい

36 19/05/10(金)23:51:25 No.590301348

うえだゆうじいた?

37 19/05/10(金)23:51:32 No.590301374

ラオシャンロンみたいになってるドダイトスが一匹じゃなくて群れなのが怖い

38 19/05/10(金)23:52:26 [ヨシダ] No.590301646

戦わせましょう

39 19/05/10(金)23:52:28 No.590301654

リザードンがビビってたのはいかくの効果って聞いて目からウロコだわ

40 19/05/10(金)23:52:48 No.590301752

劇場に見に行った おっちゃんが2時間踊りっぱなしなのいいよね…

41 19/05/10(金)23:54:21 No.590302267

シワシワのピカチュウのシーンそりゃシワシワになるわ

42 19/05/10(金)23:54:30 No.590302303

ドダイトスが起きた時車大丈夫かなとか心配になっちゃった

43 19/05/10(金)23:55:18 No.590302532

(一人寂しく主題歌を歌うおっちゃん)

44 19/05/10(金)23:55:22 No.590302561

前情報無しに観に行ったら想像以上に深刻な状況だこれってなった

45 19/05/10(金)23:55:45 No.590302687

結局この映画クソコテ爺を出し抜いただけでミュウツー自体にはほとんどノーダメージで手も足も出なかったのが怖い…

46 19/05/10(金)23:55:57 No.590302741

>シワシワのピカチュウのシーンそりゃシワシワになるわ パートナーはそれでも信じようとしてるのいいよね

47 19/05/10(金)23:56:16 No.590302831

モブポケモンの種類が若干少ないというか もっと種類いたら楽しかったかなって気はした

48 19/05/10(金)23:56:19 No.590302851

>結局この映画クソコテ爺を出し抜いただけでミュウツー自体にはほとんどノーダメージで手も足も出なかったのが怖い… あの装置あればなんとか捕らえられるし…

49 19/05/10(金)23:56:24 No.590302884

su3059283.mp4 元ネタ含めてゴキゲンダンスすぎる

50 19/05/10(金)23:57:08 No.590303082

>結局この映画クソコテ爺を出し抜いただけでミュウツー自体にはほとんどノーダメージで手も足も出なかったのが怖い… ボルテッカーでビルに叩きつけたが 別にダメージある感じはなかったぜ! だが注意は引けた

51 19/05/10(金)23:58:11 No.590303381

あのメタモンどう見ても溶けてるけど死んでるわけじゃないよね…?

52 19/05/10(金)23:58:29 No.590303454

>このおっちゃんの映画なら3時間越えでも見ていたい… 踊ってるだけで3時間はちょっと辛くない?

53 19/05/10(金)23:58:32 No.590303465

ミュウツーさんとサシでそれなりにいい勝負できるおっちゃんがおかしいんだぞ

54 19/05/10(金)23:58:32 No.590303468

そろそろGAIJINが本国でおっちゃんの可愛さにやられている頃だろうか

55 19/05/10(金)23:58:32 No.590303470

通行人同じようなポケモンばっかり連れてるのは気になった おっちゃんはかわいかった

56 19/05/10(金)23:58:55 No.590303559

ドダイトスの所が1番オイオイオイってなった

57 19/05/10(金)23:58:58 No.590303569

そんなミュウツーを捕獲する親父さん

58 19/05/10(金)23:59:31 No.590303709

個人的にストーリー的にはまあ70~80点ぐらいだった ポケモン映画としてもまあ200点ぐらいってとこかな

59 19/05/10(金)23:59:33 No.590303719

予告の時はキモイとか言ってたのにあれも実写で見たいコレも実写で見たいと思ってる自分がいる

60 19/05/10(金)23:59:47 No.590303771

>ドダイトスの所が1番オイオイオイってなった あれは死ぬわ…スケール違いすぎる

61 19/05/11(土)00:00:27 No.590303940

ミュウツーもっとキレてええよ

62 19/05/11(土)00:00:50 No.590304066

>個人的にストーリー的にはまあ70~80点ぐらいだった と言うかメインの話的には結局ティムはポケモンとパートナーとしての関係を築けたわけじゃなかったんで次回作があるならその話も見たい ただしガラガラ以外でな!

63 19/05/11(土)00:01:00 No.590304132

あの世界にもサトシはいたのか

64 19/05/11(土)00:01:06 No.590304154

>通行人同じようなポケモンばっかり連れてるのは気になった おっちゃんはかわいかった まぁでもゲームでもモブトレーナーの手持ちってそんな感じだしな

65 19/05/11(土)00:01:21 No.590304234

人とポケモンは一つになれるってそういう…

66 19/05/11(土)00:01:35 No.590304302

>予告の時はキモイとか言ってたのにあれも実写で見たいコレも実写で見たいと思ってる自分がいる ベロリンガの舌とかブチギレエイパムとか変身未熟のメタモンとか所々でキモいのもお出ししてくる…

67 19/05/11(土)00:01:40 No.590304320

街の周りにいるポケモンなんて限られてるし

68 19/05/11(土)00:01:45 No.590304350

ヒトカゲやゼニガメ多いのはイメージ的にべつにいいかなって

69 19/05/11(土)00:01:45 No.590304354

ヒで検索してみるとGAIJINさんも続々と行ってるみたいだから 次作が期待できるラインまで売れてほしいな…

70 19/05/11(土)00:01:58 No.590304423

>結局ティムはポケモンとパートナーとしての関係を築けたわけじゃなかった パリヤードさんとはパーフェクトコミュニケーションだったよ まあ燃やししちゃったけどね…

71 19/05/11(土)00:02:17 No.590304493

バトルもっと見たいから進兄さん主役のスピンオフ作ってください

72 19/05/11(土)00:02:49 No.590304630

まぁ次作でしれっとおっちゃん居ても良いよ 居て

73 19/05/11(土)00:02:54 No.590304656

>個人的にストーリー的にはまあ70~80点ぐらいだった >ポケモン映画としてもまあ200点ぐらいってとこかな シナリオに粗や突っ込みどころは結構あるけど「ポケモン好きじゃないとこれ作れないな…」ってなって最終的に許しちゃうよね…

74 19/05/11(土)00:03:06 No.590304710

ミュウツーさんは生まれたばかりの頃はキレまくってたからな…

75 19/05/11(土)00:03:18 No.590304741

>通行人同じようなポケモンばっかり連れてるのは気になった そこはゲームでも街とか地域によって偏るもんだし

76 19/05/11(土)00:03:21 No.590304751

ポケモンが一般的な世界でも飼いやすいポケモンと飼いにくいポケモンはいるよね…

77 19/05/11(土)00:03:21 No.590304752

ティムからすればどこぞの第七部よろしくマイナスからゼロに戻る話だと思うからパートナーとかはこれからでいいんだ

78 19/05/11(土)00:03:40 No.590304835

贅沢かもしれないけど結構同じポケモンが出てるの目立ってたからもっとポケモン欲しかった

79 19/05/11(土)00:03:47 No.590304864

ヒトカゲは山中にいると山火事!てなってヒヤヒヤするな…

80 19/05/11(土)00:03:48 No.590304867

ある意味おっちゃんは消えちゃったんだよなぁと思うと寂しい

81 19/05/11(土)00:03:56 No.590304908

カイリキー思いのほか小さい!調べたらあってた!

82 19/05/11(土)00:04:08 No.590304969

>ミュウツーさんは生まれたばかりの頃はキレまくってたからな… 今回ももっとキレてもええよ案件すぎる…

83 19/05/11(土)00:04:12 No.590304982

探偵でバトルに強くてピカチュウ持ってるって前作主人公感が凄いよね父親

84 19/05/11(土)00:04:19 No.590305003

>予告の時はキモイとか言ってたのにあれも実写で見たいコレも実写で見たいと思ってる自分がいる ポケモン世界への引き込みがすごいよね本当に 最初の画面手前からポッポ系飛んでいく所で完全に落ちたよ俺

85 19/05/11(土)00:04:21 No.590305017

オクタンタコ焼き作ってなかった…?

86 19/05/11(土)00:04:30 No.590305068

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

87 19/05/11(土)00:04:39 No.590305099

ヒロインがグラサンでテキパキ情報を伝えるシーンはメタモンが化けてたってことでいいの?

88 19/05/11(土)00:04:39 No.590305101

ティムはむしろトレーナーになったらカラカラ捕まえて絆して欲しい

89 19/05/11(土)00:04:41 No.590305106

まああの後親父がおっちゃんのときと同じノリでやってたらそれはそれできついからな…

90 19/05/11(土)00:04:45 No.590305120

可愛い系のポケモンが普通に可愛くてあっちこっち目で追ってしまった

91 19/05/11(土)00:04:46 No.590305125

>ミュウツーさんは生まれたばかりの頃はキレまくってたからな… (上映後に予告でキレてた頃を掘り起こされる)

92 19/05/11(土)00:05:08 No.590305216

最初のポケモンの不思議のダンジョンの奴本編クリア後の相棒の変化見た時の切なさを思い出した

93 19/05/11(土)00:05:17 No.590305259

>カイリキー思いのほか小さい!調べたらあってた! タブンネこんなにでかいの…?ってなった

94 19/05/11(土)00:05:30 No.590305302

まあぶっちゃけあのリアルすぎるポケモンモデル1体作るのにどれだけの労力掛かるかって話で…

95 19/05/11(土)00:05:42 No.590305347

ふさふさのカビゴン可愛いな…ってなる 飼えない…

96 19/05/11(土)00:06:29 No.590305522

>ふさふさのカビゴン可愛いな…ってなる >飼えない… 意外とちいさい!いける! 食費で諦める!

97 19/05/11(土)00:06:53 No.590305627

ゲッコウガでビックリしちゃったよ…

98 19/05/11(土)00:06:55 No.590305638

ライムシティ住むなら警官目指すわ…あいつらが仕事の相棒なんて最高じゃないか

99 19/05/11(土)00:07:13 No.590305712

交通整理カイリキーとか掃除手伝いゼニガメとか町の営みの一部になってる感がすごい好き

100 19/05/11(土)00:07:38 No.590305781

タブンネとゴルーグはでかいからめだつな

101 19/05/11(土)00:08:00 No.590305846

あらためて思ったがガーディ犬だな!

102 19/05/11(土)00:08:01 No.590305853

ロジャーの名前はやっぱり意図的なのかしら

103 19/05/11(土)00:08:40 No.590306033

ムサシとコジロウは簡単にわかる ニャースお前…

104 19/05/11(土)00:08:44 No.590306043

>まあぶっちゃけあのリアルすぎるポケモンモデル1体作るのにどれだけの労力掛かるかって話で… 明らかにポケモンが沢山映るシーン多かったからもっとモデル作る想定だったんだろうなってなった

105 19/05/11(土)00:08:45 No.590306053

キモリは暗がりで見たらちょっとキモいなって思ってしまった

106 19/05/11(土)00:08:50 No.590306081

タブンネとかプリンとかの可愛い系のやつらはちょっと着ぐるみ感があったかな

107 19/05/11(土)00:08:55 No.590306105

最初にミキシン社長が出てきた瞬間のアッこいつラスボスだわ感は異常 まあクソコテジジイに踊らされたんですけどね

108 19/05/11(土)00:08:57 No.590306117

タブンネはちょっと着ぐるみ感あってイマイチだったな

109 19/05/11(土)00:09:27 No.590306255

キモリがあんなにヤモリっぽいとは思わなかった

110 19/05/11(土)00:09:39 No.590306301

画面の端々にちょこちょこバチュル出てきて可愛かった

111 19/05/11(土)00:09:40 No.590306305

最初の森のシーンで列をなして歩いてたハリネズミみたいなポケモンはなんだったんだろう…

112 19/05/11(土)00:09:46 No.590306337

遠くから大量にポケモン見えるシーンあったけどなんかジオラマっぽさがあった

113 19/05/11(土)00:09:54 No.590306381

ネマシュがそのまますぎる…

114 19/05/11(土)00:10:01 No.590306417

ガラスにベターって張り付いてたのはキモッ…と思った

115 19/05/11(土)00:10:18 No.590306494

フシギダネの群れかわいすぎる…

116 19/05/11(土)00:10:29 No.590306557

カメックスとゲンガーの所滅茶苦茶良かった 仕方ないけどポケモンバトルらしいバトルシーン少ないね

117 19/05/11(土)00:10:40 No.590306589

フシギダネは冷静に見ると凄いデザインだなってなる

118 19/05/11(土)00:10:43 No.590306602

アツアツだったからコーヒー啜っちゃう 顎撫でられて足トントンしちゃう そんなおっちゃん

119 19/05/11(土)00:10:50 No.590306630

>キモリは暗がりで見たらちょっとキモいなって思ってしまった なんてことをキモッ

120 19/05/11(土)00:10:58 No.590306660

>仕方ないけどポケモンバトルらしいバトルシーン少ないね 違法だからな… ピカチュウの戦闘シーンも凄くよかったね

121 19/05/11(土)00:11:01 No.590306677

http://segaplaza.jp/channel/4301/sub_channel.php おっちゃんになろう

122 19/05/11(土)00:11:15 No.590306739

ロケット団来たな!って思った人多いはず

123 19/05/11(土)00:11:15 No.590306740

渡辺謙のブルーいいよね…

124 19/05/11(土)00:11:36 No.590306835

出てきたポケモンって合計何体で誰が出てたんだろ…一覧が欲しくなる 結構真面目に見てたつもりなんだけどED見たら見覚えのないフシギバナが居たりして何処にいたの君…

125 19/05/11(土)00:11:41 No.590306865

死んだお母さんの頭蓋骨最高にイケてるね!!

126 19/05/11(土)00:11:42 No.590306871

フシギダネもっとカエルっぽいと思ってたからポテポテ歩く姿でやられた

127 19/05/11(土)00:11:57 No.590306955

年甲斐もなくポケモンのぬいぐるみ買っちゃいそうで怖い もふもふしたい

128 19/05/11(土)00:12:04 No.590306979

ガチンコポケモンバトルがなかったのがちと残念ではある

129 19/05/11(土)00:12:07 No.590306987

>フシギダネの群れかわいすぎる… お前はだめー!で俺は崩れ落ちた

130 19/05/11(土)00:12:08 No.590306992

ギャラドスがでかすぎてこんなのと戦うの…?ってなる

131 19/05/11(土)00:12:13 No.590307016

ホネこんぼうが洒落にならない威力だった

132 19/05/11(土)00:12:15 No.590307025

メタモンが人に化けたあたりでこわ…なにあいつってなったしジジイに呼び出された時のメタモンマンの肌のテカりもなんか違和感あってこわ…って思ってたら思った以上にやべー奴だった

133 19/05/11(土)00:12:32 No.590307098

>フシギダネもっとカエルっぽいと思ってたからポテポテ歩く姿でやられた お尻ぷるるんってしててなんなの えろい

134 19/05/11(土)00:12:33 No.590307103

>ガチンコポケモンバトルがなかったのがちと残念ではある そういうのは普段やってるから…

135 19/05/11(土)00:12:52 No.590307177

>出てきたポケモンって合計何体で誰が出てたんだろ…一覧が欲しくなる >結構真面目に見てたつもりなんだけどED見たら見覚えのないフシギバナが居たりして何処にいたの君… 最後の駅のシーンにちらっといたはず

136 19/05/11(土)00:12:58 No.590307217

>フシギダネもっとカエルっぽいと思ってたからポテポテ歩く姿でやられた けどあいつレッツゴーピカブイの連れ歩きだとカエルっぽいんだよな…

137 19/05/11(土)00:13:07 No.590307254

>仕方ないけどポケモンバトルらしいバトルシーン少ないね モンスターボール投げ合ってバトルしてほしかった 多分展開がダレるの防ぐためだろうけど

138 19/05/11(土)00:13:12 No.590307278

いいからシャツ着ろよ

139 19/05/11(土)00:13:13 No.590307282

このわざとらしいカラカラの説明!

140 19/05/11(土)00:13:15 No.590307286

強化メタモンだからな…

141 19/05/11(土)00:13:15 No.590307289

>ギャラドスがでかすぎてこんなのと戦うの…?ってなる アニメでの大きさと変わらんはずけどあのCGで観ると恐いよね…

142 19/05/11(土)00:13:17 No.590307301

ガーディがいっぱいいてもふもふしたい…

143 19/05/11(土)00:13:20 No.590307316

乳首おじさんリザードン大好きなんだな…

144 19/05/11(土)00:13:44 No.590307407

フシギダネが可愛すぎて具合が悪くなった

145 19/05/11(土)00:14:05 No.590307485

スレ画が爆誕したのって息子も守ってやるからちょっと連れて来いやしたってこと? 見てる時はお礼に仲直りさせてやるよ的な話かと思ったけどちょっと変かなって

146 19/05/11(土)00:14:17 No.590307539

コダックが疲れ果てたおっちゃんを抱きしめるシーンが凄い好き おっちゃんなんだかんだで面倒見いい

147 19/05/11(土)00:14:22 No.590307570

小物含めたら結構な数出てたね

148 19/05/11(土)00:14:36 No.590307634

エンディングのイラスト好きなんだ…

149 19/05/11(土)00:14:40 No.590307647

悪役が自分のポケモンは大切にしてるのいいよね ゲームだとクロバットとか

150 19/05/11(土)00:15:02 No.590307722

フシギダネがわらわら集まってくるの正直何の意味も無いけど可愛いから最高でした

151 19/05/11(土)00:15:12 No.590307766

バリヤード戦の技(パントマイム)の応酬が完璧すぎただけに その後は基本的に逃げ惑うだけだったのはちょっと残念 真正面からガチバトルとは行かなくとももうちょい応酬見てみたかった感はある

152 19/05/11(土)00:15:15 No.590307776

>このわざとらしいカラカラの説明! 母親の頭蓋骨見事に着こなしてるね!

153 19/05/11(土)00:15:17 No.590307791

>そういうのは普段やってるから… 俺はあの世界で見たかったんだよ!!

154 19/05/11(土)00:15:18 No.590307793

>見てる時はお礼に仲直りさせてやるよ的な話かと思ったけどちょっと変かなって ミュウツーさんなんか人の思考読めそうだし 息子とうまくいってないん?て思ったんかもしれん

155 19/05/11(土)00:15:24 No.590307824

コダック好き垂涎すぎる…

156 19/05/11(土)00:15:26 No.590307833

リザードンとピカチュウの体格差もヤバすぎてこれとやりあって勝った親父すごない…?ってなる

157 19/05/11(土)00:15:40 No.590307896

乳首もリザードン大好きだからな…

158 19/05/11(土)00:15:57 No.590307977

>母親の頭蓋骨見事に着こなしてるね! 序盤のティムが割と失礼なやつすぎる

159 19/05/11(土)00:16:04 No.590308011

ドライブ中ヒーリング音楽しか聴けないのは辛いわ…

160 19/05/11(土)00:16:09 No.590308035

イーブイをちゃんと見せなかったのは減点ポイントですよ!!

161 19/05/11(土)00:16:34 No.590308132

まあそれを言うとなんでおっちゃんの記憶なかったの?って疑問もあるし…

162 19/05/11(土)00:16:41 No.590308168

>イーブイをちゃんと見せなかったのは減点ポイントですよ!! すぐ進化してたな

163 19/05/11(土)00:16:42 No.590308170

ブースター最高おじさん

164 19/05/11(土)00:16:47 No.590308185

パンフ見たら監督が一番好きなポケモンはコダックって言ってて駄目だった

165 19/05/11(土)00:16:51 No.590308197

>ドライブ中ヒーリング音楽しか聴けないのは辛いわ… チャイルドシートの黄色いおっちゃん可愛いよね…

166 19/05/11(土)00:16:52 No.590308207

ティムの親父さんミュウツーつかまえてくるからな… しかもカントーから逃げて来たってことはあのレッドくんすら取り逃がした個体かもしれんし

167 19/05/11(土)00:16:53 No.590308216

ポケモンの気球ピカチュウだけクオリティ低いな…

168 19/05/11(土)00:17:13 No.590308302

>俺はあの世界で見たかったんだよ!! 俺もだ… あの迫力でリーグ戦の本気バトル見たいよね… 乳首のおっさんとか所詮は違法なアマチュアだし 本気で鍛え上げた最強の6体同士がぶつかり合うバトルが見てみたい

169 19/05/11(土)00:17:17 No.590308323

あの世界カントーあるんだ…って思った

170 19/05/11(土)00:17:20 No.590308334

四天王戦とかみたいけどバトルスピードと技の規模大きすぎ激しすぎでドラゴンボールになりそう

171 19/05/11(土)00:17:21 No.590308339

>ポケモンの気球ピカチュウだけクオリティ低いな… だから爆発した

172 19/05/11(土)00:17:32 No.590308386

Critical hitの翻訳でちゃんときゅうしょにあたったって言ってくれてるの好き

173 19/05/11(土)00:17:41 No.590308426

バリヤードの一連の流れが面白過ぎた

174 19/05/11(土)00:17:52 No.590308464

あの世界は技4つ縛りとかあるのかな おっちゃんが踏ん張ってる時そもそも覚えてないのでは?とか思ってた

175 19/05/11(土)00:18:17 No.590308574

>あの世界カントーあるんだ…って思った 分かりにくいがシンオウも登場してるぞ

176 19/05/11(土)00:19:00 No.590308753

オチはうまく落としたと思うけど普通にライアンレイノルズ声のブッサイクなピカチュウが存在する世界でもよかったなって 全然物足りないからおっさん続編が観たい…

177 19/05/11(土)00:19:11 No.590308802

ゲンガー戦10分くらいじっくり見たかった

178 19/05/11(土)00:19:20 No.590308844

>ミュウツーさんなんか人の思考読めそうだし >息子とうまくいってないん?て思ったんかもしれん 少なくとも息子の存在は事故の時には知ってたはずだよな 連れて来る時に親父が身の上話でもしたのでは? 子供部屋見るに息子と和解したくて仕方なかったみたいだし、しがらみない状態で息子と頑張れみたいな…

179 19/05/11(土)00:19:47 No.590308943

一瞬出てきたトレーナーはいいバトル見せてくれそうな気配があった

180 19/05/11(土)00:19:48 IyriJNFE No.590308948

どういうオチなの?

181 19/05/11(土)00:19:57 No.590308983

>バリヤードの一連の流れが面白過ぎた おっさん口悪いなって思ってたらラストで見方が変わった

182 19/05/11(土)00:20:11 No.590309050

>俺もだ… >あの迫力でリーグ戦の本気バトル見たいよね… >乳首のおっさんとか所詮は違法なアマチュアだし >本気で鍛え上げた最強の6体同士がぶつかり合うバトルが見てみたい 冒頭さらっと流されたバトルいいよね 続編がもしあれば見てみたい

183 19/05/11(土)00:20:17 No.590309073

ドダイトスのバレちらっと見てたんだけど具体的なサイズ感まで言及されてなかったから なそ にん ってなった

184 19/05/11(土)00:20:27 No.590309118

このポケモン野郎!!!1!1!1!

185 19/05/11(土)00:20:39 No.590309165

>どういうオチなの? ピカピカ

186 19/05/11(土)00:20:46 No.590309193

実は落ち原作と正反対なんだよね 原作だとライアン透はミュウツーとの約束拒否ってピカチュウの中に残るから

187 19/05/11(土)00:20:49 No.590309201

バイクだ!!

188 19/05/11(土)00:20:50 No.590309210

>どういうオチなの? つべに全編上がってるから見よう!

189 19/05/11(土)00:20:50 No.590309211

単純に親父のやりたかったこと(事件の真相を突き止める)を汲んで息子に事件の真実を教えたかっただけじゃ

190 19/05/11(土)00:21:07 No.590309284

>バイクだ!! 止まれ!!

191 19/05/11(土)00:21:29 No.590309383

ラストにkid.(坊主!)からピカチュウかと思ったら親父が出てくるとこいいよね…

↑Top