虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スコー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/10(金)19:34:26 No.590225702

    スコールは人気なのにリノアってあんま人気ないよね

    1 19/05/10(金)19:34:56 No.590225829

    個人的に松たか子顔があんまり

    2 19/05/10(金)19:43:00 No.590228034

    超今風顔だよね・・・

    3 19/05/10(金)19:44:04 No.590228330

    嫌いじゃないけど対スコール特化型ヒロインって感じだし…

    4 19/05/10(金)19:44:46 No.590228536

    ディシディア版だとなんか顔が花澤香菜みたいになってた

    5 19/05/10(金)19:45:17 No.590228689

    8を叩きたい人に気軽に叩ける存在だったからプレイしてない人にもイメージがあまりよろしくない それ無しでも賛否別れるヒロインだったのはわかるけど

    6 19/05/10(金)19:46:10 No.590228970

    控えめにいっても反抗期のメンヘラ金持ちお嬢様テロリスト

    7 19/05/10(金)19:46:51 No.590229147

    スコール込みだといいキャラ

    8 19/05/10(金)19:47:30 No.590229330

    メンヘラだっけ

    9 19/05/10(金)19:48:37 No.590229639

    言動が突飛なだけの家出少女でしかないと思う

    10 19/05/10(金)19:49:05 No.590229769

    嫌いじゃないけど好きとも言えない

    11 19/05/10(金)19:49:52 No.590229996

    描き直して声付いたら可愛くなったからスレ画が悪い

    12 19/05/10(金)19:51:14 No.590230356

    スコールもだけど芸能人の似顔絵にしちゃったのがちょっと

    13 19/05/10(金)19:51:24 No.590230391

    >言動が突飛なだけの家出少女でしかないと思う 言動が独特なのが声付くと魅力になったと感じたな 自分の声で読むとなんだこいつってなる

    14 19/05/10(金)19:51:46 No.590230490

    8が好きな人はこいつが好きな訳じゃ無くて カードゲームが好きなんだ

    15 19/05/10(金)19:52:21 No.590230657

    親が国の偉い奴だったのがちょっとイラッとしたくらいだ ただの反抗期かよみたいな

    16 19/05/10(金)19:52:26 No.590230680

    >カードゲームが好きなんだ 失礼な ジャンクションとセルフィのパンツも好きだよ

    17 19/05/10(金)19:52:53 No.590230803

    まあセルフィかキスティスか風神だわな

    18 19/05/10(金)19:53:49 No.590231019

    トゥリープFC会員の「」いるの…?

    19 19/05/10(金)19:54:01 No.590231073

    >8が好きな人はこいつが好きな訳じゃ無くて >カードゲームが好きなんだ カードは好きだけどゲームとして好きだよ カードだけ好きな人は8好きなんて言わないし

    20 19/05/10(金)19:54:01 No.590231076

    寧ろ嫌いって言ってた人の目立った時期の方が話題になってたし実はキャラ弱かったのかなって最近は思う

    21 19/05/10(金)19:54:16 No.590231146

    カードゲーム今やっても面白いのかな 強いカード強い位置に置いて勝つだけみたいな遊び方しかしてなかった気がする

    22 19/05/10(金)19:54:27 No.590231180

    シュウ先輩が好きです

    23 19/05/10(金)19:54:34 No.590231215

    見た目で言えば遊んでた頃に松たか子はお姉さん過ぎた…

    24 19/05/10(金)19:54:35 No.590231221

    別に悪女でもないし当時こういうヒロインいたなあぐらいの性格だったのになぜあんな嫌われてたんだろう

    25 19/05/10(金)19:54:51 No.590231296

    パラサイトイヴもだったけど何か戦闘に制限を設けて戦わせるってのが開発内で流行ってたんだろうか

    26 19/05/10(金)19:55:14 No.590231382

    >別に悪女でもないし当時こういうヒロインいたなあぐらいの性格だったのになぜあんな嫌われてたんだろう 三大埋めたいくらいの考えしかなかったんじゃないかなあ

    27 19/05/10(金)19:55:43 No.590231503

    女性人気の妙だったとしか

    28 19/05/10(金)19:55:59 No.590231580

    冷静に見ると首おかしいな

    29 19/05/10(金)19:56:26 No.590231698

    >カードゲーム今やっても面白いのかな >強いカード強い位置に置いて勝つだけみたいな遊び方しかしてなかった気がする まあ今もつまんね!とはならないけどカード楽しいからずっとやれる!みたいな 感じではない あくまで当時としては豪華で楽しかった

    30 19/05/10(金)19:56:27 No.590231702

    序盤のふんわりテロリストの頃は嫌いだったけどディスク2からはもう嫌いではなくなってた

    31 19/05/10(金)19:57:07 No.590231869

    じゃあ更にシステムを…ってやった9のカードは凄いつまんなかった…

    32 19/05/10(金)19:57:19 No.590231927

    FFヒロインで一番好きだよ

    33 19/05/10(金)19:57:40 No.590232013

    リノアのせいでつまらないミニゲームやらされるのがキツい

    34 19/05/10(金)19:57:48 No.590232051

    ディシディアで相手にするとうぜぇ!ってなる 自分で使うと使いづれぇ!ってなる

    35 19/05/10(金)19:58:24 No.590232206

    反省してます!

    36 19/05/10(金)20:00:03 No.590232660

    スコール君の保管パーツだと思ってる

    37 19/05/10(金)20:02:38 No.590233381

    カードゲームが好きなんじゃねえ! 強いカードを集めるのが好きなんだ!

    38 19/05/10(金)20:03:04 No.590233512

    8でスコールの次に人気なキャラって誰なんだろ

    39 19/05/10(金)20:03:09 No.590233537

    当時プレイしたっきりなんで好きになーるとサイファーにも粉かけてたことしか思い出せない

    40 19/05/10(金)20:03:16 No.590233571

    破れ鍋に綴じ蓋ではあるとは思う

    41 19/05/10(金)20:03:19 No.590233592

    >スコール君の保管パーツだと思ってる まあ言い方は悪いけどメインはスコールの成長の物語だからな

    42 19/05/10(金)20:04:19 No.590233883

    >8でスコールの次に人気なキャラって誰なんだろ 当時はアーヴァイン人気あったと思うけど今はどうなんだろ

    43 19/05/10(金)20:04:23 No.590233908

    テーマは愛ですって言ってたしスコール引っ張るならこのくらいじゃないとヒロイン出来ないのは分かる キャラデザで言えばリノアもギャルファッションなのに太眉が好みって時代では無かった

    44 19/05/10(金)20:04:24 No.590233913

    >8でスコールの次に人気なキャラって誰なんだろ 親父じゃない?

    45 19/05/10(金)20:04:29 No.590233935

    >8でスコールの次に人気なキャラって誰なんだろ シュウ先輩

    46 19/05/10(金)20:04:34 No.590233955

    >8でスコールの次に人気なキャラって誰なんだろ なんだかんだリノアかラグナかな

    47 19/05/10(金)20:04:44 No.590233997

    >8でスコールの次に人気なキャラって誰なんだろ パパ

    48 19/05/10(金)20:05:33 No.590234271

    8で一番可愛いのはスコールだからな

    49 19/05/10(金)20:05:50 No.590234350

    >テーマは愛ですって言ってたしスコール引っ張るならこのくらいじゃないとヒロイン出来ないのは分かる 強引なくらいじゃないと人と話すらできないレベルだもんなスコール

    50 19/05/10(金)20:06:29 No.590234521

    アーヴァイン主人公で内面描写見えたらディスク1は結構なホラー展開だろうから面白い

    51 19/05/10(金)20:07:20 No.590234820

    今まであんまり出番無かったのは野村もリノアのキャラよくわかんねって感じだったかららしいな

    52 19/05/10(金)20:07:43 No.590234938

    >アーヴァイン主人公で内面描写見えたらディスク1は結構なホラー展開だろうから面白い 昔馴染みがママ先生殺せって言ってくる…

    53 19/05/10(金)20:07:55 No.590235006

    犬のおまけ

    54 19/05/10(金)20:08:18 No.590235115

    >8で一番可愛いのはスコールだからな あざとすぎてそら圧倒的人気になるよ

    55 19/05/10(金)20:08:25 No.590235159

    >強引なくらいじゃないと人と話すらできないレベルだもんなスコール キスティスの普通の男子へのつまんないアプローチすら壁扱いだからな…

    56 19/05/10(金)20:09:06 No.590235346

    まずスコールくんは陰気なキモオタでもなんでもない訳だけど そのような層にうまいこと感情移入されちゃう立ち振る舞いをしてたから プレイヤーがそうして肩に風切ってる所に未熟な振る舞いを見せつけられて勝手に嫌いだした節はあると思う

    57 19/05/10(金)20:09:16 No.590235393

    >>アーヴァイン主人公で内面描写見えたらディスク1は結構なホラー展開だろうから面白い >昔馴染みがママ先生殺せって言ってくる… お前がしくじってもバトルで仕留めるという殺意まで真顔でモロ出ししてくる…

    58 19/05/10(金)20:09:21 No.590235422

    >アーヴァイン主人公で内面描写見えたらディスク1は結構なホラー展開だろうから面白い 久しぶりに再会した幼馴染は記憶消えて洗脳されてるみたいに 孤児院で面倒みてくれた先生の暗殺に躍起になっていました

    59 19/05/10(金)20:09:51 No.590235563

    ディシディアに参戦した時は心底ビビった

    60 19/05/10(金)20:10:11 No.590235662

    ぶっちゃけストーリーがよくわからなかった

    61 19/05/10(金)20:10:20 No.590235708

    嫌いではないけど愛着あるゼルセルフィで大体固定されてて入れる機会無かったな ディシディアで好きになった

    62 19/05/10(金)20:11:17 No.590235971

    9のカードは説明が不親切なうえランダム要素あって糞面倒なのに実利がほぼなかったから まともにやった人ほとんどいないんじゃないかな

    63 19/05/10(金)20:11:23 No.590236000

    8はシドが歴代で一番不人気のシドかもしれないのというのはあるかもしれない 仕方ないと言えばないんだけどさ

    64 19/05/10(金)20:11:46 No.590236110

    >ディシディアに参戦した時は心底ビビった イメージが人によって結構違っていざ出そうとなるとかなり難航したみたいね

    65 19/05/10(金)20:11:52 No.590236128

    武器が飛び道具のキャラあんまり好きじゃない 頑張って攻撃してる感出して欲しい

    66 19/05/10(金)20:11:58 No.590236156

    お前心の中じゃ早口だな

    67 19/05/10(金)20:12:17 No.590236251

    >お前心の中じゃ早口だな この人結論だけ唐突に叫び出すの怖い…

    68 19/05/10(金)20:12:44 [アンジェロキャノン] No.590236384

    >武器が飛び道具のキャラあんまり好きじゃない >頑張って攻撃してる感出して欲しい アンジェロキャノン

    69 19/05/10(金)20:12:46 No.590236399

    >8はシドが歴代で一番不人気のシドかもしれないのというのはあるかもしれない >仕方ないと言えばないんだけどさ 一見善良そうなたぬきおやじすぎる…

    70 19/05/10(金)20:13:02 No.590236481

    俺は思い出にされるのなんか嫌だからな!!

    71 19/05/10(金)20:13:07 No.590236501

    9のカードは数値だけ見て絶対勝ったと思っても凄い勢いで減って負ける様を見たくなくてやめた

    72 19/05/10(金)20:13:08 No.590236506

    >>お前心の中じゃ早口だな >この人結論だけ唐突に叫び出すの怖い… 「俺は過去形にはならないからな!」

    73 19/05/10(金)20:13:13 No.590236532

    スコールは顔はいいけど「」みたいな性格だと思う

    74 19/05/10(金)20:13:16 No.590236552

    >8はシドが歴代で一番不人気のシドかもしれないのというのはあるかもしれない >仕方ないと言えばないんだけどさ あいつ使うと戦闘になるトラップアイテム渡してくるからな…

    75 19/05/10(金)20:13:18 No.590236558

    FF人気投票で毎度トップにいるのがユウナだけど 顔は似た系統だよね

    76 19/05/10(金)20:13:24 No.590236586

    スコールアーヴァイン親父辺りかなぁ人気キャラ

    77 19/05/10(金)20:13:26 No.590236596

    >久しぶりに再会した幼馴染は記憶消えて洗脳されてるみたいに >孤児院で面倒みてくれた先生の暗殺に躍起になっていました おのれロビンウィリアムズ…

    78 19/05/10(金)20:13:47 No.590236690

    >アンジェロキャノン SE気持ちいいよね…

    79 19/05/10(金)20:13:52 No.590236713

    CVざーさんは意外だった

    80 19/05/10(金)20:14:09 No.590236802

    >「俺は過去形にはならないからな!」 ???

    81 19/05/10(金)20:14:22 No.590236853

    サイファーは童貞丸出しすぎて可哀想になる

    82 19/05/10(金)20:14:46 No.590237001

    キスティス先生への壁にでも話してろよはタイミング考えたらあれでも大分優しい対応だと思う 死ぬほど疲れて泥のように眠ってるところを叩き起こされて訓練とか言うから仕方なくついていったら デートスポットでいきなり愚痴聞かされるんだもん

    83 19/05/10(金)20:15:00 No.590237090

    けど最後にいい顔しながら釣りしてるサイファーはいいと思う

    84 19/05/10(金)20:15:01 No.590237101

    正直声合ってると思う ずれてる感じがすごいよく出てる

    85 19/05/10(金)20:15:22 No.590237207

    >>「俺は過去形にはならないからな!」 >??? (急に叫んでミーティング飛び出していったよリーダー…)

    86 19/05/10(金)20:15:29 No.590237256

    殆どスコールにマウント取りたいがためくらいに こいつ昔俺の事好きだったんぜーとか言い出すサイファーはうn…

    87 19/05/10(金)20:15:41 No.590237309

    >正直声合ってると思う >ずれてる感じがすごいよく出てる 好きになーる好きになーるが凄くいい…

    88 19/05/10(金)20:15:47 No.590237336

    >サイファーは童貞丸出しすぎて可哀想になる 童貞ですらないというか まんま夢見る少年

    89 19/05/10(金)20:16:12 No.590237437

    天真爛漫お嬢様でわりと好きだけどデザイン主に眉がちょっとね…

    90 19/05/10(金)20:16:25 No.590237518

    >殆どスコールにマウント取りたいがためくらいに >こいつ昔俺の事好きだったんぜーとか言い出すサイファーはうn… 大人になれないクソコテ…

    91 19/05/10(金)20:16:30 No.590237548

    >この人結論だけ唐突に叫び出すの怖い… でもね…今まで一緒に生活してたやつが処刑されるって時に妙に物分りの良いこと言ってる仲間たちも悪いんですよ…

    92 19/05/10(金)20:16:38 No.590237596

    サイファーはかわいそうなくらいピュア過ぎた

    93 19/05/10(金)20:17:20 No.590237824

    >まんま夢見る少年 親父が悪い

    94 19/05/10(金)20:17:40 No.590237919

    サイファーは子供の頃からの夢が急に目の前にぶら下がったから仕方ないと言えば仕方ないと思う それはそれとしてライバル視してるスコールは煽る

    95 19/05/10(金)20:18:04 No.590238060

    太眉好きなんで無茶苦茶好きな顔 人選ぶのはわかる

    96 19/05/10(金)20:18:25 No.590238176

    魔女になっちゃったとか時間集約とか今ならむしろウケそうな要素がある気がしないでもない

    97 19/05/10(金)20:19:09 No.590238416

    サイファーがバカにしてるシド学園長はサイファーの理想の魔女の騎士だよね

    98 19/05/10(金)20:19:13 No.590238436

    悪友が悪いことして処刑されるかもしれない状況で オイオイあいつ死んだわみたいな冷静なやつばっかりだったら 俺はそういう風に終わるのは嫌だ!!ってなるのはちょっと分かる…

    99 19/05/10(金)20:19:23 No.590238483

    当時はわかりやすくセルフィ人気だった

    100 19/05/10(金)20:19:37 No.590238565

    わかりにくいかも知れないが 俺はユフィセルフィリュックが好きなんだ

    101 19/05/10(金)20:20:00 No.590238685

    わかり易すぎる…

    102 19/05/10(金)20:20:07 No.590238722

    クソ武器扱いのガンブレードをラグナの持ち方真似してプロ級に使いこなすサイファーだからね…

    103 19/05/10(金)20:20:39 No.590238915

    額の傷には一体どんな秘密があるんだ…

    104 19/05/10(金)20:20:43 No.590238933

    >魔女になっちゃったとか時間集約とか今ならむしろウケそうな要素がある気がしないでもない 傭兵学校って昔のラノベすぎる設定今ウケるかな…

    105 19/05/10(金)20:20:53 No.590238976

    普通にやってたらストーリー意味分からんよな 知り合いも大抵把握してない シド周りの展開とか魔女関連とか時間圧縮とか面白いんだけど

    106 19/05/10(金)20:21:02 No.590239023

    >サイファーがバカにしてるシド学園長はサイファーの理想の魔女の騎士だよね そういえばシドがサイファーのカード持ってるのはなんだったんだろう

    107 19/05/10(金)20:21:14 No.590239081

    回想で出てきたラグナの事好きだった場末のバーの歌姫がリノアの母なんだっけ?

    108 19/05/10(金)20:21:30 No.590239157

    スコールとリノアのカップルは好きだよ スコールがリノアを好きならそれでいいよ

    109 19/05/10(金)20:21:35 No.590239181

    >>サイファーがバカにしてるシド学園長はサイファーの理想の魔女の騎士だよね >そういえばシドがサイファーのカード持ってるのはなんだったんだろう 実父疑惑

    110 19/05/10(金)20:21:44 No.590239219

    アルティマニア読んでなんとなく理解できるくらいじゃないかな

    111 19/05/10(金)20:21:55 No.590239287

    リノアの言動に文句を付ける人はきしゃ~きしゃ~はっしれ~などと言い出す最強の女子高生にも何か一言言うべきだと思う

    112 19/05/10(金)20:22:01 No.590239316

    単純にすれば男の子が女の子のために頑張る話でいいんだよ

    113 19/05/10(金)20:22:08 No.590239357

    スコールもダンスや演説の前に足つったりすればよかったのに

    114 19/05/10(金)20:22:09 No.590239358

    言動が電波だとかいろいろ言われてるけどセルフィの方がよっぽど電波な子なのに人気がある時点で理由なんて単にオタク受けする性格じゃなかったってだけよ

    115 19/05/10(金)20:22:18 No.590239404

    >まずスコールくんは陰気なキモオタでもなんでもない訳だけど >そのような層にうまいこと感情移入されちゃう立ち振る舞いをしてたから いや内面はわりと近いよ もちろんトータルで言えば全然違うけど

    116 19/05/10(金)20:22:35 No.590239507

    >スコールもダンスや演説の前に足つったりすればよかったのに ……(足が痛い)

    117 19/05/10(金)20:22:45 No.590239563

    >リノアの言動に文句を付ける人はきしゃ~きしゃ~はっしれ~などと言い出す最強の女子高生にも何か一言言うべきだと思う おハローに文句をいうのにまみむめも!(挨拶)には何も言わないのはおかしいよね

    118 19/05/10(金)20:22:52 No.590239610

    >回想で出てきたラグナの事好きだった場末のバーの歌姫がリノアの母なんだっけ? うn ラグナが重傷で音信不通になり傷心中で大佐に求婚された

    119 19/05/10(金)20:22:58 No.590239650

    ネタにされてるけどキスティス先生が好きだ

    120 19/05/10(金)20:23:22 No.590239772

    セルフィはまあ演技みたいなとこもあるから…

    121 19/05/10(金)20:23:25 [キロス] No.590239789

    君は…母親似だな 父親に似なくてよかったな…だそうだ

    122 19/05/10(金)20:23:49 No.590239903

    セルフィはたまに出る中身がまともな言動なんだよな リノアは根っからお嬢様でお花畑気味なのが素

    123 19/05/10(金)20:24:07 No.590240003

    セルフィは天然だと思う ロケットランチャーで粉々にするのね!とか

    124 19/05/10(金)20:24:07 No.590240010

    >クソ武器扱いのガンブレードをラグナの持ち方真似してプロ級に使いこなすサイファーだからね… でもガルバディア軍あれだけ技術力あるのに剣を制式採用してるんだよな 問題になったのはトリガー機構の煩雑さだけだったんだろうか

    125 19/05/10(金)20:24:22 No.590240096

    >>回想で出てきたラグナの事好きだった場末のバーの歌姫がリノアの母なんだっけ? >うn >ラグナが重傷で音信不通になり傷心中で大佐に求婚された さらに言うと重傷を負ったのはラグナに嫉妬した上官が僻地に飛ばしたからだ

    126 19/05/10(金)20:24:25 No.590240114

    ラグナの人生成り上がり物すぎる…

    127 19/05/10(金)20:24:32 No.590240151

    振り返ってみるとパーティーで印象悪いキャラいないな8

    128 19/05/10(金)20:24:47 No.590240223

    8のストーリーは数あるRPGの中でトップレベルで好き だけど当時中学生の俺には理解できなくて理解できたのは大人になってからだった

    129 19/05/10(金)20:24:52 No.590240256

    突然新しい挨拶まみむめも!(←何故か流行らない)とかやりだして 学園祭向けブログでラグナ様ファンクラブ!とかやらかすのは 冷静に考えれば昼の放送でアニソン流すタイプの痛々しいオタクみたいなもんッスよねー

    130 19/05/10(金)20:24:56 No.590240292

    >ラグナの人生成り上がり物すぎる… 幸せにはなってないけどね…

    131 19/05/10(金)20:25:13 No.590240375

    >セルフィはたまに出る中身がまともな言動なんだよな (ついてる…)

    132 19/05/10(金)20:25:27 No.590240459

    >セルフィは天然だと思う >ロケットランチャーで粉々にするのね!とか あれはグダグダ過ぎる森のフクロウの作戦説明にイライラしたんじゃないかな

    133 19/05/10(金)20:25:28 No.590240467

    近くにいる男たちが人生かけてついてくるカリスマだからなあのおっさん…

    134 19/05/10(金)20:25:40 No.590240536

    逆にスコールのキャラが立ちすぎてたのかもしれない クラウドにはさすがに負けるけど路線は受け継いで別物になってるし

    135 19/05/10(金)20:25:41 No.590240542

    色々知るとGF使わずに軍隊みたいなノリで筋トレやってるガルバディアガーデンの方がよっぽどまともなんだなってなる

    136 19/05/10(金)20:26:02 No.590240648

    いいとこのお嬢様が家出してDQNに惚れたりオタサーの姫やったり反政府運動やってるだけなのに 不人気はひどい

    137 19/05/10(金)20:26:12 No.590240690

    >振り返ってみるとパーティーで印象悪いキャラいないな8 おっさんどもも青春してるからな…

    138 19/05/10(金)20:26:12 No.590240692

    >近くにいる男たちが人生かけてついてくるカリスマだからなあのおっさん… 女にもわりかしモテるし…

    139 19/05/10(金)20:26:17 No.590240717

    >ラグナの人生成り上がり物すぎる… 地位はどんどん上がるけどラグナ個人の幸せはことごとく駄目になってるのが悲しい

    140 19/05/10(金)20:26:27 No.590240759

    全員にスコールどうするのスコール!と指示求められた時に文句の1つも言わずに (班を2つに分けなくては…)って冷静に対処したところでスコールすげえと思った 表に出るような性格じゃないのにリーダーの資質はピカイチだよね

    141 19/05/10(金)20:26:29 No.590240769

    8のカードゲーム商品化されてて小遣いはたいて集めまくったはいいものの 結局俺としか対戦しなかったな…

    142 19/05/10(金)20:26:48 No.590240877

    >学園祭向けブログでラグナ様ファンクラブ!とかやらかすのは >冷静に考えれば昼の放送でアニソン流すタイプの痛々しいオタクみたいなもんッスよねー 夢で見た男のファンクラブって冷静に考えて痛い通り越してメンタル案件では……

    143 19/05/10(金)20:27:22 No.590241022

    女性陣は全員あれだし1番まともな仲間って実はゼルなんじゃ…

    144 19/05/10(金)20:27:22 No.590241025

    >>学園祭向けブログでラグナ様ファンクラブ!とかやらかすのは >>冷静に考えれば昼の放送でアニソン流すタイプの痛々しいオタクみたいなもんッスよねー >夢で見た男のファンクラブって冷静に考えて痛い通り越してメンタル案件では…… ティンバーマニアックスがあったから…

    145 19/05/10(金)20:27:49 No.590241175

    ラグナくん超前向きで親友いてカリスマあって悪運あるから何とかなってるけど壮絶だよね

    146 19/05/10(金)20:27:53 No.590241190

    ゼルは本当に物知りだからな…

    147 19/05/10(金)20:27:54 No.590241192

    >女性陣は全員あれだし1番まともな仲間って実はゼルなんじゃ… アーヴァイン…

    148 19/05/10(金)20:27:59 No.590241226

    >ティンバーマニアックスがあったから… 読者ページにイラスト付きで送ってくるタイプの子だ…

    149 19/05/10(金)20:28:00 No.590241231

    人死に出そうなテロを大統領相手に繰り返してる金持ちお嬢様とか控えめにいってわりとクズい というか痛い

    150 19/05/10(金)20:28:04 No.590241261

    >女性陣は全員あれだし1番まともな仲間って実はゼルなんじゃ… サイファーが戻れなくなったのはゼルの迂闊すぎる行動のせいだし…

    151 19/05/10(金)20:28:30 No.590241388

    間違いなくまともでいえばアーヴァイン

    152 19/05/10(金)20:28:35 No.590241409

    冷静になるとラグナの顔イケメンすぎる…

    153 19/05/10(金)20:28:49 No.590241481

    銃を持ってロングコート着た不審者はちょっと…

    154 19/05/10(金)20:28:51 No.590241492

    アーヴァイン?悪いな、覚えてない

    155 19/05/10(金)20:28:57 No.590241509

    >女性陣は全員あれだし1番まともな仲間って実はゼルなんじゃ… 仮に今の時代に8出てたらゼルはボコボコに叩く層結構いそうだなとふと思った やらかしがでかすぎた

    156 19/05/10(金)20:28:59 No.590241517

    なんだかんだエンディングで全員が自分の道見つけてる感じが凄く良いんだよな8は キャラに愛着湧くほど完璧なエンディングだと感じる

    157 19/05/10(金)20:29:05 No.590241544

    >ラグナくん超前向きで親友いてカリスマあって悪運あるから何とかなってるけど壮絶だよね 普通なら2,3回は死んでるよね

    158 19/05/10(金)20:29:07 No.590241559

    >銃を持ってロングコート着た不審者はちょっと… そりゃ怪しい

    159 19/05/10(金)20:29:12 No.590241578

    ティンバーは反政府組織だらけだから別にそんなにイタいってほどの行為ではない

    160 19/05/10(金)20:29:24 No.590241619

    >人死に出そうなテロを大統領相手に繰り返してる金持ちお嬢様とか控えめにいってわりとクズい 一応やるだけの理由はある

    161 19/05/10(金)20:29:27 No.590241635

    ゼルは見た目しか尖ってない普通すぎる男だからな…

    162 19/05/10(金)20:29:36 No.590241674

    サイファーが亡命するハメになったのは半分ゼルのせいなので…

    163 19/05/10(金)20:29:39 No.590241688

    おままごとレベルのレジスタンスが考える無茶な作戦に一流クラスの傭兵を安価でシュートするシドには参るね…

    164 19/05/10(金)20:29:39 No.590241691

    >人死に出そうなテロを大統領相手に繰り返してる金持ちお嬢様とか控えめにいってわりとクズい そんなこと言ったらみんなテロに荷担してる傭兵じゃないか

    165 19/05/10(金)20:29:43 No.590241710

    >銃を持ってロングコート着た不審者はちょっと… ゼルもフェイスタトゥーしてる半袖短パン野郎だし

    166 19/05/10(金)20:29:43 No.590241711

    大統領がクソ過ぎるので許せる

    167 19/05/10(金)20:29:51 No.590241771

    ディシディアのラグナはちょっとやりすぎな感じがする セルフィの妄想から出てきたみたいな感じ

    168 19/05/10(金)20:30:12 No.590241883

    ティンバーそれこそそこらのおばさんまでレジスタンスだしなぁ

    169 19/05/10(金)20:30:31 No.590241997

    ティンバーはもう街ぐるみだからな…

    170 19/05/10(金)20:30:41 No.590242045

    親父やガルバディアガーデンからして魔女暗殺企んだり反大統領みたいな所あるし

    171 19/05/10(金)20:31:14 No.590242211

    当時はともかく今は色々強烈なヒロインも増えたし言うほど悪いキャラじゃないよ

    172 19/05/10(金)20:31:22 No.590242260

    >おままごとレベルのレジスタンスが考える無茶な作戦に一流クラスの傭兵を安価でシュートするシドには参るね… 期限?彼らが達成するまで無期限でよろしく

    173 19/05/10(金)20:31:23 No.590242261

    テロじゃなくて挙動不審な大統領にフェニ尾を使おうと思っただけなんです…

    174 19/05/10(金)20:31:30 No.590242295

    雑に死んだ大統領を誰も気にかけないからな…

    175 19/05/10(金)20:31:59 No.590242445

    >期限?彼らが達成するまで無期限でよろしく マジで何考えてたんだろなこれ

    176 19/05/10(金)20:32:05 No.590242475

    >雑に死んだ大統領を誰も気にかけないからな… 喜ぶ観衆

    177 19/05/10(金)20:32:21 No.590242569

    >テロじゃなくて挙動不審な大統領にフェニ尾を使おうと思っただけなんです… 序盤とはいえ即死効くボスには参るね…

    178 19/05/10(金)20:32:28 No.590242601

    あの大統領ほんとろくでもないからな…

    179 19/05/10(金)20:32:34 No.590242630

    >雑に死んだ大統領を誰も気にかけないからな… 魔女の魔法で狂喜乱舞みたいな最中だから…

    180 19/05/10(金)20:32:51 No.590242733

    >>ラグナくん超前向きで親友いてカリスマあって悪運あるから何とかなってるけど壮絶だよね >普通なら2,3回は死んでるよね 愛した女は死に別れ 息子も義娘も生き別れ 自分自身は気づいたら大統領になるしかない おつらい…