虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/10(金)18:13:17 沖縄の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/10(金)18:13:17 No.590207615

沖縄の北半分って何があんの?

1 19/05/10(金)18:16:47 No.590208299

2 19/05/10(金)18:17:55 No.590208513

北部沖縄

3 19/05/10(金)18:18:09 No.590208560

鉱山

4 19/05/10(金)18:38:32 No.590212899

美ら海水族館と残波岬とシャッター街がある

5 19/05/10(金)18:40:03 No.590213249

名護も北側だったか

6 19/05/10(金)18:42:12 No.590213693

山と米軍基地

7 19/05/10(金)18:42:21 No.590213726

個人的に名護は熱海みたいな雰囲気だと思った

8 19/05/10(金)18:43:54 No.590214062

やんばるの?

9 19/05/10(金)18:45:27 No.590214395

こういう雑な区分がされるってことは僻地なんだろうな 見ろよ埼玉の北部・南部・東部・西部・ちゅうおう・秩父っていう括りを!

10 19/05/10(金)18:46:02 No.590214518

基地と森

11 19/05/10(金)18:46:34 [武州] No.590214623

>こういう雑な区分がされるってことは僻地なんだろうな >見ろよ埼玉の北部・南部・東部・西部・ちゅうおう・秩父っていう括りを! 武州

12 19/05/10(金)18:48:08 No.590214958

>見ろよ埼玉の北部・南部・東部・西部・ちゅうおう・秩父っていう括りを! 北足立・北埼玉・南埼玉・北葛飾・入間・比企・大里・児玉・秩父だろ

13 19/05/10(金)18:48:40 No.590215088

>こういう雑な区分がされるってことは僻地なんだろうな くびれの部分が悪いよくびれの部分が 具体的に言うと恩納村と金武町 海は綺麗だけど陸は山しかない

14 19/05/10(金)18:51:34 No.590215698

秩父は元々秩父県だったのが埼玉に加入したからな…

15 19/05/10(金)18:57:03 No.590216933

読谷はギリギリ中部!

16 19/05/10(金)18:58:43 No.590217309

北海道や沖縄ってなんで本州からちょっと離れたとこが栄えてるの? 普通にイメージしたら本州に近い順に発展してそうなもんだけど

17 19/05/10(金)19:00:09 No.590217603

>北海道や沖縄ってなんで本州からちょっと離れたとこが栄えてるの? >普通にイメージしたら本州に近い順に発展してそうなもんだけど 港

18 19/05/10(金)19:01:00 No.590217790

近くに作らないのか港

19 19/05/10(金)19:01:09 No.590217824

最近「やんばる」が「山原」なんだとようやく気付いた そして「山原」ということはこれべつに具体的な地名じゃないことの理由もわかった

20 19/05/10(金)19:01:15 No.590217856

港と空港がある場所が本土に近いんやな

21 19/05/10(金)19:02:23 No.590218132

>近くに作らないのか港 中国とか東南アジアに近かった

22 19/05/10(金)19:03:05 No.590218294

>読谷はギリギリ中部! 読谷はギリギリどころか余裕で中部だよ 旧石川市が中部ヅラするのに比べりゃ謙遜が過ぎる

23 19/05/10(金)19:03:37 No.590218431

名護から北部ってイメージがある 沖縄自動車道の終点だからか

24 19/05/10(金)19:04:10 No.590218566

>中国とか東南アジアに近かった 札幌は?

25 19/05/10(金)19:04:18 No.590218586

名護に住んでる人はともかくとして名護より北に住んでいる人はどうやって生計立てているの?

26 19/05/10(金)19:04:42 No.590218685

>札幌は? 北海道でもそうなってる理由は知らない…ごめん…

27 19/05/10(金)19:05:25 No.590218836

>名護に住んでる人はともかくとして名護より北に住んでいる人はどうやって生計立てているの? 名護に通ってる人はそこそこいる 後は共同売店とか役場とか土地持ってるから農業とかその辺になりそう

28 19/05/10(金)19:05:28 No.590218854

北海道と沖縄では発展の理由や何かは違うだろ

29 19/05/10(金)19:05:39 No.590218892

>札幌は? 函館ー小樽ー稚内そして樺太 樺太が日本でなくなったことでこのルートが死んだ と「」に聞いた

30 19/05/10(金)19:06:19 No.590219027

札幌は石狩平野があるからかな? 十勝平野が発展してないのは知らない

31 19/05/10(金)19:06:30 No.590219069

帰ろうかと悩んでるだけど仕事なにかある?

32 19/05/10(金)19:06:42 No.590219103

コールセンター

33 19/05/10(金)19:07:07 No.590219193

サンエーの店員

34 19/05/10(金)19:07:46 No.590219321

ホワイトな仕事をお願いします…

35 19/05/10(金)19:08:03 No.590219378

コンビニの店員が外国人ばっかりになってきた

36 19/05/10(金)19:08:15 No.590219417

パルコの店員!

37 19/05/10(金)19:09:05 No.590219611

>帰ろうかと悩んでるだけど仕事なにかある? 大型ショッピングモールがオープンするからサービス業ならどこもめちゃくちゃ人手不足 本土も変わらん気がするけど

38 19/05/10(金)19:09:16 No.590219649

>後は共同売店とか役場とか土地持ってるから農業とかその辺になりそう スルーされがちだけど農業は結構大きいよな まあ儲かってるかって言うとボチボチでんなって返すけど

39 19/05/10(金)19:09:44 No.590219755

観光客めっちゃ増えてるからその辺向けの仕事になるのかな ホワイトかどうかは知らん

40 19/05/10(金)19:10:06 No.590219848

ホテルか人手不足だよ!

41 19/05/10(金)19:10:43 No.590219985

>十勝平野が発展してないのは知らない その辺は港無いからだろうな

↑Top