流石に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/10(金)15:07:20 No.590177738
流石にもうみんな知ってるよね!
1 19/05/10(金)15:10:14 No.590178198
1作も見てないな…
2 19/05/10(金)15:13:31 No.590178735
アレでしょ?女と一緒に見るとセックス・アンド・ザ・シティの方が面白いんですけお!ってキレられるやつ
3 19/05/10(金)15:13:41 No.590178771
HMS
4 19/05/10(金)15:14:39 No.590178924
A-12
5 19/05/10(金)15:15:11 No.590179004
TBF
6 19/05/10(金)15:16:00 No.590179131
バットマンとかスーパーマンなら知ってる
7 19/05/10(金)15:16:46 No.590179243
スパイダーマンしか知らなーい
8 19/05/10(金)15:19:35 No.590179677
キャプテンブリテンなら知ってる
9 19/05/10(金)15:20:04 No.590179751
アベンジャーズって名前が一番有名まである
10 19/05/10(金)15:20:31 No.590179816
知ってるー!ゴッサムシティでしょ!
11 19/05/10(金)15:21:25 No.590179971
アイアンマン1は見たけどあとは知らない
12 19/05/10(金)15:21:42 No.590180024
グリーンランタン!
13 19/05/10(金)15:21:54 No.590180058
そもそも復讐者達ってチーム名がちょっと…
14 19/05/10(金)15:21:59 No.590180074
アントマンとも撮る?
15 19/05/10(金)15:22:00 No.590180081
デスストローク!
16 19/05/10(金)15:22:46 No.590180239
あなた達はキャプテンハメリカとアーンイヤーンマン!
17 19/05/10(金)15:22:47 No.590180241
俺がアメコミ知ったのがディスクからだった
18 19/05/10(金)15:22:49 No.590180248
子供達はわからんけど日本認知度はかなり高まった 子供達はわからんけど
19 19/05/10(金)15:23:33 No.590180339
何に復讐してんの?
20 19/05/10(金)15:24:29 No.590180504
ぼくアベンジャーズの映画みたよ!シビルウォーってやつ!
21 19/05/10(金)15:24:45 No.590180549
カプコンの奴なら知ってたけど中々3人揃わなかったし…
22 19/05/10(金)15:25:24 No.590180655
ゴリラになったり速く動き過ぎてタイムスリップしたりするんですよね
23 19/05/10(金)15:26:38 No.590180834
仕事人的な?
24 19/05/10(金)15:26:45 No.590180851
アイアンマンが有名なってからキャプテンが知られるまで更にまだ数年掛かった気がする
25 19/05/10(金)15:28:39 No.590181090
>仕事人的な? アヴェンジが正当な報復とかそんなニュアンスだからポジション的にはかなり近いかも
26 19/05/10(金)15:30:37 No.590181399
マブカプでもカプコ勢しか使わなかったし…
27 19/05/10(金)15:30:51 No.590181434
お前らサッカーとかホッケーして戦いそうなロボットだな
28 19/05/10(金)15:31:44 No.590181587
仕事人は正体バレると打ち首だけどアメコミの住人もそんなもんだっけ?
29 19/05/10(金)15:33:24 No.590181823
>マブカプでもカプコ勢しか使わなかったし… MVC3ならいいが、MVC2だったら苦行過ぎる キャプテンコマンドーと飛竜以外まともなキャラが居ない・・・
30 19/05/10(金)15:34:19 No.590181963
ある程度以上トシ行ってる人々はキャプテンアメリカとハルクはそれぞれピンで知ってる
31 19/05/10(金)15:34:56 No.590182050
2014年ならまだまだ日本の知名度は無かった頃か
32 19/05/10(金)15:35:14 No.590182094
アメコミは良く分からん
33 19/05/10(金)15:36:43 No.590182295
子供たちだとマジでいまだに知名度は無い
34 19/05/10(金)15:36:43 No.590182296
復讐ってよりはお仕置き隊みたいな…
35 19/05/10(金)15:37:12 No.590182372
今現在でもキッズの知名度と言うか人気は殆ど無いんだよな…
36 19/05/10(金)15:37:49 No.590182463
スパイダーマンしか知らん
37 19/05/10(金)15:37:56 No.590182478
いいスーツ着てんじゃん!X-MENだろ!
38 19/05/10(金)15:38:27 No.590182565
アイアンマンは知ってたけど世界が地続きなんて知らなかった
39 19/05/10(金)15:38:30 No.590182570
スパイダーマンが知名度頭一つ抜けてる印象
40 19/05/10(金)15:38:41 No.590182603
アメリカでも子供ウケはどうなんだ正直 クラークケントくらいの有名人でも人間関係が複雑過ぎてついてけないのに
41 19/05/10(金)15:38:53 No.590182641
ゴッサムシティの平和を守ってるやつだろ
42 19/05/10(金)15:38:58 No.590182652
アイアンマンはよくテレビで映画やってるから知ってるけどキャプテンアメリカはどんなのか知らない
43 19/05/10(金)15:39:16 No.590182688
有名な男!スパイダーマン!
44 19/05/10(金)15:39:16 No.590182689
2014年ってウィンターソルジャーの頃だったか...
45 19/05/10(金)15:39:23 No.590182711
ロボコップでしょーしってるー!
46 19/05/10(金)15:40:00 No.590182804
俺ロボコップも最初はアメコミだと思ってた
47 19/05/10(金)15:40:10 No.590182829
>アメリカでも子供ウケはどうなんだ正直 >クラークケントくらいの有名人でも人間関係が複雑過ぎてついてけないのに 病気で死ぬ子供達のお見舞いとか地味な活動もしてるからそこらへんもばっちりさ!
48 19/05/10(金)15:40:45 No.590182932
マブカプでスパイディ使いは沢山いた キャップもそこそこ アイアンマン使うと何故かマニアックだなとか言われてた
49 19/05/10(金)15:40:59 No.590182966
ロボコップ知ってるガキとか将来心配になるわ
50 19/05/10(金)15:41:51 No.590183097
スーパーマンとキャプテンアメリカはどっちが有名なの?
51 19/05/10(金)15:42:04 No.590183124
スパイダーマンとバットマンぐらいは知ってるだろう
52 19/05/10(金)15:42:30 No.590183181
アベンジャーズってあれでしょ? 親指立てて溶鉱炉にお前は最後に殺してやると言ったなあれは嘘だって落とすやつ!
53 19/05/10(金)15:42:31 No.590183182
アメコミだとバットマンスーパーマンスパイディ―はキッズでも知ってるだろうけど他はなぁ… アイアンマンとハルクはギリギリ行けるのかな
54 19/05/10(金)15:43:00 No.590183238
>スーパーマンとキャプテンアメリカはどっちが有名なの? 圧倒的にスーパーマン
55 19/05/10(金)15:43:43 No.590183332
キャプテン・アメリカからキャプテン抜けば圧倒的にキャプテン・アメリカ
56 19/05/10(金)15:43:47 No.590183341
スーパーマンは圧倒的な知名度だろうけど バットマンって今の子供に触れる機会あるのか ネットですらバッドマンとか言ってる奴見かけるレベルだぞ
57 19/05/10(金)15:43:49 No.590183347
>ロボコップ知ってるガキとか将来心配になるわ 新作も無ければTV放送もしてないからなぁ… 30代以上ならTVでよく見ただろうけど
58 19/05/10(金)15:43:58 No.590183365
実は名前知ってるだけで見たことはないんだ… ひげの社長が中に入ってるんだっけ?
59 19/05/10(金)15:44:01 No.590183376
まずスーパーマンとスパイダーマン次にバットマンとアイアンマン 後は知らない人
60 19/05/10(金)15:44:05 No.590183389
スポーンに出てくる?
61 19/05/10(金)15:45:02 No.590183523
キャプテンアメリカは冗談抜きでクソ映画愛好家って事しか知らないや
62 19/05/10(金)15:45:12 No.590183548
アイアンマン?あぁあの永パしてくるやつか 私アイアンマン嫌い!
63 19/05/10(金)15:45:19 No.590183568
ライミ版以前の日本人のアメコミ知識はマジでスーパーマンだけ
64 19/05/10(金)15:45:24 No.590183580
アラサーくらいは多分初めてアメコミ知ったのスポーンになりそう
65 19/05/10(金)15:45:44 No.590183633
マーベルで一番有名なのはマーベルのロゴだぞ 街を歩けば分かる
66 19/05/10(金)15:45:54 No.590183652
最新作を楽しみたかったら今までの全部見てきて!って言説がまかり通るのがやっぱりハードル高いんだよ!
67 19/05/10(金)15:46:03 No.590183671
>ライミ版以前の日本人のアメコミ知識はマジでスーパーマンだけ いやバッツは映画とかやってたでしょ!?
68 19/05/10(金)15:46:07 No.590183682
アメコミといえばスーパーマンだろ
69 19/05/10(金)15:46:13 No.590183692
出た…アメコミヒーロー…
70 19/05/10(金)15:46:59 No.590183814
スパイダーマンだろアイアンマンだろブランカだろ 後いろんなヒーロー
71 19/05/10(金)15:47:00 No.590183817
せめてXメンみたいにシリーズ関連作がわかるようにしてくれ GWにいっき見しようとTSUTAYA行ったけど場所がてんでバラバラで見る気なくした
72 19/05/10(金)15:47:01 No.590183820
そのスーパーマンでもターザンの知名度には敵わないらしいので 世界は広い
73 19/05/10(金)15:47:18 No.590183854
>ライミ版以前の日本人のアメコミ知識はマジでスーパーマンだけ スパイディ―はライミ以前から知られてただろ アメコミだと知らない?確かに…
74 19/05/10(金)15:47:22 No.590183868
シュマゴラスならしってるよー
75 19/05/10(金)15:47:40 No.590183913
スーパーマンは結構前からTVで映画流れてたから知ってる人は多いと思う 高速移動で地球の自転を逆回転させて時間を巻き戻す奴だよね
76 19/05/10(金)15:47:51 No.590183951
アベンジャーズの知名度なんて最近のグーグルのCMが全てを物語ってると思う 何かヒーローの映画でしょ?空飛ぶやつ まあヒーローは大体空飛ぶけどね とかいう本当に興味ない人じゃないと出来ない会話のやつ
77 19/05/10(金)15:48:06 No.590183984
>そのスーパーマンでもターザンの知名度には敵わないらしいので >世界は広い いやそりゃそうだろとしか
78 19/05/10(金)15:48:09 No.590183989
メタルマンってマーベル?
79 19/05/10(金)15:48:19 No.590184014
アイアンリーガーのコミカライズかと思って開いたのに…
80 19/05/10(金)15:48:51 No.590184094
あれでしょ山ちゃんがバルーンアートで暴れるやつ
81 19/05/10(金)15:48:51 No.590184096
アメコミってにわか知識で盛り上がってると警察の人がうるさいから話題にしにくいのよね
82 19/05/10(金)15:48:53 No.590184099
そもそもターザンみたいな世界的超有名小説の主人公とアメコミヒーローを同列にする方が間違ってる
83 19/05/10(金)15:49:08 No.590184147
アイアンマンは知ってたけど 中に人がいるなんて知らなかった人って結構いると思う カプコンのせいなんだけど
84 19/05/10(金)15:49:11 No.590184157
>アイアンリーガーのコミカライズかと思って開いたのに… 私マグナムエース好き!
85 19/05/10(金)15:49:12 No.590184162
子供の頃旧タートルズに見てた層が比較的触れてるとなると 映画のバットマンぐらいかなぁって…あとはゲームとかで細々見るくらいで スーパーマンも正直パロとしてはよく見るけど本物そこまで見たことないってのが多いと思う
86 19/05/10(金)15:49:17 No.590184176
激ヤバ激レア即ゲットのスポーンもわりかし有名だと思う
87 19/05/10(金)15:49:43 No.590184232
俺だって昔はXMENとスパイダーマンしか知らなかった… そもそもマーベルって括り自体をよく分かってなかった
88 19/05/10(金)15:49:53 No.590184256
ブレイドってアメコミだったって最近知った
89 19/05/10(金)15:50:02 No.590184287
スーパーマンもバットマンも結構昔から日本に入ってきてるから知名度は抜群だよ いやバッツは逆に若い子知らんかもだけど
90 19/05/10(金)15:50:04 No.590184293
結局知識マウント取りたいだけだもんアメコミオタクとか
91 19/05/10(金)15:50:29 No.590184370
タートルズってマーベルなのか
92 19/05/10(金)15:50:34 No.590184381
マーベルだかマーブルだかいつも迷うからレスする前に調べるヒーローが俺だ よろしくな
93 19/05/10(金)15:50:41 No.590184407
格ゲーでキャプテンアメリカ見てなんだこのクソダサい奴って衝撃を受けた 今でもクソダサいデザインだとは思っている
94 19/05/10(金)15:50:52 No.590184434
スパイダーマン…ハメしてくるヤツ ウルヴァリン…ハメしてくるヤツ
95 19/05/10(金)15:50:59 No.590184451
スパイダーマンがアメリカの作品だと知らなかったって中高年は割と多い
96 19/05/10(金)15:51:09 No.590184481
バットマンはよく知らないけど出た…ダークナイトだけは見た
97 19/05/10(金)15:51:10 No.590184487
フォートナイトやってる甥っ子はサノスは知ってた 試しにアベンジャーズ知ってるか?って聞いたら画像みたいな反応が返ってきた
98 19/05/10(金)15:52:24 No.590184638
俺も心底キャップはダサいデザインと思ってるからアメリカ人の感性はよく分からない
99 19/05/10(金)15:52:24 No.590184645
割とガチでスパイダーマンより前はカプコンのゲームでしか知られてない気が
100 19/05/10(金)15:53:24 No.590184779
エンドゲームが大人気らしいけど前提知らないと見てもわからないやつをよく見る気になるなと思ってる
101 19/05/10(金)15:53:28 No.590184787
というかアメコミの大半は派生多いわ二次創作が公式になるわが多過ぎて日本人にあんま合わない
102 19/05/10(金)15:53:37 No.590184813
ボンボンでの知識しかねえ スパイダーマンJのスパイダーセンス酷くない?
103 19/05/10(金)15:53:48 No.590184835
キャプテンアメリカの格好は戦隊ヒーローみたいなもんじゃないの 大人からみたらクソダサい子供向けの見た目が大人が見る映画に進出しちゃった感じで
104 19/05/10(金)15:53:51 No.590184840
日本だとスパイダーマンも結構断絶してるというか 特撮とか漫画やってた頃と映画がバカウケした時でわりと間があるというか
105 19/05/10(金)15:53:53 No.590184847
>俺も心底キャップはダサいデザインと思ってるからアメリカ人の感性はよく分からない まるでアメリカ人がキャップをカッコイイと思ってるみたいな物言いだな…
106 19/05/10(金)15:53:59 No.590184871
カプコンの格ゲーだとXMENの方が先で扱いでかくなかったっけ
107 19/05/10(金)15:54:07 No.590184897
知ってるけど映画で見たってなるとスパイダーマンとX-MENくらいからだな…
108 19/05/10(金)15:54:13 No.590184907
スーパーマンは誰もが知ってるくらい有名だけど人気があるかっていうと…
109 19/05/10(金)15:54:16 No.590184913
マブカプはそもそもXメン以外のキャラいたんだってなる
110 19/05/10(金)15:54:37 No.590184978
人気ってなると知名度と合わせてスパイディの圧勝だからよすんだ
111 19/05/10(金)15:54:39 No.590184982
ヒーローに自国の名前つけたり星条旗イメージのカラーにしたりするのはちょっとセンス違うよね
112 19/05/10(金)15:54:48 No.590185006
>>俺も心底キャップはダサいデザインと思ってるからアメリカ人の感性はよく分からない >まるでアメリカ人がキャップをカッコイイと思ってるみたいな物言いだな… スーパーマンとキャップのデザインはオリジナルからなるべく崩さないように何とかかっこよく出来ないか苦心してるのがひしひしと伝わってくる…
113 19/05/10(金)15:55:15 No.590185083
スーパーマンはついにあのパンツを無くされてしまった キャップは腹巻き巻いてるのに…
114 19/05/10(金)15:55:31 No.590185127
>俺も心底キャップはダサいデザインと思ってるからアメリカ人の感性はよく分からない そうは言うが日本の近年の仮面ライダーだって…名前は伏せるがフォ…とかエグ…とか…ほら…あれじゃん!
115 19/05/10(金)15:55:33 No.590185135
知名度だけならスパイディが一番だろうなぁ
116 19/05/10(金)15:55:40 No.590185149
>俺も心底キャップはダサいデザインと思ってるからアメリカ人の感性はよく分からない 格ゲーはフリスビーが… けど実写になったらカッコよくなる不思議
117 19/05/10(金)15:55:41 No.590185154
マーベル展行ったら小学生高学年くらいの子は結構いた
118 19/05/10(金)15:56:03 No.590185211
スパイダーマンのゲームやったからわかるよ デブに殴られるか銃で撃たれるとかなわないかよわいヒーローだよね
119 19/05/10(金)15:56:07 No.590185217
自分で売って自分で壊して自己満足!アイアンマンです
120 19/05/10(金)15:56:30 No.590185258
アメちゃんとこの子供だって別にキャップのデザインをカッコイイとは思ってないよ ヒーローとして総合的にカッコよくて大好きだけどあの見た目はちょっと…って思ってるだけだ
121 19/05/10(金)15:56:31 No.590185263
マブカプのキャプテンアメリカ本当にダサいからな… 見た目もクソダサだけどアクションが絶望的に子供受けしない
122 19/05/10(金)15:56:47 No.590185310
オリジナルをできるだけ尊重するのってどこでも一緒だよな…
123 19/05/10(金)15:56:51 No.590185319
>自分で売って自分で壊して自己満足!アイアンマンです その的外れなレス使い続けるとしあきのセンスは分からん…
124 19/05/10(金)15:57:15 No.590185377
ウルヴァリンもいい線行ってる気はするけど単独だとスパイディかなぁ アメコミって事でマーベル外も含むとスーパーマンとバットマンの方が上かなって気もする
125 19/05/10(金)15:57:40 No.590185441
>俺も心底キャップはダサいデザインと思ってるからアメリカ人の感性はよく分からない 俺の目を見てもう一度言え su3058389.png
126 19/05/10(金)15:57:58 No.590185491
>オリジナルをできるだけ尊重するのってどこでも一緒だよな… アメリカはそうでもないような… 主役の見た目さえ似せてれば後は好き勝手やってるようなもんだし
127 19/05/10(金)15:58:03 No.590185500
ターザンとミッキーマウスとスーパーマンが世界三大有名キャラクターだっけか
128 19/05/10(金)15:58:07 No.590185517
まずアメコミが安く流通しないと無理なんじゃねえかな
129 19/05/10(金)15:58:08 No.590185523
>マブカプのキャプテンアメリカ本当にダサいからな… >見た目もクソダサだけどアクションが絶望的に子供受けしない 飛び道具が叩き落とされると地面に転がって撃てなくなるとか割と子供をガッカリさせるのは大きかったと思う
130 19/05/10(金)15:58:11 No.590185532
バットマンがスパイダーマンの上は間違いなくないな 絶望的に知名度が足りない
131 19/05/10(金)15:58:39 No.590185606
マーベルだと圧倒的に人気も知名度もスパイディ アメコミ全体で見るとやっぱスーパーマンとバッツだろうな
132 19/05/10(金)15:59:08 No.590185670
>>俺も心底キャップはダサいデザインと思ってるからアメリカ人の感性はよく分からない >俺の目を見てもう一度言え >su3058389.png 目どれ…?
133 19/05/10(金)15:59:33 No.590185726
ウォーマシンだけ知ってる
134 19/05/10(金)15:59:36 No.590185732
いやアメリカでも日本でも普通に未だバッツの方が上じゃね
135 19/05/10(金)16:00:05 No.590185800
バッツの知名度が無いってどんなギャグだ
136 19/05/10(金)16:00:14 No.590185824
>ターザンとミッキーマウスとスーパーマンが世界三大有名キャラクターだっけか マリオは食い込めないのかなさすがに無理か
137 19/05/10(金)16:00:28 No.590185853
>ウォーマシンだけ知ってる なんでマブカプに社長じゃなくてこっちが出たの?
138 19/05/10(金)16:00:47 No.590185906
いってもバットマンって日頃暮らしてて見る?
139 19/05/10(金)16:00:50 No.590185920
>ターザンとミッキーマウスとスーパーマンが世界三大有名キャラクターだっけか キャラって定義が曖昧過ぎるけどよく言われてるのはそれだね
140 19/05/10(金)16:00:57 No.590185936
>ターザンとミッキーマウスとスーパーマンが世界三大有名キャラクターだっけか キリストとブッダとターバンマンじゃないの?
141 19/05/10(金)16:01:27 No.590186006
バットマンがスパイダーマンより知名度高い世代は確実にいると思う 30年ぐらい前はバットマンの映画は金ローでバンバン流れてたけど スパイダーマンはそのころ映画は無かった
142 19/05/10(金)16:01:55 No.590186074
>>ターザンとミッキーマウスとスーパーマンが世界三大有名キャラクターだっけか >キリストとブッダとターバンマンじゃないの? キャラクター…?
143 19/05/10(金)16:02:03 No.590186096
バッツは長年の積み重ねのおかげで勝ってる それ考慮しないならスパイディに劣るのではないかと思わなくもない
144 19/05/10(金)16:02:04 No.590186097
バットマンはそれこそ90年台に映画あったしスパイダーマンより知ってる層は多いと思う
145 19/05/10(金)16:02:18 No.590186126
バットマン今は日本でもう本当に知名度ないぞ… ダークナイトもアーカムナイトも日本じゃ全然ヒットしない
146 19/05/10(金)16:02:33 No.590186160
su3058394.jpg スーパーマンの映画番宣でこれは軽く事故
147 19/05/10(金)16:02:34 No.590186164
今の日本でのアメコミ知名度はこうだぞ マーベルのロゴ>>>>>>>>>スーパーヒーローたち
148 19/05/10(金)16:02:43 No.590186189
>バットマン いいヒーローだな!マーベルだろ!
149 19/05/10(金)16:02:49 No.590186204
怒らないで聞いてくださいね バットマンがメジャーだと思ってるのは老齢に差し掛かったオッサンだけっすよね
150 19/05/10(金)16:02:57 No.590186223
今だとミッキーピカチュウキティとかになるんじゃねぇかな 昔から言われてる世界三大有名キャラクターがミッキースヌーピーキティだし
151 19/05/10(金)16:03:45 No.590186357
H&Mのベビー衣料品は見事にスーパーマンバットマンスパイダーマンだからなあ
152 19/05/10(金)16:03:49 No.590186367
キティさんはさすがだな…仕事を選ばないだけのことはある
153 19/05/10(金)16:03:53 No.590186379
>ターザンとミッキーマウスとスーパーマンが世界三大有名キャラクターだっけか ミッキー以外はうーん…
154 19/05/10(金)16:04:06 No.590186412
なんか勘違いしてるみたいだけどバットマンとか若い子には一切通用しないからな?
155 19/05/10(金)16:04:54 No.590186550
バッツ普通に若い人の間でも有名だよ アベンジャーズになんで来ないんだろな とか言われてるけど
156 19/05/10(金)16:05:08 No.590186581
キティさんは今夜クレヨンしんちゃんに出るんだよな
157 19/05/10(金)16:05:12 No.590186591
バットマンとか単なるマイナーヒーローじゃね 地味だし
158 19/05/10(金)16:05:12 No.590186594
さてここで問題です 若い子とそれ以外の人口比はどうなっているでしょうか キッズ限定ならまだしも一般知名度ってそういう意味も多分に含まれてるんだぞ
159 19/05/10(金)16:05:15 No.590186600
>なんか勘違いしてるみたいだけどバットマンとか若い子には一切通用しないからな? で…でもゲームヒットしたし…!
160 19/05/10(金)16:05:25 No.590186625
>バッツ普通に若い人の間でも有名だよ いや?
161 19/05/10(金)16:05:32 No.590186646
前から思ってたんだけど皆ミッキーのアニメって見るか? ファンタジアとか三銃士とか見てるのか?
162 19/05/10(金)16:05:36 No.590186655
>で…でもゲームヒットしたし…! してません
163 19/05/10(金)16:05:53 No.590186692
>なんか勘違いしてるみたいだけどバットマンとか若い子には一切通用しないからな? 若い子って小学生の話?
164 19/05/10(金)16:05:56 No.590186694
高齢化社会だからな…
165 19/05/10(金)16:06:05 No.590186719
知名度の低さはキャップは笑って流しそうだけどスタークはけおりそう
166 19/05/10(金)16:06:24 No.590186761
レオパルドンしか知らない
167 19/05/10(金)16:06:27 No.590186768
何でアベンジャーズにバットマンやスーパーマンは出ないの? ってキッズの質問が多数寄せられて困るくらいには日本でも謎の知名度と人気あるかんな!
168 19/05/10(金)16:06:33 No.590186786
アヴェンジャーいいよね! 僕は巌窟王が好き!
169 19/05/10(金)16:06:34 No.590186788
>さてここで問題です >若い子とそれ以外の人口比はどうなっているでしょうか >キッズ限定ならまだしも一般知名度ってそういう意味も多分に含まれてるんだぞ 2000年代から定期的にヒットして老若男女広く知られてるスパイダーマンとの勝負に若い子に知られてないのは致命的では…?
170 19/05/10(金)16:06:37 No.590186797
おっさんが持ち上げてるヒーローなんて若い子には通じないって言われたのがそんなに悔しかったのか
171 19/05/10(金)16:06:45 No.590186820
スーパーマンはなんかもうアメコミって感じじゃないんだよな そういうカテゴリの概念というか 名前からして個性0だし
172 19/05/10(金)16:07:02 No.590186857
不審者かよ通報しよ…
173 19/05/10(金)16:07:16 No.590186892
>レオパルドンしか知らない 今キン肉マンの話はしてないだろ!
174 19/05/10(金)16:07:23 No.590186909
バットマンのゲームも評判いいの出続けてるけど やっぱり洋ゲー多くやるようなマニアじゃないと触れてないし…
175 19/05/10(金)16:07:26 No.590186918
バットマンは黄金バットといっしょに憩っておれ
176 19/05/10(金)16:07:28 No.590186921
>>ターザンとミッキーマウスとスーパーマンが世界三大有名キャラクターだっけか >ミッキー以外はうーん… 人気じゃなくて知名度だからなコレ 100近くの爺婆や辺境の果てに住んでる人でも知ってる、名前聞いた事あるってのが選定基準
177 19/05/10(金)16:07:37 No.590186944
何年か前のことだけど俺アベンジャーズ超好き!って人がいたからへーじゃあスパイダーマンとかも見に行ったの?って聞いたらあぁこいつアメコミ映画全部同じようなもんだと思ってるな…って対応されてすごいムカついた!
178 19/05/10(金)16:07:40 No.590186955
アベンジャーズ?えっと……人気YouTuberでしたっけ?
179 19/05/10(金)16:07:46 No.590186970
流石に今の若い人の方が昔よりはメディアに触れる機会多いから 一切名前も聞いた事ないって事は少ないんじゃないかな…
180 19/05/10(金)16:07:58 No.590186999
知識マウント取りたいオッサンが醜態晒してるんだなっていうのは分かる
181 19/05/10(金)16:08:12 No.590187034
タートルズとバットマンとXメンは全部同じだろ! テレ東の同じ枠だから知ってるよ!
182 19/05/10(金)16:08:14 No.590187040
スレの雲行きが怪しくなってきたがなにも問題ないな ハイルヒドラ
183 19/05/10(金)16:08:24 No.590187067
>前から思ってたんだけど皆ミッキーのアニメって見るか? >ファンタジアとか三銃士とか見てるのか? 子供の頃、白黒ミッキーのビデオめっちゃ夢中で見てたぞ
184 19/05/10(金)16:08:50 No.590187130
>流石に今の若い人の方が昔よりはメディアに触れる機会多いから >一切名前も聞いた事ないって事は少ないんじゃないかな… いうて興味のないことは触れないだろうしなんだったらヒカキンをアベンジャーズに出せとかいいはじめるぞ
185 19/05/10(金)16:08:52 No.590187136
老若男女にウケたスパイダーマンと違って バットマンは子供受けが弱すぎるからしゃーない
186 19/05/10(金)16:08:55 No.590187144
>スレの雲行きが怪しくなってきたがなにも問題ないな >ハイルヒドラ ハイルヒドラ♡
187 19/05/10(金)16:08:57 No.590187154
>一切名前も聞いた事ないって事は少ないんじゃないかな… 若い子たちに知名度皆無って事実がある以上そんな言い訳通らねえよ…
188 19/05/10(金)16:09:02 No.590187159
>何年か前のことだけど俺アベンジャーズ超好き!って人がいたからへーじゃあスパイダーマンとかも見に行ったの?って聞いたらあぁこいつアメコミ映画全部同じようなもんだと思ってるな…って対応されてすごいムカついた! にわかすぎるなそいつ
189 19/05/10(金)16:09:07 No.590187168
アントマンと写真撮る?
190 19/05/10(金)16:09:16 No.590187201
なんかアメコミの映画ってどれがどれの後なのかよくわからん
191 19/05/10(金)16:09:32 No.590187232
>子供の頃、白黒ミッキーのビデオめっちゃ夢中で見てたぞ 爺さんには聞いてねえよ
192 19/05/10(金)16:09:47 No.590187272
ファンタスティックフォーは「伝説がかえってきた!」って言うには間が開きすぎだったな… ローンレンジャーはそれ以上だったけど
193 19/05/10(金)16:10:03 No.590187317
>アントマンと写真撮る? えっと…
194 19/05/10(金)16:10:04 No.590187319
レスポンチしたいだけの雷神がいやがるな
195 19/05/10(金)16:10:06 No.590187323
>知識マウント取りたいオッサンが醜態晒してるんだなっていうのは分かる その割に調べもせずに若い子は知らないとか言ってるようだが…
196 19/05/10(金)16:10:13 No.590187340
>なんかアメコミの映画ってどれがどれの後なのかよくわからん エンドゲームが全時系列の最後だって覚えておけばいい 来月にはその続きが出るけど
197 19/05/10(金)16:10:17 No.590187348
>何年か前のことだけど俺アベンジャーズ超好き!って人がいたからへーじゃあスパイダーマンとかも見に行ったの?って聞いたらあぁこいつアメコミ映画全部同じようなもんだと思ってるな…って対応されてすごいムカついた! そりゃ当時のアベンジャーズスパイディ出てねえし… 仮面ライダー好きって言ったら戦隊モノ見てる?って聞かれたようなもんだ
198 19/05/10(金)16:10:27 No.590187372
>若い子たちに知名度皆無って事実がある以上そんな言い訳通らねえよ… ?
199 19/05/10(金)16:10:34 No.590187390
>前から思ってたんだけど皆ミッキーのアニメって見るか? >ファンタジアとか三銃士とか見てるのか? 同じような事を実写ソニック騒動でも感じたな 何でこんなに騒ぎになるのに最新作は日本で3万本しか売れてないんだ?って
200 19/05/10(金)16:10:42 No.590187405
>その割に調べもせずに若い子は知らないとか言ってるようだが… 若い子ぶりたい気持ちは分かるけど無理すんなよオッサン
201 19/05/10(金)16:10:48 No.590187426
まずはスマブラ参戦しないと……
202 19/05/10(金)16:10:52 No.590187431
正直ホムカミスパイダーは好きじゃないんで アベンジャーズにライミスパイダーを出してくれ
203 19/05/10(金)16:11:25 No.590187516
>なんかアメコミの映画ってどれがどれの後なのかよくわからん 仮面ライダーとかウルトラマンとかガンダムとかもはたから見たら同じだと思う…
204 19/05/10(金)16:11:42 [skrikn] No.590187568
>まずはスマブラ参戦しないと…… 絶対にアリえません…
205 19/05/10(金)16:11:55 No.590187610
>何でこんなに騒ぎになるのに最新作は日本で3万本しか売れてないんだ?って そもそも騒いだの日本人じゃないし
206 19/05/10(金)16:12:07 No.590187650
ウルヴァリンもそこそこ有名な気がする
207 19/05/10(金)16:12:10 No.590187657
幼稚な漫画に夢中になる幼稚なオッサン 本当気持ち悪い…
208 19/05/10(金)16:12:12 No.590187668
そのカッコイイヘルメットどうしたのキャプテン
209 19/05/10(金)16:12:15 No.590187675
日本のディズニーなりUSJなりにトムホ来ないかな カルフォルニアだけズルいや!
210 19/05/10(金)16:12:17 No.590187679
日本からウルトラマン仮面ライダー戦隊を消さないと子ども人気は出ないよ
211 19/05/10(金)16:12:24 No.590187697
>仮面ライダーとかウルトラマンとかガンダムとかもはたから見たら同じだと思う… そいつら接点あるじゃん
212 19/05/10(金)16:12:26 No.590187700
>ウルヴァリンもそこそこ有名な気がする 全然知らんわ
213 19/05/10(金)16:12:37 No.590187729
タイタニックの興行収入を超えたってのは驚いた
214 19/05/10(金)16:12:51 No.590187769
別に若い子向けに出してる訳じゃないしな 歳をとるにつれて知っていくもんなんじゃねぇの
215 19/05/10(金)16:13:01 No.590187799
>そもそも騒いだの日本人じゃないし 日本でもトレイラー公開された途端ヒのトレンドに入る位には阿鼻叫喚だったよ
216 19/05/10(金)16:13:08 No.590187818
次の映画ってどうせアベンジャーズvsX-MENなんでしょ
217 19/05/10(金)16:13:11 No.590187826
>タイタニックの興行収入を超えたってのは驚いた でも一般知名度皆無ですよね? 結局オタクが持ち上げてるだけで
218 19/05/10(金)16:13:17 No.590187837
日本は本場アメリカ以上にヒーローが多過ぎる 正義のロボットも多過ぎる
219 19/05/10(金)16:13:17 No.590187838
>まずはスマブラ参戦しないと…… つーかアメコミのキャラ集めてスマブラみたいなの作るところないのかね
220 19/05/10(金)16:13:48 No.590187907
日本のヒーローはアンパンマンだよ
221 19/05/10(金)16:13:54 No.590187927
>そいつら接点あるじゃん コンパチヒーローズは接点っていっていいんだろうか
222 19/05/10(金)16:14:07 No.590187952
>そいつら接点あるじゃん SDでもいいからコンパチヒーローのコンセプトで映像化する時代こないかな…
223 19/05/10(金)16:14:15 No.590187972
>でも一般知名度皆無ですよね? >結局オタクが持ち上げてるだけで キッズ人気が無いだけでそれ以外の知名度はめっちゃある そもそもタイタニックだって子供は見に行かねぇよ!
224 19/05/10(金)16:14:16 No.590187975
格ゲーでいえばヴァンパイアハンターみたいな立ち位置
225 19/05/10(金)16:14:50 No.590188046
>でも一般知名度皆無ですよね? >結局オタクが持ち上げてるだけで タイタニック沈められるとかオタクパワーすげぇな…
226 19/05/10(金)16:14:56 No.590188061
アンパンマンとドラえもんとコナンとクレヨンしんちゃんもヒーローだからな いや実際映画でヒーローしてるし
227 19/05/10(金)16:15:13 No.590188106
>次の映画ってどうせアベンジャーズvsX-MENなんでしょ まだ発表されてないけど多分確定
228 19/05/10(金)16:15:27 No.590188136
そういやルッソ兄弟の前でスマブラが世界最高クロスオーバー企画みたいなこといって苦い顔させたんだっけ任天堂
229 19/05/10(金)16:16:29 No.590188286
まあ日本の漫画やアニメは毎週出るもんな アメコミってどれぐらいのペースで新作出るんだろう
230 19/05/10(金)16:16:45 No.590188326
>そういやルッソ兄弟の前でスマブラが世界最高クロスオーバー企画みたいなこといって苦い顔させたんだっけ任天堂 どこのまとめブログの記事鵜呑みにしてんの…?
231 19/05/10(金)16:16:59 No.590188369
>まだ発表されてないけど多分確定 ダークフェニックスの後に合流するの?
232 19/05/10(金)16:17:21 No.590188412
日本は日本でヒーロー沢山いて子供達には間に合ってるから わざわざアメリカから来てもらっても大人の一部にしか受けないわな
233 19/05/10(金)16:17:31 No.590188444
いやまあスマブラ出されると苦笑いするしかなくなるのは事実だろうし…
234 19/05/10(金)16:17:44 No.590188466
そもそも任天堂とルッソ兄弟接点ねーだろ
235 19/05/10(金)16:17:48 No.590188476
スポーンていつ出てくるの?
236 19/05/10(金)16:17:50 No.590188485
>アメコミってどれぐらいのペースで新作出るんだろう コミックならシリーズ刊行中だと毎週出るよ
237 19/05/10(金)16:18:23 No.590188564
こういう風に噛みつく時点で世間でアメコミが話題になってると自分で証明してるようなもんなのでは? だって盛り上がってなかったらこんなこと思わないもんね?
238 19/05/10(金)16:18:26 No.590188578
てかスマブラ云々は寧ろ兄弟自身が言ってそう
239 19/05/10(金)16:18:28 No.590188583
権利関係ややこしい印象
240 19/05/10(金)16:18:39 No.590188609
スマブラよりプレステで出てたやつのほうがクロスオーバーしてたぜ
241 19/05/10(金)16:18:54 No.590188639
そういやスポーンって一時期やたらとフィギュアとか売ってたなぁ
242 19/05/10(金)16:19:01 No.590188652
アマプラにもネトフリにもhuluにもなくて ディズニーオンラインだけってのが追いつこうとするにはなかなかハードルがね
243 19/05/10(金)16:19:14 No.590188679
というかアメコミつうかマーベルのグッズ持ってるキッズ普通に見かけるけどなもう
244 19/05/10(金)16:19:36 No.590188729
>だって盛り上がってなかったらこんなこと思わないもんね? おっさんオタクいじめられすぎて完全に論理破綻してるじゃん
245 19/05/10(金)16:19:41 No.590188741
>そういやスポーンって一時期やたらとフィギュアとか売ってたなぁ 前回のアメコミクソブームだった時だからな
246 19/05/10(金)16:19:48 No.590188755
映画館にタイタニック見に行く小学生とか嫌すぎる…
247 19/05/10(金)16:19:58 No.590188781
>というかアメコミつうかマーベルのグッズ持ってるキッズ普通に見かけるけどなもう 嘘コミ
248 19/05/10(金)16:20:04 No.590188800
日本は幼稚園くらいになったら戦隊とライダーが洗脳するからな…
249 19/05/10(金)16:20:27 No.590188859
>映画館にタイタニック見に行く小学生とか嫌すぎる… 高学年ぐらいだと普通やない?
250 19/05/10(金)16:20:45 No.590188906
アバター見に行くキッズいっぱいいたんだろうな
251 19/05/10(金)16:21:35 No.590189012
>高学年ぐらいだと普通やない? 中高生でもまず見ないんじゃねぇかな… いや話題だからって見に行く高校生は居るか
252 19/05/10(金)16:21:50 No.590189048
小学生でタイタニックはませた女の子ぐらいだろ
253 19/05/10(金)16:21:53 No.590189064
甥っ子は妖怪ウォッチやらポケモンだったしそもそもヒーロー物に興味ないって子供もわりと多い印象
254 19/05/10(金)16:22:08 No.590189103
アメコミ側だって日本の若い子人気とかそこまで気にしてないだろ 気にしてたらそういう商品展開するわ
255 19/05/10(金)16:22:10 No.590189109
>高学年ぐらいだと普通やない? 親に連れられてでもなければまず行かないよ…
256 19/05/10(金)16:22:20 No.590189138
まぁ今の時期ならおっさんピカチュウ見に行くわな
257 19/05/10(金)16:22:28 No.590189160
>小学生でタイタニックはらませた女の子ぐらいだろ に見えた
258 19/05/10(金)16:22:55 No.590189214
>アメコミ側だって日本の若い子人気とかそこまで気にしてないだろ >気にしてたらそういう商品展開するわ なんかキッズ向けのメダルみたいな奴の販促アニメやってなかった?
259 19/05/10(金)16:22:58 No.590189219
えっ姦船!?
260 19/05/10(金)16:23:02 No.590189232
中学ぐらいだとみんな見てたなタイタニック
261 19/05/10(金)16:23:04 No.590189238
タイタニックよりパイパニックだよなー
262 19/05/10(金)16:23:18 No.590189272
>なんかキッズ向けのメダルみたいな奴の販促アニメやってなかった? 誰も見なかったやつね
263 19/05/10(金)16:23:20 No.590189279
>気にしてたらそういう商品展開するわ まあつまり割としてるよね?
264 19/05/10(金)16:23:29 No.590189302
ハメンジャーズ見に行こうぜ!
265 19/05/10(金)16:23:52 No.590189376
というかスレ画のだってあちらさんから子供層開拓の依頼で書いてるからな!