ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/10(金)13:38:46 No.590166021
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/05/10(金)13:40:02 No.590166195
破壊する破壊するバトルフェイズを行えない うーん…てなったやつ
2 19/05/10(金)13:44:53 No.590166864
6行書いてあって5行ダメなこと書いてあるカード
3 19/05/10(金)13:45:53 No.590166997
弱くてガッカリなテキストのカードは数あれど スレ画の「読み進めれば読み進めるほどガッカリできる感」は他じゃそうそう真似できない
4 19/05/10(金)13:47:07 No.590167153
カード名とイラストだけ見るとなんだか必須カードに思える
5 19/05/10(金)13:47:09 No.590167162
>自分の墓地に存在する「スクラップ」と名のついた モンスター1体を選択して発動する。 >選択したモンスターを墓地から特殊召喚する。 おお >この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 ええ… >このカードがフィールド上に存在しなくなった時、 そのモンスターを破壊する。 >そのモンスターがフィールド上から離れた時このカードを破壊する。 まあしゃーない >このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行う事ができない。 うn?
6 19/05/10(金)13:47:49 No.590167254
まあこれくらいのデメリットならまだ…って読み進め続けて最後でオチがつく感じ
7 19/05/10(金)13:48:51 No.590167397
imgクソカード六武衆の一枚
8 19/05/10(金)13:49:46 No.590167517
スクラップ魔法罠サーチは今のところないので名前アドも特にないやつ
9 19/05/10(金)13:49:57 No.590167547
コングとか指定するなら効果無効つけないと自壊するから仕方ない なんでバトルフェイズごと封じやがったテメー
10 19/05/10(金)13:50:26 No.590167606
バトルフェイズ負荷さえなければまだ…
11 19/05/10(金)13:50:34 No.590167623
>コングとか指定するなら効果無効つけないと自壊するから仕方ない >なんでバトルフェイズごと封じやがったテメー ゴリラより先のカードなんですけお…
12 19/05/10(金)13:50:52 No.590167671
>imgクソカード六武衆の一枚 レス見た瞬間にエヴォルダー・テリアスが脳裏をよぎった
13 19/05/10(金)13:52:04 No.590167817
スクラップなんだしモンスターが場から離れてもコスト用に残るとかでも良かったと思う
14 19/05/10(金)13:52:26 No.590167868
これターン跨げば2体目3体目と蘇生できるわけじゃなく 今時のテキストで言う「発動時の効果処理として」1体蘇生するだけなんだね…
15 19/05/10(金)13:53:10 No.590167965
>スレ画の「読み進めれば読み進めるほどガッカリできる感」は他じゃそうそう真似できない 5dsの頃のスクラップ自体が割とそんな感じあると思う 初期メンバー以外微妙なの多い…
16 19/05/10(金)13:53:27 No.590167999
まぁ蘇生出来て悪いこともないしエクシーズとかなんかの素材にしちまえばいいっしょ
17 19/05/10(金)13:54:24 No.590168111
これ最後の一文さえなければ採用圏内だったりする?
18 19/05/10(金)13:55:17 No.590168225
>これ最後の一文さえなければ採用圏内だったりする? 今で考えると特にサーチできるとかでもないし微妙なところだと思う
19 19/05/10(金)13:56:33 No.590168388
バトルフェイズスキップが痛すぎる そんな事するならソルチャ使うわ
20 19/05/10(金)13:56:34 No.590168391
スクラップだから効果無効まではわかるよ >破壊する破壊するバトルフェイズを行えない 正気かてめー
21 19/05/10(金)13:56:42 No.590168403
どう使うのか知らんけど速効性求めるならバトルフェイズできた方が良かったし バトルフェイズできないようにするならせめて永続罠にしてほしかった
22 19/05/10(金)13:57:41 No.590168528
時代を考慮してもジャンクBOXとかあるからな… あれがかなり優秀なところはあるけど
23 19/05/10(金)13:58:56 No.590168698
先攻1ターン目に使えるがその為に入れる気はしない
24 19/05/10(金)13:59:07 No.590168736
名前縛りとかあるからソルチャみたいに先攻いきなり発動すら大変だしね
25 19/05/10(金)13:59:13 No.590168752
バトルフェイズ不可さえなければ不便な蘇生カードで終わったのに…
26 19/05/10(金)14:01:15 No.590169021
スクラップサーチがあるならまだしもスクラップって魔法罠サーチなかったような
27 19/05/10(金)14:02:08 No.590169137
通常魔法ならまだ選択肢あったかもしれない
28 19/05/10(金)14:03:00 No.590169259
スクラップは伊達じゃない
29 19/05/10(金)14:03:30 No.590169325
>6行書いてあって5行ダメなこと書いてあるカード 2行目まではいいだろ!?
30 19/05/10(金)14:03:44 No.590169362
この名前はバウンスして下級のサルベージ効果を使い回すためだけのやつ
31 19/05/10(金)14:05:28 No.590169598
デメリットが欲張りすぎる 折角永続魔法なんだから毎ターン蘇生できて BP不可をSSしたモンスターがそのターン攻撃不可にしてほしい
32 19/05/10(金)14:05:30 No.590169601
>スクラップサーチがあるならまだしもスクラップって魔法罠サーチなかったような スクラップフィストサーチできねーかなー!って常日頃思ってる
33 19/05/10(金)14:05:49 No.590169658
スクラップで蘇生した後にシンクロしてスクドラでこいつを割って効果使うってデザインならわかる >そのモンスターがフィールド上から離れた時このカードを破壊する。 何でこんな一文付いてるのか本気で理解できない
34 19/05/10(金)14:06:34 No.590169755
折角イラストがスクドラなんだからSSして効果使わせてほしい
35 19/05/10(金)14:06:43 No.590169775
専用蘇生なんだからスクドラ蘇生して破壊効果用の弾まで用意してくれる設計でいいじゃん
36 19/05/10(金)14:07:42 No.590169909
スクドラの効果で割られたら追加で相手の手札場墓地のカード除外するとかさぁ!
37 19/05/10(金)14:08:16 No.590169995
スクラップって今どうなの ワイバーン来ておわり?
38 19/05/10(金)14:10:03 No.590170217
>スクラップって今どうなの >ワイバーン来ておわり? 組んでみたけど俺のスクラップはなんかランク4で殴るデッキになってた 今まであんまりランク4使ってこなかったのでこれはこれで新鮮で楽しいから満足してる
39 19/05/10(金)14:11:19 No.590170374
蘇生カードが渋かった時代のものだから仕方ない
40 19/05/10(金)14:12:30 No.590170521
この頃他のテーマ蘇生どんなのあったっけ 挙がってるジャンクBOXしか思い出せない…
41 19/05/10(金)14:12:55 No.590170584
リビデでいいじゃん
42 19/05/10(金)14:12:58 No.590170593
>この頃他のテーマ蘇生どんなのあったっけ >挙がってるジャンクBOXしか思い出せない… 紋章にあったはず
43 19/05/10(金)14:13:32 No.590170680
>リビデでいいじゃん 魔法と罠じゃ大違いすぎる
44 19/05/10(金)14:15:55 No.590171015
>紋章にあったはず 大分時期ずれてない!?
45 19/05/10(金)14:16:33 No.590171087
5dsのテーマ蘇生だとスクリーンやらカーペットやらの我が魂関連とか
46 19/05/10(金)14:17:16 No.590171176
比べてもしょうがないけどインフェルニティガンとかが割と近くかな
47 19/05/10(金)14:17:38 No.590171228
>比べてもしょうがないけどインフェルニティガンとかが割と近くかな 性能差がありすぎる
48 19/05/10(金)14:18:00 No.590171275
同じパックだとアマゾネスの意地とか
49 19/05/10(金)14:18:17 No.590171316
蘇生カードは場合によっては使えるわけじゃないが生者の書ってすごいなあと思う あれは先にあれがでたから大変なことにもなったかもしれんが
50 19/05/10(金)14:19:03 No.590171421
やっぱりスレ画時代とか抜きにしょぼいんじゃ…
51 19/05/10(金)14:19:54 No.590171548
上の方でゴリラについて言及してる人がいるがそもそもゴリラはSSすれば自壊しねえ
52 19/05/10(金)14:20:05 No.590171568
BPスキップが軽いデメリットだと勘違いしていた可能性
53 19/05/10(金)14:21:34 No.590171718
汎用蘇生が軒並み規制されてたし全体的に蘇生のパワーが低かったけどその中でも酷かったほうだよスレ画は
54 19/05/10(金)14:21:49 No.590171744
>BPスキップが軽いデメリットだと勘違いしていた可能性 バーンテーマとかならわからんでもないけど・・・
55 19/05/10(金)14:22:25 No.590171821
「バトルフェイズ不可」がとてつもなく大きいデメリットなのにやってることがショボいのが問題であって 無ければ当時としては割と優秀な蘇生カードではあると思う 一応スクラップとの効果面でのシナジー自体はあるし
56 19/05/10(金)14:22:55 No.590171882
まあスクラップ自体シンクロとゴーレム以外はフィールドにいる限りは置物みたいなもんなので効果無効は別にいいんだよ なんでBP不可にした
57 19/05/10(金)14:23:00 No.590171891
デメリットいったら今はSSを封じる系が基本みたいになってるね
58 19/05/10(金)14:23:40 No.590171976
>BPスキップが軽いデメリットだと勘違いしていた可能性 今に比べればまだ軽かった時代だから…重いけど
59 19/05/10(金)14:24:22 No.590172060
>デメリットいったら今はSSを封じる系が基本みたいになってるね リンク素材になるのが当たり前になってるからね
60 19/05/10(金)14:37:32 No.590173663
攻撃とか縛ってないからバトルフェイズ出来ないとこの文さえ無けりゃ当時なら使うよ
61 19/05/10(金)14:38:21 No.590173764
スクラップのサポートってスコール以外ゴミみたいなのしかなかった覚えがある ファクトリーがどれだけ救世主であったか
62 19/05/10(金)14:50:06 No.590175300
正直スクラップのサポートカードはファクトリーとエリア以外不要まであると思う
63 19/05/10(金)15:00:13 No.590176654
スクラップテーマ自体が優秀だったからKONAMIの良心が働いたんだろう…
64 19/05/10(金)15:00:59 No.590176784
先行1ターン目で使えばデメリット気にならねーな!
65 19/05/10(金)15:02:36 No.590177030
スクドラが優秀すぎたせいでアトミックはあんなことになってしまうしコングはコングだしスクラップは本当に…
66 19/05/10(金)15:04:41 No.590177310
コングはゴリラな事と破壊条件のインパクトが強すぎるだけでそこまで弱かねーだろっていつも思う
67 19/05/10(金)15:05:03 No.590177363
ターン1ないし最後のバトルフェイズ縛りがなければ十分優秀なカードだった
68 19/05/10(金)15:06:03 No.590177527
コングはすぐ死ぬの面白いけど弱くはねーだろ!?
69 19/05/10(金)15:07:06 No.590177701
コングはTシャツになるくらい人気だからな…