虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/10(金)10:19:51 印象は大事 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/10(金)10:19:51 No.590139255

印象は大事

1 19/05/10(金)10:20:33 No.590139327

道具屋に絶対いちゃいけない前職

2 19/05/10(金)10:21:20 No.590139397

シーフって言え

3 19/05/10(金)10:23:23 No.590139580

アピールポイント su3058030.jpg

4 19/05/10(金)10:25:22 No.590139761

>su3058030.jpg メガネを取ったから不採用も納得

5 19/05/10(金)10:25:42 No.590139797

やだよ来店したら一定確率で身ぐるみ剥がされる道具屋…

6 19/05/10(金)10:26:15 No.590139842

オートスティール便利だけどなー…ちょっとなー…

7 19/05/10(金)10:27:19 No.590139947

敵判定なの…?

8 19/05/10(金)10:28:14 No.590140048

道具屋が故買屋呼ばわりされるな…

9 19/05/10(金)10:28:21 No.590140057

求職者から見たら落とした企業は敵だからな

10 19/05/10(金)10:28:54 No.590140114

各地に残ってる残党狩りしたほうが儲かるし安定するのでは

11 19/05/10(金)10:29:47 No.590140224

もっとこう…検問所とか…

12 19/05/10(金)10:30:54 No.590140347

>su3058030.jpg 店員を敵って認識してる心の方に問題がない?

13 19/05/10(金)10:31:09 No.590140366

人を傷つけずに自動で敵判定できるのなら割と使えるけどこれ見境ないのか

14 19/05/10(金)10:33:20 No.590140582

同僚は敵だからな…

15 19/05/10(金)10:34:35 No.590140708

とりあえず店関係は売ってる商品全部盗品に見えるからダメだな…

16 19/05/10(金)10:34:41 No.590140719

盗賊って職業扱いでいいのかといつも思う

17 19/05/10(金)10:34:49 No.590140726

何も売らなくても客からお金盗んでくれるじゃん!

18 19/05/10(金)10:35:24 No.590140775

服屋さんなら客を裸にしてくれるからいいぞ!

19 19/05/10(金)10:36:08 No.590140837

普通に盗賊やれよ…

20 19/05/10(金)10:36:24 No.590140872

探検家みたいな扱いのもあるし…

21 19/05/10(金)10:36:53 No.590140925

鍵屋でもやれば…

22 19/05/10(金)10:37:01 No.590140940

>普通に盗賊やれよ… 平和になった世界ならモンスターも少ないんだろう…

23 19/05/10(金)10:37:09 No.590140953

>盗賊って職業扱いでいいのかといつも思う 盗みを生業にしてるって意味合いならまあ… >不採用で

24 19/05/10(金)10:37:37 No.590141011

違うんですTESと同じ仕様で生物は全部敵で置物は全部取れちゃうだけで…

25 19/05/10(金)10:37:58 No.590141044

盗賊はなんかアサシン的なのが複合されてたりするし… >不採用で

26 19/05/10(金)10:38:09 No.590141069

ローグです!

27 19/05/10(金)10:39:02 No.590141161

山賊です!

28 19/05/10(金)10:39:21 No.590141196

義賊です!!

29 19/05/10(金)10:40:52 No.590141363

ハイウェイマンです!

30 19/05/10(金)10:41:07 No.590141379

盗賊Lv99みたいなゲーム的な分類評価が存在する世界上で 盗賊という職能キャリアをゲーム世界住人みたいに評価しない社会通念ってどういう経緯で発生するんだろう

31 19/05/10(金)10:41:22 No.590141408

まだ浪士です!とかの方が聞こえが良いかもしれない

32 19/05/10(金)10:41:25 No.590141415

勇者パーティでシーフやってました!ならまだ採用されたかもしれないけど その場合結局オートスティールでクビになる

33 19/05/10(金)10:41:37 No.590141443

これ煮なきゃいけないタイプの走狗じゃない?

34 19/05/10(金)10:41:50 No.590141465

物盗りの手口が分かってて相場の知識があって算盤も出来るなら即戦力な気がする

35 19/05/10(金)10:42:29 No.590141531

そもそも迫害されてる職業があってもおかしくないだろ

36 19/05/10(金)10:42:51 No.590141571

ここまで盗んだのがバレバレだと普通の盗賊としての才能もなくない? モンスターみたいなすでに臨戦態勢の奴からついでに盗む時しかいきない

37 19/05/10(金)10:42:56 No.590141584

この世界のLv99の価値が確定してないけど 世界最高峰クラスなら普通は市井の物取りと同じ線上では評価しないと思う

38 19/05/10(金)10:43:07 No.590141602

>盗賊Lv99みたいなゲーム的な分類評価が存在する世界上で >盗賊という職能キャリアをゲーム世界住人みたいに評価しない社会通念ってどういう経緯で発生するんだろう 盗みを働くと自動で職が盗賊になるんじゃね 逆に盗みを働かない限りは盗賊には絶対なれないとかで

39 19/05/10(金)10:43:35 No.590141650

レンジャーとかいい感じの語句もある

40 19/05/10(金)10:43:40 No.590141668

もともとモンスターから盗んでただけだし…

41 19/05/10(金)10:43:56 No.590141698

>そもそも迫害されてる職業があってもおかしくないだろ とうぞく職業の女の子の態度的に日常的迫害が存在する職能には見えないけど

42 19/05/10(金)10:44:07 No.590141721

盗みに精通してるのなら窃盗案件の対策で雇うのもいいんじゃないかって思うけどオートスティールはなー

43 19/05/10(金)10:44:23 No.590141743

これ万引き辞められない病気みたいになってない?

44 19/05/10(金)10:44:48 No.590141784

普通に冒険者的なこと続けたら駄目なのか 高レベルの斥候なんて引っ張りだこだろう

45 19/05/10(金)10:44:52 No.590141790

通行人とすれ違うだけで一定確率で盗むとか日常生活も無理でしょ

46 19/05/10(金)10:45:13 No.590141832

よくいる名ばかりの盗賊はともかく 行動がしっかり盗賊なのは店員なんて無理すぎる

47 19/05/10(金)10:45:32 No.590141859

モンスターから盗んでるって言いつつ店員からも盗んでるじゃねーか!

48 19/05/10(金)10:46:25 No.590141954

魔王死んだなら冒険するような場所大概行ってるだろうし…

49 19/05/10(金)10:47:25 No.590142049

>通行人とすれ違うだけで一定確率で盗むとか日常生活も無理でしょ 財産権の維持を要する市民階級が存在する社会での適応は不可能だな 権利に制限を与えて不可触民扱いなら共存はできそう

50 19/05/10(金)10:47:30 No.590142061

マジで荒事か非合法活動でしか食っていけないのでは…?

51 19/05/10(金)10:47:40 No.590142072

>モンスターから盗んでるって言いつつ店員からも盗んでるじゃねーか! 店員がモンスターなんじゃねぇか? 魔王倒して生き残ってるモンスターと社会奉仕活動してるとか

52 19/05/10(金)10:47:41 No.590142074

ピックポケットを封印すればトレジャーハンターと言い換えてもいいけど お宝も無主物だけとは言えないので結局盗賊だと思う

53 19/05/10(金)10:48:22 No.590142139

産業スパイとかもできそうだからな…

54 19/05/10(金)10:49:43 No.590142291

巨乳は敵判定…

55 19/05/10(金)10:51:58 No.590142494

オートスティールの時点で心まで盗賊してるじゃねーか

56 19/05/10(金)10:52:33 No.590142542

店員が実は魔物なんだろ…

57 19/05/10(金)10:52:48 No.590142566

もしやこの店員モンスターなのでは…?

58 19/05/10(金)10:52:54 No.590142578

店員の女の子のとうぞくに対する態度が印象悪いなぁ程度なので オートスティールという障害はあまりメジャーな物ではないみたいだな 単純に自分が社会に参画できると思ってるアリッサの価値基準が狂ってるだけか

59 19/05/10(金)10:53:03 No.590142602

>オートスティールの時点で心まで盗賊してるじゃねーか 心が介在しない自動発動スキルなのでは

60 19/05/10(金)10:53:28 No.590142651

この盗賊さんにモンスター相手に仕入れしてきてもらえば大儲けなのに

61 19/05/10(金)10:53:30 No.590142658

なんか数年前こんなアニメがあったな… 魔王が倒されちゃって一気に就職氷河期が来るやつ

62 19/05/10(金)10:54:16 No.590142733

ランボーみたいに 優秀な兵士は平和になった社会で 必要とされないやな

63 19/05/10(金)10:54:23 No.590142744

>この盗賊さんにモンスター相手に仕入れしてきてもらえば大儲けなのに 滅ぼされた勢力の一般兵がまともなもの持ってるとは思えん…

64 19/05/10(金)10:56:04 No.590142923

>ランボーみたいに >優秀な兵士は平和になった社会で >必要とされないやな オートスティールという業病が根本病理だし PTSD患ってる帰還兵めいてるな

65 19/05/10(金)10:56:22 No.590142950

盗賊か…こういう世界ならLV99の暗殺者です!ライバル企業を潰すことが出来ます!ってのは即採用なのではなかろうか

66 19/05/10(金)10:56:28 No.590142969

一度スキル極めちゃうと忘れられないのはな…

67 19/05/10(金)10:57:13 No.590143050

とうぞくやればいいのでは?

68 19/05/10(金)10:58:04 No.590143135

習得レベルによってはオートスティール持ちいっぱいいるだろ 差別だ!

69 19/05/10(金)10:58:04 No.590143136

魔王が討伐されたら次は人間同士の争いがテンプレだし…殺ろうぜ!

70 19/05/10(金)10:58:27 No.590143182

盗賊とか上位職ありそうなのに…

71 19/05/10(金)10:58:34 No.590143193

>とうぞくやればいいのでは? 勇者一行でなおかつ相手をモンスター限定にしてたから許されてただけで平和な世界だとお尋ね者だし…

72 19/05/10(金)10:58:38 No.590143202

>盗賊か…こういう世界ならLV99の暗殺者です!ライバル企業を潰すことが出来ます!ってのは即採用なのではなかろうか 一道具屋に売り込むには過剰戦力だな…商業ギルドに行った方が良いのでは

73 19/05/10(金)10:59:00 No.590143247

せっかくの盗賊レベル99なんだから世界中盗んで回ろう 世界を盗もう

74 19/05/10(金)10:59:26 No.590143301

もう勇者に養ってもらおう?

75 19/05/10(金)10:59:36 No.590143315

どうでもいいけど戦士っていうなれば傭兵の事をさすのでほとんど盗賊みたいなものだし 魔法使いは頭脳職に見えるけど討伐に参加する様な連中は戦闘特化してるので日常では役に立たないし 商人とか僧侶系ぐらいじゃないかな就職しやすいの

76 19/05/10(金)10:59:44 No.590143330

どうして最初からトルネコに転職しなかったんですか…どうして…

77 19/05/10(金)11:00:07 No.590143367

>盗賊とか上位職ありそうなのに… 王道だとレンジャーとかアサシンとかあるけど前者は屋外専で魔王の城とか屋内だと微妙だしアサシンもドラゴンとか大物相手には…

78 19/05/10(金)11:00:26 No.590143412

>習得レベルによってはオートスティール持ちいっぱいいるだろ >差別だ! オートスティール持ちが一般的ならこの店員の評価が異常だし オートスティールはそれほどメジャーではないのでは というかオートスティールが一般的ならとうぞくは町の門通してもらえんだろ

79 19/05/10(金)11:00:37 No.590143431

もう人間相手に盗賊してればいいのでは

80 19/05/10(金)11:00:55 No.590143469

魔王討伐した僧侶とか新興宗教興せそうだな

81 19/05/10(金)11:01:10 No.590143493

>どうして最初からトルネコに転職しなかったんですか…どうして… トルネコ使ったかと言われるとな…

82 19/05/10(金)11:01:14 No.590143498

家に上がり込んでタンスとか漁ってる勇者が盗賊扱いされないのはズルい

83 19/05/10(金)11:01:30 No.590143526

そもそもカンスト盗賊が何か盗んで気づけるのかよ 店閉めて検算して初めて気づけるレベルなのでは?

84 19/05/10(金)11:01:32 No.590143531

>王道だとレンジャーとかアサシンとかあるけど前者は屋外専で魔王の城とか屋内だと微妙だしアサシンもドラゴンとか大物相手には… 常識で考えたらシーフの上位職はニンジャだよ

85 19/05/10(金)11:01:40 No.590143551

賊を自称するなよ…

↑Top