ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/10(金)08:32:33 No.590128523
面倒くせえ
1 19/05/10(金)08:37:35 No.590129022
他人が作ったやつ見てた方が楽だよね
2 19/05/10(金)08:38:29 No.590129119
そう思うなら引退してくださいよ
3 19/05/10(金)08:50:14 No.590130332
じゃあポリゴンで動かしましょう!
4 19/05/10(金)08:52:07 No.590130580
長編はもうやらないんだっけ今なにやってんだろ
5 19/05/10(金)08:57:33 No.590131183
左下みたいなセリフ言いたい時がある
6 19/05/10(金)08:58:19 No.590131281
パヤオでもめんどくせえってなるんだな
7 19/05/10(金)09:04:16 No.590131876
>パヤオでもめんどくせえってなるんだな 口癖みたいなもんでしょ あー面倒くさい 絶対アニメなんてやらない もう引退する あいつはだめだ
8 19/05/10(金)09:05:47 No.590132015
あらゆる職種であらゆる人が同じこと思ってる…はず
9 19/05/10(金)09:06:06 No.590132064
>あー面倒くさい >絶対アニメなんてやらない >もう引退する >あいつはだめだ パヤオはうそつきだな…
10 19/05/10(金)09:06:12 No.590132078
>他人が作ったやつ見てた方が楽だよね 俺ならもっと面白くできる
11 19/05/10(金)09:06:23 No.590132105
そりゃ全部描かなきゃいけないんだから手練れだろうとめんどくさいでしょ
12 19/05/10(金)09:07:12 No.590132189
押井くんは黙ってて
13 19/05/10(金)09:08:45 No.590132343
解散して全員退職させたあと またスタッフ集める鈴木Pのほうが面倒くさい
14 19/05/10(金)09:10:41 No.590132540
>あらゆる職種であらゆる人が同じこと思ってる…はず アニメってかなりめんどくさい部類だろ
15 19/05/10(金)09:12:50 No.590132768
俺の方が上手いで実際上手いやつだから困る
16 19/05/10(金)09:14:31 No.590132973
面倒くさいから俺より絵が上手くて面白いアニメ作れるやつにアニメ作らせたい
17 19/05/10(金)09:17:03 No.590133223
>解散して全員退職させたあと >またスタッフ集める鈴木Pのほうが面倒くさい あいつはみんなでハッピーになろうよって言いながら人を説き伏せるのが大好きな悪党だからスタッフ集めたり金集めたりするの面倒とは思ってないよ
18 19/05/10(金)09:19:13 No.590133423
>面倒くさいから俺より絵が上手くて面白いアニメ作れるやつにアニメ作らせたい これが実現可能な場合どのくらい後ろ盾になってくれるんだろう資金とか
19 19/05/10(金)09:19:53 No.590133500
「」に元ジブリメータだった「」が居て 駿とのエピソード話してた
20 19/05/10(金)09:21:37 No.590133673
ロングショットで背景見せるようなカットにちまちまと人物描き込んで動かすのはテンション上がらないだろうなって気はする
21 19/05/10(金)09:24:03 No.590133882
左下みたいなこと言いたくなることはよくある
22 19/05/10(金)09:25:54 No.590134068
何が面倒くさいか言えよ
23 19/05/10(金)09:26:07 No.590134085
>>解散して全員退職させたあと >>またスタッフ集める鈴木Pのほうが面倒くさい >あいつはみんなでハッピーになろうよって言いながら人を説き伏せるのが大好きな悪党だからスタッフ集めたり金集めたりするの面倒とは思ってないよ その言い方はあんまりだろう
24 19/05/10(金)09:26:57 No.590134184
>何が面倒くさいか言えよ 究極に面倒くさいよね
25 19/05/10(金)09:30:19 No.590134497
いや間違いなく鈴木は有能なろくでなしだろ
26 19/05/10(金)09:31:38 No.590134625
楽しいし好きでやってるんだけど それはそれとして面倒臭い
27 19/05/10(金)09:32:27 No.590134706
漫画家のペン入れとか同じ絵描くのめんどくさくないんだろうか
28 19/05/10(金)09:33:29 No.590134796
息子に少しでも才能あったならさっさと引退出来たのにな
29 19/05/10(金)09:33:54 No.590134833
RPGツクール触ってる時の俺
30 19/05/10(金)09:34:13 No.590134864
>息子に少しでも才能あったならさっさと引退出来たのにな 博物館の館長にそんなもん求める方がおかしい
31 19/05/10(金)09:35:21 No.590134974
>パヤオでもめんどくせえってなるんだな めんどくせえけどやり遂げるワシカッコいいみたいな そういう理論でモチベーションにしてるのではないかと精神科医のおっさんが考察してた
32 19/05/10(金)09:36:08 No.590135040
>>息子に少しでも才能あったならさっさと引退出来たのにな >博物館の館長にそんなもん求める方がおかしい 仮定の話に対して頓珍漢な返しをするんじゃあない
33 19/05/10(金)09:36:57 No.590135120
息子に才能あったら絶対ものすごく関係こじらせただろうし…
34 19/05/10(金)09:39:17 No.590135352
近藤さんが生きてればってのは仮定の話としてわかるんだけど 別に英才教育してるでもない息子に才能があったらなーってのも随分と…
35 19/05/10(金)09:39:24 No.590135366
絵をかくのは好きだけど面倒くさいよね…
36 19/05/10(金)09:39:49 No.590135408
俺のほうがもっとすごいのできる!って対抗心燃やしそうだし
37 19/05/10(金)09:41:38 No.590135591
さすがめんどくさい人だ
38 19/05/10(金)09:41:55 No.590135626
めんどくせえなぁ…
39 19/05/10(金)09:46:58 No.590136114
まぁ実際どんだけ楽しいことでもめんどくさいもんはめんどくさいよね…
40 19/05/10(金)09:52:17 No.590136625
めんどくさいさん
41 19/05/10(金)10:02:01 No.590137563
完成までの工程が精密にわかるからめんどくせえんだよな
42 19/05/10(金)10:03:18 No.590137693
今は一日何時間机に向かってんだろ
43 19/05/10(金)10:04:36 No.590137819
艦船模型作ってる時の俺そっくりだわ…
44 19/05/10(金)10:04:42 No.590137826
めんどくせえよな…
45 19/05/10(金)10:04:48 No.590137837
この人が生きてる間にあと継がせたいってレベルの人出てくるかな…
46 19/05/10(金)10:05:38 No.590137895
手塚神もそうだけどこれぐらいのレベルになるとメンドクサイ性格じゃないとやってけなさそうね
47 19/05/10(金)10:07:20 No.590138058
今回の制作ドキュメンタリーがそのうちテレビでやると思うけど波乱多そうで楽しみ 最後までジブリに居たメーターは新しい職場離れられないから 過去にジブリ離れた訳ありメーターが戻ってきてとか色々ありそう
48 19/05/10(金)10:08:24 No.590138171
めどい
49 19/05/10(金)10:15:36 No.590138852
でも息子のカントクくんには甘やかす!
50 19/05/10(金)10:16:49 No.590138964
>この人が生きてる間にあと継がせたいってレベルの人出てくるかな… アンノくんに継がせよう
51 19/05/10(金)10:20:32 No.590139325
>この人が生きてる間にあと継がせたいってレベルの人出てくるかな… 継がせるよりも先に潰したいってなるんじゃないのかな…
52 19/05/10(金)10:22:38 No.590139522
この年齢の技術職は大抵めんどくさい言うて働いてるな
53 19/05/10(金)10:25:30 No.590139775
>息子に少しでも才能あったならさっさと引退出来たのにな 息子に才能あってもこのおじいちゃんがものづくりから離れたかというと微妙な感じだ
54 19/05/10(金)10:26:18 No.590139847
>面倒くさいから俺より絵が上手くて面白いアニメ作れるやつにアニメ作らせたい 実際いたら圧かけまくった上に自分でやる!って言い出すクソコテ発動するでしょ!