虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 野暮な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/10(金)08:18:57 No.590127070

    野暮なのはわかってるけど漫画やアニメで 同じ高校の生徒なのに学力差がありすぎると気になる

    1 19/05/10(金)08:20:57 No.590127274

    公立校とかだとそんなもんじゃない?

    2 19/05/10(金)08:21:41 No.590127352

    同じ高校だろうがピンキリ居るだろうに

    3 19/05/10(金)08:22:16 No.590127408

    めんどくさいやつだな!

    4 19/05/10(金)08:22:48 No.590127455

    キャラ立ての関係で極端に描写されてるだけではあると思うが

    5 19/05/10(金)08:23:12 No.590127487

    少子化進んでどんぐりの背比べにでもなってんのかい?

    6 19/05/10(金)08:23:30 No.590127523

    まあこいつどうやって高校受かったんだろうというのはある アホガールとか

    7 19/05/10(金)08:25:49 No.590127787

    総合選抜の時代なのかもしれない。

    8 19/05/10(金)08:29:45 No.590128228

    私立でも途中で追いつけなくなって落ちぶれたりする した

    9 19/05/10(金)08:31:06 No.590128363

    実際偏差値凄いのが数人とまじで赤点ばっかのやつとか退学するやつとか色々いるよ

    10 19/05/10(金)08:31:20 No.590128389

    わたモテのヤンキーはだんだんバカになっていったパターンなんだろうか ゆうちゃん落ちたから頭がヤンキー以下になっちゃうけど

    11 19/05/10(金)08:32:06 No.590128479

    >私立でも途中で追いつけなくなって落ちぶれたりする 中高一貫行って高校受験ないから落ちぶれて最終的に偏差値50以下の私立の文系(経済学部とか)…

    12 19/05/10(金)08:34:57 No.590128772

    スラダンのゴリみたいに理由があると納得できる

    13 19/05/10(金)09:31:15 No.590134587

    真面目に勉強やってるやつと 授業中話を聞いてないやつの差

    14 19/05/10(金)09:35:07 No.590134955

    スレ「」は高校いったこと無いんかな

    15 19/05/10(金)09:35:46 No.590135012

    全員東大京大なんて 灘高でさえ起きないもんな

    16 19/05/10(金)09:37:53 No.590135222

    入試時点では同じくらいでも普段の態度でいくらでも差つくよね

    17 19/05/10(金)09:38:10 No.590135241

    中学まで秀才とか言われてろくに勉強もせずにスイスイ来たのに 高校入った途端ついて行けなくなって勉強の仕方も知らないから そのまま落ちぶれるの 迂闊に入試の成績で上位のクラスに入れられたりするからもう大変

    18 19/05/10(金)09:41:51 No.590135615

    あずまんが大王思い出した

    19 19/05/10(金)09:46:13 No.590136041

    常識外に低いやつが入試の存在を疑わせるのはあるかもしれない

    20 19/05/10(金)09:48:48 No.590136289

    ドミノ高校にいる海馬は違和感あったかな

    21 19/05/10(金)09:49:47 No.590136386

    田舎ならまだ分かる 都会だと極端な差があったらおかしくないとは思う

    22 19/05/10(金)09:53:46 No.590136770

    まあ一年で既に馬鹿なのはどうかと思うけど中高一貫だったり一般以外で入る人もいるし…

    23 19/05/10(金)09:53:49 No.590136775

    学校内でアホと天才の差が付くのは判るけど それでも学校ごとに一定の範囲が定まるだろうって話では 全国偏差値65と55が同じ学校にいても40は同じ高校にいないだろう的な

    24 19/05/10(金)09:55:40 No.590136973

    県下一の進学校だったけどその中でどんな落ちこぼれた奴でも 県下一のヤクザ予備軍と言われた高校の子たちとは空気が違ったよ

    25 19/05/10(金)09:56:08 No.590137010

    >学校内でアホと天才の差が付くのは判るけど >それでも学校ごとに一定の範囲が定まるだろうって話では >全国偏差値65と55が同じ学校にいても40は同じ高校にいないだろう的な うちの高校は上は東大京大で下はボーダーフリーだったよ ただ中高一貫校だったのが大きいと思うけど

    26 19/05/10(金)09:57:55 No.590137175

    >公立校とかだとそんなもんじゃない? むしろ私立の方がいろんなとこから落ちてきた奴が集まるから差が大きそう と書いてて思ったけど東京は逆なんだっけ

    27 19/05/10(金)09:57:59 No.590137186

    アホ学校とか超進学校でもない限り学力の差はすげぇあるよ 家から近い、って理由で高校選ぶ奴は結構多い どうせ学校じゃなくて塾で受験ブーストするからな