ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/10(金)07:44:18 No.590124001
「」がお勧めのディスプレイありますか?
1 19/05/10(金)07:46:20 No.590124181
いいえありません
2 19/05/10(金)07:48:02 No.590124326
ゲームやるならフルHD やらないなら4K買っておきなさい
3 19/05/10(金)07:49:27 No.590124441
1920の1200ディスプレイ
4 19/05/10(金)07:52:17 No.590124682
HDMI端子が複数ついてるやつにしようね…俺は…
5 19/05/10(金)07:52:31 No.590124701
困ったら三菱を買っておけばいい
6 19/05/10(金)07:53:48 No.590124811
ゲーマーならTN一択おじさんが来るぞ!
7 19/05/10(金)07:54:06 No.590124834
了解!NEC!
8 19/05/10(金)07:54:30 No.590124860
>HDMI端子が複数ついてるやつにしようね…俺は… 切替機使えばええんやで…
9 19/05/10(金)07:54:59 No.590124903
三菱って今ディスプレイ作ってたっけ
10 19/05/10(金)07:55:36 No.590124951
>困ったら三菱を買っておけばいい 死んじまった!俺の大好きだったMITSUBISHIは!!
11 19/05/10(金)07:55:44 No.590124966
TVとサイネージは作ってるがディスプレイはめっちゃ前にやめた
12 19/05/10(金)07:58:28 No.590125181
4kは作業にもデカすぎるからWQHDか21:9で
13 19/05/10(金)07:59:52 No.590125286
今だったBenQでいいんじゃない?
14 19/05/10(金)08:03:44 No.590125661
シェーバーがフィリップス派だから液晶もフィリップスにしました!
15 19/05/10(金)08:04:27 No.590125722
フィリップスの35インチ安くてデカくてまあまあ綺麗でオススメ
16 19/05/10(金)08:06:59 No.590125959
4Kは結局2kくらいの情報量で使うけど2k汚すぎて戻れなくなる
17 19/05/10(金)08:07:16 No.590125984
LGって今はどうなの
18 19/05/10(金)08:07:31 No.590126007
ioデータの4k対応の31.5をノートのサブモニター兼ps4pro用に購入考えてるけど大きすぎかしら
19 19/05/10(金)08:09:16 No.590126187
ゲームしないならPD2700がいいよ 動画も綺麗にみれるし写真編集もSRGB100%適応できるしお絵かき用としても格安で最高のモニターだよ ゲームするんだったら144mhz対応の安いTNでいいんじゃね? でも一昔前のTNと違って今のTNってかなりいいよね
20 19/05/10(金)08:09:51 No.590126242
4KパネルでもHDMI端子で2.0は一個だけで残りは1.4という酷いのが結構多くて萎える ノートPCとUSB-Cで繋げられるのは便利やぞ
21 19/05/10(金)08:10:50 No.590126334
27インチのWQHDモニタ買ったら大きすぎて 結局2Kサイズのウィンドウ内で作業してるという…
22 19/05/10(金)08:10:55 No.590126341
>LGって今はどうなの 安かれ良かれ 少し前に評判いいのかって左上1/4が真っ黒になって補償だったから換えてもらったらまた同じ症状が出て返金してもらった 今は流石にそういうのないかもしれないけどそれ以来LGのディスプレイはアレルギー出るようになってしまったよ
23 19/05/10(金)08:11:34 No.590126398
用途次第で最適なものが変わる ゲームと動画と写真とテキストで4枚揃えよう
24 19/05/10(金)08:13:36 No.590126584
>ioデータの4k対応の31.5をノートのサブモニター兼ps4pro用に購入考えてるけど大きすぎかしら 4Kは32インチ以下は小さすぎるから丁度いいよ でもゲームじゃない普段使いにはスケーリングで拡大表示させた方がいいと思う
25 19/05/10(金)08:15:19 No.590126750
>ioデータの4k対応の31.5をノートのサブモニター兼ps4pro用に購入考えてるけど大きすぎかしら 30インチ超えは居間に置くテレビ並みってことを考えておかないと
26 19/05/10(金)08:17:47 No.590126977
Acer ED273Awidpx とLG 29WK600-Wが気になってるけどもし持ってる「」いたら感想知りたい
27 19/05/10(金)08:21:43 No.590127353
便器の使ってるけどフツーだな今の所
28 19/05/10(金)08:22:27 No.590127422
>LGって今はどうなの 27インチ4KでHDMI2.0が2個とDisplayPortとUSB-C(60W給電)で全ての入力が60fpsHDR対応という俺だけが納得のモデルがいいぞ 他社では意外とこういうのないから
29 19/05/10(金)08:23:03 No.590127474
IOデータは三菱のディスプレイ部門丸吸収してから色はめっちゃ良くなったと思う
30 19/05/10(金)08:23:31 No.590127525
安いと微妙だけどだいたいそのメーカーしか作ってないみたいなのあって調べるだけで楽しい…沼だ
31 19/05/10(金)08:23:45 No.590127559
AOCのゲーミングモニターでいい
32 19/05/10(金)08:32:13 No.590128486
>30インチ超えは居間に置くテレビ並みってことを考えておかないと PCってモニタの縦幅の1.5倍くらいの距離で使ってる人が多いっぽいし 奥行70cmの机に設置するなら32インチが適正サイズじゃないの
33 19/05/10(金)08:33:12 No.590128586
値段的にもサイズ的にも用途的にもPD2700Qは万能だと思う リフレッシュレートも70hzあるからちらつきが気になって144じゃないと嫌っていうんじゃなきゃ問題ないかと
34 19/05/10(金)08:33:31 No.590128624
三菱はiodataが実質それだった気がする
35 19/05/10(金)08:34:03 No.590128678
IOデータって発色とか実際どんな感じ? 今までEIZO使ってたけど最近IOデータが気になってる
36 19/05/10(金)08:35:49 No.590128862
DELLのばっか使ってる スタンドが好き
37 19/05/10(金)08:37:41 No.590129029
便器の144Hz使ってるけどめっちゃちらつく
38 19/05/10(金)08:38:12 No.590129093
>PCってモニタの縦幅の1.5倍くらいの距離で使ってる人が多いっぽいし 通常姿勢でそれは近すぎるよ!
39 19/05/10(金)08:39:14 No.590129195
>奥行70cmの机に設置するなら32インチが適正サイズじゃないの ないわー…
40 19/05/10(金)08:40:42 No.590129342
一枚を机で使うなら27インチのWQHDにしたい
41 19/05/10(金)08:41:01 No.590129377
WQHDは対応してくれるゲームならとても良い 4Kよりマシンスペックは低めで良いしリフレッシュレートあげやすいし
42 19/05/10(金)08:41:26 No.590129409
縦幅じゃなくて横幅の1.5倍+モニターの奥行きで15cmくらい足したくらいじゃねえかな…
43 19/05/10(金)08:42:25 No.590129505
ASUSはどうなんだろう わざわざ選ぶ程でもない?
44 19/05/10(金)08:42:49 No.590129559
27インチの4Kでできるだけフレームの細いのを探してるんだけどLGしか見つからない… EIZOはちょっとお高いすぎるし…
45 19/05/10(金)08:43:42 No.590129648
>ASUSはどうなんだろう >わざわざ選ぶ程でもない? 今のASUSはマザーボード以外微妙と言われてるのを察して
46 19/05/10(金)08:43:54 No.590129669
ずっと見つめるもんなんだから妥協はしないでいいだろう
47 19/05/10(金)08:43:58 No.590129677
ゲーマー向けって触れ込みの曲面ディスプレイあるけどあれってやっぱり便利なのかい?
48 19/05/10(金)08:46:04 No.590129894
>ASUSはどうなんだろう >わざわざ選ぶ程でもない? VC239を2枚並べてるけど可もなく不可もなく
49 19/05/10(金)08:46:32 No.590129947
とりあえずacer使ってる
50 19/05/10(金)08:48:16 No.590130122
最高5msくらいのipsパネルにfreesyncついてたりするけど気休めにはなるんだろうかねあれ 迷ったあげく無難にTNゲーミングのやつにしたけど
51 19/05/10(金)08:48:34 No.590130148
>ゲーマー向けって触れ込みの曲面ディスプレイあるけどあれってやっぱり便利なのかい? なんのゲームかによる
52 19/05/10(金)08:48:50 No.590130176
10年くらい前にかったBENQがついに壊れた 安い割に持った
53 19/05/10(金)08:49:59 No.590130303
使用時間50000時間超えてるRDT261WHが未だに死ななくて死ぬ気配もしないで元気で困る
54 19/05/10(金)08:50:36 No.590130377
23.8と24インチで応答速度レースやってるのは意味があるんだヨ 27が安くなってるのに24なんだよ… 0.2msGtGって人が反応できるのかよ…
55 19/05/10(金)08:51:42 No.590130531
次は俺もDELLにしようかな そこそこ品質よさげだし
56 19/05/10(金)08:52:14 No.590130593
4kは40インチ以上で入力系統多くて4分割表示できると色々便利 あと用途によっては4k対応と非対応のHDMIポートの数も確認しておくと買った後でこんなはずじゃ…ってなりにくい 4kできるの1ポートだけとか最近はあまりないけどDPと4k対応HDMIポートが排他利用とか買ったあとで気づくと悲惨
57 19/05/10(金)08:52:40 No.590130644
DELLはVESA付きが少ないから敬遠してたけどモノは良いのかね
58 19/05/10(金)08:53:05 No.590130690
acerがようやくIPS144hzを出してくれたしかも4万円でお手頃
59 19/05/10(金)08:53:59 No.590130795
HDRがゲームに役立つ日は来ますか? IPSで発色の良さを失わずに応答速度上がる日は来ますか?
60 19/05/10(金)08:55:11 No.590130931
>奥行70cmの机に設置するなら32インチが適正サイズじゃないの 32インチって16:9だと画面幅自体が70cm越えるんですが…
61 19/05/10(金)08:55:26 No.590130957
BenQ着けてたころのレアル好きだからディスプレイもBenQ買ったよ
62 19/05/10(金)08:55:41 No.590130981
>DELLはVESA付きが少ないから敬遠してたけどモノは良いのかね 先送り保証に+1万だせる人向け 10年前からスタンド付けるところにVESA穴が標準じゃないの
63 19/05/10(金)08:55:47 No.590130994
>acerがようやくIPS144hzを出してくれたしかも4万円でお手頃 あれIPSなのにやたら色薄いって聞くけどお絵かき程度にも使えんのだろうかなぁ
64 19/05/10(金)08:58:15 No.590131269
4Kサイズ(40インチ前後)でWQHDにしたら表示大きくできて見やすいよ
65 19/05/10(金)08:59:45 No.590131437
60cmくらい離れた位置に43インチの4k置いて視界を全部ディスプレイで埋めてる
66 19/05/10(金)08:59:52 No.590131445
>4Kサイズ(40インチ前後) 4kの意味わかってから使ったほうがいいよ
67 19/05/10(金)09:02:19 No.590131669
>HDRがゲームに役立つ日は来ますか? GTsportで役立ってる! まあフェラーリがちゃんとフェラーリ色に見える程度の恩恵だけど
68 19/05/10(金)09:02:26 No.590131682
応答速度早いの一台 色再現と発色が良いの一台 で用意した方が良い気がしてきた一台で全部済めばそりゃ越したことはないんだけどさ
69 19/05/10(金)09:03:11 No.590131754
>>HDRがゲームに役立つ日は来ますか? >GTsportで役立ってる! >まあフェラーリがちゃんとフェラーリ色に見える程度の恩恵だけど レースゲーはVRのほうがありがたいと聞いたぞ! ラリーだけ?
70 19/05/10(金)09:04:51 No.590131929
LGのIPS4kはパネルの特性なのか動画にめっちゃ弱い ビューモニタとして使うなら安いし綺麗
71 19/05/10(金)09:07:10 No.590132185
iiyamaのゲーミングモニター安めの割にスタンドの出来が良かった
72 19/05/10(金)09:07:20 No.590132203
IOデータの27インチ4Kのにしようか検討中
73 19/05/10(金)09:07:51 No.590132250
4Kモニタも5万切ったりまっこと安くなり申した
74 19/05/10(金)09:09:43 No.590132438
>レースゲーはVRのほうがありがたいと聞いたぞ! >ラリーだけ? ラリー以外でもレースゲーにとってはVRが至高だとは思う 周囲が見回せる事もだけど普通の画面だといまいち実感がなかった谷底へ飛び込むような下り壁に突っ込むような上りと言われている所がマジだこれってなる ただレースゲーは酔いが来るときに突然一気にくるからずっとVRだけでやり続けるのはつらい
75 19/05/10(金)09:10:24 No.590132507
昨日ちょうどAOCの曲面が届いたところだ
76 19/05/10(金)09:11:22 No.590132607
ビューソニック気になるけど売りがあまりない
77 19/05/10(金)09:11:31 No.590132629
モニター並べて使うならFPS制限が同じものにするんだぞ
78 19/05/10(金)09:12:13 No.590132703
24インチ2枚で満足してるけど もう1枚追加したらさらに満足できるだろうか
79 19/05/10(金)09:12:26 No.590132724
ProjectCARS2もVRの評価は高いな ただ肝心のゲーム自体がアレなのでオススメはしない
80 19/05/10(金)09:12:51 No.590132774
WQHDで144hzくだち!!
81 19/05/10(金)09:13:34 No.590132854
>モニター並べて使うならFPS制限が同じものにするんだぞ 差が気になって困ったりするん?
82 19/05/10(金)09:13:40 No.590132874
>IOデータの27インチ4Kのにしようか検討中 あれ売ってるけどスタンドの安定感なくてヤバいよ 輝度も低いし…
83 19/05/10(金)09:14:25 No.590132958
>ProjectCARS2もVRの評価は高いな >ただ肝心のゲーム自体がアレなのでオススメはしない シム系レースってフォルツァとGTとリチャードバーンズラリーとDiRTラリーだけなの変わってないの?
84 19/05/10(金)09:14:41 No.590132988
ゲームならフルHDというがな ストラテジーはゲームに入りますか?
85 19/05/10(金)09:14:55 No.590133018
>>モニター並べて使うならFPS制限が同じものにするんだぞ >差が気になって困ったりするん? 低い方に合わせちゃうんだっけ
86 19/05/10(金)09:15:10 No.590133033
>差が気になって困ったりするん? 同じグラボから出力すると低いhzに合わせて出力されるぞ!
87 19/05/10(金)09:16:42 No.590133190
>同じグラボから出力すると低いhzに合わせて出力されるぞ! 普通に30 60 24の3画面で出力出来てたし正常に60Hz出てたぞ?
88 19/05/10(金)09:17:03 No.590133222
>シム系レースってフォルツァとGTとリチャードバーンズラリーとDiRTラリーだけなの変わってないの? あとアセットコルサがある シム系というかガチすぎるシミュレーターって感じだけど VR対応してたかどうかはしらない
89 19/05/10(金)09:18:26 No.590133351
REGZA
90 19/05/10(金)09:18:51 No.590133392
>シム系レースってフォルツァとGTとリチャードバーンズラリーとDiRTラリーだけなの変わってないの? シム系でなんでドライブクラブとかが入ってないんだ…
91 19/05/10(金)09:18:53 No.590133393
>普通に30 60 24の3画面で出力出来てたし正常に60Hz出てたぞ? そういうことじゃない
92 19/05/10(金)09:19:41 No.590133473
>シム系レースってフォルツァとGTとリチャードバーンズラリーとDiRTラリーだけなの変わってないの? それ全部シムじゃなくてコンソールでは
93 19/05/10(金)09:19:42 No.590133474
フィリップスの採用パネルは全部LGだ 元々合弁会社で製造販売してたコンビ
94 19/05/10(金)09:20:26 No.590133557
>acerがようやくIPS144hzを出してくれたしかも4万円でお手頃 レビュー見たけどASUSのより良さそう 米尼300ドル送料無料だった
95 19/05/10(金)09:20:50 No.590133588
>>シム系レースってフォルツァとGTとリチャードバーンズラリーとDiRTラリーだけなの変わってないの? >それ全部シムじゃなくてコンソールでは えっRBRのPS2版を!?
96 19/05/10(金)09:21:39 No.590133680
>WQHDで144hzくだち!! [Acer] XZ271Ubmijpphzx [Dell] S2719DGF [MSI] Optix-MAG271CQR メモに残ってるのだとここら辺
97 19/05/10(金)09:22:47 No.590133765
LGのワイドモニターがあったはず
98 19/05/10(金)09:23:30 No.590133826
>VR対応してたかどうかはしらない 前作もACCも対応してるよ
99 19/05/10(金)09:24:19 No.590133899
安物のIPSとTNを並べてみてもそんなに差が分からなかった 俺はRGB弄れるならどっちでもいいという結論
100 19/05/10(金)09:24:28 No.590133914
三菱が最後に出したVAパネルのずっと使ってるな HDMIも2本差せてPS4とSwitch繋げてる
101 19/05/10(金)09:25:09 No.590133990
今ならTNも発色はいいのかしらね
102 19/05/10(金)09:25:51 No.590134058
27インチPC作業用だとWQHDがいいんだよなあ
103 19/05/10(金)09:26:51 No.590134174
>>WQHDで144hzくだち!! AORUS AD27QD お高い
104 19/05/10(金)09:27:04 No.590134195
>今ならTNも発色はいいのかしらね いや比べてみるとうっすいのは分かる でも並べなきゃそこまで気にならないと思う
105 19/05/10(金)09:27:51 No.590134269
>今ならTNも発色はいいのかしらね 価格帯にもよるけど正面から見たら大差ないよ ゲーミング唄ってるTNは黒浮き対策してるし 自然な色と言い出したら有機ELなどで…
106 19/05/10(金)09:33:13 No.590134773
DELLの現行モデルの32インチ4K今調べたら結構お高かった…
107 19/05/10(金)09:34:56 No.590134934
今ゲーミングで買うのなら144hzで動くfullHDでIPSな27インチがいい
108 19/05/10(金)09:35:41 No.590135004
TNは黒浮きと視野角の問題で中央と上下端すら目に見えて色が変わっちゃう マトモなモニタを知っていれば耐えられない
109 19/05/10(金)09:36:59 No.590135130
>TNは黒浮きと視野角の問題で中央と上下端すら目に見えて色が変わっちゃう >マトモなモニタを知っていれば耐えられない いつの安TNだよ…
110 19/05/10(金)09:37:15 No.590135161
まともなモニタとはCRTの事だ
111 19/05/10(金)09:37:35 No.590135196
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07F2ZHFLL/ref=dp_ob_neva_mobile うーんお安い…
112 19/05/10(金)09:39:04 No.590135330
もう慣れたがTNは視野角狭いのが難点だな 発色とか求めるのならパネルの種類より価格帯で見ればいいんじゃない