19/05/10(金)03:07:23 >防御特... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/10(金)03:07:23 No.590111432
>防御特化型春
1 19/05/10(金)03:20:55 No.590112263
防御特化ならプレコだろ腹周りスカスカな骨格しやがって…
2 19/05/10(金)03:25:22 No.590112491
タンクじゃなくてヒーラー
3 19/05/10(金)03:46:04 No.590113491
死んでる…
4 19/05/10(金)03:46:31 No.590113516
かよわいいきもの
5 19/05/10(金)03:47:38 No.590113564
骨格が面白すぎる…
6 19/05/10(金)03:50:18 No.590113675
こいつ寄生虫まみれで寄生虫落とすために水面からジャンプして そのはずみでよく死ぬらしいな あと水面に浮いて日光浴してたら海鳥に殺されるらしいな 「」が言ってたから知ってる
7 19/05/10(金)03:51:21 No.590113727
外だけじゃなく胃も弱くて消化不良でも死ぬとか
8 19/05/10(金)03:52:02 No.590113754
2億くらい子供撒き散らしてるし生存特化じゃね?
9 19/05/10(金)03:52:57 No.590113796
えっまたマンボウの最弱っぷりを盛りに盛ってお外に広める遊びやるの
10 19/05/10(金)03:55:01 No.590113878
https://www.youtube.com/watch?v=e_4JT1S9wL0
11 19/05/10(金)03:57:36 No.590113995
「」が適当なこと広めたせいで水族館の人がいちいち訂正に回らないといけなくなった案件
12 19/05/10(金)04:16:40 No.590114744
あんだけ弱かったら2億産んでも生き残らんわの…
13 19/05/10(金)04:19:22 No.590114849
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
14 19/05/10(金)04:43:29 No.590115626
肉を切らせて
15 19/05/10(金)05:48:56 No.590117664
命を絶つ
16 19/05/10(金)05:51:02 No.590117746
マンボウって創作だとヒーラー多いイメージ 優先的に殺す
17 19/05/10(金)05:51:14 No.590117753
でも体表がピストルの弾跳ね返すくらい頑丈なんでしょマンボウって
18 19/05/10(金)05:53:32 No.590117821
仲間が死んでるのを目撃したストレスで死ぬって本当?
19 19/05/10(金)06:14:05 No.590118567
>仲間が死んでるのを目撃したストレスで死ぬって本当? うそ それを理解するオツムがマンボウにないから
20 19/05/10(金)06:19:18 No.590118750
口元の皮膚?痛めてるのつらそう…
21 19/05/10(金)06:24:07 No.590118936
何なら学者でさえ漂うだけでしょくらいに思ってたのに発信機による追跡調査の結果潮に逆らって泳ぐわ水深数百メートルまでもぐったり浮き上がったりするわでかなり能動的な狩りしてるのでは?ってなってるからな 少なくとも30キロくらいは出せるらしい
22 19/05/10(金)06:24:49 No.590118968
水族館でもフラッシュで死ぬから撮影禁止にされてる
23 19/05/10(金)06:29:43 No.590119186
オマンボウ
24 19/05/10(金)06:47:00 No.590120045
そもそもどの魚にも悪影響与えるからフラッシュ撮影はどこでも禁止なんだぜ
25 19/05/10(金)06:48:49 No.590120131
ひょっとしてマンボウの生態ってまだわかってないこと多いの?
26 19/05/10(金)06:50:20 No.590120207
魚って共食いがデフォだからな
27 19/05/10(金)06:56:57 No.590120548
生態研究されるのは金になる対象でないと駄目なんやな
28 19/05/10(金)07:03:16 No.590120909
この体型この巨体で水上に力強く飛び上がるのヤバい なのにあんなに水分過多なぶよぶよ肉なのもっとヤバい 見たこと無いけどヒレの付け根の筋肉は凄いんだろうか
29 19/05/10(金)07:04:31 No.590120989
>ひょっとしてマンボウの生態ってまだわかってないこと多いの? 多過ぎて死因の特定も出来ない事が多々
30 19/05/10(金)07:09:49 No.590121317
いいか「」 海にいるやつは大抵 生態よくわかってない