虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/10(金)02:16:59 続けた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/10(金)02:16:59 No.590107227

続けたらなんか実るかねえ 「」は何かやってる?

1 19/05/10(金)02:23:13 No.590107841

10年前に始めてりゃなあ… って思うこと沢山あるしそれに後悔ばっかりしてるのに 一向に始めないの止めたい

2 19/05/10(金)02:30:02 No.590108482

虹裏10年はやってるけど実った感じはとくにない

3 19/05/10(金)02:35:23 No.590108947

今日もなにもしなかった

4 19/05/10(金)02:37:02 No.590109081

極まったすごい人目指してるという話なら最初の図どおり継続してる人の中の一握りなんで夢の話だが 継続してなにかに打ち込むのは一流になれなくても人生の味が出るらしいぞ 俺はなにも継続してません

5 19/05/10(金)02:39:41 No.590109297

のじゃロリが似たようなこと言ってたな

6 19/05/10(金)02:42:29 No.590109528

成功した人は継続してるけど継続すれば成功するわけでもない 結構な人が継続してもダメなもんはダメという真の絶望を味わうことになる

7 19/05/10(金)02:43:24 No.590109628

絶望は何か見えてきたときにこそ襲ってくるからね

8 19/05/10(金)02:45:40 No.590109820

>成功した人は継続してるけど継続すれば成功するわけでもない >結構な人が継続してもダメなもんはダメという真の絶望を味わうことになる 継続しないとそもそも何も無いから どのみち継続は大事だね

9 19/05/10(金)02:46:02 No.590109856

そうやってやらない理由探すのすげえ楽だよな 俺もだ

10 19/05/10(金)02:47:40 No.590109982

時間も体力も集中力もどんどん減っていくから

11 19/05/10(金)02:49:12 No.590110113

何年もずっと飽きずにやってることなんてオナニーくらいしかねえ

12 19/05/10(金)02:56:28 No.590110680

カタペナントの作り方

13 19/05/10(金)02:58:59 No.590110872

仕事しながらやるの凄いよね…

14 19/05/10(金)03:01:03 No.590111012

こういう事いつかやりたいなぁは絶対やらないけど なんで俺必死こいてこんな事やってんだろ…は大体続く

15 19/05/10(金)03:11:34 No.590111698

やらなきゃゴミだと思っていろいろ試したけど料理と筋トレだけ続いてるせいで死ぬほど健康だ オタクとしては何も変わってない

16 19/05/10(金)03:25:42 No.590112505

外国語とお絵描きと筋トレをやりたいけど 両立できるわけねえ

17 19/05/10(金)03:26:56 No.590112553

こういう肛門があって

18 19/05/10(金)03:27:21 No.590112570

>虹裏10年はやってるけど実った感じはとくにない なんか目的を持って虹裏やってんのけ?

19 19/05/10(金)03:35:20 No.590112962

レゴでロボット作り始めて1年くらいになるけど 少しずつ反応もらえるようになっていいねだけじゃなし コメントも来るようになって嬉しい

20 19/05/10(金)03:37:05 No.590113048

どんな事でも覚えかけの事が身につく前に期間空くとリセットされて最悪0からやり直しになる

21 19/05/10(金)03:37:54 No.590113091

大作名作小説書きたいけどいきなりは無理だから短編小説書く!同人誌描きたいけど在庫抱えたくないし画力の低さと背景の描けなさに絶望しつつコミケにコピー本出したとかとりあえず小目標達成はしてるけど特に何も変わってないな… 承認欲求あるからそれを糧に活動はしてたけどうまくエンジンかからないし今度は成功者への醜い嫉妬を糧にエンジンかけようか悩んでる

22 19/05/10(金)03:38:06 No.590113110

何もしないのをするのに関しちゃ一家言あるよ

23 19/05/10(金)03:39:36 No.590113185

>レゴでロボット作り始めて1年くらいになるけど >少しずつ反応もらえるようになっていいねだけじゃなし >コメントも来るようになって嬉しい すごい…

24 19/05/10(金)03:40:13 No.590113205

>レゴでロボット作り始めて1年くらいになるけど >少しずつ反応もらえるようになっていいねだけじゃなし >コメントも来るようになって嬉しい どこで?youtube?

25 19/05/10(金)03:40:54 No.590113232

最近は他人の努力を羨むより役に立ちそうになくても自分が欲しいもの作ってて健康的な気がしてきた

26 19/05/10(金)03:41:24 No.590113258

寝る

27 19/05/10(金)03:42:12 No.590113297

>外国語とお絵描きと筋トレをやりたいけど >両立できるわけねえ 描いた絵に英語コメント添えて海外オタクと交流だ もしくは海の向こうで需要ありそうな性癖絵を描くとか

28 19/05/10(金)03:42:23 No.590113308

TRPGのコミュニティにいるから人のために素材やら立ち絵作って感謝されるのが楽しくて続いてる こういうのをwin-winって言うんだろうな

29 19/05/10(金)03:42:49 No.590113332

駄目かもしれない になっても続ける気力が何よりも大事な事なんだろうね 結局自分のやりたい事なんだし

30 19/05/10(金)03:42:52 No.590113335

色々やってて楽しいぞ でも凄いと言われるかどうかは別 いくら好きでも能力欠損や装備設備の調達できるかは別だし パズルを一生かけても解けない人も居るしな

31 19/05/10(金)03:43:28 No.590113365

頑張って失敗したらすげぇダメージ受けるだろうなと言う予測のもとにダメージを減らすため何もしないのいいよね…

32 19/05/10(金)03:43:40 No.590113373

>のじゃロリが似たようなこと言ってたな ファンからチヤホヤされたいって理由でVtuberはじめてみてもいいんかな? のじゃおじ以外あんまりVtuber見てないからとりあえずキャラと世界観とストーリー考えてはいるもののうまく継続して動画作る方法が思いつかん 長く続けるために一人二役で安易な百合物にしようと思うけど今のところ白黒手描きになっちゃいそう とりあえずボイロ劇場参考にしようかなとは思ってる

33 19/05/10(金)03:43:48 No.590113382

>描いた絵に英語コメント添えて海外オタクと交流だ >もしくは海の向こうで需要ありそうな性癖絵を描くとか なるほど…

34 19/05/10(金)03:44:37 No.590113420

さらに言うと無駄な経験とか遠回りが実は近道だったとかあるから人生分からんのよ

35 19/05/10(金)03:44:50 No.590113430

いちばん難易度高いものの一つだよね 「続ける」って あとはモチベーション

36 19/05/10(金)03:44:57 No.590113434

妄想龍先生みたいな極まり方もある

37 19/05/10(金)03:45:26 No.590113454

頑張れば実る、まだ本気出してないだけ すごい幼稚だな

38 19/05/10(金)03:46:03 No.590113490

はじめるのが怖いのは継続しなければファンがつかないってのもあるよね 結局スタートダッシュでつまづくと見てもらえなくなってモチベーションが消える

39 19/05/10(金)03:46:24 No.590113510

大昔に壺の過疎板に立てたスレずっと保守してるの続けてる

40 19/05/10(金)03:46:57 No.590113537

>頑張れば実る、まだ本気出してないだけ >すごい幼稚だな やらないよりいいから本気だそう

41 19/05/10(金)03:46:59 No.590113539

>妄想龍先生みたいな極まり方もある 大事なのは続ける&向上心を捨てないだね

42 19/05/10(金)03:47:48 No.590113566

>さらに言うと無駄な経験とか遠回りが実は近道だったとかあるから人生分からんのよ 失敗した経験は大事 メンタルが鍛えられる

43 19/05/10(金)03:48:55 No.590113614

>結局スタートダッシュでつまづくと見てもらえなくなってモチベーションが消える なんでもそうなんだけど初回から100億点出そうとするやつが多すぎる… メジャーリーガーになれないなら野球始める意味ないみたいな

44 19/05/10(金)03:49:14 No.590113629

10代の成長率が10だとして20代が5 30代が3とか40代以降は2,1…… 逆算すると間に合わねぇ!ってなる

45 19/05/10(金)03:49:45 No.590113650

もう手遅れだよ

46 19/05/10(金)03:50:18 No.590113674

岡本太郎曰く 先に成功が必ずあると思うからダメなんだと 成功はあるかもしれないと思うもの

47 19/05/10(金)03:50:32 No.590113690

人生は短いからな 残りが短い人ほど短期的に結果を出せないものに手を出しにくくなる

48 19/05/10(金)03:52:52 No.590113791

あの頃からやっとけばみたいに過去を思うのはナンセンスだから止めよう

49 19/05/10(金)03:54:04 No.590113843

ゲームとかパチンコにハマるのは取り敢えず少し勉強して経験積めば 何歳からでも玄人っぽくなれるからだと思う 特にパチンコなんて誰がやっても同じなのに達成感だけある

50 19/05/10(金)03:54:13 No.590113847

仕事の合間に本当にだらだら続けてた漫画が単行本にしてもらえたし続けてると誰かの目には止まるとは思う

51 19/05/10(金)03:54:36 No.590113859

やりたいんだがなそれとは他にやらなくちゃいけない事が多いんだ ついでに虹裏は息抜きだから別にしておいておくれ

52 19/05/10(金)03:55:06 No.590113882

むしろ今だからこそ決意を持って始められるって発想を転換しよう ネットで物を調べられるし欲しい機材は財力で買える あとは行動するのみって感じで

53 19/05/10(金)03:56:18 No.590113946

>仕事の合間に本当にだらだら続けてた漫画が単行本にしてもらえたし続けてると誰かの目には止まるとは思う 自分の描いたものが単行本として一般の流通に乗るって考えるとなんかすげえな…

54 19/05/10(金)03:56:32 No.590113953

本当に出来る奴は「これやってて未来あるのか」までちゃんと見えてるので 衰退する分野に居残る天才はいない

55 19/05/10(金)03:57:49 No.590114007

大抵の人は過程じゃなくて結果を求めるから いまからやって無理目だと思えばやらない 逆に若いときやらなくてよかった!って思う

56 19/05/10(金)03:58:20 No.590114029

最近だとここでも例の麦わら帽子の少年のスレたつが 義務教育って考えるのには非常にいるんだよね 大学とかになると一概に言えないが教育って受けてるぶんには基本的損はない

57 19/05/10(金)03:58:56 No.590114059

>何歳からでも玄人っぽくなれるからだと思う 時間さえかければ何か貰えるゲームが人気で 上達しないと面白くないゲームは結構人を選ぶよね

58 19/05/10(金)04:00:29 No.590114113

>最近だとここでも例の麦わら帽子の少年のスレたつが >義務教育って考えるのには非常にいるんだよね >大学とかになると一概に言えないが教育って受けてるぶんには基本的損はない 普段何気なく使ってるから恩恵受けてると思ってないだけだよな だから無駄だと思った経験も知らないところで役に立ってるかもしれない

59 19/05/10(金)04:01:02 No.590114135

音ゲー格ゲーSTGずっと細々と続けてるけど 向上心とかは無いから全部中級者レベルで止まってるな

60 19/05/10(金)04:01:27 No.590114149

継続させるのはそんな難しくないよ 習慣化させてしまえばいいんだ

61 19/05/10(金)04:01:51 No.590114169

>逆算すると間に合わねぇ!ってなる >>もう手遅れだよ やらない理由を見つけない!

62 19/05/10(金)04:02:00 No.590114173

>ゲームとかパチンコにハマるのは取り敢えず少し勉強して経験積めば >何歳からでも玄人っぽくなれるからだと思う ソシャゲが人気なのって正にこれな気がする センス必要なやつは観て楽しむ

63 19/05/10(金)04:02:16 No.590114184

そもそも何目指してんの 何かすげえボンヤリしてるけど

64 19/05/10(金)04:02:56 No.590114211

休日にちょろっと触れる程度なのでゲームもお絵描きも低空飛行で上達してる気がしない

65 19/05/10(金)04:03:14 No.590114226

そういうクイズ番組あるが小学校の教科書って思ったより知識すごいからな

66 19/05/10(金)04:04:34 No.590114274

年数だけ重ねた駄文でもお金取れるレベルにはなったりするので とりあえずやればいいよね

67 19/05/10(金)04:04:35 No.590114278

実現不可能な計画を紙に書いていくの大好きマン

68 19/05/10(金)04:04:37 No.590114281

物によってはそのすごい極まった人になるには才能も必要だからな…

69 19/05/10(金)04:04:57 No.590114299

>そもそも何目指してんの >何かすげえボンヤリしてるけど 納得のいく作品を作ってファンからチヤホヤされたい! 自分の納得のいく作品が最優先目標でファンからチヤホヤは第二目標だな 何が書きたいかといえばカップリング固定のイチャラブものなんだけど短編でしか書けねえ…

70 19/05/10(金)04:08:06 No.590114443

かにかま先生は 全ての低層インターネットお絵描きマンが見本にするべき人だと思う あの人も苦節10年の末にあの芸風と画風にたどり着いた苦労人だよ

71 19/05/10(金)04:08:15 No.590114447

続けるだけなら簡単 だと思ってると続かない 続けること自体ものすごい事なんだって事がわかれば逆に続く

72 19/05/10(金)04:09:10 No.590114478

何一つ完成させられない人間だったがラノベ新人賞に一本完成品を送った 自分でもちょっと驚いている

73 19/05/10(金)04:09:21 No.590114488

>かにかま先生は >全ての低層インターネットお絵描きマンが見本にするべき人だと思う >あの人も苦節10年の末にあの芸風と画風にたどり着いた苦労人だよ そんな長かったのかあの人… pixivの最古のイラストの時からめっちゃうまかったと思ってたけど

74 19/05/10(金)04:09:30 No.590114494

oblivionとFallout3にドハマりしてMOD漁ったり 日本語化されてないMOD遊びたいなと思たのがきっかけで 何年か英語勉強したら日常生活送れるくらいにはなった ふらっと海外旅行に行くのが趣味になったり結果良かったと思う

75 19/05/10(金)04:09:44 No.590114503

大してやってない人ほど自分には才能がないからどうこうとか言うよね

76 19/05/10(金)04:09:54 No.590114511

自分の才能は把握してるので不死になったらやります

77 19/05/10(金)04:10:36 No.590114538

>何一つ完成させられない人間だったがラノベ新人賞に一本完成品を送った >自分でもちょっと驚いている 完成させたの偉いな 俺は原稿用紙と袋と穴あきのやつと紐買っただけで終わったよ

78 19/05/10(金)04:11:46 No.590114580

最近また絵を描き始めたないつまで続くか知らないけど…

79 19/05/10(金)04:11:52 No.590114585

>大してやってない人ほど大層な理論とか大袈裟な決意とか言うよね

80 19/05/10(金)04:12:20 No.590114602

今月中にネームを3本切るよ…できるはずできろ

81 19/05/10(金)04:12:27 No.590114608

やってない人がどうたらこうたら言い訳がどうたらこうたらはもはや水掛け論なのでやめよう!

82 19/05/10(金)04:12:36 No.590114613

何にもしてない人って逆に何してんの普段

83 19/05/10(金)04:13:16 No.590114634

「今の俺ならきっとできるかもしれない!」 っていう突然湧いてくる根拠のない自信 これ大事

84 19/05/10(金)04:13:23 No.590114636

imgとヒとかやってる

85 19/05/10(金)04:13:25 No.590114640

>何にもしてない人って逆に何してんの普段 深夜4時まで虹裏見てればわかるだろ

86 19/05/10(金)04:13:31 No.590114645

自分の限界というか伸び幅が僅かになってるのは感じる そこまで上達できたし無駄だとは思わない

87 19/05/10(金)04:14:20 No.590114666

辞めない為に自分で脳内に締め切り作って創作してたら苦しみながらもそこそこ続いてる

88 19/05/10(金)04:14:39 No.590114686

ピアノとかヴァイオリンとか分母がめっちゃ多いのはやめとこう 趣味としては良いものだけど上位の奴らが技術力高すぎる

89 19/05/10(金)04:15:29 No.590114706

>「今の俺ならきっとできるかもしれない!」 >っていう突然湧いてくる根拠のない自信 >これ大事 午前四時五時辺りになると湧いてくるので六時くらいまで作業してる なぜ休日昼間にやる気出ないんだ ネットすら見るものないというのに

90 19/05/10(金)04:16:12 No.590114730

上手いやつ既にいっぱいいるからとか考えたら何にもできんよ…

91 19/05/10(金)04:16:38 No.590114741

>何にもしてない人って逆に何してんの普段 資格の勉強とか体力作り… 勉強や筋トレって結果出すのに才能要らないから楽しいよ

92 19/05/10(金)04:16:39 No.590114742

絵は続けてる人も山ほどいるってなんで画像の人は気がつかないんだろう…

93 19/05/10(金)04:17:07 No.590114760

>ピアノとかヴァイオリンとか分母がめっちゃ多いのはやめとこう >趣味としては良いものだけど上位の奴らが技術力高すぎる そういうのはyoutuberって肩書きで披露すればそこまでうまくなくても評価してもらえる可能性がありそう

94 19/05/10(金)04:17:36 No.590114779

>>何にもしてない人って逆に何してんの普段 >資格の勉強とか体力作り… >勉強や筋トレって結果出すのに才能要らないから楽しいよ それは何もしてないとは言わない

95 19/05/10(金)04:17:40 No.590114783

ちょっとこれできたらいいなってぐらいの感覚で色々手を出すから極めたものがない ラッパとかは吹ける

96 19/05/10(金)04:17:45 No.590114784

15年間将棋指したけど14年前のが強いよ

97 19/05/10(金)04:17:56 No.590114793

>絵は続けてる人も山ほどいるってなんで画像の人は気がつかないんだろう… 続けてる人の数の話とかしてなくない?

98 19/05/10(金)04:18:30 No.590114816

なぁに一般人はピアノの上位と下位の差なんて早々分かんない

99 19/05/10(金)04:18:40 No.590114822

やることなすこと潰されて今更何をやれってんだ あとはもう金尽きて死ぬしかなくなったら死ぬだけだ

100 19/05/10(金)04:19:02 No.590114837

>それは何もしてないとは言わない ホント何もしてないやつなんて居ないよ ネットサーフィンやドラマ観賞だって趣味だし 成長して形にならないってのが多いだけで

101 19/05/10(金)04:19:07 No.590114840

>っていう突然湧いてくる根拠のない自信 全然売れてないのにある時突然天啓に導かれて仕事辞めて漫画の方専業にした 少しずつ貯金減ってるけどどうにかなるだろたぶん…

102 19/05/10(金)04:19:40 No.590114858

>やることなすこと潰されて今更何をやれってんだ 美味しいコーヒーを淹れられるようになればちょっと幸せになれる

103 19/05/10(金)04:19:45 No.590114863

楽器で知ってる曲弾けたら楽しそうだなぐらいの動機でいいんだよ… 練習曲ってクラシックとか童謡ばっかでくそつまらんけど

104 19/05/10(金)04:20:17 No.590114881

>やることなすこと潰されて今更何をやれってんだ >あとはもう金尽きて死ぬしかなくなったら死ぬだけだ 体力作りしたら? 体力って行動時間だから絶対に無駄にならない

105 19/05/10(金)04:20:19 No.590114882

ダメ親父ドキュメンタリーで無職の親父が壁の隅であぐらかいて1日ぼーっとしてたな あれは何もしてなかった

106 19/05/10(金)04:21:12 No.590114915

>>っていう突然湧いてくる根拠のない自信 >全然売れてないのにある時突然天啓に導かれて仕事辞めて漫画の方専業にした >少しずつ貯金減ってるけどどうにかなるだろたぶん… すごい思い切りのよさだ

107 19/05/10(金)04:23:30 No.590114993

何もしてないなら一日中テレビ見てるだけとか…

108 19/05/10(金)04:23:32 No.590114995

>体力って行動時間だから絶対に無駄にならない やりたいこと全部無くなったのに行動時間増やして何になるの…

109 19/05/10(金)04:25:04 No.590115050

黒澤明のお話置いとくね https://youtu.be/r-McmgQbee0

110 19/05/10(金)04:25:06 No.590115051

>虹裏10年はやってるけど実った感じはとくにない ぺんぺん草一本生えない所だぞ

111 19/05/10(金)04:25:30 No.590115059

>何もしてないなら一日中img見てるだけとか…

112 19/05/10(金)04:27:09 No.590115120

なにクラシックの練習曲がつまらない? よしジブリやドラクエ弾こう 編曲がくそつまらん場合もあるけどな

113 19/05/10(金)04:27:58 No.590115143

そんなに見る内容あるか…?二次裏とかSNSって

114 19/05/10(金)04:28:37 No.590115162

石で死にかけて こりゃいかんってダイエット初めて7キロくらい減ったな やれば以外といけるもんだな

115 19/05/10(金)04:28:55 No.590115168

>そんなに見る内容あるか…?二次裏とかSNSって 書きこんで会話するのが楽しい SNSは名前分かってる分込み入った話できないから匿名は楽

116 19/05/10(金)04:29:10 No.590115177

>そんなに見る内容あるか…?二次裏とかSNSって ないよ だからこうしてリロードを繰り返すのだ…

117 19/05/10(金)04:29:28 No.590115191

魚なのに木に登る練習を毎日続けている場合もある 「何でもやってみる」の方が重要なのかも

118 19/05/10(金)04:31:56 No.590115252

やらなきゃ始まらない続けなきゃ結果は出ない そんなことわかってるけど出来たら苦労しないよね誰でも出来るなら皆ダイエット成功してる

119 19/05/10(金)04:35:33 No.590115360

zbrush始めた まだまだ機能覚えてる段階だけどそのうちフィギュア作れるといいなあ

120 19/05/10(金)04:36:29 No.590115397

ダイエットはみんな毎日食べ物我慢してる訳じゃなくて長い目で調整してると気づいたら楽になった

121 19/05/10(金)04:44:28 No.590115658

>zbrush始めた >まだまだ機能覚えてる段階だけどそのうちフィギュア作れるといいなあ 俺も3Dカスタム少女の誰得すぎるMOD作りから3D制作初めて少し前にzbrushに手を出して フィギュアプリントとか最近やっとし始めた 俺ができるんだから意外とハードルは低いな!って思ったけど結局プリントした後に エアブラシとかで塗装というハードルは高い…

122 19/05/10(金)04:55:04 No.590115996

オナニーも継続すれば極められますか?

123 19/05/10(金)05:00:19 No.590116182

ベルダンディー

124 19/05/10(金)05:10:06 No.590116486

あんまり高い目標じゃなく目先にあって出来る事をやるって感じかな

125 19/05/10(金)05:10:17 No.590116493

3Dはこれからの時代やっといて損はないと思う

126 19/05/10(金)05:15:51 No.590116675

人間は自動的に必要最小限の努力をしようとするバグと長期で必要な努力量を予測するのが下手というバグ持ちだから そこを乗り越える工夫があると割とみんなを追い越せる

127 19/05/10(金)05:23:51 No.590116918

落書きはなんやかんや30年続いてるがそのくらいかな…

128 19/05/10(金)05:27:09 No.590117006

>オナニーも継続すれば極められますか? 時短できるようになるぞ

129 19/05/10(金)05:27:48 No.590117024

3D4年目だけどハイポリ全然やらないで精々1万ぐらいで満足しちゃってこれでいいのか悩む 細部まで作っても別に3Dプリントする訳でも無いしそこまで見ないしテクスチャでいいじゃんとなる

130 19/05/10(金)05:30:48 No.590117099

>>オナニーも継続すれば極められますか? >時短できるようになるぞ それは良いことなのでしょうか!?

131 19/05/10(金)05:38:58 No.590117354

俺にしては熱心に続けてたんだけど夢だった目標が達成された途端に なんというかフワー…と情熱が成仏して一切やらなくなっちゃった その目標は入り口でしかないのに

132 19/05/10(金)05:39:44 No.590117372

入り口から先はひたすら地味な研鑽が続く事が多いからな…

133 19/05/10(金)05:42:24 No.590117447

今実ろうとしてる

134 19/05/10(金)05:45:50 No.590117553

継続するモチベーションを確保する為ならSNSでも投稿サイトでも使えるものは何でも使ってよい 思ったよりやる気が出なかったらすぐにやめてもよい

135 19/05/10(金)05:59:21 No.590118025

>3D4年目だけどハイポリ全然やらないで精々1万ぐらいで満足しちゃってこれでいいのか悩む >細部まで作っても別に3Dプリントする訳でも無いしそこまで見ないしテクスチャでいいじゃんとなる ハイポリするとなるとスカルプトだからなあ でもローポリ用テクスチャにベイクしたり便利だよ…

136 19/05/10(金)05:59:40 No.590118035

やろうかなって考えてるだけの間ってそれはそれで楽しいんだよね 取らぬ狸の皮算用期間

137 19/05/10(金)06:09:28 No.590118410

毎日なんでも良いから怪文書書くようにしてるけどやっぱり難しいね ヒの呟き3つ分420字以内で完結に分かりやすく書けるように頑張ってるけど なんかコツとかないものだろうか

↑Top