19/05/10(金)00:41:23 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/10(金)00:41:23 No.590091499
なんで変えたん
1 19/05/10(金)00:44:48 No.590092289
右は説明的すぎる
2 19/05/10(金)00:47:32 No.590092947
どっちが元かわかんない
3 19/05/10(金)00:48:02 No.590093062
単行本の沖田の方が爽やかでチャラい
4 19/05/10(金)00:48:10 No.590093096
左の方がいつものノリっぽさはある
5 19/05/10(金)00:48:37 No.590093175
うぜーなも無くなってたな
6 19/05/10(金)00:49:42 No.590093442
表情も変えてるしニュアンスそのものを変えたんだな
7 19/05/10(金)00:50:56 No.590093703
沖田の片目が隠れるコマが上下入れ替わってる演出意図が気になる
8 19/05/10(金)00:52:43 No.590094065
セリフだけじゃなくて表情も書き直してるのな
9 19/05/10(金)00:56:14 No.590094854
左だと沖田が菊一文字絶対取られたくないのが強く出てる 右だと宗矩の白羽取りにビックリしてる方が強く出てる ように見える
10 19/05/10(金)00:58:07 No.590095256
めっちゃ変わってる…
11 19/05/10(金)00:58:11 No.590095271
左しか見たことない気がする 初版は単行本も左?
12 19/05/10(金)01:00:11 No.590095675
左がすき
13 19/05/10(金)01:00:19 No.590095712
スレッドを立てた人によって削除されました
14 19/05/10(金)01:00:38 No.590095787
先生毎度セリフ変えまくるから
15 19/05/10(金)01:01:43 No.590096015
電子の読んだら右が単行本だったよ
16 19/05/10(金)01:01:51 No.590096037
描いてるうちに作者の中の沖田像が当時と今とで変わったんだろう
17 19/05/10(金)01:02:16 No.590096132
毎度きっちり描き込んでるのにコミックスの加筆修正もする すごいな若先生
18 19/05/10(金)01:03:04 No.590096313
>うぜーなも無くなってたな ガッカリ…
19 19/05/10(金)01:03:07 No.590096331
当時ッスって口調なかったッスからね
20 19/05/10(金)01:03:23 No.590096394
とっしーの推しキャラの柳生宗矩に対して左みたいな対応するわけないじゃん
21 19/05/10(金)01:04:25 No.590096595
たまに単行本で設定まで変えて連載は変えた方に合わせて進行するから 単行本で読み返すの遅れたまま連載追うと混乱する
22 19/05/10(金)01:04:30 No.590096604
単行本しか読んでない俺には右しかありえない
23 19/05/10(金)01:04:38 No.590096639
覚悟も有名な部分単行本ではなかったりするんでしばらく知らん定型があった
24 19/05/10(金)01:05:40 No.590096855
名前から変わることもある ゲンノスキとか
25 19/05/10(金)01:05:41 No.590096860
こっちの方が沖田のキャラ活きるなーってなったんじゃないかなあ
26 19/05/10(金)01:06:03 No.590096927
>覚悟も有名な部分単行本ではなかったりするんでしばらく知らん定型があった 左様の読みがさよかさようかで揉めた事もあったな
27 19/05/10(金)01:06:19 No.590096984
右の沖田のほうが小物っぽいけど逆に余裕があるようにも見える 気がする
28 19/05/10(金)01:06:55 No.590097094
おや消された 気が触れたならすまんな
29 19/05/10(金)01:06:59 No.590097103
菊一文字への驚きは左の方がしっくり来る
30 19/05/10(金)01:07:21 No.590097163
左はチンピラすぎる
31 19/05/10(金)01:07:43 No.590097255
やっぱ怖いっスね 沖田は
32 19/05/10(金)01:08:24 No.590097406
壬生の狂犬っぽさなら左 でも右の沖田のが面白いかな
33 19/05/10(金)01:09:32 No.590097621
急にタフ定型でスレ進行するのはルールで禁止スよね
34 19/05/10(金)01:10:34 No.590097829
この後父上と共闘させるからちょっと関係性を変えたんじゃないかなって感じはする もっと桃太郎卿の一味なんじゃっていうビックリさを加味してるっていうか
35 19/05/10(金)01:18:21 No.590099234
ここまでキャラの性格ガラッと変える加筆って見かけないな
36 19/05/10(金)01:19:01 No.590099361
愛刀ってのは要らなかったんじゃねえかな
37 19/05/10(金)01:21:11 No.590099724
その後の展開で宗矩可愛いポジションになったから右の方がいい
38 19/05/10(金)01:23:36 No.590100095
やってることは無刀取りじゃなくて真剣白刃取りだし修正もされよう
39 19/05/10(金)01:24:36 No.590100249
>どっちが元かわかんない 笑った
40 19/05/10(金)01:31:22 No.590101119
でも若先生ってめっちゃ書き直すよねセリフ周りとか エクゾスカルとかコミックス読んでる人と連載しか読んでない人話通じないと思う
41 19/05/10(金)01:33:30 No.590101458
星義スープレックス!
42 19/05/10(金)01:33:46 No.590101506
雑誌はライブだから
43 19/05/10(金)01:34:34 No.590101617
>雑誌はライブだから なるほど
44 19/05/10(金)01:35:33 No.590101770
右が説明的ってのはちょっと分かるな
45 19/05/10(金)01:36:17 No.590101883
片手で真剣白刃取り 片手でやんのか無刀取り だったらいつものリズム感のあるセリフで良かった
46 19/05/10(金)01:36:42 No.590101940
何で変えたのか分からないのと言えば鬼龍が練り歩いてると彼岸島の食い物のやつ
47 19/05/10(金)01:38:05 No.590102164
琉球編も印象的なセリフが単行本で無難な感じに変えられてたし連載時の方が勢いある気がする
48 19/05/10(金)01:38:10 No.590102177
連載のほうがノリノリなんだよな 単行本だとちょっと冷静になってる事が多い気がする
49 19/05/10(金)01:38:25 No.590102224
左様の読み方を雑誌と単行本で変えたりしたのでここでも混乱が起きたよね
50 19/05/10(金)01:38:44 No.590102294
>左様の読み方を雑誌と単行本で変えたりしたのでここでも混乱が起きたよね 左様
51 19/05/10(金)01:39:21 No.590102399
若先生の中で沖田の荒々しい部分が取れたのかな
52 19/05/10(金)01:39:43 No.590102461
いい踊りにごつは消さないでほしかった
53 19/05/10(金)01:41:48 No.590102751
「付け焼き刃の一本足打法など無効!!」が「奴も極限のためを…」って180度ニュアンスを変えたりもした
54 19/05/10(金)01:41:48 No.590102752
ブロッケンなんて知らないエピソードが丸々加筆されてて困惑する
55 19/05/10(金)01:42:18 No.590102825
口調が荒っぽいのも本気で怒ってる感があって良いと思います こうして雑誌も手放せなくなるのである