19/05/09(木)23:46:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/09(木)23:46:14 No.590078042
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/05/09(木)23:48:24 No.590078702
めんどくせぇからビジネスワイシャツずっと着てる
2 19/05/09(木)23:48:55 No.590078852
胸元が靴紐みたいになってるシャツはよくファンタジー世界の村人が着てる
3 19/05/09(木)23:49:43 No.590079109
なんで俺が学生時代の服ピタリと当ててくるの…
4 19/05/09(木)23:50:51 No.590079425
オレもひもみたいなのついたシャツ昔もってた気がする
5 19/05/09(木)23:53:41 No.590080313
靴紐みたいになってるシャツは肩幅広くて似合わなかったんだよな
6 19/05/09(木)23:55:09 No.590080741
俺が買った靴紐が革製でさ 一緒に洗濯したやつ全部革から色移りして真っ茶色になった思い出
7 19/05/09(木)23:57:01 No.590081277
>オレもひもみたいなのついたシャツ昔もってた気がする 大抵カーチャンが買ってくるから…
8 19/05/09(木)23:57:37 No.590081457
中学生の時は英字のいっぱい入ったフェイク重ね着シャツ 高校生の時はラッパーでもないのに常にパーカーのフードを被ってたんだろう?
9 19/05/09(木)23:58:57 No.590081812
ジーンズとネルシャツってなんでああも楽なんだろう
10 19/05/09(木)23:59:52 No.590082044
ずっとパーカー着てるわ
11 19/05/10(金)00:00:30 No.590082245
今でも割といけるんじゃないかと思ってるよ靴紐服
12 19/05/10(金)00:00:45 No.590082305
赤いチェックのシャツと青いジーンズが最適
13 19/05/10(金)00:01:18 No.590082463
実際森田みたいな学生しか着てないやつ
14 19/05/10(金)00:01:28 No.590082514
おしゃれが何かわからなきゃユニクロのマネキンの真似しとけってママのセリフは心に留めておきたい
15 19/05/10(金)00:01:53 No.590082610
最近気づいたけど顔とスタイルが良ければぼろ切れ着ててもカッコいいよ
16 19/05/10(金)00:03:13 No.590082939
具体例はパッと浮かばないけど 靴ひもシャツ着ている声優さんは結構見た気がする
17 19/05/10(金)00:03:37 No.590083022
>実際森田みたいな学生しか着てないやつ 言い方!
18 19/05/10(金)00:03:44 No.590083062
英字が書かれてて襟元が鎖の靴紐みたいな服
19 19/05/10(金)00:04:35 No.590083286
森田が俺すぎてバス江読むの辛くなってくる
20 19/05/10(金)00:05:11 No.590083429
ダメージジーンズは何歳まで履いていいの
21 19/05/10(金)00:05:27 No.590083488
スパンコールで髑髏のマークが描かれてるギラギラのシャツかっこいいと思ってたけどかなり黒歴史
22 19/05/10(金)00:05:52 No.590083584
>最近気づいたけど顔とスタイルが良ければぼろ切れ着ててもカッコいいよ スタイルも極端なデブ・チビ・猫背じゃなきゃ大丈夫だよ 首から上が大事
23 19/05/10(金)00:06:03 No.590083639
>スパンコールで髑髏のマークが描かれてるギラギラのシャツかっこいいと思ってたけどかなり黒歴史 高校生まで着てたけど中学生までだと思う
24 19/05/10(金)00:06:49 No.590083819
>ダメージジーンズは何歳まで履いていいの 20後半になってきたらもう… っていうか若者ももう流行りが過ぎて履いてないよおじさん…
25 19/05/10(金)00:07:16 No.590083926
でも貧相な体で首空いた服とか着ると悲壮感ある
26 19/05/10(金)00:07:22 No.590083945
>最近気づいたけど顔とスタイルが良ければぼろ切れ着ててもカッコいいよ 実際フランス人の留学生は中古のボロ切れ着てた チンコケースに困ることはなかったみたいだ
27 19/05/10(金)00:07:52 No.590084048
何がおしゃれか分からないけどとりあえず柄物は避けて無地を選べばはずれはないと思う
28 19/05/10(金)00:08:54 No.590084310
クソダサファッショッンバトルやりてーな 優勝する自信あるわ
29 19/05/10(金)00:08:56 No.590084314
最近いつもアロハシャツだ
30 19/05/10(金)00:10:21 No.590084608
靴紐みたいなやつの紐がない感じのは部屋着で着てるわ…
31 19/05/10(金)00:10:21 No.590084609
40過ぎたおじさんだけどCUNEのTシャツ着てるよ…
32 19/05/10(金)00:10:59 No.590084740
しまむらに売ってるやつな
33 19/05/10(金)00:11:12 No.590084788
昔よりポロシャツが増えた気がする
34 19/05/10(金)00:13:00 No.590085179
ゴルフ場にいるみてぇな格好ってオッサンの安牌なんだなとオッサンに片足踏み込んで理解できた
35 19/05/10(金)00:13:17 No.590085231
顔がチンピラなのでチンピラっぽい格好すると非常に似合ってしまう
36 19/05/10(金)00:13:47 No.590085337
コラボTとか好きなんだけど着て外出するにはキビシイ年齢になった…
37 19/05/10(金)00:14:17 No.590085435
文字とか模様がついてるやつじゃなくて単色のシンプルなデザイン 身体に合ったサイズがある 何年も着回さずに1シーズンで使い捨て この条件を満たそうとするとどうしてもユニクロになってしまう
38 19/05/10(金)00:15:03 No.590085625
どんな時でも七分丈シャツだぞ
39 19/05/10(金)00:15:22 No.590085677
何がダサいかはよく聞くが何がダサくないかはふわふわした話しか聞かない
40 19/05/10(金)00:16:28 No.590085921
>何がダサいかはよく聞くが何がダサくないかはふわふわした話しか聞かない 体型とか流行とか年齢に寄りすぎるからじゃない
41 19/05/10(金)00:16:38 No.590085968
ダサイ認定はネットもリアルもたくさんあるけどダサくない認定全然見ないね
42 19/05/10(金)00:16:49 No.590086014
ブーツカットとかトレンチコートとか好きなのに服って流行すぎるとあんまり見かけなくなったり 置いてないですか?って聞いたら最近の流行りはうんたらかんたらでそれらは…って感じで店員が何もかも買う気なくさせてきたりするのなんで…ほっといてくだち…
43 19/05/10(金)00:16:51 No.590086019
夏はいつもハワイアンなんだけどハワイアンな格好ってダサいの?
44 19/05/10(金)00:16:54 No.590086036
>コラボTとか好きなんだけど着て外出するにはキビシイ年齢になった… 「」みたいなおじさんがよくイカT着てるのを見るな 少しキツい
45 19/05/10(金)00:17:25 No.590086152
ダサくないって言われる人は素材もそもそも高レベルだしな
46 19/05/10(金)00:17:47 No.590086236
最近は常にジャージだ お外に出る時は上ジャージとジーパン
47 19/05/10(金)00:17:48 No.590086241
>何がダサいかはよく聞くが何がダサくないかはふわふわした話しか聞かない ユニクロのマネキン一式買えってママも言ってたでしょ
48 19/05/10(金)00:17:50 No.590086249
ブーツカットは現行品ではマジで全然見なくなったなあ
49 19/05/10(金)00:18:11 No.590086315
ダサくない=間違えてないという意味であるのならば 夏に冬物を着ているとかじゃなければダサくない認定は出来るよ
50 19/05/10(金)00:18:18 No.590086336
ダメージジーンズは若者の間では逆に流行ってきてる気がする 見る頻度が増えた
51 19/05/10(金)00:18:23 No.590086346
>夏はいつもハワイアンなんだけどハワイアンな格好ってダサいの? 個人的にはありかな全身コーデ見ないと最終的評価は下せないけど あと普通に着てるとダサいとかおしゃれとはやや別の分類になりかねないジャンルな気もする
52 19/05/10(金)00:19:10 No.590086514
流行は回帰するというしずっと同じ服を着ていれば自動的に流行に乗れるという寸法よ
53 19/05/10(金)00:19:28 No.590086574
>クソダサファッショッンバトルやりてーな >優勝する自信あるわ どうせなら黒歴史朗読会みたいに学園祭の出し物にしてみたらどうだ
54 19/05/10(金)00:19:35 No.590086602
いい歳したおじさんになってきたら無地のTシャツにカジュアルジャケット羽織って細めのズボン履いてればおしゃれに見えるよ 体型がだらしない場合は筋トレしろ
55 19/05/10(金)00:20:01 No.590086703
ハワイアンというかアロハは毎年定番ブランドが出してるから 全体がおかしくなければ全然問題無いな
56 19/05/10(金)00:20:08 No.590086732
デブだからからあげTシャツ着てる
57 19/05/10(金)00:20:38 No.590086828
>ダメージジーンズは若者の間では逆に流行ってきてる気がする >見る頻度が増えた 前に流行ったのがたしか8年くらい前だろうから一周回ってきたのだろうか どちらにせよおっさんが履くようなもんじゃないだろうけど
58 19/05/10(金)00:20:40 No.590086834
>流行は回帰するというしずっと同じ服を着ていれば自動的に流行に乗れるという寸法よ 一周回るけど回る間に細部がブラッシュアップされるから… 袖が細くなったり丈が短くなったり
59 19/05/10(金)00:21:05 No.590086924
>ブーツカットは現行品ではマジで全然見なくなったなあ ドメブラが定番で出したりしてたけどそれも滅んだ感じ? リップヴァンウィンクルはもうやめたよね
60 19/05/10(金)00:21:38 No.590087046
デブは何着ていいかわからないよ
61 19/05/10(金)00:21:50 No.590087094
>デブだからからあげTシャツ着てる 服にうっかりマヨネーズ溢しても笑って許してくれそう
62 19/05/10(金)00:22:09 No.590087175
>スタイルも極端なデブ・チビ・猫背じゃなきゃ大丈夫だよ >首から上が大事 ハゲは?
63 19/05/10(金)00:22:10 No.590087179
>デブは何着ていいかわからないよ オーバーオール
64 19/05/10(金)00:22:28 No.590087235
>デブは何着ていいかわからないよ ポロシャツかアロハでも着てろ
65 19/05/10(金)00:22:29 No.590087238
最近は一生懸命女性ファッションで流行ってるダボッとしたズボンを業界がメンズでも流行らそうとしてる感じがあるけど全然流行らないよね
66 19/05/10(金)00:22:33 No.590087258
>ハゲは? ミリオンヘアー
67 19/05/10(金)00:22:40 No.590087282
デブは何着ても駄目だから気楽に生きる 破けてきた
68 19/05/10(金)00:22:49 No.590087329
学生時代の私服は無地の黒白灰な色のTシャツと適当に上着 今もそんな感じ オシャレ…オシャレってなんだ…
69 19/05/10(金)00:22:56 No.590087349
ハゲはどうしようもない 帽子かぶれ
70 19/05/10(金)00:23:27 No.590087450
>最近気づいたけど顔とスタイルが良ければぼろ切れ着ててもカッコいいよ 姿勢の良さと清潔感があればできる人っぽい雰囲気が一気に漂うようになる
71 19/05/10(金)00:23:32 No.590087464
無地の紫やら緑やらは辞めた方がいいのかな もうなにがダサいのかダサくないのかわからん
72 19/05/10(金)00:23:32 No.590087465
胸元が靴紐みたいなシャツマジでいっぱい売ってたから特に理由も無く来てたな
73 19/05/10(金)00:23:33 No.590087466
体型もファッションの一部だ 痩せろ
74 19/05/10(金)00:23:44 No.590087507
たしかにデブのアロハ短パン率は異常
75 19/05/10(金)00:24:13 No.590087603
>たしかにデブのアロハ短パン率は異常 単に着れるサイズの服が無くてそんなのしか残ってないとかじゃない?
76 19/05/10(金)00:24:18 No.590087617
ハゲは隠せばいいしデブは痩せろって言えるけどチビは本当にどうしようもない
77 19/05/10(金)00:24:32 No.590087671
デブってむしろ選択肢が無い分絶対楽だと思うわ そういう意味では羨ましい
78 19/05/10(金)00:25:25 No.590087868
いつでも無地
79 19/05/10(金)00:25:33 No.590087892
背高いだけで何着ても様になるからな 背低いと何倍もがんばらないと同じようなレベルにならない
80 19/05/10(金)00:26:12 No.590088049
英字新聞みたいなシャツって何処で売ってるの?
81 19/05/10(金)00:26:29 No.590088099
チビデブハゲは詰みって事か…
82 19/05/10(金)00:26:47 No.590088161
それは英国だろう
83 19/05/10(金)00:26:49 No.590088169
>無地の紫やら緑やらは辞めた方がいいのかな 基本はモノトーン色だぞ 黒白灰で揃えて色物はワンポイントにしたほうがいい
84 19/05/10(金)00:26:55 No.590088189
>英字新聞みたいなシャツって何処で売ってるの? しまむら
85 19/05/10(金)00:27:24 No.590088286
大体しまむらが悪い
86 19/05/10(金)00:28:00 No.590088424
猫背とかも治した方が良い
87 19/05/10(金)00:28:19 No.590088477
チビデブハゲは服より前に素体が特に興味もたれないだろうしな… だから逆に何着ててもいいんじゃないか
88 19/05/10(金)00:28:32 No.590088530
乙女ゲームでもチビのキャラはファッションキャラデザ凝ってるしな
89 19/05/10(金)00:28:46 No.590088576
このマンガで森田にされたアドバイスでどれだけマシになれるか実験して欲しい
90 19/05/10(金)00:29:42 No.590088796
猫背直したいけどどうしてる?
91 19/05/10(金)00:29:47 No.590088820
冬だけフリースであとはずっとエアリズムのパーカーだわ
92 19/05/10(金)00:30:12 No.590088913
>猫背直したいけどどうしてる? 背中に1m定規入れる
93 19/05/10(金)00:30:36 No.590089007
暑くなってきたら何も考えずポロシャツを着る
94 19/05/10(金)00:30:47 No.590089054
胸元靴紐は持ってたけど英字は無かったな
95 19/05/10(金)00:30:51 No.590089068
>猫背直したいけどどうしてる? ひたすら意識するようにしたらかなり治るぞ 通勤時に背筋ピンとするとか
96 19/05/10(金)00:31:22 No.590089185
>猫背直したいけどどうしてる? 背筋鍛えてみては?
97 19/05/10(金)00:31:44 No.590089264
piko
98 19/05/10(金)00:31:44 No.590089265
背筋伸ばそうとするより脚をぴっちり閉じるようにしたら勝手に背筋が伸びるようになった
99 19/05/10(金)00:31:49 No.590089278
デブは服のサイズの問題で高くつくんだ 安売りの小さすぎ
100 19/05/10(金)00:32:36 No.590089460
ビジネス用じゃない白いワイシャツ着よう!楽! 洗ってシワシワだけどな!!!
101 19/05/10(金)00:32:40 No.590089478
チビハゲはどうにもならんから諦めるしかないけどデブは努力次第なんだから頑張れよ
102 19/05/10(金)00:33:12 No.590089580
男なら黒く染まれ
103 19/05/10(金)00:33:27 No.590089637
>デブは服のサイズの問題で高くつくんだ >安売りの小さすぎ デブは総数からしたら少ないから余りの服も出にくいのだ
104 19/05/10(金)00:33:30 No.590089652
頑張れたらそもそもデブじゃないぞ
105 19/05/10(金)00:33:55 No.590089743
筋肉先生のところのTシャツ買ってはいるけど着る機会がないし年齢的にどうかとなってしまった…
106 19/05/10(金)00:34:13 No.590089820
>猫背直したいけどどうしてる? 体幹鍛えるのも良いぞ とにかく意識し始めると変わるもんさ
107 19/05/10(金)00:34:25 No.590089862
小学生の頃憧れだったんだけどなpiko…
108 19/05/10(金)00:34:37 No.590089918
>デブは服のサイズの問題で高くつくんだ >安売りの小さすぎ デブ用の服専門店とかあるからそこのセールを狙え
109 19/05/10(金)00:35:14 No.590090077
筋肉先生のTシャツもジャケットと細身のズボンであら不思議
110 19/05/10(金)00:35:19 No.590090102
森田って若いのかな 学生の頃と顔変わってないけど
111 19/05/10(金)00:35:25 No.590090127
>筋肉先生のところのTシャツ買ってはいるけど着る機会がないし年齢的にどうかとなってしまった… 爺さんになったら派手なハーフパンツとグラサンに合わせよう
112 19/05/10(金)00:35:30 No.590090151
>猫背直したいけどどうしてる? 背もたれがまっすぐなタイプの椅子買ってそれに背中ぴったり合わせるだけでもかなり改善するよ
113 19/05/10(金)00:35:32 No.590090158
メタルシャツ着てた恥ずかしい
114 19/05/10(金)00:35:50 No.590090232
服単体の判断も覚束ないのに上下での組み合わせや重ね着に色の選択まで考え始めると一体何通りあるんだと途方に暮れて今日も同じ服を着る
115 19/05/10(金)00:36:02 No.590090265
森田は「」の中央値…ちゃんと測ってはないけど30台前半ってとこだと思う
116 19/05/10(金)00:36:19 No.590090330
お爺ちゃんになったらアロハ着るって決めてるんだ
117 19/05/10(金)00:36:27 No.590090353
ファンキーな爺さん意外に見るよね
118 19/05/10(金)00:36:29 No.590090362
ユニクロは年代問わず安定感あるからな… 若い子ならGU
119 19/05/10(金)00:36:34 No.590090384
柄物のシャツなんて全部インナーだよ
120 19/05/10(金)00:37:09 No.590090510
ジャケットと細身ズボンの鉄板だと上にもあるけどどっちも黒か紺のモノトーンでいいと思う シャツが白の場合は
121 19/05/10(金)00:37:56 No.590090705
>森田って若いのかな >学生の頃と顔変わってないけど いるだろ 学生の頃と顔変わっていない幼いおっさん わたしです
122 19/05/10(金)00:38:06 No.590090739
黒白灰だけ持ってりゃいいのさ…
123 19/05/10(金)00:38:57 No.590090923
オタクのよく持ってる黒メインのTシャツだと結構ハードル高いよね ズボンか上着明るめにしないといけなくなるから
124 19/05/10(金)00:39:18 No.590091006
>ファンキーな爺さん意外に見るよね お禿とかハゲの爺さんなのにめっちゃオシャレでかっこいいと思う
125 19/05/10(金)00:39:34 No.590091068
とりあえずプリントのあるシャツは買わなくなったな…
126 19/05/10(金)00:40:13 No.590091208
ズボンの色が暗めかジーンズじゃなくなったら一段上のおしゃれさんに見える 失敗するとオタクのよく見るネイビーのぼったりしたズボンになるけど
127 19/05/10(金)00:40:24 No.590091247
>オタクのよく持ってる黒メインのTシャツだと結構ハードル高いよね >ズボンか上着明るめにしないといけなくなるから 大人になって気づいたけど夏にはちょっと暑苦しいし重ねるには使いづらいっていうトラップだったね…
128 19/05/10(金)00:40:42 No.590091311
オタクはモノトーンが好きなんじゃなくて彩度が怖いから白黒を着るんだ だから合わせ方なんて考えないんだ
129 19/05/10(金)00:41:17 No.590091470
なんだかんだ無地の白Tって使い勝手良いんだけど これもオシャレにあまり興味がない人が使うとよれよれになったまま着てせっかくの清潔感無くなったり ~なんだなとか言いだす感じになっちゃうから難しい…
130 19/05/10(金)00:41:19 No.590091479
青っぽいシャツにチノパンにボディバッグはまだ通用しますか…?
131 19/05/10(金)00:41:27 No.590091525
>失敗するとオタクのよく見るネイビーのぼったりしたズボンになるけど コミケでよく見るやつだ…
132 19/05/10(金)00:41:45 No.590091590
リア充な同期がチェックシャツ着てたからなんだ大丈夫じゃん!って着て買い物に行ったら思いっきり店員にうわオタクキモって言われたの思い出した
133 19/05/10(金)00:42:08 No.590091676
>青っぽいシャツにチノパンにボディバッグはまだ通用しますか…? いいおっさんがボディバッグの時点でアウトです
134 19/05/10(金)00:42:32 No.590091769
>リア充な同期がチェックシャツ着てたからなんだ大丈夫じゃん!って着て買い物に行ったら思いっきり店員にうわオタクキモって言われたの思い出した その店員がクソなのでは…
135 19/05/10(金)00:42:54 No.590091862
いい歳してパーカー!タイトじゃないネイビーズボン!リュック! これで新世代オタクのスタンダード完成なんだ
136 19/05/10(金)00:43:18 No.590091945
>リア充な同期がチェックシャツ着てたからなんだ大丈夫じゃん!って着て買い物に行ったら思いっきり店員にうわオタクキモって言われたの思い出した そらチェックったってちゃんと服知ってる人が選ぶのとただのオタクが当てずっぽうに選ぶのとじゃ全然意味が変わってくるのは当たり前だ
137 19/05/10(金)00:43:37 No.590092009
ワイシャツ+袴
138 19/05/10(金)00:43:44 No.590092031
オタクが集合すると本当に黒率がすごい
139 19/05/10(金)00:44:29 No.590092214
>オタクが集合すると本当に黒率がすごい 彩度が怖いだけじゃなくて明度も怖いから全部暗めになる 上着下着ズボン全部黒になる