虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/09(木)20:16:25 ぬ フラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/09(木)20:16:25 No.590016817

ぬ フランスでは今味噌煮込みうどんがブームなんぬ

1 19/05/09(木)20:16:54 No.590016949

ぬ 嘘なんぬ

2 19/05/09(木)20:17:27 No.590017108

ぬ ういろうもブームなんぬ

3 19/05/09(木)20:17:53 No.590017250

ぬ アルジェリアでは今年エビが爆発的に捕れて安くて手軽なレシピの開発が国家的急務なんぬ

4 19/05/09(木)20:19:34 No.590017691

ぬ 赤福を持っていくと喜ばれるんぬ

5 19/05/09(木)20:19:38 No.590017711

ぬ キプロスでは全てのサーバーが国営なんぬがポケモンGOのパチモンみたいのが人気になり過ぎて落ちたんぬ そのせいで年金が払われなくなるわシャッターが開かないわで人死が出てるんぬ

6 19/05/09(木)20:20:03 No.590017827

ぬ ナイジェリアでは今年タイが爆発的に捕れて安くて手軽なレシピの開発が国家的急務なんぬ アクアパッツァなんぬ

7 19/05/09(木)20:21:41 No.590018261

ぬ トルコではサバの南蛮漬けをパンに挟んで売っているんぬ

8 19/05/09(木)20:22:51 No.590018620

ぬ ISSにはサバの味噌煮あるんぬ

9 19/05/09(木)20:23:18 No.590018730

(ブオオオオオ)

10 19/05/09(木)20:23:46 No.590018833

ぬ ボツワナはツワナ人の国という意味んぬが実は南アフリカのプタボツワナの方がツワナ人が多いんぬ

11 19/05/09(木)20:24:27 No.590018999

ぬ アメリカでも味噌は普通に売ってるんぬ

12 19/05/09(木)20:24:49 No.590019116

ぬ マルタではマグロの養殖が盛んなんぬ

13 19/05/09(木)20:25:58 No.590019406

ぬ アンゴラの大学の制服は格好いいんぬ

14 19/05/09(木)20:28:29 No.590020113

ぬ ロシア人は辛い物は苦手なんぬが何故か寿司についてるガリが大好きなんぬ 当地のケンタッキーがガリバーガーなんて出したくらいなんぬ 本当なんぬ

15 19/05/09(木)20:29:18 No.590020353

ぬ スペースねぎまスペースねぎま ぬぁ

16 19/05/09(木)20:29:31 No.590020417

ぬ インド人も普通に牛肉食うんぬ

17 19/05/09(木)20:30:54 No.590020756

ぬ インド人はあんまりナン食わないんぬ

18 19/05/09(木)20:33:14 No.590021371

チャパティ食うんぬ

19 19/05/09(木)20:34:19 No.590021698

ぬ ローデシアの体制崩壊で英連邦へ復帰してジンバブエになった際 多くの軍人を含む白人農民はZANUからの報復と政治迫害を逃れて 南アフリカのトランスカイへ逃れてシチズンフォースに入隊したり ボプタツワナなんかにも農業ノウハウを携えて移住したんぬ

20 19/05/09(木)20:36:40 No.590022352

ぬ それどころかチャパティすら食わないんぬ 北インドですら米が主流なんぬ それだけ小麦粉と全粒粉と米との間に価格差があり 貧困が蔓延しているということなんぬ

21 19/05/09(木)20:40:25 No.590023339

ぬ スウェーデンでは年の数だけ都こんぶをたべるんぬ 福祉国家なんぬ

22 19/05/09(木)20:40:40 No.590023426

麦よりお米のほうが安いのかインド

23 19/05/09(木)20:41:03 No.590023547

米の面積あたりのカロリー生産量は最強なんぬ

24 19/05/09(木)20:41:46 No.590023774

ぬ スカンジナビア三国は全部徴兵制なんぬ

25 19/05/09(木)20:43:42 No.590024290

米といっても陸稲なんでしょ?

26 19/05/09(木)20:44:37 No.590024530

ぬ 人が餓死した遺構からは人骨を割って骨髄を食べた跡が見つかることもあるんぬ

27 19/05/09(木)20:45:14 No.590024729

ぬ 日本のODAで大豆生産が始まって今では輸出産業になったのがブラジルなんぬ あと日系人の努力もあったんぬ

28 19/05/09(木)20:45:22 No.590024784

ぬ フランス人は米に醤油かけて食うんぬ

29 19/05/09(木)20:46:39 No.590025150

どっからどこまでが嘘かわかんねえんぬ…

30 19/05/09(木)20:48:36 No.590025690

ぬ 実はこのスレの9割は嘘なんぬ ちなみにこれも嘘なんぬ

31 19/05/09(木)20:50:01 No.590026131

ぬ 最近海外で人気のカニパスタ 入ってるのは日本製のカニカマなんぬ

32 19/05/09(木)20:55:27 No.590027639

>ぬ >最近海外で人気のカニパスタ >入ってるのは日本製のカニカマなんぬ カニカマは海外ではSURIMIって呼ばれてるんぬ

33 19/05/09(木)20:57:26 No.590028201

カニカマって割と甘あじ強い気がするけど調理すると気にならないのかな

34 19/05/09(木)20:58:35 No.590028486

ぬ かにかまとロースハムはマヨネーズをつけるとおいしいんぬ

35 19/05/09(木)21:05:06 No.590030398

全部本当なんぬ

36 19/05/09(木)21:11:22 No.590032413

>ぬ >インド人はあんまりナン食わないんぬ これは最近日経かなんか読んだからホントっぽいぬ 日本のナンは日本人好みにアレンジされ過ぎててデカくてふかふかだし色々混ぜ過ぎって書いてあったんぬ

↑Top