19/05/09(木)19:34:27 全部ま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/09(木)19:34:27 No.590006552
全部まずそう
1 19/05/09(木)19:35:25 No.590006768
チンポャン
2 19/05/09(木)19:37:08 No.590007176
冷たいミョとか変な語尾だな...
3 19/05/09(木)19:37:24 No.590007248
なんで全部……で奇怪な締め方してるの
4 19/05/09(木)19:38:43 No.590007562
カルグクスって名前かっこいいな
5 19/05/09(木)19:39:13 No.590007665
ソルロンタンはうまかったよ…
6 19/05/09(木)19:39:43 No.590007790
冷麺が不味いわけなくね
7 19/05/09(木)19:39:52 No.590007830
カルグクスとコングクスはモンハンとかにいそうだな…
8 19/05/09(木)19:40:53 No.590008068
カルグクス美味しいよ
9 19/05/09(木)19:41:32 No.590008206
撮り方が悪い
10 19/05/09(木)19:42:16 No.590008366
>撮り方が悪い 薄暗い店内で真上から撮るとか下手すぎるよね...
11 19/05/09(木)19:42:30 No.590008426
チャプチェはおいしいよ
12 19/05/09(木)19:42:45 No.590008485
ラミョンかわいい
13 19/05/09(木)19:43:15 No.590008592
そういう文化なのかもしれんがなんで韓国は執拗に金属ボウルに飯を盛ろうとするんだ 食欲失せちゃうよ
14 19/05/09(木)19:43:29 No.590008646
コングクスは絶対うまそう
15 19/05/09(木)19:43:36 No.590008667
ブデチゲは割とうまかった
16 19/05/09(木)19:43:45 No.590008702
蕎麦を辛いタレで食うのはどんな味か気になる
17 19/05/09(木)19:44:14 No.590008821
明洞で食ったマンドゥカルククスは美味かったよ カルククスの具に水餃…
18 19/05/09(木)19:44:39 No.590008929
ピビン麺好き
19 19/05/09(木)19:44:51 No.590008961
なんで汁が決まって泥水みたいな色なんだ
20 19/05/09(木)19:45:04 VRq2Scc6 No.590009015
なんで日本の料理を改悪した物にウドンなんて名前つけて勝手に出してんだよ
21 19/05/09(木)19:45:27 No.590009101
>そういう文化なのかもしれんがなんで韓国は執拗に金属ボウルに飯を盛ろうとするんだ >食欲失せちゃうよ 割れないようにするため 大衆食は安さを追求しなくちゃいけない
22 19/05/09(木)19:45:29 No.590009109
韓国料理ってどんな料理でもぐちゃぐちゃに混ぜるのが嫌
23 19/05/09(木)19:45:56 No.590009217
>なんで日本の料理を改悪した物にウドンなんて名前つけて勝手に出してんだよ 一向に韓国の文化ですか?
24 19/05/09(木)19:46:11 No.590009285
ピリ辛系のそばぐらい別に国内でも普通に食えると思うが
25 19/05/09(木)19:46:29 No.590009349
何でもごま油とニンニクと唐辛子なのが嫌
26 19/05/09(木)19:46:38 No.590009390
金属ボウルなのは文化では?
27 19/05/09(木)19:46:38 No.590009391
チャプチェは孤独のグルメで知ったな 美味しかったけど焼肉屋で頼むには持て余すと思った
28 19/05/09(木)19:46:40 No.590009395
春雨が麺類面してるのが気にいらねぇな
29 19/05/09(木)19:46:56 No.590009448
ミョ…
30 19/05/09(木)19:47:26 VRq2Scc6 No.590009579
さすが独自でオリジナルを持っていないパクリ文化の国
31 19/05/09(木)19:47:33 No.590009609
チャプチェかわいい響きだと思ってたのに漢字だとなんか微妙だ……
32 19/05/09(木)19:47:42 No.590009652
まず器が
33 19/05/09(木)19:47:45 No.590009663
おぺにす…
34 19/05/09(木)19:47:54 No.590009691
このタイプの鍋に入ってる鍋焼きうどん初めて見た
35 19/05/09(木)19:47:55 No.590009693
デジコかよ
36 19/05/09(木)19:48:44 No.590009892
>何でもごま油とニンニクと唐辛子なのが嫌 そこまで唐辛子だらけでもない
37 19/05/09(木)19:49:01 No.590009954
もっと美味しそうに写真撮ってほしい
38 19/05/09(木)19:49:01 No.590009956
冷麺のグニグニした感じは独特で好きだけど……
39 19/05/09(木)19:49:09 No.590009991
わざと韓国にいってチャンポンやらうどんを食べようとは思わないからアジは知らないけどダシは牛骨だったりするんだろうか
40 19/05/09(木)19:49:17 No.590010027
このチャンポン食べてみたいな
41 19/05/09(木)19:49:32 VRq2Scc6 No.590010081
何を食べても唐辛子とにんにくの味 民族の基本である食までが三流国家
42 19/05/09(木)19:49:34 No.590010088
>チャプチェは孤独のグルメで知ったな >美味しかったけど焼肉屋で頼むには持て余すと思った 焼肉のアテにはならんよね サンチュやキムチと違ってそれ単体で一個って感じだし米も欲しくなるからお前なんでいんの感が 美味いけど
43 19/05/09(木)19:49:37 No.590010100
韓国だと木や陶磁器よりも金属の方が清潔というイメージがあるらしく 金属食器と金属箸が好まれる
44 19/05/09(木)19:49:39 No.590010111
唐辛子はそこまでみんな入ってないよ ゴマ油はみんな入ってる
45 19/05/09(木)19:49:52 No.590010158
写真変えるだけでだいぶ美味しそうになりそう
46 19/05/09(木)19:50:20 No.590010252
ネムビチゲは鍋鍋になるのか
47 19/05/09(木)19:50:27 VRq2Scc6 No.590010280
味噌汁にまでごま油入れるとゆう 味覚の破壊者国家
48 19/05/09(木)19:50:30 No.590010286
どの国にも基本の味はあるもんよ 日本だって何食っても基本醤油か味噌の味だ
49 19/05/09(木)19:50:31 No.590010290
>何を食べても醤油と味噌の味 >民族の基本である食までが三流国家
50 19/05/09(木)19:50:31 No.590010291
北朝鮮の料理か
51 19/05/09(木)19:50:35 No.590010306
辛いのばかりかと思いきや歯ごたえありそうなのが多いのね ウドンやチャンポンはそのまま通じるのが面白い…
52 19/05/09(木)19:50:38 No.590010313
>美味しかったけど焼肉屋で頼むには持て余すと思った 焼き肉屋で頼むとうっぷ肉は無理ってなるから難しい
53 19/05/09(木)19:50:42 No.590010334
10年前の紹介サイトみたいな感じ
54 19/05/09(木)19:50:59 No.590010388
>味噌汁にまでごま油入れるとゆう 今度試してみよう…
55 19/05/09(木)19:51:14 No.590010447
うどんは韓国起源
56 19/05/09(木)19:51:37 No.590010531
汁物はそこまでごま油ではないし言われてるほど唐辛子だらけでもないよね
57 19/05/09(木)19:51:43 No.590010548
>何を食べても唐辛子とにんにくの味 イタリアのこと馬鹿にしたかテメー
58 19/05/09(木)19:52:00 No.590010613
温麺は美味しかった ビビムネンミョンは思ったほどではなかった
59 19/05/09(木)19:52:04 No.590010635
食べても居ないのに腐すのは良くないよ 写真写りは悪いけどさ
60 19/05/09(木)19:52:05 No.590010641
確か蕎麦にはごま油がまぶしてあるから結構びっくりするよ
61 19/05/09(木)19:52:20 No.590010694
チャプチェとチャジャンミョンは好き
62 19/05/09(木)19:52:22 No.590010706
>なんで全部……で奇怪な締め方してるの 文脈見るにそれぞれのページをクリックしたら続きが表示されるって意味だと思う
63 19/05/09(木)19:52:23 [中華] No.590010709
けっきょくぼくがいちばんつよくてすごいんだよね
64 19/05/09(木)19:52:39 No.590010772
>イタリアのこと馬鹿にしたかテメー イタリアどころか地中海沿岸だいたいアウトじゃないかな…
65 19/05/09(木)19:52:51 No.590010825
鍋焼きうどんは愛媛のを参考にしたのかな?
66 19/05/09(木)19:53:05 No.590010884
ミョンミョン!
67 19/05/09(木)19:53:12 No.590010915
>けっきょくぼくがいちばんつよくてすごいんだよね うるせーお前美味いけど油多すぎんだよ
68 19/05/09(木)19:53:38 No.590010996
>辛いのばかりかと思いきや歯ごたえありそうなのが多いのね ククスというか温麺は柔らかかったな チキンスープの煮麺みたいな感じですごく胃に優しい感じ
69 19/05/09(木)19:53:40 No.590011004
ラミョンはチーズでも入ってるのか だとしたら好きかも
70 19/05/09(木)19:53:42 No.590011012
ゴマがよく採れるんだろうか
71 19/05/09(木)19:53:57 No.590011065
ググレカスに空目した
72 19/05/09(木)19:54:02 VRq2Scc6 No.590011081
いま世界中で知られている料理のほとんどは戦後に日本が取り込んで改良したのを バブルの時に食べた外国人が持ち帰って逆上陸したものだってゆうけどね
73 19/05/09(木)19:54:24 No.590011169
>>けっきょくぼくがいちばんつよくてすごいんだよね >うるせーお前美味いけど油多すぎんだよ いいですよね本場の麻婆豆腐 赤い油の上に豆腐が浮いてる…
74 19/05/09(木)19:54:28 VRq2Scc6 No.590011181
いやチーズは欧州食材なんだから韓国にないだろ
75 19/05/09(木)19:54:37 No.590011208
いま韓国料理といえばチーズだからな なんでもチーズ入ってる
76 19/05/09(木)19:54:41 No.590011232
>チキンスープの煮麺みたいな感じですごく胃に優しい感じ ちょっと煮崩したうどんみたいな感じかな 想像つかない食べてみたいな…
77 19/05/09(木)19:54:42 No.590011241
>なんで日本の料理を改悪した物にウドンなんて名前つけて勝手に出してんだよ それは日本というか世界中ほぼ全てに言えることだから…
78 19/05/09(木)19:54:58 No.590011305
なんかエビチリ食べたくなってきた
79 19/05/09(木)19:55:18 No.590011382
>けっきょくぼくがいちばんつよくてすごいんだよね お前広すぎて派生多すぎだから一括りにどんな傾向とか言えねえんだよ
80 19/05/09(木)19:55:33 No.590011443
麺をつゆに浸して食……
81 19/05/09(木)19:55:40 No.590011473
手搏図にもうどんをすする香川県民の姿が描かれている
82 19/05/09(木)19:55:54 No.590011534
>いやチーズは欧州食材なんだから韓国にないだろ そんな事言ったら日本だって洋食全否定になりかねん
83 19/05/09(木)19:55:58 No.590011546
>北朝鮮の料理か 北朝鮮は北朝鮮でまた違う食文化があったんだけど ずっと食糧難でまともにそれを維持出来ていないようだ 全体的に薄味なのが特徴ではあるけど単に調味料も不足してるだけって話もあるし
84 19/05/09(木)19:56:07 No.590011578
日本が好んで香辛料たっぷりの料理を紹介してるだけなのに唐辛子の料理しかないとか言い切るのひどくない?
85 19/05/09(木)19:56:26 No.590011650
>なんでポルトガルの料理を改悪した物にカステラなんて名前つけて勝手に出してんだよ
86 19/05/09(木)19:56:27 No.590011654
日本で日本人向けにアレンジされた中華マジうまい… 中国で食べたのは油がキツい…
87 19/05/09(木)19:56:29 No.590011666
ミョルニル
88 19/05/09(木)19:56:30 No.590011668
>ゆうけどね
89 19/05/09(木)19:57:10 No.590011828
タコ料理とかもっと日本に来てもいいのに来ないよね
90 19/05/09(木)19:57:29 No.590011907
深夜食堂の韓国版とか見てると干し魚とかはともかく 「なにそれ知らない…」ってのがちょくちょくある
91 19/05/09(木)19:57:41 No.590011954
台北行ったときは大抵なんでも美味かったな 油っこいのにも当たらなかったし
92 19/05/09(木)19:58:03 No.590012036
まさはるおじさんはこういうスレ立てる前に他にやる事あるでしょ…
93 19/05/09(木)19:58:23 No.590012099
マックス!
94 19/05/09(木)19:58:26 No.590012110
何でこれがまさはるスレに見えるんだ
95 19/05/09(木)19:58:46 No.590012211
>まさはるおじさんはこういうスレ立てる前に他にやる事あるでしょ… どこにまさはるが...?
96 19/05/09(木)19:59:11 No.590012319
マックス美味しそうだな、冷麺みたいなもんだろ?
97 19/05/09(木)19:59:34 No.590012398
まさはるとはいったい...
98 19/05/09(木)19:59:43 No.590012425
>>まさはるおじさんはこういうスレ立てる前に他にやる事あるでしょ… >どこにまさはるが...? 自分が普段政治話ばかりしているから 他人も全員自分と同じように見える病気になってるタイプだよそいつは
99 19/05/09(木)19:59:56 No.590012489
韓国ドラマ見てるといつも食ってる 黒いジャージャー麺美味そう
100 19/05/09(木)20:00:44 No.590012714
家庭料理はやっぱつけもの・ごはん・スープの組み合わせが落ち着く
101 19/05/09(木)20:00:52 No.590012748
韓国料理って日本に来るのはなぜか海産物使う系がカットされてるイメージがある
102 19/05/09(木)20:00:53 No.590012752
チャヂャン麺はまじて美味いぞ ただキュウリは乗せないでくれよな!
103 19/05/09(木)20:01:16 No.590012840
>日本が好んで香辛料たっぷりの料理を紹介してるだけなのに唐辛子の料理しかないとか言い切るのひどくない? 昔のまだ韓流とか出るはるか前の頃の世界まる見えテレビ特捜部で 韓国の食文化を伝える番組を紹介してて名前が「キムチだけじゃないよ」って ストレートで切実な名前だったっけな…
104 19/05/09(木)20:01:17 No.590012847
キュウリうまいだろ
105 19/05/09(木)20:01:33 No.590012919
>韓国ドラマ見てるといつも食ってる >黒いジャージャー麺美味そう うまそうだよね… でもあれ実際は味にパンチなくて俺はピビン麺でいいやってなる なった
106 19/05/09(木)20:01:45 No.590012966
チャプチェぐらいしか食ったことないや 素売ってるし
107 19/05/09(木)20:02:13 No.590013071
>韓国ドラマ見てるといつも食ってる >黒いジャージャー麺美味そう 実際美味い 甜麺醤の甘くてこってりとした味わいだよ
108 19/05/09(木)20:02:14 No.590013076
本場のキムチは味が違うと聞いたがどうなんだろうか もっと辛いとか?
109 19/05/09(木)20:02:42 No.590013207
韓国チンポヤンたべたい
110 19/05/09(木)20:02:47 No.590013236
辛くて酸っぱくて発酵食品な感じが強いと思う 種類にもよるけど
111 19/05/09(木)20:02:52 No.590013251
今日は朝から多いねえこういう回りくどいあちらヘイトスレ
112 19/05/09(木)20:03:15 No.590013347
>本場のキムチは味が違うと聞いたがどうなんだろうか >もっと辛いとか? 向こうで食べたときは酸っぱかった
113 19/05/09(木)20:03:36 No.590013439
韓国風茶碗蒸しのケランチムめちゃ美味いよね あると頼んじゃう
114 19/05/09(木)20:03:52 No.590013503
>今日は朝から多いねえこういう回りくどいあちらヘイトスレ どこにヘイトが?
115 19/05/09(木)20:03:57 No.590013523
本場キムチは酸味強い
116 19/05/09(木)20:04:12 No.590013571
温麺出してくれるとこもっと増えないかな…
117 19/05/09(木)20:04:18 No.590013596
春雨は麺のカテゴリなのか うーん…
118 19/05/09(木)20:04:21 No.590013608
韓国風納豆はあんまり話題にならんな
119 19/05/09(木)20:04:33 No.590013657
>割れないようにするため >大衆食は安さを追求しなくちゃいけない 昔の貴族が服毒避けに使ってた名残ですが ちょっと調べりゃわかるもんを適当な嘘吹いてんなよ
120 19/05/09(木)20:05:07 No.590013816
>どこにヘイトが? >全部まずそう
121 19/05/09(木)20:05:19 No.590013867
国籍でたら面白そうなスレ
122 19/05/09(木)20:05:28 No.590013909
>なんでポルトガルの料理を改悪した物にカステラなんて名前つけて勝手に出してんだよ 当時はカスティーリャ王国の料理(現スペイン)だったからだろ
123 19/05/09(木)20:05:30 No.590013919
だって不味そうだし
124 19/05/09(木)20:05:32 No.590013933
>>イタリアのこと馬鹿にしたかテメー >イタリアどころか地中海沿岸だいたいアウトじゃないかな… イタリアだとトマト、モロッコだとレモンが追加されるくらいか
125 19/05/09(木)20:06:12 No.590014085
まずそうってただの個人の感想に見えるけどヘイトなの?
126 19/05/09(木)20:06:15 No.590014099
>いま世界中で知られている料理のほとんどは戦後に日本が取り込んで改良したのを >バブルの時に食べた外国人が持ち帰って逆上陸したものだってゆうけどね 気持ち悪い 色んな意味で