虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/09(木)19:31:38 ヨシ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/09(木)19:31:38 No.590005895

ヨシ!

1 19/05/09(木)19:32:16 No.590006022

よくねえよ!

2 19/05/09(木)19:32:21 No.590006037

太白区ってどこだよって検索したらエリンギが出てきた

3 19/05/09(木)19:32:28 No.590006054

地上げ屋かな

4 19/05/09(木)19:32:54 No.590006162

久々の正統派現場猫案件 死者が出てなくてよかった

5 19/05/09(木)19:33:14 No.590006240

うっかりだから直したりしなくてもいいのかな

6 19/05/09(木)19:33:14 No.590006244

倒れる瞬間の現場作業員の反応見たい

7 19/05/09(木)19:33:35 No.590006327

ぐえー

8 19/05/09(木)19:34:11 No.590006489

新築かそれに近い感じの家だな…

9 19/05/09(木)19:34:26 No.590006546

これを引き起こすクレーンもまたバターンするんでしょ

10 19/05/09(木)19:34:56 No.590006662

作業員や監督が真っ先に思うのは人が死んだか否か この場合は金さえつめばセーフ

11 19/05/09(木)19:34:59 No.590006675

怪我人なし!ヨシ!

12 19/05/09(木)19:35:35 No.590006804

クレーンの操縦者はもうクレーンの仕事させてもらえないらしいな…

13 19/05/09(木)19:35:40 No.590006818

擁壁設置してる最中の事故だから比較的新しいところなんだろうな ていうか太白は山ばっかりだし

14 19/05/09(木)19:35:52 No.590006867

工事は止まるだろうしかなりの金額は飛ぶだろうけど死人出てないだけマシ

15 19/05/09(木)19:36:20 No.590006981

建築会社が壊したなら被害住宅も安心して直せるな

16 19/05/09(木)19:36:35 No.590007042

太白区って腕力上がりそうだな

17 19/05/09(木)19:36:41 No.590007063

これ現場に居合わせた人間は頭真っ白だろうな今

18 19/05/09(木)19:36:43 No.590007070

どうせ無茶な作業が横行してて危険を理由に拒否すると超怒られて人格否定されるような職場なんだろうな

19 19/05/09(木)19:36:55 No.590007128

クレーンの運ちゃんが死にそう…

20 19/05/09(木)19:37:06 No.590007168

>建築会社が壊したなら被害住宅も安心して直せるな そうかな…そうかも…

21 19/05/09(木)19:37:36 No.590007289

ちゃんと賠償してもらえるの? ドカタなんてやくざみたいなもんでしょ?

22 19/05/09(木)19:37:38 No.590007295

二階の壊れた部屋の修理だけじゃ無理…?

23 19/05/09(木)19:37:45 No.590007333

勘弁してくれーんって感じだな…

24 19/05/09(木)19:38:44 No.590007566

一刀両断って感じだ

25 19/05/09(木)19:38:50 No.590007588

令和初のパワー

26 19/05/09(木)19:39:10 No.590007654

人死が無いならしこたま金積めば大体なんとかなるからな…

27 19/05/09(木)19:39:18 No.590007688

>二階の壊れた部屋の修理だけじゃ無理…? よく見ろ 1階までがっつり割ってる

28 19/05/09(木)19:39:24 No.590007712

クレーン車って倒れて当然みたいな体型してるよね 普段あんまり倒れてないの偉い

29 19/05/09(木)19:39:31 No.590007743

どこかと思ったら鈎取か

30 19/05/09(木)19:39:41 No.590007778

>二階の壊れた部屋の修理だけじゃ無理…? ここまで派手にやってると家の構造材全部ダメージいってるんじゃない?

31 19/05/09(木)19:39:42 No.590007786

これは一部新築になるんかな

32 19/05/09(木)19:39:57 No.590007855

こういう場合どこまでしてもらえるの? 修理費はもちろんだけど

33 19/05/09(木)19:39:58 No.590007859

>1階までがっつり割ってる ケーキ入刀みたいになってんな

34 19/05/09(木)19:40:03 No.590007875

ハゲが住んでたのか・・・

35 19/05/09(木)19:40:25 No.590007961

こんな地盤で鉄板も敷かずアウトリガも伸ばさずやってたの? そりゃ倒れるわ

36 19/05/09(木)19:40:46 No.590008044

保険でなんとでもなるでしょ

37 19/05/09(木)19:40:57 No.590008085

これ家丸々建て替えじゃないの

38 19/05/09(木)19:41:18 No.590008160

普通に考えたら家の新築費用+建築中のホテル代+慰謝料ぐらいは当然払ってしかるべきだろ

39 19/05/09(木)19:41:33 No.590008212

アウトリガーを完全張り出しせずにブーム伸ばしちゃ駄目だよ!

40 19/05/09(木)19:41:48 No.590008265

ここまでいったら壊して建て直しくらいはするだろうと思いたい

41 19/05/09(木)19:42:05 No.590008325

新築はプレゼントしてもらわないとね

42 19/05/09(木)19:42:12 No.590008354

大丈夫大丈夫 建設会社潰せばノーカンだから 明日にはちょっと名前変えて再出発だよ

43 19/05/09(木)19:42:26 No.590008405

ほんとにヨシ!が積み重なった末の事案だな…

44 19/05/09(木)19:42:32 No.590008429

1Fまでざっくり入刀されてやべーな…

45 19/05/09(木)19:42:44 No.590008478

ちょっとまって アウトリガー完全に伸ばさないと動かせないフェイルセーフが普通付いてるでしょ!?

46 19/05/09(木)19:43:02 No.590008537

フェイルセーフは切るもの

47 19/05/09(木)19:43:12 No.590008571

けが無しで本当に良かったねぇ…

48 19/05/09(木)19:43:13 No.590008578

車あるってことは家に人いたのか よかったな

49 19/05/09(木)19:43:15 No.590008589

su3057023.jpg

50 19/05/09(木)19:43:21 No.590008614

インターロックは解除してから使うもの

51 19/05/09(木)19:43:33 No.590008655

>su3057023.jpg やめろや!

52 19/05/09(木)19:43:34 No.590008658

>アウトリガー完全に伸ばさないと動かせないフェイルセーフが普通付いてるでしょ!? カットヨシッ!

53 19/05/09(木)19:43:52 No.590008728

>フェイルセーフは切るもの 切ったからといって何が楽になるというのだ

54 19/05/09(木)19:44:08 No.590008786

けが人が居ないのでこれはただのヒヤリハット

55 19/05/09(木)19:44:21 No.590008850

使い勝手向上ヨシ!

56 19/05/09(木)19:44:23 No.590008860

太白区って仙台か?

57 19/05/09(木)19:44:34 No.590008903

効率化ヨシ!

58 19/05/09(木)19:44:41 No.590008936

クレーン車と擁壁下ろす位置が遠かったのかな

59 19/05/09(木)19:44:43 No.590008941

>切ったからといって何が楽になるというのだ 動作の自由度が上がってサクサクになるぞ

60 19/05/09(木)19:45:18 No.590009057

工事は止まるだろうし家は弁償だろうしクレーンもダメだろうし 被害額すごそう

61 19/05/09(木)19:45:30 No.590009115

これ吊るしてたコンクリ壁で家の裏側も破壊されてない?

62 19/05/09(木)19:45:31 No.590009123

>切ったからといって何が楽になるというのだ なんとアウトリガー伸ばす余裕の無い狭い所でも使える様になっちまうんだ

63 19/05/09(木)19:45:53 No.590009208

その白い壁なんの役にもたってねえじゃんって一瞬思ったけど クレーン横倒し防止とは無関係な用途なんだろうな

64 19/05/09(木)19:46:00 No.590009236

>動作の自由度が上がってサクサクになるぞ 生産性を上げる工夫を現場がやってかないといけないからね 作業が遅い人はどんどん怒鳴ろう

65 19/05/09(木)19:46:41 No.590009396

生産性を安全より優先すると事故が起きるんだよな また俺の正しさが証明されてしまった

66 19/05/09(木)19:46:47 No.590009423

うまいことこの角度で止まったからよかった 車体が落下してたら危なかった

67 19/05/09(木)19:46:52 No.590009439

アウトリガー出てるように見えるけど本当はもっと出るよね

68 19/05/09(木)19:47:00 No.590009466

ずっぽしいってるな…

69 19/05/09(木)19:47:02 No.590009473

意外とクレーンが頑丈なのか意外と家が脆いのか

70 19/05/09(木)19:47:02 No.590009475

GW休んだから仕事急がないといけないし安全基準なんか守ってられないし… というのが積み重なるとこうなる

71 19/05/09(木)19:47:10 No.590009512

うちじゃない 建機レンタルオペレーターがやった しらない すんだこと

72 19/05/09(木)19:47:25 No.590009576

>工事は止まるだろうし家は弁償だろうしクレーンもダメだろうし >被害額すごそう 故意性を証明できないから刑事告訴されないので 全力でおあしすすればセーフってギガジンで見た

73 19/05/09(木)19:47:28 No.590009589

人死にだったら不謹慎del入れてた

74 19/05/09(木)19:47:33 No.590009607

>アウトリガー出てるように見えるけど本当はもっと出るよね 縦に伸ばしてはいるけど横展開は全然出してないように見えるが

75 19/05/09(木)19:47:37 No.590009627

アウトリガーって支えるために横からニョキッて生えるやつ?

76 19/05/09(木)19:47:38 No.590009630

物損は何とかなるからな… 物壊してもいいから人だけは怪我させるなよとはしつこく言われるよね

77 19/05/09(木)19:47:38 No.590009632

ぐしゃっと全体的に潰れるんじゃなくてぶつかった部分だけ割るように潰れるのね家って そういう構造なのか

78 19/05/09(木)19:47:46 No.590009664

住宅街にこのデカさのクレーン持ち込んで何する気だったんだ

79 19/05/09(木)19:47:48 No.590009676

このクラスならアウトリガーはもっとガッツリ伸びるはずだ なんだこのショタちんぽみたいな出具合のアウトリガーは…

80 19/05/09(木)19:47:54 No.590009689

>アウトリガー出てるように見えるけど本当はもっと出るよね これ申し訳程度に設置させてるだけで出てるとは言わねえよ!

81 19/05/09(木)19:48:04 No.590009737

オオオ イイイ

82 19/05/09(木)19:48:07 No.590009748

>その白い壁なんの役にもたってねえじゃんって一瞬思ったけど >クレーン横倒し防止とは無関係な用途なんだろうな その白い壁を設置する工事だぞ

83 19/05/09(木)19:48:13 No.590009765

とうとう家までパワーされたかGIGAZINE

84 19/05/09(木)19:48:26 No.590009815

ていうかこんな綺麗に両断出来るんだな

85 19/05/09(木)19:48:36 No.590009859

>そういう構造なのか そもそも一般住宅に上に対する剛性なんてほとんど無いから

86 19/05/09(木)19:48:38 No.590009877

今の時期だから多少はマシか 寒暖や雨を防げないのキツいけど今はまだマシっぽい

87 19/05/09(木)19:48:43 No.590009890

令和になってから事故多すぎやろ

88 19/05/09(木)19:48:45 No.590009897

>その白い壁なんの役にもたってねえじゃんって一瞬思ったけど >クレーン横倒し防止とは無関係な用途なんだろうな なんか背景見ると坂か山の斜面っぽいし 段々作る時に地崩れしない様にコンクリートの枠でも設置してたんかね

89 19/05/09(木)19:49:04 No.590009970

アウトリガー展開させずに伸ばしてるだけに見えるね コケるわ

90 19/05/09(木)19:49:06 No.590009976

あと70センチくらい画面手前に倒れてたら隣家とのちょうど間の隙間に落ちてヨシ!できたかもしれない

91 19/05/09(木)19:49:10 No.590009996

>とうとう家までパワーされたかGIGAZINE そうかと思ってスレに来たわ俺…

92 19/05/09(木)19:49:12 No.590010007

オペレーターユニック車の経験ぐらいしかなかったんじゃ…

93 19/05/09(木)19:49:20 No.590010043

なんか羊羹に包丁入れたみたいだな…

94 19/05/09(木)19:49:23 No.590010049

吊り上げ荷重...ちょっと超えてるけどヨシ!

95 19/05/09(木)19:49:42 No.590010119

この土地買う人いなくなってしまうのでは

96 19/05/09(木)19:49:42 No.590010121

>今の時期だから多少はマシか >寒暖や雨を防げないのキツいけど今はまだマシっぽい これから梅雨だからやばくね

97 19/05/09(木)19:49:43 No.590010130

住宅の弁償はおそらくされないと思われる

98 19/05/09(木)19:49:58 No.590010175

これはアウトリガの設置地盤が緩かったからだよ 本当にゴメンな

99 19/05/09(木)19:50:05 No.590010199

一刀両断!って感じだな

100 19/05/09(木)19:50:06 No.590010200

すみませんやっちゃいました! 建て直すんでちょっと待ってください! ってやってまた隣の家を壊すんでしょう

101 19/05/09(木)19:50:08 No.590010213

岩斬両断破って感じの一撃だな…

102 19/05/09(木)19:50:12 No.590010223

死んでなけりゃなんとかなる

103 19/05/09(木)19:50:18 No.590010245

アウトリガーって何?フェイルセーフって何?? 現場猫ー!図解してくれー!

104 19/05/09(木)19:50:22 No.590010263

アウトリガー展開する空間ないわけでもなさそうなのに

105 19/05/09(木)19:50:29 No.590010283

>住宅の弁償はおそらくされないと思われる どうして…

106 19/05/09(木)19:50:42 No.590010331

https://www.youtube.com/watch?v=qE9ayr2dMpc

107 19/05/09(木)19:50:53 No.590010367

>吊り上げ荷重...ちょっと超えてるけどヨシ! ブーム伸ばしヨシ!

108 19/05/09(木)19:50:59 No.590010395

>オペレーターユニック車の経験ぐらいしかなかったんじゃ… ユニックとは全然資格が違うかんな! ましてや70t級なんて新人は載せないかんな!

109 19/05/09(木)19:51:18 No.590010463

アウトリガーヨシ!(横には伸ばさない)

110 19/05/09(木)19:51:27 No.590010490

>これから梅雨だからやばくね 雨が降るまでに家財をどこかに移せばセーフ この状態じゃ住めないでしょ

111 19/05/09(木)19:51:28 No.590010492

死ななければ後遺症が残らなければどうとでもなるからね

112 19/05/09(木)19:51:34 No.590010521

つるっといったんだな クレーンだけに

113 19/05/09(木)19:51:49 No.590010565

鉄板敷く費用ケチって大損害か

114 19/05/09(木)19:51:50 No.590010574

>吊り上げ荷重...ちょっと超えてるけどヨシ! ちょっと(1トン超過)

115 19/05/09(木)19:51:52 No.590010583

まあ確かに隣のスペースも空き地にすれば作業効率は良くなるが…

116 19/05/09(木)19:52:30 No.590010742

事故起こした会社に建て直して貰いたくないだろ!

117 19/05/09(木)19:52:39 No.590010769

金の問題だけになったら逃げ放題だからな 死人出たとしても家の弁償費用に関しては誤魔化しておしまいだろうけど

118 19/05/09(木)19:52:44 No.590010796

帰ってきたら家割られたとかどんな気持ちなんだろうな

119 19/05/09(木)19:52:54 No.590010835

>https://www.youtube.com/watch?v=qE9ayr2dMpc 鉄板敷いてあったのか

120 19/05/09(木)19:53:02 No.590010872

まともな仕事も出来ないところがまともな補償できんのかな…

121 19/05/09(木)19:53:02 No.590010873

詳しそうな現場「」がどんどん出てくる

122 19/05/09(木)19:53:06 No.590010888

>これはアウトリガの設置地盤が緩かったからだよ >本当にゴメンな どうして鉄板を敷かなかったのですか どうして…

123 19/05/09(木)19:53:07 No.590010890

いやこれクレーン車過剰なの持ってきてるわ もっと小さいほうがアウトリガ全張り出しで安定したと思う

124 19/05/09(木)19:53:07 No.590010895

>アウトリガー展開する空間ないわけでもなさそうなのに 大きさが足りなくて横付けしたんかなねが >住宅の弁償はおそらくされないと思われる まともな会社なら対物保険あるよぉ…住宅も対象にあるよね?

125 19/05/09(木)19:53:27 No.590010967

やった「」も居そう

126 19/05/09(木)19:53:56 No.590011062

ほんとにアウトリガー全然伸びてないわ そりゃこうなるわ…

127 19/05/09(木)19:54:09 No.590011113

故意じゃないので責任なし!ヨシ!

128 19/05/09(木)19:54:11 No.590011118

>家の弁償費用に関しては誤魔化しておしまいだろうけど 火災保険の会社「はー絶対に逃しませんが」

129 19/05/09(木)19:54:26 No.590011172

死人出なかったからヨシ!

130 19/05/09(木)19:54:27 No.590011175

su3057042.jpg

131 19/05/09(木)19:54:30 No.590011185

>どうして鉄板を敷かなかったのですか >どうして… 敷いてたけど崖が緩くて鉄板ごとずり落ちた

132 19/05/09(木)19:54:36 No.590011207

>やった「」も居そう 流石に家を破壊したことはねえよ せいぜい他所の業者のビディ足場に引っ掛けて倒壊させたくらいだ

133 19/05/09(木)19:54:39 No.590011218

チェストしたとこに人居なくてまじよかったね…

134 19/05/09(木)19:54:40 No.590011230

su3057043.jpg

135 19/05/09(木)19:54:57 No.590011299

su3057045.jpg

136 19/05/09(木)19:54:58 No.590011303

これで賠償無かったら嫌な奴の家の近所で現場猫ビジネスが成り立ってしまうーッ

137 19/05/09(木)19:55:09 No.590011356

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

138 19/05/09(木)19:55:36 No.590011450

>su3057042.jpg 1階もダメそうですね

139 19/05/09(木)19:55:39 No.590011464

擁壁作ってたという事はここにも家出来る予定なんだろうな 着工遅延ヨシ!

140 19/05/09(木)19:55:42 No.590011489

イラスト解説とな

141 19/05/09(木)19:55:55 No.590011539

賠償はあるだろうけど元通りに出来る程度の金は貰えない

142 19/05/09(木)19:55:57 No.590011540

>1557399309132.png 絵上手いな!

143 19/05/09(木)19:55:58 No.590011544

>su3057043.jpg 綺麗な庭だ

144 19/05/09(木)19:55:58 No.590011545

クレーンがあった所にゲーム機やパソコンが置いてあったら俺は工事のおっちゃん達を殺す

145 19/05/09(木)19:56:02 No.590011563

>No.590011356 わかりやすい

146 19/05/09(木)19:56:02 No.590011565

空の色が物悲しいね

147 19/05/09(木)19:56:07 No.590011579

絵うまいな…

148 19/05/09(木)19:56:13 No.590011604

>綺麗な庭だ 金持ってる家だ

149 19/05/09(木)19:56:19 No.590011623

ニュースになった時点でおあしす逃げは無理だよ! というか下手に逃げるなら金握らしてお口チャックさせるわ

150 19/05/09(木)19:56:21 No.590011634

保険入ってんだから会社は何も困んねーよ事故だし 死人がでてたらちょっと焦るくらい

151 19/05/09(木)19:56:24 No.590011641

建て直しで今風の家になっちまうー!

152 19/05/09(木)19:56:28 No.590011661

さすが未開社会

153 19/05/09(木)19:56:28 No.590011664

ちなみにクレーン屋は保険入ってないと仕事できないからね 新築並みには保証するよ

154 19/05/09(木)19:56:42 No.590011724

これあれだろ パトレイバーの1巻でレイバー操作ミスった体で中華料理屋潰してたやつと同じ地上げのやり方だろ

155 19/05/09(木)19:56:48 No.590011745

金持ちだからいい弁護士雇いそう

156 19/05/09(木)19:56:58 No.590011780

>保険入ってんだから会社は何も困んねーよ事故だし >死人がでてたらちょっと焦るくらい クレーン会社なら対物対人は入ってなきゃな…

157 19/05/09(木)19:57:04 No.590011802

このクレーンを投げ売りすれば1500万はもらえるよ

158 19/05/09(木)19:57:05 No.590011806

>やった「」も居そう 進行方向ヨシ!(移動方向間違えて自分にぶつかりながら)

159 19/05/09(木)19:57:10 No.590011824

大切断すぎる…

160 19/05/09(木)19:57:14 No.590011845

>賠償はあるだろうけど元通りに出来る程度の金は貰えない 減価償却とかあるしなぁ…

161 19/05/09(木)19:57:15 No.590011848

移動式クレーンって資格要るはずじゃ… 何が必要か覚えてるはずじゃ…

162 19/05/09(木)19:57:16 No.590011855

アウトリガーもそうだけどかなりブーム伸びてるし孫で無理な物無理矢理上げようとしたのかこれ?

163 19/05/09(木)19:57:35 No.590011927

被害にあった住宅の人が再調達価額の火災保険かけてるといいけど そうじゃないと相手から時価相当程度(新築の10%とかそれくらい)しか賠償を取れないので家を壊されるわ今日から住めないわ立替費用は出ないわと踏んだり蹴ったりな状態になる みんなも火災保険は再調達価額のプランに変えてるか実家の保険を確認しておこうね

164 19/05/09(木)19:57:43 No.590011959

>1557399309132.png ちゃんと浮いてたな

165 19/05/09(木)19:57:47 No.590011974

死人が出なかったのは不幸中の幸いだが大事にしてた家財道具なんかもぶっ壊れてるだろうしなあ 災害で避難の猶予があるケースよりもダメージ大きいんじゃないか

166 19/05/09(木)19:57:50 No.590011984

こえー…

167 19/05/09(木)19:57:50 No.590011985

>アウトリガーもそうだけどかなりブーム伸びてるし孫で無理な物無理矢理上げようとしたのかこれ? この擁壁でかいよな…

168 19/05/09(木)19:57:56 No.590012012

重力式コンクリート擁壁ってどのくらいの重さあるんだろう

169 19/05/09(木)19:58:02 No.590012032

>賠償はあるだろうけど元通りに出来る程度の金は貰えない じゃあ壊し得じゃん

170 19/05/09(木)19:58:31 No.590012130

被害者は基本損しか無いぞ

171 19/05/09(木)19:58:32 No.590012137

>じゃあ壊し得じゃん 得はないぞ

172 19/05/09(木)19:58:45 No.590012205

地上げしちゃおうぜ!やろうぜ!!

173 19/05/09(木)19:59:04 No.590012297

GIGAZINEがやられてるパワーエステート理論だと故意じゃなかったら器物損壊ならないんだっけ

174 19/05/09(木)19:59:30 No.590012384

>GIGAZINEがやられてるパワーエステート理論だと故意じゃなかったら器物損壊ならないんだっけ それ大阪婦警にしか通用しないし

175 19/05/09(木)20:00:04 No.590012536

地盤確保意外は全て完璧だった

176 19/05/09(木)20:00:45 No.590012720

高さ3000mmのもので5.4tと出てきたけどこれまだでかいよね

177 19/05/09(木)20:01:08 No.590012806

焼け太りなんてそうそうない

178 19/05/09(木)20:01:14 No.590012833

>それ大阪婦警にしか通用しないし 婦警しっかりしろよ…

179 19/05/09(木)20:01:22 No.590012873

斬家刀…

180 19/05/09(木)20:01:37 No.590012934

>GIGAZINEがやられてるパワーエステート理論だと故意じゃなかったら器物損壊ならないんだっけ もうちょっと前提が必要 その建築物で生活を営んでいない必要がある

181 19/05/09(木)20:02:15 No.590013080

まあどう考えても工事側のミスだ

182 19/05/09(木)20:02:20 No.590013104

>もうちょっと前提が必要 >その建築物で生活を営んでいない必要がある つまり所有者を秘密裏にパワーエステートすれば?

183 19/05/09(木)20:02:23 No.590013111

>建築会社が壊したなら被害住宅も安心して直せるな 手抜き工事されそう

184 19/05/09(木)20:02:25 No.590013124

>高さ3000mmのもので5.4tと出てきたけどこれまだでかいよね 人と比べて見た目5m位ありそうな気が

185 19/05/09(木)20:02:34 No.590013161

>>GIGAZINEがやられてるパワーエステート理論だと故意じゃなかったら器物損壊ならないんだっけ >もうちょっと前提が必要 >その建築物で生活を営んでいない必要がある そもそも自分の地所に立ってる建物の話なんだけど まあ馬鹿には伝わらないだろうね…

186 19/05/09(木)20:03:27 No.590013401

天内みたいだ

187 19/05/09(木)20:04:23 No.590013626

こんなの全体の構造が歪みそうだから建て直しお願いしたい所だよな…

188 19/05/09(木)20:04:36 No.590013671

アウトリガー出してないし重過失相当になるやつですね 運転者も連帯っす

189 19/05/09(木)20:05:00 No.590013794

>su3057045.jpg 隣の屋根なら駐車場と車代だけですんだのに!

190 19/05/09(木)20:05:19 No.590013865

工事会社潰してお金もうはらえませーんって逃げるのもアリなんでしょ

191 19/05/09(木)20:05:36 No.590013949

>工事会社潰してお金もうはらえませーんって逃げるのもアリなんでしょ 可能っちゃ可能

192 19/05/09(木)20:05:39 No.590013960

木材vs鉄材 ファイ!!

193 19/05/09(木)20:05:39 No.590013963

>こんなの全体の構造が歪みそうだから建て直しお願いしたい所だよな… 全損判定出るよ 立て直しの負担率は自分の保険による

194 19/05/09(木)20:05:49 No.590014001

地盤が粘土とか砂に見えて怖すぎる

195 19/05/09(木)20:06:18 No.590014114

光に!なぁれええええええ!!!

196 19/05/09(木)20:06:22 No.590014137

おあしすされないためにはどれだけ優秀な弁護士をつけられるかだろうな…

197 19/05/09(木)20:06:41 No.590014211

回りに古い家もあるし被害の家も分譲ではないような大きさだし この場所斜面地で長いこと放置されてたのでは

198 19/05/09(木)20:06:45 No.590014229

imgで初めて住んでる区の名前見た

199 19/05/09(木)20:07:30 No.590014431

家壊されたのに全部治らないとかえらい理不尽なんだな

200 19/05/09(木)20:07:33 No.590014444

>imgで初めて住んでる区の名前見た どこ住み?長町?

201 19/05/09(木)20:07:48 No.590014505

>工事会社潰してお金もうはらえませーんって逃げるのもアリなんでしょ こっちも慣れっこだからここと取引のあるところに速攻で仮差押とりあえずかけとくし 先先に重機も抑えとくとよい

202 19/05/09(木)20:07:56 No.590014540

こんな会社だとおあしす方向に確実に動くだろうしね…

203 19/05/09(木)20:08:33 No.590014714

>どこ住み?長町? ずっと端の田舎の方です…

204 19/05/09(木)20:08:42 No.590014751

こち亀で部長の家がTV企画で一刀両断にされた話を思い出した

205 19/05/09(木)20:09:33 No.590014990

>家壊されたのに全部治らないとかえらい理不尽なんだな これがもし故意でやった事でも全部補償なんかまずされないし

206 19/05/09(木)20:09:33 No.590014992

って言うか荷重ヤバイ時とか普通にオペさん嫌がらない?

207 19/05/09(木)20:10:02 No.590015125

>これがもし故意でやった事でも全部補償なんかまずされないし 酷い…

208 19/05/09(木)20:10:04 No.590015128

新築ゲット!

209 19/05/09(木)20:10:44 No.590015301

>家壊されたのに全部治らないとかえらい理不尽なんだな 時価賠償が基本だからね そのための火災保険(再調達価額) 新築買えるだけくれるよ

210 19/05/09(木)20:10:46 No.590015308

下手したらアウトリガー出してなかったから重過失で保険おりないかも?

211 19/05/09(木)20:10:48 No.590015315

狭所での拡張かぁ計画に無理があったのでは

212 19/05/09(木)20:10:52 No.590015332

anotherだったら死人が出るレベル

213 19/05/09(木)20:11:04 No.590015388

金で解決できるなら安い安い!

214 19/05/09(木)20:11:19 No.590015456

部屋のエアコンが連続で不良品だった時は全部保証してくれたし大丈夫だろ

215 19/05/09(木)20:11:21 No.590015466

またギガジンの倉庫がパワーされてるのか

216 19/05/09(木)20:11:29 No.590015496

よっぽどやくざな所じゃなきゃ普通払うだろ 保険もあるだろうし

217 19/05/09(木)20:12:36 No.590015794

>事故起こした会社に建て直して貰いたくないだろ! じゃあ弁償出来ませんでチャラになったからヨシ!

218 19/05/09(木)20:12:40 No.590015812

金は出ても建て直しにどれだけの時間かかるやら

219 19/05/09(木)20:12:59 No.590015890

元請けがちゃんとしたところで何とかしてくれたらいいねとしか言えない

220 19/05/09(木)20:13:07 No.590015931

金は出ても思い出の品とかあるだろうしな…

221 19/05/09(木)20:13:38 No.590016081

安全装置解除ヨシ!され過ぎてカニクレーンもこの度安全装置フル装備になったぞ! くそめんどくせぇ

222 19/05/09(木)20:13:44 No.590016109

怪我人いなくてよかったね

223 19/05/09(木)20:13:45 No.590016111

家具とかの分も払ってくれるのかね

224 19/05/09(木)20:13:58 No.590016176

>よっぽどやくざな所じゃなきゃ普通払うだろ >保険もあるだろうし やくざな所っていうかやくざの会社だろこの杜撰さは

225 19/05/09(木)20:14:10 No.590016236

>よっぽどやくざな所じゃなきゃ普通払うだろ >保険もあるだろうし やらかすようなところはやくざなところだ

226 19/05/09(木)20:14:33 No.590016340

>家具とかの分も払ってくれるのかね それは家財保険の出番 交渉次第で取引できると思うけど二重取りはだめだよ

227 19/05/09(木)20:14:36 No.590016360

>金は出ても思い出の品とかあるだろうしな… そんなん言ってたらキリがねぇ

228 19/05/09(木)20:14:45 No.590016406

人のもん壊して全額賠償しなくていいとかおかしくない? 壊したもん勝ちじゃん なんでそんな犯罪者に有利なルールなの

229 19/05/09(木)20:14:55 No.590016451

>よっぽどやくざな所じゃなきゃ普通払うだろ >保険もあるだろうし 土建屋なんて8割方ヤクザとつながってるよ

230 19/05/09(木)20:15:25 No.590016549

>なんでそんな犯罪者に有利なルールなの ないものは払えないから

231 19/05/09(木)20:15:25 No.590016550

パワーエステートされちゃうんだ…

232 19/05/09(木)20:15:29 No.590016566

>やらかすようなところはやくざなところだ コベルコでもクレーン倒してたそうとは限らんって…

233 19/05/09(木)20:16:06 No.590016738

こんな事故起こしといてまともな所とは…ってなるわな まともな所なら無理が無いかとツッコミ入るわい

234 19/05/09(木)20:16:11 No.590016766

社名変更ヨシ! 明日から再出発ヨシ!

235 19/05/09(木)20:16:45 No.590016899

土建屋にまともなところなんて無い あるなら教えてくれよ!

236 19/05/09(木)20:16:50 No.590016928

>人のもん壊して全額賠償しなくていいとかおかしくない? >壊したもん勝ちじゃん >なんでそんな犯罪者に有利なルールなの 日本は企業に優しい国だから

237 19/05/09(木)20:16:56 No.590016954

大手でもやらかす時はやらかす

238 19/05/09(木)20:17:04 No.590016996

これが真のパワー案件

239 19/05/09(木)20:17:08 No.590017024

車両系持ってないけどバックホーで鉄板吊りながら移動してたらコケたくらいだよ俺がやったのは

240 19/05/09(木)20:17:10 No.590017030

クレーン倒して電線ぶった切ったときはクレーンのブームごと溶断して撤去したって聞いたことある 他巻き込んでないからまだましなのかな??

241 19/05/09(木)20:17:36 No.590017152

どこの発展途上国だよ

242 19/05/09(木)20:17:49 No.590017223

仮定として建物再調達価額1500万 家財500万 築20年として建物残存価値300万程度とする 運が良い場合 自分の火災保険(新価)で1500万+500万+諸費用300万+仮居住費用+精神的苦痛その他枠=2600万から~ 普通 自分の火災保険(時価)500万程度+200万+諸費100万+仮居住費用+精神的苦痛=900万ちょい 後全部自分の持ち出しで大激怒 ロクでもないパターン 工事業者逃走+自分の火災保険なし=0円

243 19/05/09(木)20:17:58 No.590017270

>日本は企業に優しい国だから 企業に優しくない国は滅ぶからな…

244 19/05/09(木)20:18:17 No.590017374

安全性が…とか言っても現場監督がうるせー!俺のいう通りにしろ! って言われたら従うしかないのだ

245 19/05/09(木)20:18:52 No.590017516

流石に持ち家で火災保険入ってないのはおらんやろ…

246 19/05/09(木)20:19:52 No.590017778

滅茶苦茶立派な家なのに可哀相…

247 19/05/09(木)20:20:01 No.590017822

>anotherだったら死人が出るレベル 当時重機ぶつけた「」が居たな

248 19/05/09(木)20:20:46 No.590018031

>車両系持ってないけどバックホーで鉄板吊りながら移動してたらコケたくらいだよ俺がやったのは 持ってないのに移動すんなや!

249 19/05/09(木)20:21:05 No.590018110

ケーキカット

250 19/05/09(木)20:21:09 No.590018127

これがクレーン示現流の威力でごわす

251 19/05/09(木)20:21:26 No.590018207

クレーンを倒すと民家がサクサクになるぞ

252 19/05/09(木)20:21:52 No.590018311

ここ連日話題に欠かないな

253 19/05/09(木)20:22:30 No.590018490

近所だった

254 19/05/09(木)20:22:51 No.590018625

斬艦刀みたいなので斬った後みたい

255 19/05/09(木)20:23:02 No.590018670

>流石に持ち家で火災保険入ってないのはおらんやろ… 居る 居るのだ

256 19/05/09(木)20:23:06 No.590018677

90年代はともかく今時の大手ゼネコンでヤクザとべったりの所なんてそうそう無いよ…

257 19/05/09(木)20:23:34 No.590018791

ちょっとデカめの家だな二世帯か

258 19/05/09(木)20:24:40 No.590019062

まともならクレーン倒さないしなまともじゃ無いだろ

259 19/05/09(木)20:24:57 No.590019146

ライザーソード!

260 19/05/09(木)20:25:30 No.590019292

>まともな会社なら対物保険あるよぉ…住宅も対象にあるよね? 建設工事保険の算定してるけどこの手の重機で隣家壊したとか既存部分間違って解体しちゃったとかみたいなのはいっぱい来るよ ここまで派手なのは早々ないが

261 19/05/09(木)20:25:35 No.590019317

これ絶対にクレーンのリミッターカットして作業してただろ そうじゃないとこんなこと絶対に起きないわ

262 19/05/09(木)20:25:37 No.590019324

>>流石に持ち家で火災保険入ってないのはおらんやろ… >居る >居るのだ うちの親父の事っすね

263 19/05/09(木)20:25:45 No.590019349

おのれ現場監督…!

264 19/05/09(木)20:25:53 No.590019386

倒れてきたのがクレーンじゃなくて刀だったらやばかったな

265 19/05/09(木)20:25:53 No.590019388

家屋の損壊って他者がぶっ混んできた場合第三者行為じゃないの…?

266 19/05/09(木)20:26:39 No.590019588

外せる安全機構に何の意味があるというのだ

267 19/05/09(木)20:26:49 No.590019630

がっつりいってるから建て直したほうが早くて安いんじゃないかな どうぜ全体歪んでるし

268 19/05/09(木)20:26:53 No.590019655

嫌な話だけど大手でも安全装置切ってKAIZENヨシ!みたいなのは結構あるからな…

269 19/05/09(木)20:26:59 No.590019681

死んでないから書くけどかっこいい必殺技みてえ

270 19/05/09(木)20:27:13 No.590019750

>家屋の損壊って他者がぶっ混んできた場合第三者行為じゃないの…? 保険屋さんにしてみりゃ工事会社に請求してくだち! ってなるだろうな

271 19/05/09(木)20:27:14 No.590019757

>外せる安全機構に何の意味があるというのだ 外せないと緊急時に対応できなくなるから

272 19/05/09(木)20:27:33 No.590019844

ちんたらやってたら利益でないからね仕方ない

273 19/05/09(木)20:27:48 No.590019916

>嫌な話だけど大手でも安全装置切ってKAIZENヨシ!みたいなのは結構あるからな… 公共事業なら出禁だろうけど民間だとどうなんだろう

274 19/05/09(木)20:27:53 No.590019938

建て直したほうがいいのはわかるけど その場合基礎からやり直すんです?

275 19/05/09(木)20:27:58 No.590019961

>外せないと緊急時に対応できなくなるから 納期遅れは緊急時 いいね?

276 19/05/09(木)20:28:07 No.590020003

>建て直したほうがいいのはわかるけど >その場合基礎からやり直すんです? 場合による

277 19/05/09(木)20:28:27 No.590020105

どのぐらい揺れたんだろ

278 19/05/09(木)20:28:33 No.590020141

掘り山この深さでオープンて

279 19/05/09(木)20:28:39 No.590020174

>家屋の損壊って他者がぶっ混んできた場合第三者行為じゃないの…? とりあえず火災保険で立て替えて保険会社が債権受け取って取り立てするケースもあるでよ

280 19/05/09(木)20:29:03 No.590020290

基礎は水平までおかしくなってるとかじゃなければそのまま使えると思う

281 19/05/09(木)20:29:06 No.590020305

ケーキ切るの下手だとこんな感じに潰れる

282 19/05/09(木)20:30:12 No.590020600

火災保険で立て替えたほうがだいたいもらえる額が多い場合がある

283 19/05/09(木)20:30:43 No.590020712

対人なら多少は知ってるけど クレーン倒れてきて家壊されました案件は経験ないからよ…

↑Top