虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/09(木)14:09:49 不味い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/09(木)14:09:49 No.589951058

不味いコーヒーってのを飲んだことないんだけどどんな味なんだろう インスタントでも割とうまいし

1 19/05/09(木)14:12:14 No.589951355

なんか納豆みたいなかんじになる

2 19/05/09(木)14:13:26 No.589951515

アクセントに雑巾の絞り汁を入れる

3 19/05/09(木)14:15:08 No.589951743

漫画喫茶やファミレスのコーヒー

4 19/05/09(木)14:15:46 No.589951817

初めて自分で淹れたやつ

5 19/05/09(木)14:15:55 No.589951842

俺は酸いやつは駄目なんだが 味の比較に酸味があるって事は酸いのが苦手ってのは単なる個人の嗜好差なのかな

6 19/05/09(木)14:16:56 No.589951969

幼女戦記で知ったが代用コーヒーみたいなのも入るかな

7 19/05/09(木)14:17:02 No.589951986

美味しいご飯食べた後のシメの一杯の珈琲が不味かった時のダメージすごいよ

8 19/05/09(木)14:17:34 No.589952055

ドリップ途中でしばらく離れてから入れなおしたら にがぁっ!?ってなったよ

9 19/05/09(木)14:18:07 No.589952139

洗ってないコーヒーサーバーのあじがするやつ

10 19/05/09(木)14:18:52 No.589952230

伽羅さんのカップは塩でも居れたのかな

11 19/05/09(木)14:18:54 No.589952232

なんかコーヒーってふと納豆みたいな匂いする時あるのなんで?

12 19/05/09(木)14:19:04 No.589952261

コンビニコーヒーの味の差って ぶっちゃけちゃんと機械をメンテしてるかどうかがでかい気がする

13 19/05/09(木)14:21:14 No.589952531

不味さにも色々あるけどよくある不味いコーヒーの一例は酸っぱいこと 苦味も香りも関係なくとにかく酸っぱい

14 19/05/09(木)14:21:29 No.589952563

苦いというより渋いコーヒーなら飲んだことあるな

15 19/05/09(木)14:22:00 No.589952647

風味も感じないうっすいコーヒーは全然飲めるのにな

16 19/05/09(木)14:24:10 No.589952972

中華料理屋がランチタイム無料で提供してるやつはにがあじばかりでうまあじが無い気がする

17 19/05/09(木)14:24:52 No.589953074

砂糖なしのミルクだけコーヒーがメッチャ不味い それならブラックにしてくれと思う

18 19/05/09(木)14:24:52 No.589953075

>風味も感じないうっすいコーヒーは全然飲めるのにな そりゃあお湯は誰だって飲めるさ

19 19/05/09(木)14:25:09 No.589953111

4年前に飲んだローソンのインスタントコーヒーはマジでドブ水だった 今はおいしいね!

20 19/05/09(木)14:25:59 No.589953226

一杯分パックになっててカップに直に入れるタイプあるじゃん あれお湯入れて浸るぐらいにしてしばらく放置するとにがあじが出すぎてまずくなるよ

21 19/05/09(木)14:26:14 No.589953256

粉コーヒー飲んだ後インスタントコーヒーのんだらまずってなった しばらくしたら慣れた

22 19/05/09(木)14:27:28 No.589953433

豆の質を悪くしてダメな環境に長期放置 淹れたあとに再加熱を繰り返して煮詰める ここまでやるとハッキリと不味くなる

23 19/05/09(木)14:28:09 No.589953529

これ3人ともダメだったわけじゃないから豆は大丈夫なんだよな多分

24 19/05/09(木)14:28:51 No.589953622

缶コーヒーってあんまり外れ無いのすごいよね

25 19/05/09(木)14:28:57 No.589953635

>なんかコーヒーってふと納豆みたいな匂いする時あるのなんで? 豆だからな… 腐らせると完全に納豆の匂いになる

26 19/05/09(木)14:29:58 No.589953767

イケアで飲んだコーヒーが人生で一番まずかった

27 19/05/09(木)14:29:58 No.589953768

変な甘味料だかが入ってて不味いと思うことはあっても無糖で不味いと思ったコーヒーは無いな

28 19/05/09(木)14:30:06 No.589953794

>不味さにも色々あるけどよくある不味いコーヒーの一例は酸っぱいこと >苦味も香りも関係なくとにかく酸っぱい そういう時は沸騰したお湯で抽出するといい 80度以上で高ければ高いほど酸っぱいのがなくなる ゆっくり丁寧に抽出しようとするとお湯がどんどん冷めてくので こまめにヤカンを火にかけるのを忘れないように

29 19/05/09(木)14:31:00 No.589953897

夜行さん豆にはこだわってるだろうし煎り方とかなにもかも間違えてるんだと思う

30 19/05/09(木)14:31:14 No.589953932

>缶コーヒーってあんまり外れ無いのすごいよね コーヒーて缶しか飲まないレベルだけどそれを絶する不味さってあるのか

31 19/05/09(木)14:32:00 No.589954045

異様に安い粉コーヒー買ってみようぜ!

32 19/05/09(木)14:33:34 No.589954285

最後のはいっやめましたはなんとなくこの漫画らしいとんちで好き

33 19/05/09(木)14:34:42 No.589954452

このコーヒーミル千円くらいの安物じゃん

34 19/05/09(木)14:34:47 No.589954464

80円くらいのやっすい缶コーヒーは薄くて不味かったな

35 19/05/09(木)14:34:48 No.589954469

昔飲んだマックのホットコーヒーは本当に不味かった なんかもう炭をお湯に溶かしてるんじゃ無いかってくらい焦げ臭かった

36 19/05/09(木)14:35:15 No.589954530

アイスコーヒーは市販の奴味めっちゃ違うの分かった 安物は全部飲めない位まずかった

37 19/05/09(木)14:35:26 No.589954566

明らかにほっておいたの再加熱して酸化してるコーヒーはまずかった

38 19/05/09(木)14:35:31 No.589954576

コメダのコーヒーはほんと美味しくない

39 19/05/09(木)14:37:07 No.589954810

伽羅さんだっせー…

40 19/05/09(木)14:37:15 No.589954826

缶コーヒーはコーヒーの代替品とも違う別の嗜好品のような気がする ラーメンに対するカップラーメンみたいな

41 19/05/09(木)14:37:23 No.589954835

コーヒーのそれじゃない焦げ由来の苦味とか・・・

42 19/05/09(木)14:37:49 No.589954896

ブルマンが酸っぱいように昔は酸味も珍重されたのだ… 同じ豆でも焙煎次第で酸味と苦味のバランス調整できるんだけども 古びたインスタントや缶のブラックコーヒーもコーヒーらしい香味がふきとんですっぱいのがあるから どうも個人的には苦手

43 19/05/09(木)14:37:52 No.589954908

>缶コーヒーはコーヒーの代替品とも違う別の嗜好品のような気がする >ラーメンに対するカップラーメンみたいな 好きだけどあれはコーヒーではなくジュース感覚で飲むものだと思う

44 19/05/09(木)14:38:39 No.589955018

よしっ やめました!!! が可愛い

45 19/05/09(木)14:39:16 No.589955111

基本的に淹れたてで不味くなる要素って豆が悪いとか器具が汚れてるとかじゃないとならないでしょ?

46 19/05/09(木)14:39:58 No.589955219

今のコンビニコーヒーはそれなりの豆使って挽きたて淹れたてだからそりゃあ美味いよなって

47 19/05/09(木)14:40:36 No.589955299

あえてエスプレッソ用の粉をドリップで飲んでみたのだが恐ろしく苦くて渋いコーヒーができた

48 19/05/09(木)14:40:49 No.589955332

>伽羅さんだっせー… 伽羅さんはカップに梶君が薬ぬりこんだせいだよ 夜行さんの方は別に何も…

49 19/05/09(木)14:41:20 No.589955405

昔カラオケのドリンクバーのコーヒーがめっちゃ不味くて時間が経つとさらに不味くなってどこまで不味くなるのかと思っていた

50 19/05/09(木)14:41:25 No.589955416

会社に眠っていた賞味期限が少し切れたカロリーゼロのボトルコーヒーを消費してるんだが びっくりするくらい美味しくないなんでカロリーゼロの飲み物って美味しくないの?

51 19/05/09(木)14:42:12 No.589955530

不味いコーヒーは誰にでも作れるが 飲んだら死ぬ飲むのを断ったら死ぬ殺人コーヒーを作れるのは夜行さんくらいだ

52 19/05/09(木)14:42:42 No.589955586

>びっくりするくらい美味しくないなんでカロリーゼロの飲み物って美味しくないの? カロリー=うまあじだからである

53 19/05/09(木)14:42:44 No.589955593

カロリーは旨いあとは分かるな?

54 19/05/09(木)14:42:54 No.589955616

缶コーヒーのブラック無糖は苦手 缶コーヒーは色々足して欲しい

55 19/05/09(木)14:42:55 No.589955621

夜行ヒーは単にまずい 練習した結果まともな味になったけど 被害者の会はほとんど誰も飲んでくれない

56 19/05/09(木)14:43:11 No.589955650

無糖の缶コーヒーでも妙に香料の香りが強い奴は苦手だ 粉コーヒーでいいやってなる

57 19/05/09(木)14:43:39 No.589955710

>カロリー=うまあじだからである つまりブラックコーヒーは…

58 19/05/09(木)14:43:56 No.589955757

>洗ったコーヒーサーバーのあじがするやつ

59 19/05/09(木)14:43:59 No.589955762

缶コーヒーはコーヒー風飲料だから…

60 19/05/09(木)14:44:05 No.589955777

おしっこがコーヒーの匂いになるのはちょっと面白い缶コーヒー

61 19/05/09(木)14:44:54 No.589955891

缶コーヒーの微糖がまずいしかもくそ甘い…

62 19/05/09(木)14:45:26 No.589955959

微糖とかゼロカロリー表記は=人工甘味料入ってるから罠だよ

63 19/05/09(木)14:45:32 No.589955972

この後ちゃんとランプの魔人してくれる伽羅さん好き

64 19/05/09(木)14:46:23 No.589956085

淹れてから何時間も放置したり加熱しまくったりすると 大事な風味や旨味全部ふっとんで松屋の味噌汁みたいなスカスカの味わいになっちゃう 缶コーヒーは保存に耐えるよう香料でブーストしてる

65 19/05/09(木)14:46:23 No.589956087

ほんと夜行さんはなんでそんな自信満々だったんだ…

66 19/05/09(木)14:46:44 No.589956136

淹れたてならよっぽどのことがない限り飲めるコーヒーにはなるはず

67 19/05/09(木)14:46:45 No.589956138

自作で浅煎り系のは失敗するとマジクソ不味い よく分からん青臭い煮汁感がある

68 19/05/09(木)14:48:54 No.589956449

普通の味出せるってことは焙煎ミスってはないんだよな

69 19/05/09(木)14:50:16 No.589956671

夜行コーヒーは本当に怖がられてて可哀想

70 19/05/09(木)14:51:05 No.589956780

たんに俺の好みの問題でしかないけど微糖は何飲んでも吐きそうなくらい不味く感じる ブラックも激甘も好きなのに微糖だけは美味しく飲めない

71 19/05/09(木)14:51:09 No.589956789

夜行さんはオールマイティな超人スペックがありながらこのメシマズだから ある意味メシマズキャラ界で一番恐ろしい

72 19/05/09(木)14:52:51 No.589957066

キリコが飲んだウドのコーヒーを飲みたい

73 19/05/09(木)14:53:00 No.589957090

>たんに俺の好みの問題でしかないけど微糖は何飲んでも吐きそうなくらい不味く感じる >ブラックも激甘も好きなのに微糖だけは美味しく飲めない 人工甘味料使ってないのがレアだからな ダイドーのアイスブレンドなら砂糖だけだぞ

74 19/05/09(木)14:53:31 No.589957190

微糖は脱脂粉乳がかなりマイナス叩きだしてると思う

75 19/05/09(木)14:53:51 No.589957233

トップバリュのインスタントが最強だね

76 19/05/09(木)14:54:04 No.589957269

プロ臭と自信漂わせたおじいちゃんが我流にこだわってるだけでクソマズとかいたたまれない…

77 19/05/09(木)14:55:20 No.589957469

缶コーヒーはどうしてもイミテーションになりがち バカにするわけじゃないけどノンアルコールビールくらいのイメージで摂取するといいと思う

78 19/05/09(木)14:55:20 No.589957472

夜行さん賭郎は潰してないけどお屋形様の事業は潰してるのがひどい

79 19/05/09(木)14:56:25 No.589957635

缶コーヒーはなんかトゲトゲしい味がする

80 19/05/09(木)14:56:47 No.589957676

酸化したコーヒーは不味すぎる 店のでも苦味強いのに水みたいなのは引いたことある

81 19/05/09(木)14:57:53 No.589957821

ランプの精かよ

82 19/05/09(木)14:58:09 No.589957849

脱脂粉乳も独特のくさみでみんな同じになっちゃうな スタバの牛臭いミルクもけっこう鼻につくんだけども

83 19/05/09(木)14:58:13 No.589957858

一回入れて冷ます レンジでチン クソまずい

84 19/05/09(木)14:59:18 No.589958015

インスタントが一番いいよね

85 19/05/09(木)14:59:52 No.589958109

>コーヒーて缶しか飲まないレベルだけどそれを絶する不味さってあるのか 暖かい缶コーヒー一度冷ましてもう一回コップに入れてレンジで温めるとすごいよ

86 19/05/09(木)15:00:45 No.589958228

インスタントならネスカフェGOLDがすき

87 19/05/09(木)15:00:52 No.589958244

この後猛特訓して美味しいコーヒー淹れるようになったのに 主人公は絶対に飲もうとしない夜行珈琲

88 19/05/09(木)15:02:32 No.589958502

糞まずいと糞まずいのコラボレーションとかなんなの…

89 19/05/09(木)15:02:38 No.589958515

セブンのは尺度としても手軽でいいな 挽き立て淹れたてでコーヒーらしさがアイスでもふわっと香るのが誰にでもわかる

90 19/05/09(木)15:03:29 No.589958638

コーヒーに炭酸を入れるだけであら不思議 お手軽夜行コーヒーですよ

91 19/05/09(木)15:03:50 No.589958694

ドリンクバーのコーヒーあんまりおいしくない…くらいしかわからない

92 19/05/09(木)15:04:58 No.589958858

全国チェーンとかなら一定のラインは行ってるのかな

93 19/05/09(木)15:05:06 No.589958883

苦いのも酸っぱいのも好き 逆に味も香りもうっすいお湯みたいなやつは金返せってなる

94 19/05/09(木)15:05:23 No.589958918

コーヒーが旨いって感覚はわかんないな まずいコーヒーかそうでないかは分かるけど

95 19/05/09(木)15:06:08 No.589959031

>コーヒーに炭酸を入れるだけであら不思議 >お手軽夜行コーヒーですよ 炭酸の割合が多ければ黒ビールみたいでうまいらしい

96 19/05/09(木)15:06:51 No.589959127

>コーヒーが旨いって感覚はわかんないな >まずいコーヒーかそうでないかは分かるけど 俺もブラックコーヒー大好きだけどうまいと思ったことはない

97 19/05/09(木)15:07:13 No.589959183

マックのコーヒーは美味くなったり不味くなったりする

98 19/05/09(木)15:07:18 No.589959194

>コーヒーが旨いって感覚はわかんないな >まずいコーヒーかそうでないかは分かるけど 旨味調味料を入れてみるか

99 19/05/09(木)15:07:57 No.589959303

>全国チェーンとかなら一定のラインは行ってるのかな 下手なとこよりコンビニの方が上手かったりもする スタバよりは確実に美味いと思う

100 19/05/09(木)15:09:04 No.589959483

>下手なとこよりコンビニの方が上手かったりもする >スタバよりは確実に美味いと思う マジかよ…抹茶フラペチーノしか飲まないから知らなかった…

101 19/05/09(木)15:09:10 No.589959495

繁華街の一等地にある珈琲屋でゲロマズの泥水を出された リピーターはゼロでも立地で食えるんだなと羨ましくなったわ

102 19/05/09(木)15:09:25 No.589959530

たまにスタバ行くといつもパフェみたいなコーヒー頼んじゃうからコーヒー自体の味おぼえてないな…

103 19/05/09(木)15:09:42 No.589959568

>コーヒーが旨いって感覚はわかんないな 感覚としてはタバコに近い 頭をシャッキリポンさせるためのブツで嗜好品としては普段使いしないというか

104 19/05/09(木)15:10:01 No.589959599

客多いコンビニは豆の回転早いから鮮度が保てると聞いた

105 19/05/09(木)15:10:17 No.589959640

作り置きしてる店よりは作りたてのコンビニのほうがいいよな

106 19/05/09(木)15:10:24 No.589959655

スタバならショット追加しまくってコーヒーあじを楽しもう

107 19/05/09(木)15:10:58 No.589959728

うちもよくわからんが姉にレギュラーコーヒーをドリップで淹れてもらうとまずいとまで言わないけれど美味しくない コーヒーを入れるのが趣味の俺が流量とかも教えたりするんだけれど香りが薄くてやたら苦くなる 豆のスペックが高いものでも同じ結果になるのでアレは一体・・・

108 19/05/09(木)15:11:00 No.589959733

都内で美味しいコーヒーのみたい どこがいい?

109 19/05/09(木)15:11:04 No.589959743

種類は覚えてないけど10年以上前に初めて飲んだ缶コーヒーの印象が強烈すぎて それなりの店以外では外で絶対飲むまいと思ってたけど 奢られて飲んだセブンコーヒーは旨いと思って改めた…やっぱ缶不味い

110 19/05/09(木)15:11:07 No.589959751

甘いもの食べてると苦いコーヒーが飲みたくなる

111 19/05/09(木)15:11:27 No.589959799

>基本的に淹れたてで不味くなる要素って豆が悪いとか器具が汚れてるとかじゃないとならないでしょ? 単純にまずい豆はある ロブスタ多めとか 昔のベトナムとかグアテマラがそれでストレートにドロ臭かったけどそれが好きな人もいるから 嗜好品のうまいまずいって基本的には他人の感覚はアテにならん

112 19/05/09(木)15:11:38 No.589959835

最寄駅の近くにスタバあることを知って入ってみたいけど頼み方わからんマン

113 19/05/09(木)15:12:19 No.589959925

スタバはケーキみたいなコーヒーを飲むところだから… ブラックをスタバで飲むのは間違いだ しみじみ不味い

114 19/05/09(木)15:12:30 No.589959957

高速焙煎だかのを一週間後に飲んだらくそ不味かったな

115 19/05/09(木)15:12:36 No.589959970

たしかフェラチーオとか頼めばいいんだろ?

116 19/05/09(木)15:13:36 No.589960125

ボタン押されてから豆破砕して淹れてるコンビニマシンに勝つのはわりと難しい 注文してから焙煎するでもするかじっくり時間かけて抽出するか

117 19/05/09(木)15:13:44 No.589960139

コーヒが入りましたよ!「」さん

118 19/05/09(木)15:13:54 No.589960163

職場のコーヒー麦茶の出し殻みたいな味がする

119 19/05/09(木)15:15:44 No.589960410

コンビニコーヒーならローソンが一番よくてセブンが一番不味いと思う

120 19/05/09(木)15:16:34 No.589960543

スタバって「」が入っても大丈夫なの… 石投げられない?

121 19/05/09(木)15:18:20 No.589960760

セブンも最初はもっと美味しかったと思うんだけどどんどん不味くなってる気がする

122 19/05/09(木)15:18:54 No.589960834

スタバやドトールはむしろ貧民向けのお店なんだよ とても安いしとても混む

123 19/05/09(木)15:18:56 No.589960841

ローソンは手間も時間かかるし自分で入れさせてほしい

124 19/05/09(木)15:18:59 No.589960845

スタバはマックと同じでメニュー指してこれくださいって言えばいいよ

125 19/05/09(木)15:20:07 No.589961004

缶コーヒーで一番うまかったのたぶん30年くらい昔のUCC 過去から今までの缶コーヒーの全てを飲んだわけじゃないが 焙煎といい苦味酸味のバランスといいおそらくケタ違いブッチギリでうまかった ただ同時にやたら甘かった そして90年代後半くらいからやたら味落ちた

126 19/05/09(木)15:20:26 No.589961060

>セブンも最初はもっと美味しかったと思うんだけどどんどん不味くなってる気がする あれ始めた頃はすごい美味かったのにな 最近のはなんか香りも薄いし後味も悪い

127 19/05/09(木)15:20:30 No.589961069

イベントで地元商店街のコーヒー豆屋さんが配ってたコーヒーが衝撃的に美味しかったなぁ 一口で脳髄が痺れるような錯覚に陥った飲食物はアレ以外に出会ったことがない

128 19/05/09(木)15:21:00 No.589961143

ローソンセルフ式になったんだけどメガサイズのカップが微妙に入らない設計になってて吹いた

129 19/05/09(木)15:21:39 No.589961247

サンガリアの缶コーヒーはまずいなって久しぶりに思った

130 19/05/09(木)15:22:17 No.589961326

美味い不味いは置いといてモカ系は大嫌いだ 薄めた醤油みたいな味しやがって

131 19/05/09(木)15:24:36 No.589961633

満喫とかSAでカフェモカって書いてるやつはだいたいココア味なので それと思ってモカのブラックコーヒー頼んだら不味さにびっくりしたな

132 19/05/09(木)15:24:45 No.589961654

>ボタン押されてから豆破砕して淹れてるコンビニマシンに勝つのはわりと難しい >注文してから焙煎するでもするかじっくり時間かけて抽出するか 作り置きじゃまず勝てないよね…

133 19/05/09(木)15:26:37 No.589961917

>満喫とかSAでカフェモカって書いてるやつはだいたいココア味なので >それと思ってモカのブラックコーヒー頼んだら不味さにびっくりしたな カフェモカは大雑把に言うとコーヒーにチョコもしくはココアとミルクを入れたもの 単にモカというと豆の品種のことなのでカフェモカとモカのコーヒーは別物

134 19/05/09(木)15:26:42 No.589961925

コンビニコーヒーは回転率も高いので美味いのだ

135 19/05/09(木)15:26:50 No.589961949

マックも封あけるのドリップ直前だからいいのかな

136 19/05/09(木)15:27:24 No.589962027

ミスタードーナツのコーヒーは高いくせに不味い

137 19/05/09(木)15:27:29 No.589962041

作りおきのは酸っぱすぎて無理…ってなったことある 200円だったから我慢したけど

138 19/05/09(木)15:28:09 No.589962132

>カフェモカは大雑把に言うとコーヒーにチョコもしくはココアとミルクを入れたもの >単にモカというと豆の品種のことなのでカフェモカとモカのコーヒーは別物 もちろん今じゃ知ってるけど当時は名前変えろやって思ったよ

139 19/05/09(木)15:29:08 No.589962270

コメダはコーヒー不味すぎるじゃ!! なんとかしろ!! 軽食は多くて好き 軽食とは?ってなるけど

140 19/05/09(木)15:29:09 No.589962271

>もちろん今じゃ知ってるけど当時は名前変えろやって思ったよ モカコーヒーを再現するためにできたのがカフェモカだからしょうがない

141 19/05/09(木)15:29:53 No.589962386

何その語尾

142 19/05/09(木)15:30:09 No.589962430

>美味い不味いは置いといてモカ系は大嫌いだ >薄めた醤油みたいな味しやがって モカ系というかモカは本来イエメン産のマタリしかなかったのに いつのまにか味が薄くて木香が強い全く違うハラリとかシダモとか増えて今に至る モカの味が知りたければマタリだけ飲め

↑Top