ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/09(木)12:49:36 No.589939338
どうしてこいつは流行ったのにマイク・Oは流行らなかったの?
1 19/05/09(木)12:51:39 No.589939724
コンビニもPOS式導入すればいいのにって思う なんでしないんだろ
2 19/05/09(木)12:51:59 No.589939782
マイク・Oは流行に対抗などしない これから便乗するところだからだ…
3 19/05/09(木)12:52:37 No.589939890
>コンビニもPOS式導入すればいいのにって思う >なんでしないんだろ 清算しないて盗まれるから コンビニではレジ見張り人員を立てられない そんなもの立てるなら普通にレジ打つ
4 19/05/09(木)12:52:37 No.589939892
たまにおじいちゃんが愚痴るのを見かける冬のナマズのように流行ったやつ
5 19/05/09(木)12:53:41 No.589940063
>コンビニもPOS式導入すればいいのにって思う >なんでしないんだろ 今年から大手チェーン3社は自動レジ導入試験始める
6 19/05/09(木)12:54:42 No.589940218
これが導入できるスーパーは基本常駐の警備員がいる場所に限られるからな…
7 19/05/09(木)12:55:21 No.589940327
これはまだ快適だし流行るのもわかるけど ニャンと鳴くセルフレジは店員張り付いてて大変だなと思う
8 19/05/09(木)12:56:36 No.589940558
いや普通にコンビニも始めだしてるよ
9 19/05/09(木)12:57:54 No.589940751
近所のはポイントカードの読み取り精度が良くなくてちょっとイラッとする
10 19/05/09(木)12:58:37 No.589940871
成田空港のローソンにセルフレジあったなあ
11 19/05/09(木)12:59:29 No.589941046
こういうの扱える人ならともかくジジイババアとかが使うと逆に遅くなるし…
12 19/05/09(木)12:59:50 No.589941102
NEWDAYSとか結構前からSuica払い限定でおいてあるよね
13 19/05/09(木)13:00:44 No.589941244
>>コンビニもPOS式導入すればいいのにって思う >>なんでしないんだろ >今年から大手チェーン3社は自動レジ導入試験始める コンビニはいつも自動化実験とかやってるな…いつもやってるって事はそういう事だけど
14 19/05/09(木)13:00:53 No.589941265
>NEWDAYSとか結構前からSuica払い限定でおいてあるよね 駅の売店みたいなとこは逆にやりやすかろうな 買う方も小銭の手間がないし
15 19/05/09(木)13:01:04 No.589941291
入れやすいって理由でお札は縦向きに入れるタイプの精算機採用したけど うっかり小銭入れる人が思ったよりいて困る
16 19/05/09(木)13:01:18 No.589941327
完全セルフじゃなくてレジ打ちまでは店員がやって支払いだけ別の機械で自分でやるやつがいいと思う
17 19/05/09(木)13:02:31 No.589941501
スレ画が導入されつつあるのはわかったが マイク・Oが導入されない理由は分からないスレの世界だ
18 19/05/09(木)13:02:35 No.589941518
イオンはポイントと併せて小銭処分するのに便利
19 19/05/09(木)13:02:49 No.589941548
>完全セルフじゃなくてレジ打ちまでは店員がやって支払いだけ別の機械で自分でやるやつがいいと思う 画像がそれだと思う もちろんジジババは混乱して店員に頼む
20 19/05/09(木)13:02:50 No.589941554
>どうして判事は流行ったのにマイク・Oは流行らなかったの?
21 19/05/09(木)13:02:51 No.589941557
>完全セルフじゃなくてレジ打ちまでは店員がやって支払いだけ別の機械で自分でやるやつがいいと思う たまに使うスーパーがその方式だ 読み取り一台に対して支払い機が二台あるからスムーズでいい
22 19/05/09(木)13:03:50 No.589941725
マイク・Oは社会に必要無いし
23 19/05/09(木)13:04:18 No.589941784
うちの近くのパン屋が画像認識レジ+セルフ支払い+Suica使えるハイテクにいつの間にか対応していて嬉しい 衛生的でいいよね https://www.youtube.com/watch?v=eZtkiR-R-gs
24 19/05/09(木)13:05:00 No.589941897
人件費の削減とレジ行列の解消を兼ねた世界だ
25 19/05/09(木)13:05:45 No.589942029
パン屋とか画像認証でパンの種類判別して値段出して会計はセルフだから店員がお金もレジも触らなくて衛生的みたいなところあるな
26 19/05/09(木)13:07:46 No.589942344
パン屋さんは大変だよな 1個1個ビニールに入れて…とか普通のレジより明らかに時間かかってるし
27 19/05/09(木)13:07:47 No.589942346
マイクO導入して何すんだよ
28 19/05/09(木)13:08:24 No.589942438
画像認証すごい…若干未来感ある
29 19/05/09(木)13:08:32 No.589942463
こういうのがある所よく行くけど3回に1回は自分の精算機別なのに俺の後ろ並ぶご年配がいる いやおばあさんのやつは隣ですよほら光って音なってるでしょ?と言っても不思議そうな顔するのだ
30 19/05/09(木)13:18:57 No.589944009
支払いのついでに溜まった小銭を札に換えてくれる便利な機械 たまに両替禁止の張り紙を見る
31 19/05/09(木)13:20:25 No.589944224
両替禁止っつーのは何も買わず払わず変えるのだけやるってのの禁止だから 支払いのついでのお金の整理はいいんだよ
32 19/05/09(木)13:21:50 No.589944440
電子マネーで支払うとセカイ!って鳴る
33 19/05/09(木)13:22:15 No.589944496
>いや普通にコンビニも始めだしてるよ 都心のファミリーマートとかほぼセルフレジの自動会計だもんな…
34 19/05/09(木)13:23:29 No.589944707
こういう機械は大抵売上金入れる場所とつり銭の場所が違うという なので小銭入れすぎたり逆に小銭ばかり支払うと使用停止になる
35 19/05/09(木)13:24:59 No.589944901
マイクは大統領護衛という立派な立場な世界だぞ
36 19/05/09(木)13:26:54 No.589945199
たまにトラブってるのも見るから店員の手間はそんなに変わらなそう 危険度は減るだろうけど
37 19/05/09(木)13:27:28 No.589945276
近所の客層がジジババ寄りの大型スーパーが数基セルフレジ導入したけど いつ行っても店員が付きっきりで使い方説明してるなと思ってたら先日とうとう鎖張って使用停止しててダメだった
38 19/05/09(木)13:28:31 No.589945448
メガディスカウントストアDIOにいくと あちこちからセカイ!って鳴き声がきこえちゃう世界か……
39 19/05/09(木)13:30:21 No.589945672
>都心のファミリーマートとかほぼセルフレジの自動会計だもんな… ファミリーマートの無人レジはタバコ買えないから店員いるレジに行くのが面倒という難点がある
40 19/05/09(木)13:30:58 No.589945757
>近所の客層がジジババ寄りの大型スーパーが数基セルフレジ導入したけど >いつ行っても店員が付きっきりで使い方説明してるなと思ってたら先日とうとう鎖張って使用停止しててダメだった キャッシュレスもそうなるんです?
41 19/05/09(木)13:32:50 No.589945998
>キャッシュレスもそうなるんです? 近所のスーパーはEdyを導入したら予想以上に年寄りが使うようになったとか
42 19/05/09(木)13:33:59 No.589946151
>キャッシュレスもそうなるんです? スーパーだとポイントカードの延長線上にあるから意外とそうでもない 年寄りはとにかく新しい機械を自分で操作するのがイヤなんだよ
43 19/05/09(木)13:35:26 No.589946367
>入れやすいって理由でお札は縦向きに入れるタイプの精算機採用したけど >うっかり小銭入れる人が思ったよりいて困る 俺だわ… 初めて使ったときにやっちまって何とか小銭救出してことなきえた
44 19/05/09(木)13:36:11 No.589946463
小銭は20枚以上使わないで!してる所もあれば小銭てきとーに全部ぶちこめよ両替してでてくるぞしてるとこもあって面白い
45 19/05/09(木)13:37:03 No.589946571
セミセルフとフルセルフは導線が全く違うので一緒くたにセルフレジで括るのに違和感がある
46 19/05/09(木)13:37:54 No.589946692
同チェーンでも店ごとにいれる場所とか違ったりして時々あれってなったりする
47 19/05/09(木)13:39:44 No.589946925
セルフレジで両替なんてできたの?
48 19/05/09(木)13:41:06 No.589947106
お金入れた後に清算ボタンを押す方式と 購入金額以上のお金が入ってきた時点で自動で清算が始まる方式があってとまどう
49 19/05/09(木)13:41:59 No.589947231
ファミマにセルフレジあるけど現金使えないもんな
50 19/05/09(木)13:43:34 No.589947458
>ファミマにセルフレジあるけど現金使えないもんな 本末転倒な気もするけど一番合理的かもしれんな限定的利用にするの…
51 19/05/09(木)13:43:45 No.589947481
ファミマのは商品を画面に出したら電子マネー(交通系とか何でも良いけど)を 決算の台に出せばそれで終わりだからあれが一番楽だよ
52 19/05/09(木)13:48:32 No.589948103
店員さんがマイク・Oのお店って何だか面倒な感じ
53 19/05/09(木)13:52:00 No.589948562
GUはマジ未来
54 19/05/09(木)13:54:55 No.589948981
最近はこっちの方が混んでて人が売ってるレジの方が空いてる時がある
55 19/05/09(木)13:58:22 No.589949464
>>キャッシュレスもそうなるんです? 二重価格にすれば大丈夫 クレジット電子マネー600円 現金・対人レジ1000円 人件費は自分で負担してもらう
56 19/05/09(木)13:59:11 No.589949563
>最近はこっちの方が混んでて人が売ってるレジの方が空いてる時がある 若い人はセルフ使う人多い気がする やっぱりすぐ使えるからかな
57 19/05/09(木)14:00:59 No.589949818
コンビニバイトの経験でもあればセルフレジは早いよね…