ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/09(木)12:44:27 No.589938308
よく考えたら凄い漫画だよな…
1 19/05/09(木)12:45:05 No.589938437
カンニングのために秘密兵器作る
2 19/05/09(木)12:46:57 No.589938816
カンニングダメ絶対って強く書かれてたけど コロコロでこの漫画やるって大分攻めてるよね…
3 19/05/09(木)12:47:32 No.589938943
これクラスで100点取れる人が誰もいないと100点取れないよね
4 19/05/09(木)12:48:33 No.589939150
鉛筆の後ろに鏡つけて鼻の中に隠したカンペ見るシーンが何故かずっと記憶に残ってる
5 19/05/09(木)12:49:06 No.589939243
>これクラスで100点取れる人が誰もいないと100点取れないよね カンニングエアプ
6 19/05/09(木)12:49:08 No.589939249
>これクラスで100点取れる人が誰もいないと100点取れないよね 人の解答見るだけがカンニングじゃないぜ!
7 19/05/09(木)12:50:00 No.589939417
子供が真似できるようなカンニングしてないからな
8 19/05/09(木)12:50:05 No.589939433
黒船! が好き
9 19/05/09(木)12:50:06 No.589939437
上野々森結衣ちゃんだっけ お姉ちゃんの裸の写真あるもん
10 19/05/09(木)12:50:24 No.589939487
別冊だし…
11 19/05/09(木)12:50:29 No.589939501
結局マックGはちゃい子と結ばれなかったんだっけ
12 19/05/09(木)12:50:33 No.589939509
そこに割く知恵があるなら普通に勉強した方がたぶん早い
13 19/05/09(木)12:51:28 No.589939686
モールス信号覚えるなら勉強しろって思うよ
14 19/05/09(木)12:52:45 No.589939913
元々勉強できるって前提はあるよね 駄目になったけど
15 19/05/09(木)12:52:52 No.589939932
興味のある事柄の方が覚えるの早いし…
16 19/05/09(木)12:53:02 No.589939958
>鉛筆の後ろに鏡つけて鼻の中に隠したカンペ見るシーンが何故かずっと記憶に残ってる まさかの念
17 19/05/09(木)12:55:30 No.589940358
じいさんが体育館ぶら下がるやつ
18 19/05/09(木)12:56:32 No.589940541
CIA FBI
19 19/05/09(木)12:57:35 No.589940708
消しゴムの包みに書くのはなるほどと思って真似しようとしたらそこに書いたことはしっかり覚えてるから意味なかった いや意味あったとも言えるが
20 19/05/09(木)12:57:40 No.589940719
映画化したよね
21 19/05/09(木)12:58:18 No.589940816
カンニングバレかけて補修テスト中に爺ちゃんが助けてたら本物のバケモノに襲われた話とかあったなあ
22 19/05/09(木)12:58:28 No.589940842
カンニングペーパー作ることによって暗記できるのはよく言われるな
23 19/05/09(木)12:58:30 No.589940852
>映画化したよね えぇ…
24 19/05/09(木)12:58:47 No.589940913
カンニング防止しようとする組織みたいなのが酸素すらない部屋に閉じ込めようとしたような
25 19/05/09(木)12:58:59 No.589940953
>映画化したよね しらそん
26 19/05/09(木)12:59:01 No.589940959
この小学校のテスト異常に難易度高くない?
27 19/05/09(木)12:59:04 No.589940971
消しゴムのカバーの内側掘った?
28 19/05/09(木)12:59:35 No.589941057
>映画化したよね That'sカンニングとは無関係だよ!
29 19/05/09(木)12:59:53 No.589941106
なんか組織の罠にはまったりもしてたような…
30 19/05/09(木)12:59:54 No.589941108
>映画化したよね それ安室ちゃんと山口メンバーの映画と勘違いしてない?
31 19/05/09(木)13:00:07 No.589941137
>映画化したよね 安室と山口メンバー主演のあれは別に原作がある
32 19/05/09(木)13:00:25 No.589941193
これとか試験あらしとかカンニング漫画って何個かあるけど大抵コナンのトリック以上に無茶というか 劣等生の癖にそれは出来るのか…みたいな場面が頻出する
33 19/05/09(木)13:00:50 No.589941257
安室と山口メンバーの映画なら東京都大学の人びとが原作だろ
34 19/05/09(木)13:00:54 No.589941271
最終的にカンニングするために色々やりまくってたらマジで学力ついてたオチだっけ
35 19/05/09(木)13:01:31 No.589941360
小学生でもできるカンニングやったら真似する子が絶対出るからな… だからどうやってもできないカンニングをする
36 19/05/09(木)13:01:40 No.589941383
>劣等生の癖にそれは出来るのか…みたいな場面が頻出する そもそも大体が悪徳教師対優秀な生徒だからな…
37 19/05/09(木)13:02:15 No.589941461
>最終的にカンニングするために色々やりまくってたらマジで学力ついてたオチだっけ カンニング無しだと低得点取りまくってやっぱりカンニングする!ってオチじゃなかった?
38 19/05/09(木)13:02:26 No.589941486
>これとか試験あらしとかカンニング漫画って何個かあるけど大抵コナンのトリック以上に無茶というか >劣等生の癖にそれは出来るのか…みたいな場面が頻出する 試験あらしの最終回の東大入試も特殊メガネで答案覗きとかそんなんだったな… どうやって正答を見定めるんだよ
39 19/05/09(木)13:03:21 No.589941642
飛び降りて北を表現するとか体張りすぎだ
40 19/05/09(木)13:04:26 No.589941802
>最終的にカンニングするために色々やりまくってたらマジで学力ついてたオチだっけ ある日カンニングがバレる悪夢を見てすっぱり辞めたら 低得点連発でこのままだと今までのテストもカンニングと見なすと宣告されて 結局カンニングに頼ったオチ
41 19/05/09(木)13:07:03 No.589942239
ロボットに代わりに学校行かせる回好き
42 19/05/09(木)13:08:25 No.589942445
>そこに割く知恵があるなら普通に勉強した方がたぶん早い 頑張ってカンニング用の仕掛け作りまくったら 頭の中の答えをカンニングできるようになった! って話あったな海外ドラマかなんかで
43 19/05/09(木)13:08:43 No.589942489
これだけボンボン漫画臭あるなと思ってた
44 19/05/09(木)13:10:08 No.589942702
宇宙人がカンニンになるやつはマジで気持ち悪かったしまだ記憶に残ってる
45 19/05/09(木)13:10:54 No.589942801
野球しながらカンニングするやつと宇宙人の話がなんか印象深い
46 19/05/09(木)13:10:55 No.589942805
>宇宙人がカンニンになるやつはマジで気持ち悪かったしまだ記憶に残ってる 宇宙人の好物がゴキブリでいっぱい捕まえてくるやつか
47 19/05/09(木)13:11:05 No.589942823
>宇宙人がカンニンになるやつはマジで気持ち悪かったしまだ記憶に残ってる ゴキブリ食べる奴か 偽物扱いされて家も追い出されたのによく頑張ったな主人公
48 19/05/09(木)13:11:38 No.589942906
じーちゃんの技術の無駄遣いがすごい
49 19/05/09(木)13:12:25 No.589943004
あと印象に残ってるのは広末ファンのライバルと 双子だと思ったら五つ子だったライバルかな
50 19/05/09(木)13:14:36 No.589943321
>じーちゃんの技術の無駄遣いがすごい 時止めやがった…
51 19/05/09(木)13:15:13 No.589943412
昔の爺さんにチャイコフスキー大声で読ませるのと 耳齧って聖徳太子のと 担任変なもの食って代理来た時のやつは何となく覚えている
52 19/05/09(木)13:15:55 No.589943542
自分の帝国作ってるおっさんに拉致られる話がなんか怖かった いきなり殺しにくるんだもん
53 19/05/09(木)13:16:29 No.589943610
カラスでカンニングしたのは覚えてる
54 19/05/09(木)13:17:18 No.589943753
密室に閉じ込められてカンニング不可能絶対絶命な回とか覚えてる
55 19/05/09(木)13:17:35 No.589943799
>自分の帝国作ってるおっさんに拉致られる話がなんか怖かった >いきなり殺しにくるんだもん 眉毛を面白いとか言っちゃったのが不用意だったな
56 19/05/09(木)13:19:59 No.589944166
実写してた覚えが
57 19/05/09(木)13:21:07 No.589944325
クルリン王国の話が見たくて最近コミック買った
58 19/05/09(木)13:21:13 No.589944350
>担任変なもの食って代理来た時のやつ 割とよくあった気がする…
59 19/05/09(木)13:21:40 No.589944424
>実写してた覚えが どうしてスレを読まないんですか?
60 19/05/09(木)13:21:59 No.589944461
>自分の帝国作ってるおっさんに拉致られる話がなんか怖かった 正解が猫の誕生日だったけど亡命したからなしとか言ってダメにしたけど 警察来て空に飛んでったんだっけ?
61 19/05/09(木)13:22:37 No.589944554
>どうしてスレを読まないんですか? めどい
62 19/05/09(木)13:26:28 No.589945119
ざんね~ん正解はクルリン岳でした~
63 19/05/09(木)13:26:33 No.589945138
朝赤妻
64 19/05/09(木)13:27:17 No.589945251
自分の国主張おじさんは元ネタありそうだ
65 19/05/09(木)13:30:08 No.589945646
天井から血が滴り落ちて顔が見えるやつ
66 19/05/09(木)13:31:18 No.589945792
宇宙人回の漢字の書き取りで氷が「とける」が解けるになってた記憶がある
67 19/05/09(木)13:33:33 No.589946090
>どうしてスレを読まないんですか? 仕方ないんだよバカだから
68 19/05/09(木)13:34:12 No.589946179
ていうかこれ何のスレなの?
69 19/05/09(木)13:34:29 No.589946223
PaPiPuペットとセットで覚えてる別コロ漫画
70 19/05/09(木)13:36:46 No.589946531
寿司屋の車使った時はどうやって答え当てはめたんだろうって思ってたけど車の方に読み仮名振ってあったっけ?
71 19/05/09(木)13:39:05 No.589946850
桃の木商店街もあっただろ
72 19/05/09(木)13:40:44 No.589947050
人の夢と書いて儚いとか勉強になる良い漫画だった
73 19/05/09(木)13:42:14 No.589947270
チャイコフスキー!
74 19/05/09(木)13:45:41 No.589947745
ちゃい子が好きーーーー!!!
75 19/05/09(木)13:47:00 No.589947926
林間学校行きたかったな……林間……あっ…リンカーン!!って回があったな
76 19/05/09(木)13:49:44 No.589948247
宇宙人の回あったなあ 友情分かんなかった宇宙人にゴキブリ食わせてやったんだっけか
77 19/05/09(木)13:51:38 No.589948514
ガンバルンバ
78 19/05/09(木)13:52:38 No.589948658
>宇宙人の回あったなあ >友情分かんなかった宇宙人にゴキブリ食わせてやったんだっけか 何一つ良いところなどなく自分の姿と立場を奪い取った宇宙人の命を助けるために嫌いなゴキブリをかき集めて素手で食わせてやった完人はいいやつ過ぎる
79 19/05/09(木)13:57:12 No.589949296
>何一つ良いところなどなく自分の姿と立場を奪い取った宇宙人の命を助けるために嫌いなゴキブリをかき集めて素手で食わせてやった完人はいいやつ過ぎる 終わった後残ったのは袋詰めのゴキブリもった姿とか…
80 19/05/09(木)13:58:20 No.589949456
カンニング実行する段階で問題が8割9割埋まってて 普通に頭いいのでは…?って思ってたよ
81 19/05/09(木)13:59:06 No.589949551
分からん問題だけカンニングで埋めるスタンスだったからね