ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/09(木)09:44:17 No.589916005
届いたブルーレイ見てたんだけどもう初手事故で耐えられなかった
1 19/05/09(木)09:45:46 No.589916115
悪い笑みを浮かべてると思ったらもう笑うしかねぇ状態だったとは…
2 19/05/09(木)09:48:09 No.589916294
一週目ならいいんだけど二週目以降は笑いどころが増えすぎる男
3 19/05/09(木)09:49:23 No.589916395
(とりあえずカッコいい事言いつつヤケ笑い)
4 19/05/09(木)09:49:53 No.589916438
強キャラっぽいさん
5 19/05/09(木)09:50:52 No.589916518
かっこいいポーズで洗脳! 特に理由なく解除されてる…
6 19/05/09(木)09:51:15 No.589916542
初手事故に遭いよりによって洗脳が効かないライダーに洗脳をかけた上佐藤健の誘致に成功された男
7 19/05/09(木)09:51:49 No.589916600
>かっこいいポーズで洗脳! >特に理由なく解除されてる… やっぱりねー
8 19/05/09(木)09:52:04 No.589916627
フータロス 事故 洗脳失敗 良太郎 外的要因で徹底的に苛められてるのが酷い
9 19/05/09(木)09:54:36 No.589916830
最後ヤケクソになってアルティメットに変身するのは哀愁すら漂ってた
10 19/05/09(木)09:55:06 No.589916869
洗脳は時間稼ぎになったからいいだろ!
11 19/05/09(木)09:56:13 No.589916962
安っぽい体育館みたいな基地…
12 19/05/09(木)09:57:13 No.589917056
パンドラ桃風都タワー
13 19/05/09(木)09:57:23 No.589917072
だんだんキレ顔もの凄くなっていったけど そりゃあれくらいキレるよなって…
14 19/05/09(木)09:57:56 No.589917121
最近の本編での氏の発言によって 時止め能力が自前でない疑惑まで浮上した男
15 19/05/09(木)09:58:07 No.589917133
やっと消したぜって思ったら何回も来るし…
16 19/05/09(木)09:58:09 No.589917139
あのタワー内部に駆け付ける展開何回もあってこれギャグなんじゃないかなって思った 冬映画だけど春映画の流れ多分に汲んでた気がする
17 19/05/09(木)09:58:43 No.589917201
消滅! 消滅解除! 消滅!
18 19/05/09(木)09:58:58 No.589917224
就職面接みたいにいろんなキャラが順番にスレ画の部屋に来る天丼はほんと耐えられない
19 19/05/09(木)09:59:12 No.589917242
多分これっぽっちも狙ってる部分はないんだろうけど結果として物凄いギャグになってる辺りは 平成1期の天然ギャグキャラに通じる物があった
20 19/05/09(木)10:00:04 No.589917307
消したはずのやつが拠点に押しかけてきた上ノロケ話をされる
21 19/05/09(木)10:00:12 No.589917315
結局何がスーパーだったんだろう… 予算?
22 19/05/09(木)10:00:23 No.589917330
事故からのヤケクソ笑いばっかネタにされるけど そもそもその事故るまでの流れがまず面白いからな
23 19/05/09(木)10:00:30 No.589917341
色々つぎはぎしてたら結果的に絵面が酷い事になった感じ
24 19/05/09(木)10:00:35 No.589917352
体育館みたいな場所に置かれたカッコいいと思って集められたであろう置物もじわじわくる
25 19/05/09(木)10:01:37 No.589917453
あの置物なんだったんだろうね…
26 19/05/09(木)10:01:39 No.589917456
あの基地ショッカー基地よりもしょぼい…
27 19/05/09(木)10:01:44 No.589917468
何がスーパーなのかは本人にも我が魔王にもスウォルツ氏 にも多分スタッフにもわからない
28 19/05/09(木)10:02:08 No.589917503
俺がこの映画好きな理由の5割くらいがコイツの存在
29 19/05/09(木)10:02:25 No.589917528
本人スーパーとも何とも言ってない…
30 19/05/09(木)10:02:57 No.589917576
アナザーWの中身は永遠にわからずじまいなのかな
31 19/05/09(木)10:03:08 No.589917592
みんな何だったんだって思うだろ? ちゃんと作中設定なしって存在だからそれで合ってるんだぞ
32 19/05/09(木)10:03:38 No.589917638
>結局何がスーパーだったんだろう… >予算? インテリヤクザのヒを信じるならタイムジャッカーの上位存在らしい
33 19/05/09(木)10:03:45 No.589917653
ライダー映画特有の適当感溢れる設定と演出・展開の結果奇跡的に出来上がった産物
34 19/05/09(木)10:03:51 No.589917663
(計画の要に特異点の設定使ってるけど東映が佐藤健呼べるわけ無いし邪魔される事は無いだろう…)
35 19/05/09(木)10:03:53 No.589917669
石切り場と例の部屋往復するの多すぎて笑う
36 19/05/09(木)10:04:43 No.589917738
タイムマジーン壊してガキ拉致した!ヨシ! 時間移動後目の前に現れたタイムマジーン(ガシャーン
37 19/05/09(木)10:05:15 No.589917777
カッコいいエフェクトで目みたいな魔法陣出して洗脳攻撃 演出の割には特にその力のソースみたいなのも明かされないわ実は洗脳されてるフリだわ
38 19/05/09(木)10:05:32 No.589917806
ラストの20人分の必殺技叩き込まれる流れはすげー!って童心で興奮する感情とコイツに対する笑いの感情が混ざってずっと変な声出してた
39 19/05/09(木)10:06:05 No.589917856
>インテリヤクザのヒを信じるならタイムジャッカーの上位存在らしい なんかノーフューチャーな感じがするタイムジャッカー
40 19/05/09(木)10:06:19 No.589917885
>白倉伸一郎@cron204 >劇中設定がある、劇中登場人物がタイムジャッカー。そんなのを超越しているのがスーパータイムジャッカーです。 やっぱりすげえぜ…スーパータイムジャッカー!
41 19/05/09(木)10:06:20 No.589917886
真面目に洗脳してるのかお前
42 19/05/09(木)10:06:34 No.589917911
あの洗脳ってさいみんじゅつぐらいの命中度しかなさそうだよね…
43 19/05/09(木)10:06:44 No.589917927
>本人スーパーとも何とも言ってない… フータロスも特に名乗ってないし何この映画…
44 19/05/09(木)10:07:56 No.589918053
まあ時止め&洗脳(多分)能力の2つ持ちってことはアルバイトのウール&オーラちゃんと違って自前じゃねえかな
45 19/05/09(木)10:08:19 No.589918088
よく考えると杜撰なんだけど いい歳した「」をハラハラドキドキエモいエモいさせる良映画 なんで面白いんだ?
46 19/05/09(木)10:08:26 No.589918099
あんなところに立ってるゲイツマジーンが悪いんだよ
47 19/05/09(木)10:09:10 No.589918174
春映画とは違って兄弟の話とか良太郎とか戦闘演出とか普通に出来良い部分多いし熱意に溢れた平成最後に相応しい傑作なんだけど どうしても作品全体から感じるトンチキ感のせいで春映画の影がまとわりついてくるのがズルい
48 19/05/09(木)10:09:22 No.589918196
ノリが良い方が面白いからな!!
49 19/05/09(木)10:09:58 No.589918265
ただのいい奴フータロス
50 19/05/09(木)10:10:03 No.589918275
「五代雄介より短期間で視聴者を笑顔にしたクウガ」って評価が忘れられない
51 19/05/09(木)10:10:05 No.589918277
>なんで面白いんだ? ノリが良いからな…
52 19/05/09(木)10:10:26 No.589918318
スーパーさん時止め出来たっけ?
53 19/05/09(木)10:10:33 No.589918326
スウォルツ以上の存在…なのかなあ アルティメットにはなれるし
54 19/05/09(木)10:10:34 No.589918330
>よく考えると杜撰なんだけど >いい歳した「」をハラハラドキドキエモいエモいさせる良映画 >なんで面白いんだ? 自分が呼んだヒーローが目の前に現れるのに興奮しない男の子はいない
55 19/05/09(木)10:10:43 No.589918343
あえてフォローするなら洗脳は相手が悪かった てかだいたいエボルトが悪い
56 19/05/09(木)10:10:43 No.589918344
電王空間に転送されるシーンとか最早理屈抜きだしな
57 19/05/09(木)10:10:48 No.589918353
やっぱり洗脳効いてないよねー その間に別のタスク達成しといからするお前なんなん… せっかく洗脳に付き合ってあげたせんとくんが残念になるじゃん
58 19/05/09(木)10:11:12 No.589918398
>よく考えると杜撰なんだけど >いい歳した「」をハラハラドキドキエモいエモいさせる良映画 >なんで面白いんだ? アンク…(鷹メダルさする) で盛り上がってた記憶
59 19/05/09(木)10:11:53 No.589918455
もし本編でも電王編やるならアタルとフータロスの新しい電王が見たいな…
60 19/05/09(木)10:11:56 No.589918460
あと知らない必殺技とか容赦ないコンビ攻撃とかな…
61 19/05/09(木)10:12:29 No.589918508
感動と笑いが同時にくるクリムゾン轢き逃げアタック
62 19/05/09(木)10:12:39 No.589918532
調べたらマイナーな所から出されたアギトの技
63 19/05/09(木)10:13:06 No.589918582
知らないチェーンアタックと知らないゴーストハリケーン
64 19/05/09(木)10:13:15 No.589918597
何回排除しても別のライダーが乗り込んでくるのに嫌になる気持ちは分かる
65 19/05/09(木)10:13:18 No.589918607
>感動と笑いが同時にくるクリムゾン轢き逃げアタック 横からスライドして全部轢き潰すトライドロン
66 19/05/09(木)10:13:58 No.589918666
結局アナザーダブルはなんなんだよ!?
67 19/05/09(木)10:14:11 No.589918691
Wもそうだけど見直したらドライブも出す予定でもあったのかなって気分になる
68 19/05/09(木)10:15:30 No.589918820
最後までアナザーダブルなんなの…というモヤモヤだけ残る!
69 19/05/09(木)10:16:05 No.589918887
>アンク…(鷹メダルさする) >で盛り上がってた記憶 ファンの思い出から創出されたオーズがこれである
70 19/05/09(木)10:16:16 No.589918908
放映前はスーパータイムジャッカーとか言うネーミングとイマジンズしか明らかにされないオリキャスでだいぶ警戒されてた気がする
71 19/05/09(木)10:16:18 No.589918914
確かにW同様何故か当時っぽい演出してるからな…
72 19/05/09(木)10:16:23 No.589918924
アナザーWと電王は本編でも再生怪人みたいに再登場しないものか
73 19/05/09(木)10:17:40 No.589919056
コイツのインパクト強すぎるけど 冒頭のそれまでのアタルの成長過程とラストのシンゴが戻ってきた正しい未来を歩んだ兄弟の成長過程の対比はかなり涙腺に来るものがあったぞ
74 19/05/09(木)10:17:40 No.589919057
滝藤イマジンもいい味出してた
75 19/05/09(木)10:17:42 No.589919064
記憶から産まれたうろおぼえキバ なんかチェーンで戦ってた気がする!
76 19/05/09(木)10:18:02 No.589919096
佐藤健が出たから満足度が上がった そうじゃなかったら結構冗長な部分が目立ったと思う
77 19/05/09(木)10:18:13 No.589919112
…春映画だこれー!?ってなるよね前情報だけだと
78 19/05/09(木)10:18:23 No.589919126
>誰か一人でも覚えていてくれればそれでいい(くしゃみ) >で盛り上がってた記憶
79 19/05/09(木)10:18:45 No.589919168
ゴーストルネード! ブレイクザチェーン! グランドチョップ! バイクリムゾンスマッシュ! 響鬼ック!
80 19/05/09(木)10:18:47 No.589919170
ウィザードとキバのダブルキックはカッコ良かった
81 19/05/09(木)10:18:47 No.589919172
今後ジオウでまたW扱われてもアナザーの方も出すかは微妙な気がする
82 19/05/09(木)10:19:09 No.589919208
>アナザーWと電王は本編でも再生怪人みたいに再登場しないものか アナザーディケイドにちょっとだけ期待してる でもタイムジャッカーがもやしから歴史を奪えるかどうか…
83 19/05/09(木)10:19:26 No.589919237
>記憶から産まれたうろおぼえディケイド >なんかピンクのエフェクト出して戦ってた気がする!
84 19/05/09(木)10:19:43 No.589919266
>てかだいたいエボルトが悪い 洗脳も存在否定も謎タワーも全部エボルトゼミでやったとこだからな…
85 19/05/09(木)10:20:35 No.589919341
ついに特異点を捕まえたなアナザー電王! これで野望が果たされるなアナザーW! …ところで今運転席誰がいるの?
86 19/05/09(木)10:20:49 No.589919358
>最後までアナザーダブルなんなの…というモヤモヤだけ残る! でもWウォッチ回収済み扱いだから多分ヤクザとかが言わない限り永遠の謎になるんだよな…
87 19/05/09(木)10:20:58 No.589919376
佐藤健がダメだったら菅田将暉で!って二段構えだったのかも
88 19/05/09(木)10:21:07 No.589919398
>ついに特異点を捕まえたなアナザー電王! >これで野望が果たされるなアナザーW! >…ところで今運転席誰がいるの? (誰もいない)
89 19/05/09(木)10:21:19 No.589919427
>記憶から産まれたうろおぼえキバ >なんかチェーンで戦ってた気がする! 両腕の鎖で殴り付けたり絞殺したりした気がする!
90 19/05/09(木)10:21:30 No.589919441
>>ついに特異点を捕まえたなアナザー電王! >>これで野望が果たされるなアナザーW! >>…ところで今運転席誰がいるの? >(誰もいない) ヨシ!
91 19/05/09(木)10:22:08 No.589919507
>>ついに特異点を捕まえたなアナザー電王! >>これで野望が果たされるなアナザーW! >>…ところで今運転席誰がいるの? >(誰もいない) (路線上にあるタイムマジーン)
92 19/05/09(木)10:22:13 No.589919516
やりたいことが明確でそれが大分メタだから 細かいとこ大雑把でも許されてる感じ
93 19/05/09(木)10:23:07 No.589919613
正直に言わせてもらうとこの映画のおかげでボテ腹いいよね…ってなったよ
94 19/05/09(木)10:23:26 No.589919648
動機とかバックボーンが不明すぎるのできっとライダーが兄を助けてくれないことに絶望した別の世界線のアタルとかそういうのなんだろうって設定を俺の中で勝手にでっち上げた
95 19/05/09(木)10:23:45 No.589919676
一般人のおっさんが子供に変身してクウガ召喚するシーンでクウガそんな昔なの!?ってなった
96 19/05/09(木)10:24:06 No.589919712
仮面ライダー嫌いマン
97 19/05/09(木)10:24:26 No.589919740
>正直に言わせてもらうとこの映画のおかげでボテ腹いいよね…ってなったよ ちょっとあの砂と妊婦のシーンえっちだよね…
98 19/05/09(木)10:24:37 No.589919765
>一般人のおっさんが子供に変身してクウガ召喚するシーンでクウガそんな昔なの!?ってなった 落ち着いて考えろ ジオウは平成ライダー20周年作品だ
99 19/05/09(木)10:24:50 No.589919788
洗脳と時間停止とゲイツ君跳ね飛ばすバリアとか我が魔王の記憶も奪えるぐらいの時間改変とかあるくせして自動運転に頼るから…
100 19/05/09(木)10:25:04 No.589919810
最初の平成ライダー無くせば後の作品も無くなるってかなりメタいような…
101 19/05/09(木)10:25:09 No.589919822
妊婦から出てきたあたりでついに本性を表したなフータロスとか思ってごめん
102 19/05/09(木)10:25:10 No.589919825
シンゴもラストの写真でいい歳した大人になってただろ!?
103 19/05/09(木)10:25:43 No.589919881
>最初の平成ライダー無くせば後の作品も無くなるってかなりメタいような… こっちの世界の話だし…
104 19/05/09(木)10:25:44 No.589919883
タケル殿また新しい技使ってたね…
105 19/05/09(木)10:26:41 No.589919977
どうせモモタロスしか出ないから大丈夫っしょ
106 19/05/09(木)10:26:41 No.589919979
>洗脳と時間停止とゲイツ君跳ね飛ばすバリアとか我が魔王の記憶も奪えるぐらいの時間改変とかあるくせして自動運転に頼るから… 楽できるとこは楽したいし…
107 19/05/09(木)10:26:51 No.589919994
一歩間違えたらいつもの春映画になってたと思う いやこれ冬映画なんだけどね
108 19/05/09(木)10:26:59 No.589920005
明らかにそのメタな部分である 番組は実は現実だったって部分をやる映画だからな…
109 19/05/09(木)10:27:10 No.589920022
当時の子供も子供が出来る歳月だからな…
110 19/05/09(木)10:27:36 No.589920072
>どうせモモタロスしか出ないから大丈夫っしょ モノマネ番組の本人登場すぎる…
111 19/05/09(木)10:27:55 No.589920096
>当時の子供も子供が出来る歳月だからな… やめやめろ!
112 19/05/09(木)10:28:06 No.589920113
冬映画のスケジュールで作られた春映画って感じの表現でいいと思う
113 19/05/09(木)10:28:18 No.589920135
>>当時の子供も子供が出来る歳月だからな… >やめやめろ! くうがー!がんばえー!
114 19/05/09(木)10:28:51 No.589920198
フータロスも誰このおっさんすぎるし 冷静になると謎しか残らない映画だった
115 19/05/09(木)10:28:55 No.589920206
まあ虚構の存在だったとしても1人だけ覚えていてくれたらそれでいいじゃん
116 19/05/09(木)10:29:02 No.589920221
正夫だったらレアキャラだなって ってのはちょっと笑った
117 19/05/09(木)10:29:20 No.589920255
リアタイクウガアギト世代でももう25~27くらいだもんな
118 19/05/09(木)10:29:25 No.589920268
>正夫だったらレアキャラだなって >ってのはちょっと笑った 音也だよぅ!
119 19/05/09(木)10:29:33 No.589920285
>フータロスも誰このおっさんすぎるし 誰の声だろ…売れっ子じゃねーか!
120 19/05/09(木)10:29:50 No.589920317
スレ画がメイクした佐藤健だと思ってた
121 19/05/09(木)10:29:59 No.589920334
>まあ虚構の存在だったとしても1人だけ覚えていてくれたらそれでいいじゃん 俺たちのことかなって思うスキもなくくしゃみ入れてくるバカには参ったよ…
122 19/05/09(木)10:30:17 No.589920378
音也はレアだからキバ編にも来ないのはしょうがないんだ
123 19/05/09(木)10:30:22 No.589920382
お前らは虚構なんだよするけどスーパータイムジャッカーさんはなんなん…
124 19/05/09(木)10:30:40 No.589920406
昭和平成令和を駆け抜けた武田航平
125 19/05/09(木)10:30:44 No.589920416
>>まあ虚構の存在だったとしても1人だけ覚えていてくれたらそれでいいじゃん >俺たちのことかなって思うスキもなくくしゃみ入れてくるバカには参ったよ… またベストマッチにのろけられた…
126 19/05/09(木)10:30:53 No.589920425
アナザーダブルは初稿では正体わかるシーンあったけど最終的にカットされたから設定はある はず
127 19/05/09(木)10:31:01 No.589920442
フェイスオープンするアナ電で(誰…?)ってなってしまった
128 19/05/09(木)10:31:16 No.589920459
正直クウガ電王Wのどれかからオリキャス出すのってかなり無理難題じゃねぇかな… でも結果的に佐藤健呼べたから凄ぇよ
129 19/05/09(木)10:31:22 No.589920471
特異点を警戒するくせして一番警戒しなきゃいけない特異点を忘れるという凡ミス
130 19/05/09(木)10:31:34 No.589920484
>音也だよぅ! 素で間違えて覚えてた…
131 19/05/09(木)10:31:58 No.589920527
電王がきっと助けてくれるって信じてた子の所に例のBGMといつものノリでやって来る電王には参るね
132 19/05/09(木)10:32:27 No.589920586
さらっと流されたけどなんでアタル君ダブってたん?
133 19/05/09(木)10:32:33 No.589920600
>正直クウガ電王Wのどれかからオリキャス出すのってかなり無理難題じゃねぇかな… この中に1人だけ勝手にロケ地にやって来る奴がいる!!
134 19/05/09(木)10:32:51 No.589920622
いきなり星の本棚しだすウォズ でもなんか納得できる不思議
135 19/05/09(木)10:33:14 No.589920658
>いきなり星の本棚しだすウォズ >でもなんか納得できる不思議 あそこは劇場内で笑い起きてたわ
136 19/05/09(木)10:33:50 No.589920722
>>いきなり星の本棚しだすウォズ >>でもなんか納得できる不思議 >あそこは劇場内で笑い起きてたわ 進兄さんの推理演出をする魔王!
137 19/05/09(木)10:34:07 No.589920749
こっちの劇場は目覚ましウォズの方にくすくすしてたな…
138 19/05/09(木)10:34:30 No.589920790
クウガはどうも元よりオファー出してないっぽくて ダブルと電王に賭けていたようだ
139 19/05/09(木)10:34:48 No.589920811
>さらっと流されたけどなんでアタル君ダブってたん? ダブル要素できた!
140 19/05/09(木)10:34:49 No.589920814
無茶言うなよー!!!
141 19/05/09(木)10:34:58 No.589920829
>クウガはどうも元よりオファー出してないっぽくて >ダブルと電王に賭けていたようだ まぁクウガは仕方ないよな…
142 19/05/09(木)10:35:05 No.589920843
>こっちの劇場は目覚ましウォズの方にくすくすしてたな… ぅわぁがまぉぉう…
143 19/05/09(木)10:35:11 No.589920857
>特異点を警戒するくせして一番警戒しなきゃいけない特異点を忘れるという凡ミス まさか佐藤健に来る暇とか予想してなかったし
144 19/05/09(木)10:35:23 No.589920880
>>さらっと流されたけどなんでアタル君ダブってたん? >ダブル要素できた! ひどい
145 19/05/09(木)10:35:31 No.589920896
>この中に1人だけ勝手にロケ地にやって来る奴がいる!! 残念だったな奴は海外だこれで駆けつけられるレジェンドはぐえー!
146 19/05/09(木)10:35:47 [事務所] No.589920918
>この中に1人だけ勝手にロケ地にやって来る奴がいる!! だからこうして海外へ飛ばす
147 19/05/09(木)10:36:21 No.589920981
>さらっと流されたけどなんでアタル君ダブってたん? ライダーにドハマリして学力や出席日数足りなくなるくらい 平日もショー見に行ってたとか…
148 19/05/09(木)10:36:26 No.589920986
クウガはクウガ続編じゃないと出なさそうだからな…
149 19/05/09(木)10:36:33 No.589920995
星の本棚はフィリップ呼んでそこでWウォッチ渡す予定だったんだろうな…って思える
150 19/05/09(木)10:36:58 No.589921038
翔太郎は海外行っててフィリップは2年後までスケジュール真っ黒だからな…
151 19/05/09(木)10:37:09 No.589921062
敵味方両方からクウガウォッチ作られる先代で駄目だった
152 19/05/09(木)10:37:26 No.589921094
電王の演出オマージュは予測できたけどクウガは不意討ちだった
153 19/05/09(木)10:37:35 No.589921110
>ライダーにドハマリして学力や出席日数足りなくなるくらい >平日もショー見に行ってたとか… わりとダメな子だこいつ
154 19/05/09(木)10:38:08 No.589921171
アタルくん身体弱かったみたいな話なかったっけ 気のせいか
155 19/05/09(木)10:38:13 No.589921180
アナザーW普通にぐえー!されてたけどあれウォッチくっつけられた人は大丈夫なの…?
156 19/05/09(木)10:38:16 No.589921185
>敵味方両方からクウガウォッチ作られる先代で駄目だった スタンプラリーの台とか言われててダメだった
157 19/05/09(木)10:38:44 No.589921244
>アナザーW普通にぐえー!されてたけどあれウォッチくっつけられた人は大丈夫なの…? 分からん… マスクやモチーフ的に多分二人なんだろうけどね
158 19/05/09(木)10:38:45 [アナザーアナザーアギト] No.589921245
>アナザーW普通にぐえー!されてたけどあれウォッチくっつけられた人は大丈夫なの…? 大丈夫だよ
159 19/05/09(木)10:39:15 No.589921306
ぶっちゃけ先代忘れられてなかったんだな…ってなった
160 19/05/09(木)10:39:18 No.589921311
>アナザーW普通にぐえー!されてたけどあれウォッチくっつけられた人は大丈夫なの…? は?魔王の自由でしょ…(鎧武を輪切りにしながら)
161 19/05/09(木)10:39:39 No.589921357
多分現代のアタルとシンゴを無理矢理合体させてアナザーW!とかしたかったんだろうけど そこまでやる尺がなかった
162 19/05/09(木)10:40:00 No.589921397
本編では別にアナザーウォッチは本人のそばにいなくても作れてる そこをあえてああする事でなんかすごいパワーが生まれてライダーが虚構に
163 19/05/09(木)10:41:48 No.589921564
(響鬼さんのシーンで和太鼓メインになるBGM)
164 19/05/09(木)10:41:55 No.589921571
電王はイマジンしか呼べないって予想を覆されたのが全ての原因だよね…
165 19/05/09(木)10:42:42 No.589921660
スーパータイムジャッカーの敗因は東映のスケジュールの頑張りを読めなかったところ
166 19/05/09(木)10:42:50 No.589921675
アナザー電王のベルト意匠がグロンギのそれっぽかったり オファー次第で脚本もいくらか変えられるよう苦心した跡が見える
167 19/05/09(木)10:42:51 No.589921677
>電王はイマジンしか呼べないって予想を覆されたのが全ての原因だよね… いいですよね劇場の大きいお友達がビックリするの
168 19/05/09(木)10:43:42 No.589921758
>さらっと流されたけどなんでアタル君ダブってたん? クウガ放送前日に生まれた設定を使いたくて2000年1月生まれにした そうすると早生まれになって高校3年のソウゴより1学年上になる 大学生にするとソウゴとの接点できなくなるからダブらせたんじゃないかと思ってる 作中的には分からない
169 19/05/09(木)10:43:48 No.589921773
>いいですよね劇場の大きいお友達がビックリするの 劇場があんなゾワっとしたの初めてかもしれん
170 19/05/09(木)10:44:10 No.589921810
子連れの親の方が佐藤健に驚いてて子供達はヒゲポテトで笑ってた
171 19/05/09(木)10:44:24 No.589921833
>電王はイマジンしか呼べないって予想を覆されたのが全ての原因だよね… 試写会でダミー用意するくらいサプライズに気合い入ってたし
172 19/05/09(木)10:45:27 No.589921946
キャスト隠しサプライズなんて子供向け特撮でやるとは思わんしな… 多少噂はあったし期待はちょっとしてたとはいえ
173 19/05/09(木)10:45:51 No.589921998
一般人突き飛ばして逃げる音也最低だな!
174 19/05/09(木)10:47:27 No.589922179
これまでの電王ゲスト出演の時も本人音沙汰なしだったし予想されてなかったのはわかる
175 19/05/09(木)10:48:00 [マイナビ] No.589922236
マジでオリキャス出たんだってマジでこれ写真載せるって!!
176 19/05/09(木)10:48:13 No.589922262
>一般人突き飛ばして逃げる音也最低だな! もうあれカシラっぽい一般人みたいなものだから…
177 19/05/09(木)10:48:17 No.589922268
>一般人突き飛ばして逃げる音也最低だな! 記憶失ってるとはいえ中々ショックなシーンだった
178 19/05/09(木)10:48:20 No.589922273
>一般人突き飛ばして逃げる音也最低だな! あれもしかしてフータロスの力切れで仮面ライダーグリスの変身者猿渡一海じゃなくって俳優の武田航平さんになってたのかな
179 19/05/09(木)10:48:42 No.589922303
マイナビ!!(バシィ
180 19/05/09(木)10:48:50 No.589922314
>一般人突き飛ばして逃げる音也最低だな! アタルが公園に放置したのが悪いし… 実質武田航平のそっくりさんだし…
181 19/05/09(木)10:50:03 No.589922459
満身創痍でそうなった経緯の記憶もない状態で元気そうな変な奴に絡まれたらあしらうしかないよ
182 19/05/09(木)10:51:28 No.589922604
いーじゃんいーじゃんすげーじゃん (赤信号)
183 19/05/09(木)10:52:20 No.589922690
一方で記憶を失った我が魔王は成績が上がりツクヨミは頭3点に
184 19/05/09(木)10:52:22 No.589922692
一般JKツクヨミちゃんのゲイツくんへの評価がひどい
185 19/05/09(木)10:53:08 No.589922794
>一方で記憶を失った我が魔王は成績が上がりツクヨミは頭3点に そしておじさんは夢を諦めてオシャレなカフェの店主に!
186 19/05/09(木)10:53:13 No.589922805
>いーじゃんいーじゃんすげーじゃん >(赤信号) いくぜいくぜいくぜー! (青信号)
187 19/05/09(木)10:54:53 No.589922991
せんせーに怒られたわー!がはは! あれもしかしてこれ告白!!
188 19/05/09(木)10:55:47 No.589923074
助けてーサイクロンアクセルエクストリーム!
189 19/05/09(木)10:56:44 No.589923170
>助けてーサイクロンアクセルエクストリーム! フータロスババアまで呼んでんぞ
190 19/05/09(木)10:57:13 No.589923229
>助けてーサイクロンアクセルエクストリーム! 記憶というよりは妄想だこれ
191 19/05/09(木)10:57:32 No.589923268
>あれもしかしてこれ告白!! なんだと!誰が誰に!!
192 19/05/09(木)10:57:53 No.589923318
あの体育館も事故ったから急遽用意したんだよね… 体育館も仕方ない…
193 19/05/09(木)10:58:19 No.589923360
あそこゲイツくんが妹の心配するお兄ちゃんすぎる
194 19/05/09(木)10:58:36 No.589923392
ハッハッハ!特異点ゲット!(はしゃぐ3人)
195 19/05/09(木)11:00:02 No.589923567
クウガとWをあの扱いで消費するのは勿体無いと思った
196 19/05/09(木)11:01:20 No.589923699
>クウガとWをあの扱いで消費するのは勿体無いと思った 両方オリキャス経由したし
197 19/05/09(木)11:01:36 No.589923730
個人的にクウガは出来る最善尽くしてたと思うから満足した 先代のミイラ出てきた時はなるほどなー!ってなったし
198 19/05/09(木)11:02:15 No.589923814
俺!…あこっちか 俺!!参上!!!
199 19/05/09(木)11:03:36 No.589923946
クウガはともかくダブルは勿体ないと思う 事務所が海外送りしてなければ
200 19/05/09(木)11:03:56 No.589923985
PASUMOみたいなノリでタッチ認証で力分けてくれるクウガミイラさん
201 19/05/09(木)11:04:13 No.589924021
>クウガはともかくダブルは勿体ないと思う >事務所が海外送りしてなければ もう片方が無茶言うなよってスケジュールなせいで!!
202 19/05/09(木)11:04:16 No.589924024
何あのチープな特異点隔離装置 ディードさんが日曜大工で作ったの?
203 19/05/09(木)11:05:19 No.589924133
まぁツクさんも手作業でマジーン修理してたし…
204 19/05/09(木)11:05:20 No.589924136
>個人的にクウガは出来る最善尽くしてたと思うから満足した >先代のミイラ出てきた時はなるほどなー!ってなったし ミイラ使うのはなるほどなって思ったけど ミイラにスッとかざせばウォッチ生産可能なのはちょっとダメだった
205 19/05/09(木)11:05:33 No.589924158
エグゼイドビルドは映画設定も本編に絡めてたけどジオウの電王編は会ったことについてどうするのか今から気になる
206 19/05/09(木)11:06:27 No.589924246
>エグゼイドビルドは映画設定も本編に絡めてたけどジオウの電王編は会ったことについてどうするのか今から気になる イマジンさえ出せば大丈夫だ!
207 19/05/09(木)11:06:40 No.589924272
そうか電王ウォッチはまだ継承してないのか
208 19/05/09(木)11:07:43 No.589924381
二周目を見始めたらタイトル入る前の不敵なスーパータイムジャッカーさんのところで 事故車両が盛大に爆発してて笑った
209 19/05/09(木)11:08:17 No.589924446
>何あのチープな特異点隔離装置 >ディードさんが日曜大工で作ったの? 事故って全損したからホームセンターで材料集めて作ったんだろうな…
210 19/05/09(木)11:10:49 No.589924718
モモ魔王するのか田吾作を出すのか佐藤健のスケジュールの合間を縫うのか 実質映画が電王編だったからどうするんだろうね
211 19/05/09(木)11:11:28 No.589924794
事前に攻撃でも受けてたんかと思ったら普通に事故って大破しただけだったとはね…
212 19/05/09(木)11:12:03 No.589924856
>何あのチープな特異点隔離装置 >ディードさんが日曜大工で作ったの? 対特異点パワーを強化した特異点封印BOX2号
213 19/05/09(木)11:12:18 No.589924892
知らないところでファインプレーするゲイツ
214 19/05/09(木)11:13:21 No.589925006
田吾作も割と忙しいし渡辺裕之呼ぶしか…
215 19/05/09(木)11:13:29 No.589925025
スーパー要素がなさすぎる
216 19/05/09(木)11:13:30 No.589925028
敵に回ったタンタンちょうこわい…
217 19/05/09(木)11:13:34 No.589925037
シンカリオン書いてる下山脚本で置きマジーンしちゃだめだよ!
218 19/05/09(木)11:14:34 No.589925146
よい子のみんなは新幹線の前に飛び出しちゃダメだぞ
219 19/05/09(木)11:15:00 No.589925196
色んな要因で失敗してて何がスーパータイムジャッカーなのかよく分からないんだけど中の人のおかけでとりあえず強いは強いんだろうなと思われるラスボス
220 19/05/09(木)11:15:25 No.589925234
>敵に回ったタンタンちょうこわい… 離れたらとんでもない威力の弾幕が飛んでくるぞ! かと言って近付いても普通に強いぞ!
221 19/05/09(木)11:15:31 No.589925242
2018年で事故った時点ではまだシンゴは捕まっていたままなのにタイムマジーンがいた さらに言うともっと前にフータロスが憑依していたってことは スレ画やっぱり電王の歴史だけ消しきれていなかったのかな…
222 19/05/09(木)11:15:39 No.589925256
>実質映画が電王編だったからどうするんだろうね 電王のウォッチこそ映画でもらってた方がよかったんじゃないかと思うけど大人の事情がなければ本来クウガWメインにしたかったんだろうかね
223 19/05/09(木)11:16:35 No.589925363
特異点封印ボックスはもっとこうなんかCGとか使ってさぁ…
224 19/05/09(木)11:16:48 No.589925387
洗脳されてないのに容赦ないタンタンフルボトルバスターの全力見せる天っ才物理学者には参るね…
225 19/05/09(木)11:17:23 No.589925445
>2018年で事故った時点ではまだシンゴは捕まっていたままなのにタイムマジーンがいた >さらに言うともっと前にフータロスが憑依していたってことは >スレ画やっぱり電王の歴史だけ消しきれていなかったのかな… 電王組はライダー世界の外にも干渉出来るんだろうな
226 19/05/09(木)11:17:48 No.589925480
>洗脳されてないのに容赦ないタンタンフルボトルバスターの全力見せる天っ才物理学者には参るね… あのバカはこのくらいじゃ挫けないし…
227 19/05/09(木)11:18:31 No.589925559
>色んな要因で失敗してて何がスーパータイムジャッカーなのかよく分からないんだけど中の人のおかけでとりあえず強いは強いんだろうなと思われるラスボス なのでこうしてライダー総出でボコる でもあのじっくり尺をとったオールライダーキックはオーバーキルだと思う…
228 19/05/09(木)11:18:42 No.589925577
特異点という設定を使いたかったから電王の歴史だけ消さなかった説
229 19/05/09(木)11:19:13 No.589925638
>特異点封印ボックスはもっとこうなんかCGとか使ってさぁ… DIY流行ってるから仕方ないね
230 19/05/09(木)11:19:18 No.589925651
そういえば今は歴史を消してない展開だし元々電王編は後に回すつもりだったのかな…
231 19/05/09(木)11:25:47 No.589926285
ブレイドと鎧武の並びにオーズをシューッ!
232 19/05/09(木)11:29:09 No.589926634
まあオーララちゃんとウールくんがスウォルツ氏に力分けてもらったバイトみたいな感じだし力の由来がスウォルツ氏と同じとこならまあスーパーと言ってもいいかもしれない スーパーもスウォルツ氏に力貰ってたら流石に笑うけど
233 19/05/09(木)11:30:58 No.589926828
アルティメットアナザークウガになるところはスーパー
234 19/05/09(木)11:31:50 No.589926911
本来ヒーローが介入不可能な作戦がヒーローじゃない人たちの絆で瓦解するってシナリオはありがちなんだけど ここにスレ画の不注意からの事故って失態も加わってなんだか凄くライダーらしい展開になった気がする
235 19/05/09(木)11:33:16 No.589927058
>本来ヒーローが介入不可能な作戦がヒーローじゃない人たちの絆で瓦解するってシナリオはありがちなんだけど >ここにスレ画の不注意からの事故って失態も加わってなんだか凄くライダーらしい展開になった気がする そう考えると不敵な笑いを浮かべるボスキャラの登場シーンがタダの事故でしたは結構狙ってやったかもしれない
236 19/05/09(木)11:33:34 No.589927086
ツッコミどころ多いんだけどなんか楽しかったからいいや
237 19/05/09(木)11:37:18 No.589927459
まさか先代クウガさんを出してくるとは思わなかった まあ確かにオリキャスだけど
238 19/05/09(木)11:38:56 No.589927642
何だかんだラストバトルシーンは興奮したよ