19/05/09(木)09:15:47 ドラマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/09(木)09:15:47 No.589913561
ドラマ版予告きたよ https://www.youtube.com/watch?v=zymgtV99Rko
1 19/05/09(木)09:17:25 No.589913697
みんなマスク被ってる…
2 19/05/09(木)09:18:29 No.589913788
チクタクチクタク
3 19/05/09(木)09:24:15 No.589914292
予告だけだとまだ期待度大とは言えないな
4 19/05/09(木)09:28:37 No.589914702
知らない場面ばっかだ…
5 19/05/09(木)09:29:13 No.589914773
ビフォアとかゲーム版とかいろいろあるけど外伝は微妙なんだよなウォッチメン… コバックスの死後の世界なのかな
6 19/05/09(木)09:35:35 No.589915297
口でチクタクいうのはダサすぎる
7 19/05/09(木)09:36:52 No.589915404
>知らない場面ばっかだ… >コバックスの死後の世界なのかな 聞いたところによるとドラマの舞台は現代で ストーリー的には「DCユニバースとのコラボをさっ引いたドゥームズデイクロック」みたいなストーリーだそうだ なのでコバックスは死んでるし登場するであろうロールシャッハも別人 おそらくロールシャッハの死とオジマンディアスの所業が世界に知れ渡って狂気に飲まれ始めてるのでは
8 19/05/09(木)09:40:56 No.589915709
そもそもマスクの模様が変わらないし目の穴が空いてるからファンだろう
9 19/05/09(木)09:41:49 No.589915790
ロールシャッハのファンの皆さん
10 19/05/09(木)09:42:21 No.589915845
映ってる黒人青年は恐らくパンケーキ大好きレジーくんだと思うけど二代目シャッハは白マスクに黒模様じゃなくて単に黒レザーマスクなのか
11 19/05/09(木)09:42:38 No.589915871
どうせならフロムヘル映像化してほしかった
12 19/05/09(木)09:43:16 No.589915920
スタートから初代ロールシャッハとコメディアンがいないのが分かってるのか
13 19/05/09(木)09:44:37 No.589916031
シャッハさんいないし世界の終わりも近いから俺が俺たちがロールシャッハだ!やってんのかな 警察連中もマスク被ってるのはなんなんだ
14 19/05/09(木)09:47:03 No.589916204
シャッハ死亡でこの時代が冗談じゃなくなってオジマンは嘘つき
15 19/05/09(木)09:50:15 No.589916466
アフターストーリーだと手記の内容がほぼ確実に世界に知れ渡ってるんだなウォッチメン
16 19/05/09(木)09:50:57 No.589916521
おじまんは映画と同じ人?
17 19/05/09(木)09:51:17 No.589916549
>アフターストーリーだと手記の内容がほぼ確実に世界に知れ渡ってるんだなウォッチメン 右翼新聞といえどみんな信じるんだなと感心する まして著者がコバックスなのに
18 19/05/09(木)09:52:11 No.589916639
そもそも映画と繋がってるのかな 映画では超カッコいい青ハゲ由来のエネルギー爆弾だったけど原作ではイカの化け物だしどこからの続編なんだろ
19 19/05/09(木)09:53:32 No.589916748
ロールシャッハ死亡オジー暴露ハゲ失踪な世界ってやばくない?
20 19/05/09(木)09:55:36 No.589916907
>ロールシャッハ死亡オジー暴露ハゲ失踪な世界ってやばくない? イカがオジーの自作自演だと判明したのでアメリカとソ連の全面戦争待った無しの上市民の暴動は日常茶飯事でおまけになんとかしてくれそうなオジーも脳腫瘍を患っていて何よりこの状況をなんとかできそうなスーパーヒーローは一人もいない ヤバいどころじゃない
21 19/05/09(木)09:56:59 No.589917039
>ヤバいどころじゃない これをウォッチメンとして盛り上げるの相当な手腕が必要じゃない!?
22 19/05/09(木)09:57:59 No.589917125
>これをウォッチメンとして盛り上げるの相当な手腕が必要じゃない!? 大丈夫大丈夫 ドゥームズデイクロックもあるし
23 19/05/09(木)09:58:12 No.589917145
>これをウォッチメンとして盛り上げるの相当な手腕が必要じゃない!? どうしようもないけどとりあえずパンケーキ大好き二代目シャッハさんが頑張るよ! って退廃的ストーリーならあるいは…
24 19/05/09(木)09:59:26 No.589917261
>どうせならフロムヘル映像化してほしかった もうあるだろ!!
25 19/05/09(木)09:59:48 No.589917284
>どうせならTOP10映像化してほしかった
26 19/05/09(木)10:00:38 No.589917355
原作もわりと群像劇的ではあったけどそれでもコバックスが強烈な個性をもってたから面白かったんだよなウォッチメン… 外伝にこれじゃない感を覚えてしまうのは自分がそこに依りすぎてるのもあるんだと思う
27 19/05/09(木)10:01:15 No.589917417
中心的存在だったのはなんだかんだシャッハさんだったしな… おそらく登場するであろうレジーくんのキャラ性は気になる
28 19/05/09(木)10:07:28 No.589918005
こんなサイコ野郎の二代目とかウソだろお前…
29 19/05/09(木)10:07:59 No.589918057
ウォッチメン見たけど下品なシーンとかあって嫌だった
30 19/05/09(木)10:10:08 No.589918284
このマスク軍団はシャッハさんの日記に感化された人なのかな…?
31 19/05/09(木)10:10:37 No.589918338
有望な人材集めてミニッツメンを復活させるしかないな
32 19/05/09(木)10:11:06 No.589918378
>こんなサイコ野郎の二代目とかウソだろお前… ローリーのレス
33 19/05/09(木)10:11:15 No.589918402
>>どうせならTOP10映像化してほしかった シーズン2の翻訳まだかな…
34 19/05/09(木)10:11:54 No.589918458
面白くなるのか不安な設定だ… 字幕なり吹き替えなりされたら見たい
35 19/05/09(木)10:17:02 No.589918991
時計って子バックスにとってそこまで重要なアイテムだったっけ…チクタク言ってるけど
36 19/05/09(木)10:17:26 No.589919028
https://youtu.be/YDDHHrt6l4w
37 19/05/09(木)10:18:38 No.589919159
>時計って子バックスにとってそこまで重要なアイテムだったっけ…チクタク言ってるけど 終末時計でしょ
38 19/05/09(木)10:19:13 No.589919213
日誌 ロールシャッハ記 2019年5月9日 今日突然 ドラマ版のトレイラーが発表された ストーリーは現代を舞台とするそうだが見たことのない場面ばかりでストーリーが全く読めない ウォッチメンなのにこれは一体どういうことだ 俺が死んだ後の世界か?酷いジョークのようだ あのマスクの集団は何者だ?ヴァイトは ドライバーグとそのカキタレはどこへ行った?疑問は尽きない 日本でオンエアされるとしたら専門チャンネルなのかそれとも動画配信サービスなのか ただ一つ言えることといえばどのような放映形態だとしても見逃すことはないだろう 俺は妥協しない 絶対に
39 19/05/09(木)10:21:32 No.589919445
洋ドラって長いんでしょ?
40 19/05/09(木)10:23:34 No.589919659
>洋ドラって長いんでしょ? ものによるとしか言えない
41 19/05/09(木)10:41:29 No.589921531
ロールシャハマスクに目元穴空いてるの個人的には微妙だな
42 19/05/09(木)10:43:35 No.589921751
>シーズン2の翻訳まだかな… あれはあまり評判良くない...
43 19/05/09(木)10:44:00 No.589921794
洋ドラは話の途中でも不振だったら容赦なく打ち切るからな…
44 19/05/09(木)10:45:45 No.589921984
面白くてもシーズン伸びまくってグダグダになるから難しい
45 19/05/09(木)10:49:39 No.589922424
また御大に呪われたがる奴が出たのか
46 19/05/09(木)10:53:05 No.589922784
自分をロールシャッハと思い込んでる一般人ならロールシャッハだな
47 19/05/09(木)10:58:40 No.589923400
青チンポは存在するの?
48 19/05/09(木)11:00:47 No.589923634
ウォッチメンはゴッサム辺りに隠居して世界平和とかはスーパーマンやらワンウー姉さんやらに任せておけばいいのではないだろうか
49 19/05/09(木)11:00:49 No.589923635
ゲームオブスローンズみたいに終わり決めてやって欲しいね… ウォッチメン掲げるなら余計
50 19/05/09(木)11:01:50 No.589923761
ロールシャッハの思想というか狂気が伝染してる世界なのかな そんなことになった世界だからもう滅ぶ寸前なんだろうな
51 19/05/09(木)11:02:45 No.589923867
シャッハさんそんなにカリスマ性あったの?
52 19/05/09(木)11:05:02 No.589924101
世界が荒廃してたっからロールシャッハも思想に共感する人が増えていったんじゃね
53 19/05/09(木)11:07:09 No.589924312
手記公表後は影響はあるだろうな
54 19/05/09(木)11:11:52 No.589924836
よく考えるとあの世界滅んだほうがいいのではってなる