虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/09(木)07:50:59 カプモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/09(木)07:50:59 No.589906007

カプモンいいよね

1 19/05/09(木)07:54:22 No.589906313

このタイトルだったら売れなかっただろうな

2 19/05/09(木)07:55:31 No.589906425

当然だけど完成品は遊具だとしてもやっぱ製作する側はちゃんと製品として企画通すところからスタートするんだな

3 19/05/09(木)07:57:06 No.589906571

企画書から完成までそんなにかかるの

4 19/05/09(木)07:57:46 No.589906624

2行目に書くことが容量ってのが昔のゲームらしいな

5 19/05/09(木)08:09:24 No.589907726

>企画書から完成までそんなにかかるの 間に色々作ってるからね su3056290.jpg

6 19/05/09(木)08:11:31 No.589907963

>このタイトルだったら売れなかっただろうな タイトルロゴがあまりにも売れなさそうすぎる

7 19/05/09(木)08:17:43 No.589908575

>>このタイトルだったら売れなかっただろうな >タイトルロゴがあまりにも売れなさそうすぎる ボンボンあたりが雑誌企画で作ったB級クソゲーって感じ

8 19/05/09(木)08:20:36 No.589908863

つまりボンボン企画でもしっかりブラッシュアップしてたらちゃんと売れるもの作れたって事じゃん!

9 19/05/09(木)08:21:05 No.589908905

作用

10 19/05/09(木)08:24:49 No.589909253

できたよ! クロスハンター!

11 19/05/09(木)08:25:30 No.589909303

デベロッパー側が企画してもパブリッシャー側のプロデューサーとかに超矯正されたりするしねえ

12 19/05/09(木)09:02:45 No.589912490

何!?遊戯王のカプモンのスレではないのか!?

↑Top