虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/09(木)07:23:38 これ入... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/09(木)07:23:38 No.589903896

これ入れるならクリーチャー入れるわって思ってた

1 19/05/09(木)07:27:13 No.589904126

無駄引きは無くなるし打ち消しされる恐れもない

2 19/05/09(木)07:38:35 No.589904983

調整版薬瓶だからな

3 19/05/09(木)07:39:24 No.589905056

X=6毎ターンかまされるとコントロールはしぬ

4 19/05/09(木)07:44:29 No.589905458

最初はディスカードがなかったという 調整大事

5 19/05/09(木)07:45:16 No.589905525

>最初はディスカードがなかったという 調整以前の問題じゃねえかな…

6 19/05/09(木)07:52:52 No.589906174

探検とのシナジーがやばい

7 19/05/09(木)07:56:28 No.589906510

永遠神を一番上手く扱えるカード

8 19/05/09(木)08:07:48 No.589907566

終盤だから強力なクリーチャー引っ張ってきたいのも考えると やっぱり神入れるべきなのかな

9 19/05/09(木)08:17:10 No.589908508

エリマキ神秘家を探しに行ってカウンター!

10 19/05/09(木)08:47:15 No.589911268

なんかあれば強いんだけど いまのエスパーとバントとシミックネクサスがふらふらしてる環境だと2~3マナは生物立てたい気持ちはある あと空振るとアドバンテージもテンポも大きく損なうのが怖い……

11 19/05/09(木)08:49:52 No.589911471

後半でこれが空振る時はどのみち負けるよ あるいはデッキ構築段階で間違ってる

12 19/05/09(木)08:54:41 No.589911872

クリーチャー多めなミッドレンジならとりあえず1、2枚差したくなる

13 19/05/09(木)09:18:35 No.589913798

一人だけモミールベーシックみたいな感じになる

14 19/05/09(木)09:22:39 No.589914156

雑にいれるんじゃなくて専用のデッキ組んでこそだと思う

15 19/05/09(木)09:27:28 No.589914596

メイン投入じゃなくサイド後雑に突っ込むカードじゃね?

16 19/05/09(木)09:30:41 No.589914893

生物デッキで5枚か6枚見て生物居ないなんて引きだったら これ起動してなきゃ絶対勝たんし頻発するようじゃコレ使うデッキ構成ではないよね

17 19/05/09(木)09:30:53 No.589914911

>後半でこれが空振る時はどのみち負けるよ >あるいはデッキ構築段階で間違ってる クリーチャー欲しいくせに後半余ったマナでデッキ掘ってもクリーチャー出ないようなデッキじゃあね…

18 19/05/09(木)09:32:42 No.589915048

永遠神が一度着地すると毎ターン出てくるのはたのしい

19 19/05/09(木)09:39:45 No.589915632

生物半分入れても中盤以降コストに見合った生物が出てくるかどうかは微妙なんだよな…

↑Top