19/05/02(木)23:58:11 長期連... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/02(木)23:58:11 No.588283485
長期連休を機に筋トレ始めたんだけど腕立て10回しただけで腕パンパンで痛い…
1 19/05/02(木)23:58:45 No.588283626
正しいフォームならそんなものでは
2 19/05/02(木)23:59:47 No.588283939
負荷がかかってるって事だから良いことなのでは?
3 19/05/03(金)00:00:05 No.588284014
俺も筋肉体操のフォームでやってみたけど10回も出来なかった
4 19/05/03(金)00:00:30 No.588284152
定期的に続けていけば段々耐久力も上がっていく
5 19/05/03(金)00:01:06 No.588284347
いや胸より先に腕がへばるのは良くないぞ 膝つけるなりして負荷下げないと
6 19/05/03(金)00:01:10 No.588284373
筋トレ初心者が急にフルプッシュアップから始めてもいいのかな
7 19/05/03(金)00:01:34 No.588284485
10回やったら別の運動してそのあとまた10回ってやるとすぐ出来るようになるよ
8 19/05/03(金)00:01:36 No.588284497
人によるかもしれんが継続するためには最初から気張りすぎない方がいいぞ
9 19/05/03(金)00:02:32 No.588284752
筋トレにしろダイエットにしろ必要なのは回数とかよりもやり続ける覚悟なのでその気があるなら始めるといいよ
10 19/05/03(金)00:03:38 No.588285105
腕全体が弱い人は腕立て伏せするとまず腕がダメになるんだ 俺がそうだったからわかる そんな俺も今日はじめて大胸筋を動かす事に成功したんだほめて
11 19/05/03(金)00:03:51 No.588285160
筋肉体操は運動不足の俺には負荷が高すぎたため 年寄り向けのを試している https://www.youtube.com/watch?v=fTPNilrIXeM
12 19/05/03(金)00:05:24 No.588285601
10回できたなら大丈夫、一か月後には目覚ましい成長を遂げてる ほんとに弱ってる人は2回とかだから
13 19/05/03(金)00:05:27 No.588285615
続けられるかどうか それが全てだ
14 19/05/03(金)00:06:12 No.588285822
プリズナートレーニング読んでみて一番最初の腕立てstep1の ウォールプッシュアップ50回3セットやったら腕上がらなくなった…
15 19/05/03(金)00:07:12 No.588286094
膝ついてやるといいよ 俺も最初はそこから始めた 膝つけば意外と深くまで下ろせるから楽しいよ
16 19/05/03(金)00:07:21 No.588286141
プッシュアップバー使って腕立て伏せ一回も出来なかったけど30回はできるよーになって来たから頑張ろう
17 19/05/03(金)00:08:02 No.588286339
マジで最初は男のプライド捨てて主婦がやるような低負担筋トレから始めた方がいいね...
18 19/05/03(金)00:08:09 No.588286375
10回しかできなくてもダメじゃないのか スクワットもやってみようと思うけど膝を痛めやすいと聞いてビビってる
19 19/05/03(金)00:10:02 No.588286890
>10回しかできなくてもダメじゃないのか 全力なら8回ぐらいでも良いよ
20 19/05/03(金)00:10:14 No.588286946
筋トレした翌日異様に目覚めが悪いから続けられない… 慣れれば大丈夫なのかな
21 19/05/03(金)00:10:57 No.588287134
筋肉体操を定期的にやってるけど結構成長を感じる 苦手だった腕立て伏せも多少は様になってきた
22 19/05/03(金)00:11:49 No.588287384
変なフォーム×30回より正しいフォーム×10回を心がければいいんだよね?
23 19/05/03(金)00:12:15 No.588287504
きんにくんの筋トレ継続する心得は役に立ったな
24 19/05/03(金)00:12:31 No.588287587
>スクワットもやってみようと思うけど膝を痛めやすいと聞いてビビってる へっぴり腰みたいに腰を後ろに下げながら膝がつま先より前に出ないようにゆっくりやれば平気
25 19/05/03(金)00:13:14 No.588287811
一日サボると次やるとき体がすごく動く 休む事も大切だね
26 19/05/03(金)00:13:32 No.588287896
壁腕立て伏せから始めてテーブル使った斜めの腕立てを経て 膝つき腕立てをやり始めたけどこんなにステップ踏むの無駄だったかな…
27 19/05/03(金)00:13:57 No.588288007
>一日サボると次やるとき体がすごく動く >休む事も大切だね むしろ毎日するとかダメだよ
28 19/05/03(金)00:13:57 No.588288009
https://www.youtube.com/watch?v=IODxDxX7oi4 このハゲの人すごいフォーム綺麗で参考になるよ
29 19/05/03(金)00:14:36 No.588288175
3~4日に1回鍛えると良いけど 付けたい筋肉の内容による
30 19/05/03(金)00:15:37 No.588288448
>スクワットもやってみようと思うけど膝を痛めやすいと聞いてビビってる 筋肉体操のフルボトムスケーター片足スクワットは効いてる感半端ないから是非チャレンジしてほしい 膝はよっぽど変なフォームでやらなければ別に気にしなくていい
31 19/05/03(金)00:16:03 No.588288572
>むしろ毎日するとかダメだよ ビルダー並みに鍛えるならともかく普通に鍛えるなら毎日やっても平気って言われたの信じてたわ
32 19/05/03(金)00:16:23 No.588288664
筋肉体操の腕組む背筋トレーニングやったら凄い筋肉痛が ここの筋肉、普段全然使ってないんだな俺…
33 19/05/03(金)00:16:32 No.588288708
ご飯はバランスよくしっかり食べて生活リズムも規則的にな 生活リズムが整うとトレーニングしないと落ち着かなくなる
34 19/05/03(金)00:18:03 No.588289103
昨日レッグレイズやってみたら今日は一日中お腹痛くてつらかった…
35 19/05/03(金)00:19:48 No.588289538
常に硬いの切ったり重いの持つ立ち仕事だから帰ってから疲れて筋トレする気が起きないよ
36 19/05/03(金)00:20:24 No.588289718
>膝つき腕立てをやり始めたけどこんなにステップ踏むの無駄だったかな… なあにやったことそのものは無駄ではなかったんだ いいんじゃないか
37 19/05/03(金)00:21:53 No.588290102
>常に硬いの切ったり重いの持つ立ち仕事だから帰ってから疲れて筋トレする気が起きないよ こういう人は一見すると細いんだよな、脱いだらすごいんだけど
38 19/05/03(金)00:22:25 No.588290233
上腕よりもヒョロヒョロな前腕を太くしたいんだけど何やったら鍛えられるんだろう
39 19/05/03(金)00:23:57 No.588290636
最近筋トレ始めたけどイライラしたりなんか落ち着かない気分の時にいいねこれ なんで今までやらなかったんだろうと思うくらいスッキリする
40 19/05/03(金)00:25:00 No.588290904
>上腕よりもヒョロヒョロな前腕を太くしたいんだけど何やったら鍛えられるんだろう リストカール クソつまんないけど
41 19/05/03(金)00:25:47 No.588291112
>上腕よりもヒョロヒョロな前腕を太くしたいんだけど何やったら鍛えられるんだろう 前腕なら握力とかそれ系がいいのでは 器具なしでできるのなんかあったっけな ダンベルあるならリストカールできるけど
42 19/05/03(金)00:26:19 No.588291245
筋トレするとマジで体調よくなるよね 食事も三食きちんと取ろうって気になるしいいことづくめ
43 19/05/03(金)00:26:22 No.588291252
筋トレのスレが立ってるとやる気出てきて3日ぐらい筋トレできるようになるから助かる
44 19/05/03(金)00:26:27 No.588291271
筋肉体操のスクワット初めてやったんだけど こんなに足痛くなるの どうやって続けるの
45 19/05/03(金)00:27:13 No.588291494
筋トレと一緒にジョギング始めたけど昨日初めてランナーズハイってのになった すごく変な感じ
46 19/05/03(金)00:27:28 No.588291565
プリケツになりたいから尻筋鍛え始めたけどケツが筋肉痛だと他の部位より気持ちいいねなんか
47 19/05/03(金)00:27:39 No.588291619
10回3セットやりたいけど腕の耐久力が持たない 10→8→6みたいに出来る回数が減っていく
48 19/05/03(金)00:28:14 No.588291764
>筋トレするとマジで体調よくなるよね 忙しくてできなかったりするとほんと体が動かなくなる
49 19/05/03(金)00:28:37 No.588291865
>上腕よりもヒョロヒョロな前腕を太くしたいんだけど何やったら鍛えられるんだろう 軽めのダンベルでリストカールは当然やるとして リストローラーが短時間でめっちゃ効くからおすすめ
50 19/05/03(金)00:28:46 No.588291899
始めた頃みたいなシャキッとした筋肉痛にならなくなってしまった負荷が足りないんだろうな
51 19/05/03(金)00:28:46 No.588291900
ダンベルは無いからペットボトルに重りでも詰めてリストカールやってみようかな 握力のやつってニギニギするアレは100均でも見かけたから明日買ってみよう
52 19/05/03(金)00:29:24 No.588292064
ながらでできるトレーニングじゃないと続かない… 重量20kgのスマホがあればあるいは
53 19/05/03(金)00:29:33 No.588292105
筋トレせずに寝る時は 筋肉がムラムラして寝れなくなることもあるほどです
54 19/05/03(金)00:30:06 No.588292253
前腕は集中して鍛えるのってむずいから気付いたら多少太くなってた感じ
55 19/05/03(金)00:30:34 No.588292381
鏡見て筋肉付いてきたなってわかるとほんと楽しくなる 中毒性があるって言ってる理由がわかる気がする
56 19/05/03(金)00:30:37 No.588292393
ダイエットのために毎日5キロ走ってるけど 筋トレして代謝をよくした方がいいのかな
57 19/05/03(金)00:31:13 No.588292581
>ながらでできるトレーニングじゃないと続かない… 5キロ以下くらいのダンベル買って椅子に座ってショルダープッシュを思いついたときにやるだけでもきくぜ
58 19/05/03(金)00:31:16 No.588292598
自宅で安全に高負荷ってのは金持ちじゃないとむりなんだろうか 筋トレは素っ裸かパンイチで喘ぐように声上げないと気持ち良さが最大にならないから家トレで極めたいんだよな...
59 19/05/03(金)00:32:09 No.588292837
>自宅で安全に高負荷ってのは金持ちじゃないとむりなんだろうか >筋トレは素っ裸かパンイチで喘ぐように声上げないと気持ち良さが最大にならないから家トレで極めたいんだよな... 誰かいないと危険だと思う
60 19/05/03(金)00:33:47 No.588293286
リストローラーって小さいボールが中で回転する器具のこと?
61 19/05/03(金)00:34:24 No.588293438
筋肉痛になるとすごくうれしい
62 19/05/03(金)00:35:30 No.588293724
腹引っ込めたいなら腹筋頑張ればいいんだろうか
63 19/05/03(金)00:35:31 No.588293730
>10回3セットやりたいけど腕の耐久力が持たない 腕立ての話ならメインが大胸筋で腕はサブなのでサブが先に力尽きるのは過負荷な証拠 机に手置いて斜めにするとかして楽にやって床でやるのは少しづつ加えて行ったほうがいい
64 19/05/03(金)00:35:48 No.588293799
>小さいボールが中で回転する器具のこと? それはローラーリストボールかな…?
65 19/05/03(金)00:35:52 No.588293814
よほどムキムキにしたいのでなければ 腕立てでも腹筋でも自重だけでかなりの負荷だよ
66 19/05/03(金)00:36:09 No.588293889
>リストローラーって小さいボールが中で回転する器具のこと? リストローラーは紐にダンベルプレートつけて巻き上げるやつ
67 19/05/03(金)00:36:46 No.588294034
体調整える為にする程度なら筋肉体操の通りにやればいいかな
68 19/05/03(金)00:36:47 No.588294039
>腹引っ込めたいなら腹筋頑張ればいいんだろうか 脂肪は全身に付いて全身から落ちるんで鍛えたところが落ちるってことはない
69 19/05/03(金)00:37:27 No.588294235
ジョギングしながら出来る筋トレとかないものか
70 19/05/03(金)00:37:59 No.588294415
腹筋は回復は早いけど量はほとんど増えないから腹筋割りたいならスクワットしつつ走る!
71 19/05/03(金)00:38:26 No.588294545
部屋でジョギングしたい いや無茶言ってるのはわかってるんだ
72 19/05/03(金)00:38:32 No.588294571
筋肉ばっかり可愛がってると関節と腱が拗ねるぞ
73 19/05/03(金)00:38:34 No.588294579
腹筋してるけど全く効いてる気がしない 最初の頃は筋肉痛になったけど最近はならないし割れない
74 19/05/03(金)00:39:42 No.588294863
>部屋でジョギングしたい 踏み台昇降とVRボクシングがおすすめ
75 19/05/03(金)00:39:57 No.588294924
腹筋って今は何するのが一番いいんだろう レッグレイズ?
76 19/05/03(金)00:40:01 No.588294945
筋肉は最低限でいいんだ 俺は痩せたいだけなんだ
77 19/05/03(金)00:40:37 No.588295100
腹筋はもともと割れてるから脂肪を減らさないといけないんだよね…?
78 19/05/03(金)00:41:07 No.588295224
どうでもいいけど太ってるからか 腹筋したとき 上手く呼吸できねえ
79 19/05/03(金)00:41:20 No.588295266
>筋肉ばっかり可愛がってると関節と腱が拗ねるぞ 地味に腰もヤバイ
80 19/05/03(金)00:41:24 No.588295284
痩せたいならLSDやりながらimgとかでいいんじゃないかな
81 19/05/03(金)00:41:52 No.588295389
自重でできるのはレッグレイズかな コロコロ使うとめっちゃ辛いけどめっちゃ効いてる気がする
82 19/05/03(金)00:41:53 No.588295390
>腹筋って今は何するのが一番いいんだろう >レッグレイズ? ニーレイズかレッグレイズじゃないかな 他のはフォーム崩れたらあっさり効かなくなって難しいし…
83 19/05/03(金)00:41:59 No.588295423
>痩せたいならLSDやりながらimgとかでいいんじゃないかな そんなもん手に入らないし…
84 19/05/03(金)00:42:38 No.588295591
>筋肉ばっかり可愛がってると関節と腱が拗ねるぞ 腕立て始めたら曲げる度に肘がパキパキ言ってウケる
85 19/05/03(金)00:43:02 No.588295689
痩せると衰弱するはイコールじゃないと思うし…
86 19/05/03(金)00:43:11 No.588295727
スクワットしたら膝のところが1往復ごとにパキパキ鳴って怖いよ
87 19/05/03(金)00:43:23 No.588295776
筋肉体操の4種ローテーションとプランク20秒を3セット毎日やって3週間経った 腕立ては未だに10回したらついて行けなくなる
88 19/05/03(金)00:44:23 No.588296018
読んでるだけで筋トレしてる気分になってきた!
89 19/05/03(金)00:44:39 No.588296079
関節も運動したら鍛えられるけど効果出るのは筋肉より遅いので 筋肉のペースに合わせて強度を上げてくとついていけなくなって音をあげる
90 19/05/03(金)00:46:07 No.588296427
フリーウエイトをそこそこやってる「」としてプランクはあれものすごくきついと思うんだけどどうなんだろう
91 19/05/03(金)00:46:17 No.588296477
>筋肉体操の4種ローテーションとプランク20秒を3セット毎日やって3週間経った >腕立ては未だに10回したらついて行けなくなる 栄養と睡眠をしっかりとらないと疲れるだけだよ
92 19/05/03(金)00:47:13 No.588296699
プリズナートレーニングに従って軽いメニューから順々にやってるけど 軽すぎてちょっとつまらない…
93 19/05/03(金)00:47:33 No.588296774
鳥と豚と牛のどの肉が一番いいんだろうね
94 19/05/03(金)00:48:39 No.588297023
>鳥と豚と牛のどの肉が一番いいんだろうね 大豆
95 19/05/03(金)00:48:48 No.588297066
学生時代によくやってたのは机2つ並べたのに手をついて膝曲げて身体を浮かせてやる懸垂もどきだな 身体重くても懸垂より楽だし鍛える筋肉は違うけど腕力鍛えるにはいい負荷になるよ
96 19/05/03(金)00:49:04 No.588297127
>鳥と豚と牛のどの肉が一番いいんだろうね 栄養素は牛の赤身 コストパフォーマンスは鳥むね肉
97 19/05/03(金)00:49:15 No.588297170
>プリズナートレーニングに従って軽いメニューから順々にやってるけど >軽すぎてちょっとつまらない… ぶっちゃけ俺も1は飛ばしたよ 障害者のリハビリかよって思ったし
98 19/05/03(金)00:49:38 No.588297271
>学生時代によくやってたのは机2つ並べたのに手をついて膝曲げて身体を浮かせてやる懸垂もどきだな >身体重くても懸垂より楽だし鍛える筋肉は違うけど腕力鍛えるにはいい負荷になるよ ディップス? あれいいよね簡単に胸と背中と腕追い込める
99 19/05/03(金)00:49:42 No.588297281
最初きついなら壁に手をついて腕立てでもいいんじゃない? 筋肉はつくからそっちで一回慣らそうぜ
100 19/05/03(金)00:49:56 No.588297347
豚肉はビタミン豊富じゃなかったんですか!
101 19/05/03(金)00:50:24 No.588297454
胸筋って簡単につくらしいけど全然つかない 多分負荷がかかってない
102 19/05/03(金)00:50:41 No.588297527
休暇中は確かに筋トレしようという気になるけど 問題は仕事始まってからどう平日に続けるか良い方法無いかな…
103 19/05/03(金)00:51:00 No.588297607
ディップスは肘掛付きのオフィス椅子でもできるしね
104 19/05/03(金)00:51:44 No.588297760
>豚肉はビタミン豊富じゃなかったんですか! ぶっちゃけ中途半端… ブロッコリーと鳥むね肉と卵がバランス良いよ あと炭水化物もちゃんととろうね
105 19/05/03(金)00:51:51 No.588297792
ワンパンマンの腕立て100回腹筋100回ランニング10キロってのを実践したらムキムキになったってニュースが有ったから真似してみたら3日続けるだけでもなんか体引き締まってるの判るからすごいなこれ… 筋肉痛がすごくてちょっと明日はできそうにないけど…
106 19/05/03(金)00:51:59 No.588297826
風呂前に一発やるか!のノリで30から50くらいで腕立て腹筋を気分でやるといいぞ
107 19/05/03(金)00:52:00 No.588297834
筋肉痛になるまでやって痛いうちは休んで 筋肉痛が収まったらまたトレーニングをする それでいいんだ3日くらい空いても全然いいんだ
108 19/05/03(金)00:52:16 No.588297897
>多分負荷がかかってない 腕立て伏せなら顎をきちんと上げるのを心がけるんだ 肩回りの様々な筋肉が代行しようとするからな
109 19/05/03(金)00:52:56 No.588298046
>休暇中は確かに筋トレしようという気になるけど >問題は仕事始まってからどう平日に続けるか良い方法無いかな… さっさと帰るしかないね…あとはやる曜日を決めるとかね
110 19/05/03(金)00:53:27 No.588298177
ランニング10kgは膝が怖いな…
111 19/05/03(金)00:54:49 No.588298508
>腕立て伏せなら顎をきちんと上げるのを心がけるんだ 知らなかったそんなの…(下を向きながら
112 19/05/03(金)00:55:35 No.588298694
>胸筋って簡単につくらしいけど全然つかない >多分負荷がかかってな 胸に効くかっていかに肩甲骨を寄せて胸を張れるかにかかってるんで 猫背が多い日本人は割と不利らしい 意識してがばっと張れば多分効く