19/05/02(木)23:24:55 学園祭... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/02(木)23:24:55 No.588273303
学園祭でふたば鉱石部の新メンバー募集するんぬ 興味ある人は石いいよね...してる人達が会場のどこかにいるから見つけて声かけて欲しいんぬ
1 19/05/02(木)23:25:55 No.588273624
にいちゃん鉱石部なんてあったんぬ…?
2 19/05/02(木)23:26:48 No.588273948
地味ーに活動してるんぬ 割とよく脱線した活動になったりもしているんぬ
3 19/05/02(木)23:27:15 No.588274106
あの危険な部か…
4 19/05/02(木)23:27:32 No.588274191
ウランとか集めてた人達ですよね…
5 19/05/02(木)23:28:40 No.588274540
>尿管結石とか集めてた人達ですよね…
6 19/05/02(木)23:28:43 No.588274557
学園祭では宝石の原石を持ちあって見せっこする予定なんぬ ぬはコロンビアのムゾー産エメラルド持っていくんぬ
7 19/05/02(木)23:29:45 No.588274875
追放者が部員よりはるかに多いって聞いた
8 19/05/02(木)23:31:05 No.588275312
>追放者が部員よりはるかに多いって聞いた 前科持ちを駄目だしていたらあんまり残らなかったんぬ
9 19/05/02(木)23:32:11 M8TXckcw No.588275695
ギャング団かよ
10 19/05/02(木)23:32:26 No.588275768
前科持ちそんな多かったのか
11 19/05/02(木)23:33:08 No.588275991
追放する前は盗掘団だったのかな?
12 19/05/02(木)23:33:57 No.588276290
>前科持ちそんな多かったのか 前科持ちどころか現行犯も割といたくらいなんぬ 今はクリーンになったから大丈夫なんぬ
13 19/05/02(木)23:34:35 No.588276486
宝石泥棒は定番だからな…
14 19/05/02(木)23:34:37 No.588276499
>前科持ちどころか うん >現行犯も割といた うn!?
15 19/05/02(木)23:35:08 No.588276673
どんな人が集まってたんだ…
16 19/05/02(木)23:36:06 No.588276955
>>現行犯も割といた >うn!? 盗掘に鑑定書無しの闇石に放射性物質に石綿に... とにかくやばいやつがたくさんいたんぬ
17 19/05/02(木)23:36:58 No.588277248
もしもしポリスメン?
18 19/05/02(木)23:37:14 No.588277330
もしかして兄ちゃんも…?
19 19/05/02(木)23:37:19 No.588277363
ぬ 今は純粋な鉱石と宝石と化石を愛でる部になったから大丈夫なんぬ
20 19/05/02(木)23:37:31 No.588277430
危険すぎる… 冗談みたいで吹くわ
21 19/05/02(木)23:37:55 No.588277535
犯罪結社かよ
22 19/05/02(木)23:37:56 No.588277542
>ぬはコロンビアのムゾー産エメラルド持っていくんぬ これ確かゴニョゴニョして持ってきたやつと言ってた気がするんぬ…
23 19/05/02(木)23:38:21 No.588277671
>もしかして兄ちゃんも…? ぬはちゃんと地主さんに許可貰ってから掘ってるんぬ! 鉱石部のオフ会で入る山はみんな許可ちゃんと貰ってるんぬ!
24 19/05/02(木)23:38:28 No.588277704
石の世界こえーなおい
25 19/05/02(木)23:39:34 No.588278048
瓦とか浜辺で拾えるなんとなくいい感じの石とか 流れや波に表れて角が丸くなったガラスとか好きぐらいの ぼんやりとした石好きでも入ってもいいんぬ…?
26 19/05/02(木)23:40:01 No.588278164
>これ確かゴニョゴニョして持ってきたやつと言ってた気がするんぬ… コロンビアのムゾー産は鉱山の持ち主がマフィアなんぬ ちゃんとした日本の宝石買い付け業者もマフィアに金払って原石買ってるから仕方ないんぬ
27 19/05/02(木)23:40:15 No.588278228
ここで犯罪自慢するアホがいたくらいだし
28 19/05/02(木)23:40:21 No.588278261
知らないよくわからない世界の話はおもしろい 興味ぶかすぎる…
29 19/05/02(木)23:40:29 No.588278298
ウランとか持ってて健康被害とかなかったんぬ?
30 19/05/02(木)23:40:42 No.588278360
>瓦とか浜辺で拾えるなんとなくいい感じの石とか >流れや波に表れて角が丸くなったガラスとか好きぐらいの >ぼんやりとした石好きでも入ってもいいんぬ…? もちろんなんぬ シーグラス拾いとかもオフ会でやるんぬ
31 19/05/02(木)23:42:05 No.588278791
>ウランとか持ってて健康被害とかなかったんぬ? ウラン鉱石はちゃんと保管容器を買って中に入れて飾れば害はないんぬ 扱い方さえ分かっていてちゃんと所有許可を得ている人なら大丈夫なんぬ 駄目な奴は知らんぬ
32 19/05/02(木)23:43:16 No.588279115
見せあいっこってそんな破廉恥な・・・
33 19/05/02(木)23:43:37 No.588279204
日本で最古の岩盤が盗まれたらしいが 盗掘団多過ぎだろ石界隈
34 19/05/02(木)23:43:49 No.588279271
ぬ ミネラルショーに部でブースを出展して石を出したりもするんぬ 石いいよね...なんぬ
35 19/05/02(木)23:43:49 No.588279272
放射性の鉱石で追放されたやつは測定器が振り切れるレベルのやつもってきて騒ぎになったとかぬが言ってた気がする
36 19/05/02(木)23:44:19 No.588279450
>ミネラルショーに部でブースを出展して石を出したりもするんぬ ちんちんから?
37 19/05/02(木)23:45:17 No.588279711
>日本で最古の岩盤が盗まれたらしいが >盗掘団多過ぎだろ石界隈 カメラはあっても誰でも触れる状態だったし被害届も出しませんってなんだそれ
38 19/05/02(木)23:45:32 No.588279783
友人の話!友人の話なんぬ!
39 19/05/02(木)23:45:45 No.588279846
>放射性の鉱石で追放されたやつは測定器が振り切れるレベルのやつもってきて騒ぎになったとかぬが言ってた気がする ぬもいたんぬが家の前の道路で既にカウンターが唸っていたから家には入らなかったんぬ あの線量の場所で生活していたってことは間違い無くやばいんぬがもう追放された人なのでどうなったのかは知らんぬ
40 19/05/02(木)23:46:32 No.588280103
話盛ってない?「」がそんな危険人物のはずがない
41 19/05/02(木)23:46:40 No.588280148
>家の前の道路で既にカウンターが唸っていた なそ にん
42 19/05/02(木)23:46:50 No.588280202
はみ出し者が集まって裏鉱石部が出来ていたりしないんぬ?
43 19/05/02(木)23:47:26 No.588280378
最古の岩盤ってなんなん? 深い所掘ったらそあ古いでしょ
44 19/05/02(木)23:48:42 No.588280753
ねえこれ言わないほうがよかったんじゃ...
45 19/05/02(木)23:48:44 No.588280771
ガイガーカウンターって線源あっても近づけないと普通はガガガガってならんよね 家の前…?
46 19/05/02(木)23:48:58 No.588280849
部で放射性物質を含んだ石をちゃんと管理しているか調査したんぬ みんなうちはちゃんと保管方法わかってるんぬーと言うだけあってちゃんとしてたんぬ ...1人だけやべーやつがいたんぬ いくらやべーと言ってもぬの管理方法が正しいんぬううう!!!と言って聞かなかったから部からはさようならしてもらったんぬ その後で保健所に高線量の場所があるとチクったんぬ 仕方ないんぬ
47 19/05/02(木)23:49:27 No.588280976
>カメラはあっても誰でも触れる状態だったし被害届も出しませんってなんだそれ 同じ場所行けばまた拾えるし…みたいなコメントでダメだった そんななんだ…
48 19/05/02(木)23:49:58 No.588281131
狂った太陽っごっこが出来るね!
49 19/05/02(木)23:50:01 No.588281139
追放だけじゃなく通報もしといてくれよそれは… ご近所さんが気の毒すぎる…
50 19/05/02(木)23:50:15 No.588281190
>その後で保健所に高線量の場所があるとチクったんぬ いや警察の方が良いと思いますんぬ…
51 19/05/02(木)23:50:36 No.588281268
リアルFallOut世界の住人がいたんぬ…?
52 19/05/02(木)23:50:57 No.588281385
軒先でメータ振り切れるとか目に見えない恐怖過ぎる…
53 19/05/02(木)23:51:02 No.588281412
カンガルーみたいにポッケが増えるんぬ
54 19/05/02(木)23:51:22 No.588281498
>ガイガーカウンターって線源あっても近づけないと普通はガガガガってならんよね >家の前…? 家の前で既にカリカリ鳴っていたのでみんなでうn...?ってなったんぬ まさか剥き出しで玄関に飾っているんじゃ...とみんなして身構えたんぬが家の奥の部屋に飾っていると教えてもらってオイオイオイってなったんぬ
55 19/05/02(木)23:52:07 No.588281715
仕舞わず飾ってんのかよ…
56 19/05/02(木)23:52:08 No.588281716
ちょっと聞いて良い? 個人で放射性物質含んだ石を所有するのは法律的にセーフなの?
57 19/05/02(木)23:52:10 No.588281739
家の奥の部屋ってことは距離もあるし壁数枚挟んでるよね… ヤベーな
58 19/05/02(木)23:52:17 No.588281772
つうか買えるもんなんだなウラン鉱石
59 19/05/02(木)23:52:18 No.588281776
>追放だけじゃなく通報もしといてくれよそれは… >ご近所さんが気の毒すぎる… 3.11の後で通報窓口があった時期だから保健所にチクったんぬ
60 19/05/02(木)23:52:38 No.588281858
近所の人は知らないうちに常時被曝してたの…?
61 19/05/02(木)23:53:19 No.588282058
>ちょっと聞いて良い? >個人で放射性物質含んだ石を所有するのは法律的にセーフなの? 普通にセーフなんぬ ヤフオクとかでも売ってるんぬ もちろん線量はほぼ無いやつなんぬがたまにやべーやつが出るんぬ 出たんぬ
62 19/05/02(木)23:53:26 No.588282094
て…テロなのでは…?
63 19/05/02(木)23:53:40 No.588282170
所有者本人も被爆してるし何がしたかったんだろう 中二病こじらせてる場合じゃないだろ…
64 19/05/02(木)23:53:51 No.588282231
>家の前で既にカリカリ鳴っていたのでみんなでうn...?ってなったんぬ 因みにそれは日本のどこ地方の話なんぬ…
65 19/05/02(木)23:53:57 No.588282263
放射線出すやつを塗りたくったのをオフ会に持ってきた「」がいたと言ってたけどまさか過去に学園祭会場に持ってきてないだろうぬ?
66 19/05/02(木)23:54:12 No.588282344
犬の散歩とかで容疑者宅の前を通り過ぎるだけで軽度の被爆が積もっていく
67 19/05/02(木)23:54:38 No.588282457
>近所の人は知らないうちに常時被曝してたの…? 少しカリカリなる程度の線量なら問題は無いので害があるのは家の中だけだと思うから近所の人なら平気だと思うんぬ
68 19/05/02(木)23:54:38 No.588282458
こわいんぬ こわいんぬ
69 19/05/02(木)23:54:55 No.588282545
汚い核とかいうやつなの
70 19/05/02(木)23:55:07 No.588282603
何人か放射線浴び過ぎて「」ジラに進化してるんじゃねえの
71 19/05/02(木)23:55:10 No.588282619
多分あちこち汚染されてる 一箇所から放射状に拡散しているだけなら距離置くとそんなに鳴らない
72 19/05/02(木)23:55:13 No.588282634
そういうテロリストが俺の近所にもいるかもしれないから 明日は放射能測定器買いに行こうかな…2万もするのかよ!?
73 19/05/02(木)23:55:26 No.588282679
せめて鉛ガラスで囲う程度の努力はしてほしいぞ…
74 19/05/02(木)23:55:56 No.588282833
すっごい厳密に言えばほとんどの鉱石はわずかながらでも放射線出してるし…
75 19/05/02(木)23:56:04 No.588282870
一日の終わりに怖い話を聞いたんぬ…
76 19/05/02(木)23:56:22 No.588282958
>せめて鉛ガラスで囲う程度の努力はしてほしいぞ… ぬの管理方法が正しいんぬ!(剥き出しで部屋に飾る)
77 19/05/02(木)23:56:50 No.588283105
つか普通に外歩いてる時にカウンターの電源入れてるので…?
78 19/05/02(木)23:56:55 No.588283135
>明日は放射能測定器買いに行こうかな…2万もするのかよ!? 裸のフィルムとかも黒くなったりするんだろうな
79 19/05/02(木)23:56:58 No.588283154
頭おかしいんぬ?
80 19/05/02(木)23:57:00 No.588283162
鉱石部は怖い所だな…
81 19/05/02(木)23:57:42 No.588283353
素人考えで走る人はどのジャンルでも怖いんぬ…
82 19/05/02(木)23:57:48 No.588283382
幾ら微小な放射線源でも体内に入ったら何が起きてもおかしくないかんな
83 19/05/02(木)23:58:33 No.588283577
あれだろ? 入部の際には希少石を持ち寄るんだろ 緋の目をとか
84 19/05/02(木)23:58:36 No.588283582
めっちゃ入りたいけど明日は行けんのだ…
85 19/05/02(木)23:58:38 No.588283595
つか通報先保健所で良いんだ… てっきりお巡りさん経由で自衛隊でも素っ飛んでくるもんかと
86 19/05/02(木)23:58:49 No.588283643
>明日は放射能測定器買いに行こうかな…2万もするのかよ!? 安いの https://www.amazon.co.jp/dp/B006YJEWTQ/
87 19/05/02(木)23:59:23 No.588283820
>つか普通に外歩いてる時にカウンターの電源入れてるので…? ぬ達だって近くまで行ってから測るより遠くからやばくないか確かめながら近寄りたいんぬ
88 19/05/02(木)23:59:48 No.588283943
キュリー夫人はいっつもポケットにラジウム入れてたけど平気だったし… 放射能傷害で死んだけど
89 19/05/03(金)00:00:12 No.588284052
自浄作用があるのはいいことじゃん 怖いから近寄らんでおくね...
90 19/05/03(金)00:00:38 No.588284196
確かキュリー夫人の部屋はノートにいたるまで 放射線物質になってるんだよな
91 19/05/03(金)00:00:42 No.588284209
>つか通報先保健所で良いんだ… >てっきりお巡りさん経由で自衛隊でも素っ飛んでくるもんかと 民間の除染作業は保健所の管轄なんぬ
92 19/05/03(金)00:00:59 No.588284311
>入部の際には希少石を持ち寄るんだろ >緋の目をとか あれ人の目玉だから鉱石じゃないよぅ…
93 19/05/03(金)00:01:05 No.588284344
>ぬ達だって近くまで行ってから測るより遠くからやばくないか確かめながら近寄りたいんぬ 先に話聞いてから一応準備してたのね てっきり日常的に持ち歩いてんのかと
94 19/05/03(金)00:01:10 No.588284374
危険人物達がアンチ鉱石部を作り 跳梁跋扈する所まで幻視した
95 19/05/03(金)00:01:22 No.588284419
>あれだろ? >入部の際には希少石を持ち寄るんだろ >緋の目をとか 現行犯きたな…
96 19/05/03(金)00:01:44 No.588284547
>危険人物達がアンチ鉱石部を作り ただのテロ組織では?
97 19/05/03(金)00:03:19 No.588285010
>先に話聞いてから一応準備してたのね >てっきり日常的に持ち歩いてんのかと ぬが言うのもなんなんぬが「」やとしあきの言うことは割とあてにならないんぬ なので説明された保管方法が大丈夫でも用心はするんぬ
98 19/05/03(金)00:03:23 No.588285037
数年前もあったよね 線量高い健康器具の処分に困って公園に埋めた事件
99 19/05/03(金)00:03:31 No.588285079
ぬは石のことはよくわからないけど石部は薄い本とか出さないんぬ?
100 19/05/03(金)00:03:52 No.588285166
野生のキュリー夫人でもいたんぬ?
101 19/05/03(金)00:03:59 No.588285191
学園祭だけじゃなくても石関連は魅入られて道を外す人が多いとゼミの教授も言ってたな…
102 19/05/03(金)00:04:01 No.588285200
原石ルースカット済みどれが鉱石部のなかではポピュラーなんぬ?
103 19/05/03(金)00:04:23 No.588285321
にいちゃんは宝石の国見てたんぬ?
104 19/05/03(金)00:04:32 No.588285350
鉱石オシャレだなーとか思ってたら思いのほかやばい奴いるのね…
105 19/05/03(金)00:04:53 No.588285447
>ぬは石のことはよくわからないけど石部は薄い本とか出さないんぬ? 去年は出したんぬがあんまり売れなかったから今年は無料で配るんぬ
106 19/05/03(金)00:04:59 No.588285479
キュリー夫人は当時の放射線の知識ないなか開拓した偉人なんぬ 今の時代にまともに扱えない人と一緒にすると失礼なんぬ
107 19/05/03(金)00:05:01 No.588285488
サウナとかジムで使う赤外線出すための石も実際は取扱注意品だからな
108 19/05/03(金)00:05:48 No.588285727
そもそもウランだって鉱石だからね…
109 19/05/03(金)00:06:30 No.588285905
鉱脈見つけて掘ってみたら自然下核分裂してて大慌てで埋め直すとか結構あるから怖いのだ
110 19/05/03(金)00:06:55 No.588286018
鉛でパラボナアンテナを作って中心にその石を置こう
111 19/05/03(金)00:07:17 No.588286120
鉱石部あるなんて知らなかったんぬ
112 19/05/03(金)00:07:31 No.588286198
結石部はないんぬ?
113 19/05/03(金)00:07:52 No.588286295
スレ「」も言いはしなくてもスネに裂傷の2つや3つあると考えられる
114 19/05/03(金)00:07:53 No.588286300
鉛なんて割と日常的に存在してるけど素手で触るだけでアウトでしょあれ確か
115 19/05/03(金)00:08:38 No.588286522
南アかどっかのバルバロイ被爆事件だかを思い出すぬ
116 19/05/03(金)00:08:41 No.588286535
稀少鉱石のことをよく知らない地主に金握らせて掘ってたぬは元気かな
117 19/05/03(金)00:09:51 No.588286848
>鉛でパラボナアンテナを作って中心にその石を置こう 放射線は弾かないよ? 一方向だけに限定できるぐらいか
118 19/05/03(金)00:10:22 No.588286979
鉛は昔ZEQU読んでたとき釣具のやつ少し飲んでみたり 体温計割って水銀少し飲んでみたりしてみたんぬ 仙人になってみたかったんぬ
119 19/05/03(金)00:10:41 No.588287052
石好きっておじゃる丸のカズマみたいな感じのイメージしかなかったから まさかこんな狂気の世界だとは思わなかったんぬ…
120 19/05/03(金)00:10:45 No.588287079
徐福なの
121 19/05/03(金)00:10:57 No.588287133
徐福きたな…
122 19/05/03(金)00:11:02 No.588287170
水銀飲むのはレベル高いな…
123 19/05/03(金)00:11:04 No.588287182
>体温計割って水銀少し飲んでみたりしてみたんぬ >仙人になってみたかったんぬ 始皇帝でもやつておられる?
124 19/05/03(金)00:11:34 No.588287316
昔の皇帝は何でそんな水銀好きなの どんだけ言い伝えあっても飲んだら死ぬって実例幾らでもあるでしょ
125 19/05/03(金)00:11:49 No.588287385
古代中国の不老不死法を試すのはハイレベルすぎるんぬ…
126 19/05/03(金)00:11:53 No.588287409
>稀少鉱石のことをよく知らない地主に金握らせて掘ってたぬは元気かな ぬなんぬ... ちょっと語弊があって実際はちゃんとここでこういう石掘らせてくださいって頼むんぬ 大抵の地主さんは無茶苦茶やらなきゃ無料で掘っていいよって言ってくれるんぬがここで無料で掘ると掘った石の所有権が曖昧でちょっと危険なんぬ なのでお気持ち程度でも入山料としてお金を払って法律上ちゃんと契約として扱われるようにして問題を無くしているんぬ
127 19/05/03(金)00:11:55 No.588287414
化石もオッケーなんぬ?
128 19/05/03(金)00:11:55 No.588287415
ぬ ウランガラス欲しいんぬ
129 19/05/03(金)00:12:16 No.588287506
むしろふたばに盗掘その他までやってるやつが実在した事に驚きなんぬ…
130 19/05/03(金)00:12:29 No.588287576
そのうち獣の槍を精錬しそうだな…
131 19/05/03(金)00:12:29 No.588287579
ネタだと流石に信じたい
132 19/05/03(金)00:13:20 No.588287840
>ぬ >ウランガラス欲しいんぬ 紫外線当てて緑色に光らせたいんぬ 昔は日本も人形峠からとれるウランで作れたらしいからいい時代だったんぬ
133 19/05/03(金)00:13:46 No.588287958
>なのでお気持ち程度でも入山料としてお金を払って法律上ちゃんと契約として扱われるようにして問題を無くしているんぬ 実際希少なもん出てくるの?
134 19/05/03(金)00:14:18 No.588288100
ぬも友達から暗いところでもずっと発光してる石もらったんぬ 名前忘れたけどキレイだから学園祭で見てもらうんぬ
135 19/05/03(金)00:14:24 No.588288132
>むしろふたばに盗掘その他までやってるやつが実在した事に驚きなんぬ… 元からモラル低いやつらの溜まり場だしそこまで驚きでもないかな…
136 19/05/03(金)00:14:35 No.588288173
>化石もオッケーなんぬ? 石ならなんでもOKなんぬ 人造宝石だろうがなんだろうが大丈夫ぬ
137 19/05/03(金)00:14:42 No.588288219
ぬ 蔵王山の硫黄鉱山はいまでも割とでか目の結晶がオチてるからおすすめなんぬ
138 19/05/03(金)00:14:48 No.588288242
玉を細かく砕いて飲んでるんぬ…?
139 19/05/03(金)00:14:51 No.588288259
なんだっけヤクザからチャイナが重機乗って盗掘しにくるレベルの奴なかったっけ
140 19/05/03(金)00:15:18 No.588288375
通報とかなしに部内の現行犯を放り出すとか怖いんぬ…
141 19/05/03(金)00:15:20 No.588288392
そんな部があったことすら初耳だわ
142 19/05/03(金)00:15:30 No.588288414
>ぬも友達から暗いところでもずっと発光してる石もらったんぬ >名前忘れたけどキレイだから学園祭で見てもらうんぬ フエ星人ならぬも持ってるんぬ
143 19/05/03(金)00:15:34 No.588288438
ぬ 水晶でできた山は日本中けっこうあるんぬ そういう山に登って斜面を削ると水晶がガッポガッポなんぬ
144 19/05/03(金)00:15:41 No.588288464
糸魚川の海岸で翡翠拾いでもやればいいんぬ
145 19/05/03(金)00:15:46 No.588288492
>鉛なんて割と日常的に存在してるけど素手で触るだけでアウトでしょあれ確か 鉛は釣りやってる顔パンパンキャッツのほうが心配だな
146 19/05/03(金)00:15:53 No.588288525
水銀そのまま飲むのはめっちゃ体に悪いけど有機水銀じゃないからちょっとマシみたいな話を聞いた
147 19/05/03(金)00:16:33 No.588288717
室内剥き出し保管でも割と死ななないんぬね…
148 19/05/03(金)00:16:40 No.588288746
金属水銀なら飲み込んでも吸収されずにウンチになって出てくるよ そして下水を汚染する
149 19/05/03(金)00:16:55 No.588288812
ぬ 鉛で作ったコップでワインがおいしくなるんぬ
150 19/05/03(金)00:17:14 No.588288896
ぬ 石炭なんかオススメなんぬ 観光がてらに掘るといいんぬ
151 19/05/03(金)00:17:24 No.588288941
>水銀そのまま飲むのはめっちゃ体に悪いけど有機水銀じゃないからちょっとマシみたいな話を聞いた だいたい便としてそのまま出てくるのでだいたい安全なんぬ
152 19/05/03(金)00:17:37 No.588288999
>実際希少なもん出てくるの? まぁ普通の石しか出ないのが大半なんぬが水晶くらいはでかいやつがたまに出るんぬ 水晶は普通の人にも宝石だと分かりやすいから出たらこんなん出ましたって一応地主さんに見せるんぬ ほとんど持って行っていいよで終わりなんぬが一度だけうちで掘るから場所教えて!それは持って行っていいから!って張り切っていた地主さんもいたんぬ
153 19/05/03(金)00:18:54 No.588289322
観光がてらにツルハシなんて持っていかないんぬ…
154 19/05/03(金)00:19:12 No.588289392
>まぁ普通の石しか出ないのが大半なんぬが水晶くらいはでかいやつがたまに出るんぬ >水晶は普通の人にも宝石だと分かりやすいから出たらこんなん出ましたって一応地主さんに見せるんぬ >ほとんど持って行っていいよで終わりなんぬが一度だけうちで掘るから場所教えて!それは持って行っていいから!って張り切っていた地主さんもいたんぬ 沢の斜面とかいいよね 教えたあとどうなるかは…
155 19/05/03(金)00:19:49 No.588289548
ピッケルじゃなくてつるはしなのか
156 19/05/03(金)00:20:16 No.588289681
今はたと昔落として割れた水銀体温計を親が掃除機で吸って捨てたのを思い出した あれごみ処理の過程で熱処理してたらやべーことになってたんじゃ…
157 19/05/03(金)00:20:24 No.588289721
>観光がてらにツルハシなんて持っていかないんぬ… 道具がなければ手で掘るんぬ コルィマ鉱山を見習うんぬ
158 19/05/03(金)00:20:25 No.588289727
>観光がてらにツルハシなんて持っていかないんぬ… 石炭は炭鉱跡なら割とそのへんに転がっているんぬ
159 19/05/03(金)00:20:26 No.588289734
分かりやすいように鉱物部「」は左手首にバンダナ巻いておいてよ
160 19/05/03(金)00:20:48 No.588289824
興味本位で覗いたらちょっとヤベェスレだった…
161 19/05/03(金)00:21:26 No.588289996
石炭なんかは炭鉱行けば採掘体験とかできるんぬ? 最近燃えた夕張炭鉱は石炭おいてたと聞くんぬ
162 19/05/03(金)00:21:47 No.588290079
飛行機は水銀持ち込み禁止なんぬ 万一の時はアルミを凄い侵食するんぬ
163 19/05/03(金)00:22:23 No.588290225
剥き出しで室内に置いて住んでも死なないんぬ?
164 19/05/03(金)00:23:03 No.588290399
亜炭も鉱石でいいの?
165 19/05/03(金)00:23:12 No.588290433
頼むから学園祭来ないでくれ
166 19/05/03(金)00:23:39 No.588290557
石油で掘るのもいいんぬ
167 19/05/03(金)00:23:50 No.588290608
>飛行機は水銀持ち込み禁止なんぬ >万一の時はアルミを凄い侵食するんぬ アマルガムはすごいぬ…
168 19/05/03(金)00:23:53 No.588290626
>剥き出しで室内に置いて住んでも死なないんぬ? 即死するほどの線量じゃなければ大丈夫なんぬ 直ちに影響はないんぬ