https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/02(木)23:22:23 No.588272403
https://abema.tv/now-on-air/special-plus
1 19/05/02(木)23:22:31 No.588272454
つらい…
2 19/05/02(木)23:22:35 No.588272478
>ローディは人間が出来すぎてる… (キュッ)
3 19/05/02(木)23:22:37 No.588272484
ガラケーて…
4 19/05/02(木)23:22:39 No.588272496
(充電満タン)
5 19/05/02(木)23:22:40 No.588272507
本当に保留にする
6 19/05/02(木)23:22:42 No.588272514
黙れスタン・リー! 黙った
7 19/05/02(木)23:22:42 No.588272518
行けばわかるさ
8 19/05/02(木)23:22:42 No.588272519
お辛い
9 19/05/02(木)23:22:43 No.588272522
トニースカンクさん?
10 19/05/02(木)23:22:43 No.588272525
ガラケーって…
11 19/05/02(木)23:22:44 No.588272534
ラブレター♥
12 19/05/02(木)23:22:46 No.588272542
大脱走だ
13 19/05/02(木)23:22:47 No.588272546
即保留
14 19/05/02(木)23:22:47 No.588272549
辛い辛い
15 19/05/02(木)23:22:48 No.588272550
何をどうしたらあんな刑務所から脱走させられたんだろ…
16 19/05/02(木)23:22:48 No.588272553
(例のガラケー)
17 19/05/02(木)23:22:51 No.588272564
なんでワンダの軟禁のことあんなに責めたの…
18 19/05/02(木)23:22:51 No.588272565
そばに居てくれなかった!
19 19/05/02(木)23:22:52 No.588272568
これIWでかけてればなぁ…
20 19/05/02(木)23:22:53 No.588272571
(フル充電で持参してる携帯)
21 19/05/02(木)23:22:54 No.588272575
このワンシーンのおかげで なんかすごく前向きに終われるよねこの映画
22 19/05/02(木)23:22:54 No.588272577
駆けつけた?
23 19/05/02(木)23:22:54 No.588272578
ズッ友だヨ!
24 19/05/02(木)23:22:56 No.588272588
保留ランプ好きっつったでしょー
25 19/05/02(木)23:22:57 No.588272599
女々しい
26 19/05/02(木)23:22:58 No.588272601
かけつける
27 19/05/02(木)23:22:58 No.588272602
ガラケー…
28 19/05/02(木)23:22:58 No.588272604
まあ実際は間に合わなかったけどな!
29 19/05/02(木)23:22:59 No.588272610
こなかった…
30 19/05/02(木)23:22:59 No.588272613
駆けつける
31 19/05/02(木)23:23:00 No.588272624
だが現実は非情である
32 19/05/02(木)23:23:02 No.588272635
駆けつけなかった癖に!
33 19/05/02(木)23:23:02 No.588272636
この時点だとラフトって誰入ってんだろうね
34 19/05/02(木)23:23:03 No.588272646
この後めちゃくちゃフル充電で持ち歩いた
35 19/05/02(木)23:23:04 No.588272649
キャップ割とやりたい放題だな
36 19/05/02(木)23:23:04 No.588272651
必要としたときは駆けつけるって言ってくれたのに!あのときにはいなかった!
37 19/05/02(木)23:23:04 No.588272652
>>ローディは人間が出来すぎてる… >(キュッ) 残酷すぎる…やめようよ…
38 19/05/02(木)23:23:04 No.588272654
ロッソ兄弟のポテンシャルの高さよ
39 19/05/02(木)23:23:05 No.588272658
ヒッピーみたいな変な髭の人
40 19/05/02(木)23:23:06 No.588272669
スタッフロールまで流してくれるのはありがたい…
41 19/05/02(木)23:23:06 No.588272670
キテル…
42 19/05/02(木)23:23:07 No.588272684
嘘つきめ!!!!!!!!!!!!!111
43 19/05/02(木)23:23:08 No.588272685
キャップ側はこれで隠居生活か
44 19/05/02(木)23:23:08 No.588272686
電話できない社長
45 19/05/02(木)23:23:08 No.588272693
>何をどうしたらあんな刑務所から脱走させられたんだろ… ワカンダパワーですべて解決できる
46 19/05/02(木)23:23:09 No.588272695
まあ来なかったんだけどな
47 19/05/02(木)23:23:09 No.588272697
駆けつける!? 本当か!?あ!?本当に駆けつけてくれるんだろうな!?
48 19/05/02(木)23:23:11 No.588272702
必要とした時(結婚式)
49 19/05/02(木)23:23:12 No.588272713
負ける時も一緒だって言ったのに!嘘つき!
50 19/05/02(木)23:23:12 No.588272715
まぁ電話できんかったんですけどね
51 19/05/02(木)23:23:12 No.588272716
ずっ友だょ…
52 19/05/02(木)23:23:14 No.588272724
この電話ずっと持ち歩いてるからな…
53 19/05/02(木)23:23:14 No.588272726
必要な時に君たちはいなかった!!!!
54 19/05/02(木)23:23:14 No.588272727
作中で7年 現実時間で3年かかった和解
55 19/05/02(木)23:23:14 No.588272728
え?なにこの全部がもやっとした映画…
56 19/05/02(木)23:23:15 No.588272734
ここで脱獄して普通に家帰ってるんだよなホークアイ
57 19/05/02(木)23:23:15 No.588272736
嘘つき!一番傍にいてほしい時にいなかったじゃないの!!
58 19/05/02(木)23:23:15 No.588272739
そらこんなバラバラになったら攻め込みたくなるわな
59 19/05/02(木)23:23:18 No.588272757
クリントとスコットは残ったんだよな
60 19/05/02(木)23:23:18 No.588272761
駆けつけられましたか…?
61 19/05/02(木)23:23:19 No.588272763
ラフト刑務所ってスパイダーマンに出てくるあれ?
62 19/05/02(木)23:23:19 No.588272764
(駆けつけてくれない
63 19/05/02(木)23:23:19 No.588272765
でも長い間電話できなかった社長…
64 19/05/02(木)23:23:19 No.588272766
駆けつけませんでした
65 19/05/02(木)23:23:19 No.588272767
やったー!かっこいー!
66 19/05/02(木)23:23:21 No.588272776
負けるときも一緒だと言ったな!!!!11!
67 19/05/02(木)23:23:21 No.588272779
(駆けつけなかった)
68 19/05/02(木)23:23:22 No.588272785
常時充電100%ガラケー
69 19/05/02(木)23:23:23 No.588272790
ガラケー…
70 19/05/02(木)23:23:23 No.588272791
ここラフト刑務所だったの… スパイダーマンに出て来た超ヤバイ刑務所?
71 19/05/02(木)23:23:23 No.588272797
アベンジャーズは君の家族だ君には家族が必要だ まあその家族は僕が壊したんだけどなブヘヘ
72 19/05/02(木)23:23:24 No.588272800
ほらこれやるよ!!1サノスを見つけたら隠れてろ!!!
73 19/05/02(木)23:23:24 No.588272801
かっこいいシルエット芸
74 19/05/02(木)23:23:24 No.588272802
連絡しなかったからね
75 19/05/02(木)23:23:25 No.588272805
>まあ実際は間に合わなかったけどな! 電話しなかったからね…
76 19/05/02(木)23:23:25 No.588272806
>ロッソ兄弟のポテンシャルの高さよ ルッソだよ!
77 19/05/02(木)23:23:26 No.588272816
>これIWでかけてればなぁ… かけた所で勝てねぇじゃねぇか!
78 19/05/02(木)23:23:27 No.588272819
電話入ってるけど電話しろとは書いてない
79 19/05/02(木)23:23:27 No.588272820
私言ったよね!アーマー軍団作ろうって!!
80 19/05/02(木)23:23:27 No.588272821
この電話使ったっけ
81 19/05/02(木)23:23:28 No.588272827
やっぱりルッソ監督すげーわ
82 19/05/02(木)23:23:29 No.588272830
ここ見てえ?このまま数年待てと?てなった
83 19/05/02(木)23:23:29 No.588272833
>なんでワンダの軟禁のことあんなに責めたの… アメリカ男だから自由奪われるのがダメ
84 19/05/02(木)23:23:29 No.588272834
でもやっぱりキャップがわるいよなぁ
85 19/05/02(木)23:23:30 No.588272837
何よ!!駆けつけてくれるって言ったのに!! あなたがそばに居てくれていればこんなことにはならなかったわ!!
86 19/05/02(木)23:23:29 No.588272838
君は来なかったじゃないか!!!!!
87 19/05/02(木)23:23:30 No.588272844
重罪人じゃねーか
88 19/05/02(木)23:23:31 No.588272850
>>何をどうしたらあんな刑務所から脱走させられたんだろ… >ワカンダパワーですべて解決できる 成る程…
89 19/05/02(木)23:23:31 No.588272851
みんなで戦おうっていったのに君は居なかった!!!11!
90 19/05/02(木)23:23:33 No.588272857
アベンジャーズシビル・ウォー面白かったー!
91 19/05/02(木)23:23:34 No.588272859
めっちゃ傑作だけど当時の評判ってどうだったんですぅ?
92 19/05/02(木)23:23:35 No.588272862
楽しかったね アベンジャーズ
93 19/05/02(木)23:23:35 No.588272864
例によってまだ映像があるからな!
94 19/05/02(木)23:23:35 No.588272866
>まぁ電話できんかったんですけどね すぐに電話するバナー
95 19/05/02(木)23:23:36 No.588272869
意地張ってないで電話しろよ!
96 19/05/02(木)23:23:37 No.588272874
IW以上にアベンジャーズ敗北の話だよなこれ
97 19/05/02(木)23:23:37 No.588272875
この引きからのIWとEG冒頭はおつらい
98 19/05/02(木)23:23:37 No.588272876
バナー「しろよ電話!」
99 19/05/02(木)23:23:37 No.588272877
>まあ実際は間に合わなかったけどな! 電話なかったし…
100 19/05/02(木)23:23:38 No.588272883
>なんでワンダの軟禁のことあんなに責めたの… 誰にも相談せず全部独断で決めたのが問題であって軟禁そのものじゃないんだ
101 19/05/02(木)23:23:38 No.588272885
>これIWでかけてればなぁ… (バナーがかける)
102 19/05/02(木)23:23:39 No.588272890
おいまだEG見てない居ても居るんですけど!
103 19/05/02(木)23:23:39 No.588272891
この電話をかけるのが社長であって欲しかった
104 19/05/02(木)23:23:39 No.588272892
必要としたときに電話したのはバナーでしたー!
105 19/05/02(木)23:23:40 No.588272894
この後ずっと肌身離さずこのケータイをフル充電状態で社長は持ち歩きます
106 19/05/02(木)23:23:40 No.588272895
>必要な時に君たちはいなかった!!!! 電話した?
107 19/05/02(木)23:23:40 No.588272898
嘘つき!負ける時は一緒だって言ったくせにいなかったじゃないの!もういい!ほら!リアクターあげるからこれで自分の身でも守ってれば!ばか!
108 19/05/02(木)23:23:40 No.588272900
>駆けつけなかった癖に! 電話遅いよ!
109 19/05/02(木)23:23:41 No.588272905
>ここラフト刑務所だったの… >スパイダーマンに出て来た超ヤバイ刑務所? スーパーヴィランご用達だ
110 19/05/02(木)23:23:43 No.588272911
クリントとスコットは残って協定を呑んだ
111 19/05/02(木)23:23:43 No.588272912
まあこの電話 フル充電なのに一回も使われなかったんですけどね あれ?バナー使った?
112 19/05/02(木)23:23:43 No.588272913
これ実質アイアンマン4ですよね?
113 19/05/02(木)23:23:43 No.588272914
ぬ王気になってきたから今から見ようかな
114 19/05/02(木)23:23:44 No.588272917
え?今アベンジャーズって戦力アイアンマンだけ?
115 19/05/02(木)23:23:44 No.588272925
この後一切電話しない社長(携帯の充電は満タン
116 19/05/02(木)23:23:44 No.588272926
>え?なにこの全部がもやっとした映画… 分からんやつだな!
117 19/05/02(木)23:23:46 No.588272931
けーじくんが休養入った時に肉村さんがヒでこの台詞言ってたの良かったな…
118 19/05/02(木)23:23:46 No.588272935
さっさと電話しないから…
119 19/05/02(木)23:23:47 No.588272938
スタッフロールのあともうちょっとだけ続く?
120 19/05/02(木)23:23:47 No.588272939
駆けつける(タイミング悪くて無理だった)
121 19/05/02(木)23:23:47 No.588272941
全編通じてなんだけど 肉村さんの声だけ違うスタジオにいるように聞こえた 気のせいかも
122 19/05/02(木)23:23:48 No.588272942
電話かけないから…
123 19/05/02(木)23:23:49 No.588272952
ガラケー送ったのに全然かけてこねーんだもんよー!
124 19/05/02(木)23:23:51 No.588272964
駆けつけなかったですよねキャップ
125 19/05/02(木)23:23:51 No.588272965
ここから和解するまで本当に長いよね…
126 19/05/02(木)23:23:51 No.588272966
凄い名作だわこれ
127 19/05/02(木)23:23:52 No.588272973
ルッソ兄弟は一体どこで燻ってたの…
128 19/05/02(木)23:23:53 No.588272978
>アイアンマン4シビル・ウォー面白かったー!
129 19/05/02(木)23:23:53 No.588272981
こんななってるところにゴリラがゴリラエントリーしてくるから負けたのか…
130 19/05/02(木)23:23:54 No.588272982
ここのひび割れていく演出いいよね
131 19/05/02(木)23:23:55 No.588272987
>え?なにこの全部がもやっとした映画… 今すぐ見よう!EG!
132 19/05/02(木)23:23:55 No.588272988
面白かったねアイアンマンシビルウォー
133 19/05/02(木)23:23:55 No.588272990
>必要な時に君たちはいなかった!!!! 連絡しなかったのはお前だ!
134 19/05/02(木)23:23:56 No.588272991
>めっちゃ傑作だけど当時の評判ってどうだったんですぅ? さっきのスレと同じだ シビルウォーが起きた
135 19/05/02(木)23:23:56 No.588272995
もうこれで社長のハートはメロメロだよね… (キャップはしょうがないやつだな…どのタイミングで謝ればいいかな…) ってあの瞬間までシミュレーションしまくってるよね
136 19/05/02(木)23:23:58 No.588273002
>駆けつけなかった癖に! 電話しろや!
137 19/05/02(木)23:23:58 No.588273003
>え?今アベンジャーズって戦力アイアンマンだけ? ヴィジョンもいるよ
138 19/05/02(木)23:23:59 No.588273007
>>まあ実際は間に合わなかったけどな! >電話なかったし… そのガラケーはなんだ!!
139 19/05/02(木)23:23:59 No.588273009
肝心なときにいなかったじゃないか!負けたときに!! けお!!!!111!!11(リアクターはがす)
140 19/05/02(木)23:24:00 No.588273012
>何よ!!駆けつけてくれるって言ったのに!! >あなたがそばに居てくれていればこんなことにはならなかったわ!! 社長はさぁ・・・めんどくさい人?
141 19/05/02(木)23:24:02 No.588273023
アイアンマン4面白かった
142 19/05/02(木)23:24:05 No.588273039
>めっちゃ傑作だけど当時の評判ってどうだったんですぅ? シビルウォーが起きた
143 19/05/02(木)23:24:05 No.588273040
突如興奮するスターク
144 19/05/02(木)23:24:07 No.588273044
信じた個人に~のくだりは信じた相手に裏切られまくった社長単独映画を考えるとマジ辛いフレーズだ
145 19/05/02(木)23:24:11 No.588273066
>駆けつける!? >本当か!?あ!?本当に駆けつけてくれるんだろうな!? 実際電話一本すれば駆けつけたよ でもしなかったよね?
146 19/05/02(木)23:24:13 No.588273073
アンタ駆けつけるって言ったのに来てくれなかったじゃない!アンタなんてサノスから隠れてるのがお似合いよ!バターン!
147 19/05/02(木)23:24:14 No.588273080
これの次はなに見に行けばいいの? エンド行って大丈夫?
148 19/05/02(木)23:24:18 No.588273091
>>これIWでかけてればなぁ… >かけた所で勝てねぇじゃねぇか! でも負けるときは一緒だった!!!
149 19/05/02(木)23:24:18 No.588273092
そんなわけで敗北フラグがめでたく立った!
150 19/05/02(木)23:24:20 No.588273107
エンディング全部やる?
151 19/05/02(木)23:24:20 No.588273109
どこのネットでもシビルウォー起きてたな…
152 19/05/02(木)23:24:24 No.588273125
>めっちゃ傑作だけど当時の評判ってどうだったんですぅ? 見た人間同士で闘いが始まった
153 19/05/02(木)23:24:24 No.588273131
ロス長官の吹き替えが日本でだいたいJJJの声当てる人だからチラチラ顔が脳裏を過ってしまう
154 19/05/02(木)23:24:25 No.588273135
流れでIWも見ないと…
155 19/05/02(木)23:24:25 No.588273136
>面白かったねアイアンマンシビルウォー 汚い言葉を使うな
156 19/05/02(木)23:24:26 No.588273143
初見の皆も今回見てアイアンマンが悪いことがよく分かってくれたと思う
157 19/05/02(木)23:24:27 No.588273156
>アイアンマン4シビル・ウォー面白かったー!
158 19/05/02(木)23:24:27 No.588273157
実際ここで内部分裂してなかったらEGももう少しみんなハッピーな結末もあったんだろうな
159 19/05/02(木)23:24:28 No.588273159
電話しろよ!
160 19/05/02(木)23:24:28 No.588273161
>めっちゃ傑作だけど当時の評判ってどうだったんですぅ? 同時期にテラフォーマーズやってたから話題をかっさらわれてしまったよミスターとしあき!
161 19/05/02(木)23:24:30 No.588273167
>>めっちゃ傑作だけど当時の評判ってどうだったんですぅ? >シビルウォーが起きた レスポンチの応酬 img帝国の崩壊!!!
162 19/05/02(木)23:24:30 No.588273168
>アイアンマン4シビル・ウォー面白かったー! 汚い言葉を使うな
163 19/05/02(木)23:24:30 No.588273170
このスタッフロール好き!!
164 19/05/02(木)23:24:30 No.588273172
面白かった 一番面白いんじゃないの?
165 19/05/02(木)23:24:31 No.588273176
>え?なにこの全部がもやっとした映画… もやっと?
166 19/05/02(木)23:24:32 No.588273179
時系列だとこの後何? 作品的な意味なやつと社長とキャップが再開するヤツそれぞれで
167 19/05/02(木)23:24:32 No.588273180
キャップと社長はよく離婚問題引き起こす海外の夫婦か何かなの?
168 19/05/02(木)23:24:32 No.588273184
>これの次はなに見に行けばいいの? >エンド行って大丈夫? ホムカミとぬ王。
169 19/05/02(木)23:24:35 No.588273197
>これの次はなに見に行けばいいの? >エンド行って大丈夫? 箸休めにマイティソーバトルロイヤルはいかがかな?
170 19/05/02(木)23:24:36 No.588273201
>めっちゃ傑作だけど当時の評判ってどうだったんですぅ? めっちゃ傑作でしたよ まあこれキャプテンアメリカじゃなくてアベンジャーズですよねとかアイアンマンですよねって言う奴らはいた
171 19/05/02(木)23:24:36 No.588273203
ンーとバナーがいればアホアトモスフィアで丸く収まってそう
172 19/05/02(木)23:24:36 No.588273205
>これの次はなに見に行けばいいの? >エンド行って大丈夫? 順番に全部見ろ
173 19/05/02(木)23:24:37 No.588273210
社長はキャップと話す時はメンタルが乙女になっちゃうから…
174 19/05/02(木)23:24:37 No.588273211
>めっちゃ傑作だけど当時の評判ってどうだったんですぅ? めっちゃ傑作 でもトニーが悪いかキャプテンが悪いかでめっちゃもめた 制作側の計算通り
175 19/05/02(木)23:24:38 No.588273215
社長本当TSしたら金髪縦ロールお嬢様っぽいな
176 19/05/02(木)23:24:38 No.588273216
実際主役は社長なんだよな
177 19/05/02(木)23:24:39 No.588273221
>めっちゃ傑作だけど当時の評判ってどうだったんですぅ? キャップ派とアイアンマン派がスレで喧嘩しつづけた
178 19/05/02(木)23:24:40 No.588273224
どうしよっかな…電話して結婚式呼ぼっかな…ほとぼり冷めただろうし…でも気まずいな…
179 19/05/02(木)23:24:40 No.588273225
アイアンマン4
180 19/05/02(木)23:24:40 No.588273226
>これの次はなに見に行けばいいの? >エンド行って大丈夫? インフィニティーウォーだけでも見ておくんだ
181 19/05/02(木)23:24:41 No.588273228
興奮してやたら口汚い子まで出てきちゃうのがシビルウォーなんだ
182 19/05/02(木)23:24:41 No.588273229
社長がもっと早く決断して電話しておけば間に合ったかもしれないのに
183 19/05/02(木)23:24:42 No.588273232
>これの次はなに見に行けばいいの? >エンド行って大丈夫? 全部見ろ
184 19/05/02(木)23:24:44 No.588273243
>>え?なにこの全部がもやっとした映画… >今すぐ見よう!EG! その前にIWも最低見ないとな!
185 19/05/02(木)23:24:45 No.588273248
WS見てるか見てないかでキャップの評価が変わる
186 19/05/02(木)23:24:45 No.588273251
アベンジャーズ!
187 19/05/02(木)23:24:45 No.588273252
>めっちゃ傑作だけど当時の評判ってどうだったんですぅ? 劇場外でシビルウォー起きたけど起きてる時点で映画として大評判だよ
188 19/05/02(木)23:24:47 No.588273260
>これの次はなに見に行けばいいの? >エンド行って大丈夫? 今までどれ見てきたんだい?
189 19/05/02(木)23:24:50 No.588273276
>これの次はなに見に行けばいいの? >エンド行って大丈夫? ぬ王とかホムカミとか蟻2とか
190 19/05/02(木)23:24:51 No.588273278
多分この後もキャップ派と社長派の「」でシビル・ウォー起きると思う
191 19/05/02(木)23:24:51 No.588273281
社長が冒頭で過去のトラウマを追体験して克服する装置プレゼンしたけど ラストの手紙込みで社長もトラウマをキャップに救われる この関係性がいいんだ…
192 19/05/02(木)23:24:54 No.588273296
これキャストの影がキャラ表してるのいいよね
193 19/05/02(木)23:24:55 No.588273300
ワカンダ驚異のテクノロジー
194 19/05/02(木)23:24:55 No.588273305
>これの次はなに見に行けばいいの? >エンド行って大丈夫? インフィニティウォーは見ろよな!
195 19/05/02(木)23:24:57 No.588273312
アベンジャーズ/シビル・ウォー
196 19/05/02(木)23:25:00 No.588273324
社長派優勢だったと思う
197 19/05/02(木)23:25:00 No.588273327
>>めっちゃ傑作だけど当時の評判ってどうだったんですぅ? >さっきのスレと同じだ >シビルウォーが起きた 面白かったという感想と共に社長が悪いキャップが悪いでネット全体がシビルウォーしてたよね
198 19/05/02(木)23:25:01 No.588273329
君のためを思って勝手に判断するってのはロクなことにはなんないねってお話
199 19/05/02(木)23:25:02 No.588273340
社長が悪い派とキャップが悪い派で世界中のネットで大論争になって監督はほくそ笑んだ
200 19/05/02(木)23:25:04 No.588273349
やはりこれタイトル間違えてない?
201 19/05/02(木)23:25:07 No.588273363
割とすぐ目覚めるけどね…
202 19/05/02(木)23:25:07 No.588273369
このロミオメールすぎる文面を受け止めるあたりやっぱり社長は乙女メンタル
203 19/05/02(木)23:25:08 No.588273370
ここどこ?誰この医者
204 19/05/02(木)23:25:08 No.588273371
シュリがやってくれます
205 19/05/02(木)23:25:09 No.588273374
わりとあっさり出てくる 新しい腕つきで
206 19/05/02(木)23:25:10 No.588273379
眠りめっちゃ短かったな
207 19/05/02(木)23:25:10 No.588273380
割とすぐ解けた
208 19/05/02(木)23:25:11 No.588273383
ガキとは言え社長がスパイディ引き込んだのは 実はスパイディが相手を一切傷つけずに無力化して捕縛するのに特化しているからなのだ…
209 19/05/02(木)23:25:11 No.588273384
ウーチャカワガンダ
210 19/05/02(木)23:25:11 No.588273385
なんでぬ王はバッキーに日常用の技術あげなかったんだろう
211 19/05/02(木)23:25:12 No.588273387
&ワスプの時にスコット保護観察だったけどここ一緒に脱獄しなかったってことなのかな
212 19/05/02(木)23:25:12 No.588273392
何だかんだで解決してるの凄いよね
213 19/05/02(木)23:25:13 No.588273396
EG→これで見てる見た
214 19/05/02(木)23:25:15 No.588273409
>これの次はなに見に行けばいいの? >エンド行って大丈夫? ドクター・ストレンジ→スパイダーマンホームカミング→ソー・バトルロイヤル→ブラックパンサー→アベンジャーズIW→アントマン&ワスプ→キャプテン・マーベル
215 19/05/02(木)23:25:15 No.588273411
割とすぐ起こされるやつきたな…
216 19/05/02(木)23:25:15 No.588273413
思ったよりすぐ起きたバッキー
217 19/05/02(木)23:25:15 No.588273415
割とすぐ起きることになるバッキー
218 19/05/02(木)23:25:16 No.588273418
そもそもあの盾はハワードが友情の証としてスティーブにプレゼントしたとそれこそ1000回でもトニーには話してるので それは父が作った盾だ!は無茶苦茶言ってるって分かってる 待って何で置いていくの…!私の父との友情の証だろ!?
219 19/05/02(木)23:25:17 No.588273424
パーカーだけが癒やしじゃねこの映画!?
220 19/05/02(木)23:25:18 No.588273426
当時は社長の話聞かないキャップが悪いよなー は?勝手に話勧めたのは社長だろうがでシビルウォーしてた
221 19/05/02(木)23:25:18 No.588273428
結構早く起きるバッキー
222 19/05/02(木)23:25:19 No.588273432
ワカンダ脅威の技術力
223 19/05/02(木)23:25:19 No.588273433
>これの次はなに見に行けばいいの? >エンド行って大丈夫? インフィティーウォーを見た方が楽しめる
224 19/05/02(木)23:25:20 No.588273438
意外と早く起きたよねバッキー…
225 19/05/02(木)23:25:21 No.588273441
まぁあんま寝れなかったんですけども
226 19/05/02(木)23:25:21 No.588273443
え!?コイツこんだけ暴れて出番これで終わりなの?次回作とかに出ないの!?
227 19/05/02(木)23:25:22 No.588273446
>これの次はなに見に行けばいいの? >エンド行って大丈夫? 見よう!IW
228 19/05/02(木)23:25:22 No.588273450
シュリがなんとかしてくれました
229 19/05/02(木)23:25:23 No.588273452
ホームカミングもガーディアンズも見ろよな!
230 19/05/02(木)23:25:25 No.588273462
氷漬け
231 19/05/02(木)23:25:25 No.588273463
スパイダーマンホームカミングは絶対見ておいた方がいい 今ならネトフリで配信中!
232 19/05/02(木)23:25:25 No.588273470
まあすぐ起きるけどな
233 19/05/02(木)23:25:25 No.588273472
まあ陛下の妹が洗脳を完全に解いちゃうんだけどね!
234 19/05/02(木)23:25:27 No.588273478
>>めっちゃ傑作だけど当時の評判ってどうだったんですぅ? >見た人間同士で闘いが始まった ここでも結構意見分かれてて罵り合うキャップ派と社長派を見て私は降りる…ってなった「」もそれなりにいた
235 19/05/02(木)23:25:27 No.588273479
ワカンダパワーでなんとかなった
236 19/05/02(木)23:25:27 No.588273482
>>これの次はなに見に行けばいいの? >>エンド行って大丈夫? >順番に全部見ろ 全部ってなんだよ!
237 19/05/02(木)23:25:28 No.588273487
天才発明家の妹がやってくれました
238 19/05/02(木)23:25:29 No.588273491
王は物分りいいなぁ
239 19/05/02(木)23:25:30 No.588273495
>アイアンマン/シビル・ウォー
240 19/05/02(木)23:25:31 No.588273499
鼻ぴくぴくしてるのがすごい気になるシーン
241 19/05/02(木)23:25:32 No.588273507
同時期にテラフォーマーズやってたんで何故シビル・ウォーを見ずにテラフォーマーズを見に行かなければならないのかという哲学的な問題が発生した
242 19/05/02(木)23:25:32 No.588273508
なんで20作しかねえのに全部見ねえんだよ!?
243 19/05/02(木)23:25:38 No.588273537
マジな話は登場人物の殆どが戦争の被害者
244 19/05/02(木)23:25:38 No.588273540
試写で色んなパターン流してできる限り半々になる展開にしたんじゃなかったっけ
245 19/05/02(木)23:25:39 No.588273542
気づいたら起きて農耕してたやつ
246 19/05/02(木)23:25:39 No.588273543
大体1年くらいかな寝てたの
247 19/05/02(木)23:25:39 No.588273546
また友人がいなくなったね
248 19/05/02(木)23:25:40 No.588273550
※割とすぐ目覚めます
249 19/05/02(木)23:25:43 No.588273562
陛下かっけー
250 19/05/02(木)23:25:45 No.588273570
>なんでぬ王はバッキーに日常用の技術あげなかったんだろう IWで腕あげてなかった?
251 19/05/02(木)23:25:46 No.588273575
気軽に冷凍睡眠
252 19/05/02(木)23:25:47 No.588273578
キャプテンワガンダ
253 19/05/02(木)23:25:48 No.588273583
>これの次はなに見に行けばいいの? >エンド行って大丈夫? IW見ろや! できればその間のMCUも!!
254 19/05/02(木)23:25:48 No.588273585
>社長が悪い派とキャップが悪い派で世界中のネットで大論争になって監督はほくそ笑んだ やっぱり監督はジモなんじゃないっスか?
255 19/05/02(木)23:25:48 No.588273589
最初からこれしてりゃ良かった話ですよね
256 19/05/02(木)23:25:50 No.588273600
>めっちゃ傑作だけど当時の評判ってどうだったんですぅ? 始めて見た時の大興奮でお互い感想を話あって キャップが悪い!!! 社長が悪いだろ!!!!! でシビルウォーになったよ
257 19/05/02(木)23:25:50 No.588273601
来ればいいさ
258 19/05/02(木)23:25:50 No.588273603
辺境の国ワカンダ→超大国ワカンダだった…
259 19/05/02(木)23:25:51 No.588273604
王。
260 19/05/02(木)23:25:52 No.588273606
冷凍保存ってファンタジー理論なんだろうか
261 19/05/02(木)23:25:52 No.588273607
もっとギャグよりかと思ったら超絶シリアスでああキャップの映画だって
262 19/05/02(木)23:25:53 No.588273608
王。良い…
263 19/05/02(木)23:25:53 No.588273613
バッキーはぬ王の時普通に起きて生活してたよね
264 19/05/02(木)23:25:54 No.588273618
パッキーはもっと早くにその判断くだせよ! なに核爆弾が適当にそこらへんぶらついてんだよ!
265 19/05/02(木)23:25:54 No.588273619
これ→ブラックパンサー→IW→アントマン&ワスプ→EGで
266 19/05/02(木)23:25:55 No.588273623
王は人間が出来すぎてる…
267 19/05/02(木)23:25:55 No.588273626
>>>これの次はなに見に行けばいいの? >>>エンド行って大丈夫? >>順番に全部見ろ >全部ってなんだよ! 全部だ!
268 19/05/02(木)23:25:55 No.588273627
あれ、バッキーこのあとブラックパンサーのエンディングでもう起きてたよね
269 19/05/02(木)23:25:55 No.588273631
>なんで20作しかねえのに全部見ねえんだよ!? 20作もあるからだよ!
270 19/05/02(木)23:25:56 No.588273634
ドコココ
271 19/05/02(木)23:25:57 No.588273643
王とスパイディみてね!って感じのおまけ
272 19/05/02(木)23:25:59 No.588273650
王。…
273 19/05/02(木)23:25:59 No.588273654
王。はほんとにかっこいい…
274 19/05/02(木)23:25:59 No.588273656
ぬ王マジで王
275 19/05/02(木)23:26:00 No.588273660
王。はホントに王。だな…
276 19/05/02(木)23:26:00 No.588273661
ここからアッセンブルに繋がると思うと本当に泣ける
277 19/05/02(木)23:26:01 No.588273663
全然安らげなかったけどな
278 19/05/02(木)23:26:01 No.588273665
>全部ってなんだよ! 全部だ!全部!
279 19/05/02(木)23:26:01 No.588273670
虎の穴
280 19/05/02(木)23:26:01 No.588273671
>全部ってなんだよ! MCUシリーズ以外に何が有るの…
281 19/05/02(木)23:26:02 No.588273675
安らぎ…キャップと社長の安らぎは
282 19/05/02(木)23:26:03 No.588273680
こんな大自然なとこじゃねーだろ!
283 19/05/02(木)23:26:03 No.588273682
復讐者だったのにかっこいいなこのこくじん
284 19/05/02(木)23:26:03 No.588273683
あれ?ハルクは?
285 19/05/02(木)23:26:04 No.588273687
洗脳が解けたのでワカンダで隠居する
286 19/05/02(木)23:26:04 No.588273689
ぬ
287 19/05/02(木)23:26:04 No.588273693
>え?なにこの全部がもやっとした映画… フェイズ3に入ってからはエンドゲームに向けた下準備になるから 正直何かしらモヤっとした要素残して終わるんだよな…
288 19/05/02(木)23:26:05 No.588273697
>時系列だとこの後何? >作品的な意味なやつと社長とキャップが再開するヤツそれぞれで 作品的には 『ドクター・ストレンジ』(2016年公開) 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』(2017年公開) 『スパイダーマン:ホームカミング』(2017年公開) 『マイティ・ソー バトルロイヤル』(2017年公開) 『ブラックパンサー』(2018年公開) 『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018年公開) 『アントマン&ワスプ』(2018年公開) 『キャプテン・マーベル』(2019年公開) 『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年4月26日全米公開予定) これだけあって再会出来たのはエンドゲームです…
289 19/05/02(木)23:26:07 No.588273704
>時系列だとこの後何? >作品的な意味なやつと社長とキャップが再開するヤツそれぞれで 公開順はドクターストレンジ 再開するのは…劇場へ!
290 19/05/02(木)23:26:07 No.588273707
>これの次はなに見に行けばいいの? >エンド行って大丈夫? ホームカミングとブラックパンサーとドクター・ストレンジとマイティソーバトルロイヤルとインフィニティウォーだ
291 19/05/02(木)23:26:08 No.588273711
何処ここー!?
292 19/05/02(木)23:26:08 No.588273713
ぬーん
293 19/05/02(木)23:26:09 No.588273719
ぬ
294 19/05/02(木)23:26:09 No.588273722
監督性格最悪だな!?ってなった映画 好き…
295 19/05/02(木)23:26:10 No.588273729
起きてる!ってなったけど洗脳溶けたからだったのか
296 19/05/02(木)23:26:12 No.588273738
ワカンダフォーエバー!
297 19/05/02(木)23:26:13 No.588273739
ワカンダまじどうなってんだよ…
298 19/05/02(木)23:26:13 No.588273744
ブラックパンサーに続く!
299 19/05/02(木)23:26:13 No.588273745
来ればいいさ マジカッコイイ
300 19/05/02(木)23:26:14 No.588273751
実質地球最強の国
301 19/05/02(木)23:26:15 No.588273752
宇宙ゴリラがやって来ちゃったから…と思ったけどその前から起きてたなバッキー
302 19/05/02(木)23:26:16 No.588273758
虎の穴みたいで笑えるやつ
303 19/05/02(木)23:26:16 No.588273764
>なんで20作しかねえのに全部見ねえんだよ!? なそ にん
304 19/05/02(木)23:26:17 No.588273768
>わりとあっさり出てくる >新しい腕つきで なんでIWでローディがワカンダにいたんだ…?
305 19/05/02(木)23:26:19 No.588273779
ワカンダフォーエバー!
306 19/05/02(木)23:26:20 No.588273782
出たー!おなじみのブラックパンサー像だー!
307 19/05/02(木)23:26:20 No.588273783
ここの引きめっちゃ興奮したなあ
308 19/05/02(木)23:26:21 No.588273786
この時点だと未開の地っぽいワカンダ
309 19/05/02(木)23:26:21 No.588273787
バッキーこの先パッとしなくてなぁ あんなに苦労して助けたのにさぁ!
310 19/05/02(木)23:26:21 No.588273790
>これの次はなに見に行けばいいの? >エンド行って大丈夫? アイアンマン1とキャップシリーズ全部とアントマン全部とスパイディとgog1 俺が見たのこれくらいだけどめっちゃ感動したよエンドゲーム
311 19/05/02(木)23:26:22 No.588273797
ワカンダフォーエバー!
312 19/05/02(木)23:26:24 No.588273811
ワカンダフォーエバー!
313 19/05/02(木)23:26:24 No.588273812
https://youtu.be/eN6j4BaXfNA おつらい方はNGシーン見ようねー
314 19/05/02(木)23:26:25 No.588273816
>あれ?ハルクは? バトルロイヤル中
315 19/05/02(木)23:26:25 No.588273818
ハルクとソーは?
316 19/05/02(木)23:26:26 No.588273824
>あれ?ハルクは? 見よう!ソー3!
317 19/05/02(木)23:26:26 No.588273825
この時は単なる秘境だと思っていました……
318 19/05/02(木)23:26:26 No.588273827
追っ手よりも厄介なのが来ましたね
319 19/05/02(木)23:26:27 No.588273831
ブラックパンサーの国ずるくね?!
320 19/05/02(木)23:26:27 No.588273832
設備の場所がぬ王。と微妙に違うような気がする
321 19/05/02(木)23:26:27 No.588273836
>何処ここー!? ワカンダ!
322 19/05/02(木)23:26:28 No.588273841
まぁどう見てもキャップが悪いよね 異論は認める
323 19/05/02(木)23:26:30 No.588273852
>ドクター・ストレンジ→スパイダーマンホームカミング→ソー・バトルロイヤル→ブラックパンサー→アベンジャーズIW→アントマン&ワスプ→キャプテン・マーベル 多いな!?
324 19/05/02(木)23:26:32 No.588273857
キャップは新作までずっとウガンダの奥地で潜伏してたの?
325 19/05/02(木)23:26:32 No.588273860
>フェイズ3に入ってからはエンドゲームに向けた下準備になるから >正直何かしらモヤっとした要素残して終わるんだよな… スカッとしたのはキャプテンマーベル ぐらいか
326 19/05/02(木)23:26:33 No.588273864
>IWで腕あげてなかった? 戦闘用はくれた でも片手のまま農作業させてた
327 19/05/02(木)23:26:33 No.588273865
ここから先はホムカミしか見てないのが俺だ
328 19/05/02(木)23:26:34 No.588273874
>あれ?ハルクは? 見よう!ソー3!
329 19/05/02(木)23:26:36 No.588273885
ワカンダフォーエバー!
330 19/05/02(木)23:26:38 No.588273890
>これの次はなに見に行けばいいの? >エンド行って大丈夫? 絶対ダメ あれはMCU全作見てから
331 19/05/02(木)23:26:39 No.588273896
ラグナロクとIWも見たい
332 19/05/02(木)23:26:40 No.588273901
視聴者も全作品みてる訳じゃないから そりゃあこんな作品作ったら論争になるよな
333 19/05/02(木)23:26:41 No.588273905
>なんでIWでローディがワカンダにいたんだ…? 何が疑問なの?!
334 19/05/02(木)23:26:45 No.588273932
ウィンターソルジャー改めホワイトウルフ誕生
335 19/05/02(木)23:26:48 No.588273949
ジモの家族が死ぬ様は今度の土曜に見られるぞ!
336 19/05/02(木)23:26:48 No.588273950
>これの次はなに見に行けばいいの? >時系列だとこの後何? su3042433.jpg
337 19/05/02(木)23:26:49 No.588273956
結局ワカンダへ追っ手は来なかった
338 19/05/02(木)23:26:50 No.588273962
じゃああの薄汚いヨハネスブルクみたいなワカンダは…?
339 19/05/02(木)23:26:50 No.588273964
面白かったけどさぁ!
340 19/05/02(木)23:26:52 No.588273978
>フェイズ3に入ってからはエンドゲームに向けた下準備になるから >正直何かしらモヤっとした要素残して終わるんだよな… 酷かったですねアントマン&ワスプのエンディング
341 19/05/02(木)23:26:53 No.588273985
エンドゲームになってから突然見ようかなって「」はお祭りに同調したいみたいなミーハーなの?
342 19/05/02(木)23:26:54 No.588273989
>キャップは新作までずっとウガンダの奥地で潜伏してたの? 結構あちこち飛び回ってたっぽい
343 19/05/02(木)23:26:56 No.588273998
>これの次はなに見に行けばいいの? >エンド行って大丈夫? ソー3とぬ王。とGotG見てIWだ!
344 19/05/02(木)23:26:57 No.588274004
ハルクかソーがいれば解決してた
345 19/05/02(木)23:26:58 No.588274007
>>ドクター・ストレンジ→スパイダーマンホームカミング→ソー・バトルロイヤル→ブラックパンサー→アベンジャーズIW→アントマン&ワスプ→キャプテン・マーベル >多いな!? マジで言ってる…?
346 19/05/02(木)23:27:01 No.588274021
シュリでも洗脳解除に2年かかったと考えるとヒドラの洗脳強烈すぎる
347 19/05/02(木)23:27:01 No.588274022
俺ソーだけなんか見てないんだよな…
348 19/05/02(木)23:27:03 No.588274029
平成一期ライダーの内輪もめに似てる
349 19/05/02(木)23:27:05 No.588274040
ハルクは見なくていい
350 19/05/02(木)23:27:05 No.588274042
あんな手紙を出すくらいならもっとちゃんと話し合いなよ
351 19/05/02(木)23:27:08 No.588274064
どちらが悪いなんてことはない 主張が違えば食い違うんだ それを悪と呼ぶのはそれこそ傲慢でしかない
352 19/05/02(木)23:27:09 No.588274069
>起きてる!ってなったけど洗脳溶けたからだったのか 陛下の妹が治してくれた ブラックパンサー本編でもまた白人を治療できるなんてって言ってるから多分バッキーのことだと思う
353 19/05/02(木)23:27:10 No.588274077
いやでもこれ完全にアベンジャーズAOUありきのアベンジャーズ映画じゃん…
354 19/05/02(木)23:27:12 No.588274089
ブラパンとハルクだけまだ見てないんだよね… それでもEGは凄い楽しかったけど 見たほうがいい?
355 19/05/02(木)23:27:12 No.588274090
WS見てるとシールドが完全に乗っ取られてて組織の危うさが見えるぞ
356 19/05/02(木)23:27:12 No.588274093
いやー面白かった
357 19/05/02(木)23:27:13 No.588274097
そりゃまあワカンダバリアあれば追手こようが関係ないしな…
358 19/05/02(木)23:27:15 No.588274105
ワカンダは素晴らしい国です
359 19/05/02(木)23:27:15 No.588274107
これの前にワスプ見たんだけど自宅監禁だけで済んだスコットは凄いな!
360 19/05/02(木)23:27:15 No.588274111
仲間割れの後結束するのはお約束である
361 19/05/02(木)23:27:16 No.588274112
ワカンダだけすごすぎ
362 19/05/02(木)23:27:16 No.588274115
>パッキーはもっと早くにその判断くだせよ! >なに核爆弾が適当にそこらへんぶらついてんだよ! コールドスリープできる技術力あるところがそんなにねぇよ!
363 19/05/02(木)23:27:18 No.588274124
1年に3本ずつ映画公開してんのはほんとすげぇなMCU…
364 19/05/02(木)23:27:20 No.588274135
>&ワスプの時にスコット保護観察だったけどここ一緒に脱獄しなかったってことなのかな IWからみで参加しないからっつてなら外でるなよ!ってなった
365 19/05/02(木)23:27:20 No.588274138
>ガキとは言え社長がスパイディ引き込んだのは >実はスパイディが相手を一切傷つけずに無力化して捕縛するのに特化しているからなのだ… まぁそのせいでタイタンで死んだんやけどなブヘヘ
366 19/05/02(木)23:27:20 No.588274140
>ハルクかソーがいれば解決してた 一方的にボコって終わりですよね?
367 19/05/02(木)23:27:21 No.588274142
これまだ13作目だからな
368 19/05/02(木)23:27:21 No.588274145
サノス「何かアベンジャーズが分裂してる...チャンスじゃね?」
369 19/05/02(木)23:27:24 No.588274149
「シビル・ウォー含めたアントマンシリーズだけ見てEG見ればアントマンの気分が味わえる」って書き込みが忘れられない
370 19/05/02(木)23:27:24 No.588274150
>ガキとは言え社長がスパイディ引き込んだのは >実はスパイディが相手を一切傷つけずに無力化して捕縛するのに特化しているからなのだ… PS4のゲームでも敵高所から投げ飛ばしたあとさりげなく糸出して助けてる細かい仕様見てちょっと感動した
371 19/05/02(木)23:27:27 No.588274161
>興奮してやたら口汚い子まで出てきちゃうのがシビルウォーなんだ 子宮出てきちゃうに見えて一瞬納得した
372 19/05/02(木)23:27:27 No.588274164
エンドゲームやってる間にインフィニティウォー見れるように頑張るね…
373 19/05/02(木)23:27:30 No.588274175
ブラパン見た後だとローディもワガンダで治療してもらえやと思うようになる それ以前にエクストリミスとかあるわけだが
374 19/05/02(木)23:27:30 No.588274176
いいから全部見ろ
375 19/05/02(木)23:27:30 No.588274177
社長が女の子だったら社長派だったんだけどなぁ
376 19/05/02(木)23:27:32 No.588274190
ワカンダフォーエバー!
377 19/05/02(木)23:27:33 No.588274192
なんとディズニーチャンネルに登録すればアイアンマン1とハルクとホムカミ以外はほとんど見れちまうんだ!
378 19/05/02(木)23:27:33 No.588274195
アントマン2まではソフトやら配信サービスがある …なんでキャプマー直前で打ち切ったの…
379 19/05/02(木)23:27:35 No.588274200
アメリカの尻の元ネタになった熱心なファンのお姉さんたちの間でもめっちゃシビルウォー起きたと聞く
380 19/05/02(木)23:27:35 No.588274203
確かに自分にはこの盾は相応しくないなーってなってヒゲも剃らなくなるキャップ
381 19/05/02(木)23:27:36 No.588274205
ほとんどアベンジャーズ2.5だよね
382 19/05/02(木)23:27:36 No.588274206
他所様に世話になってもあんまり気にしない厚顔無恥さがキャップにはある
383 19/05/02(木)23:27:36 No.588274207
面白いかといえば超面白い 辛いかと問われればやっぱつれえわ
384 19/05/02(木)23:27:37 No.588274209
日本だとアイアンマンの視聴者が多くてキャップシリーズ見てる人はそんなに居なかったから社長派が多かった キャップとバッキーの間柄とかシールドがヒドラまみれで崩壊したとか知らなければまぁ社長に付くよね
385 19/05/02(木)23:27:40 No.588274222
このままブラックパンサーも放送して頂戴!
386 19/05/02(木)23:27:40 No.588274224
ぬ王。はこの後さらに単独映画で王としても個人としても試練に立たされて成長するからな
387 19/05/02(木)23:27:40 No.588274226
ホムカミみろこの後は
388 19/05/02(木)23:27:41 No.588274229
>平成一期ライダーの内輪もめに似てる 春映画辺りのライダー大戦を一億倍豪華にした感じ
389 19/05/02(木)23:27:41 No.588274233
>俺ソーだけなんか見てないんだよな… 段々1から3にかけてバカになる映画だ
390 19/05/02(木)23:27:42 No.588274237
>じゃああの薄汚いヨハネスブルクみたいなワカンダは…? あそこはワカンダじゃねえよ!!
391 19/05/02(木)23:27:42 No.588274241
まぁこんなのシビルウォーするわな… そしてスパイディに逃げる
392 19/05/02(木)23:27:44 No.588274246
陰鬱を吹き飛ばすならデッドプールもいいぞ
393 19/05/02(木)23:27:47 No.588274263
>いやでもこれ完全にアベンジャーズAOUありきのアベンジャーズ映画じゃん… アイアンマン3もアベンジャーズが前提だっただろ
394 19/05/02(木)23:27:50 No.588274273
このもやーっとした気持ちを吹っ飛ばしてくれるバトルロイヤル
395 19/05/02(木)23:27:52 No.588274280
>多いな!? どれも面白いから見始めるとマジであっという間だよ MCUは見るまでの精神的ハードルが高い 見出せばモチベーションが逆に高くなる 筋トレみたいなもんだ
396 19/05/02(木)23:27:52 No.588274282
ブラックパンサーの間はキャップどこにいたんだっけ?
397 19/05/02(木)23:27:53 No.588274283
>やでもこれ完全にアベンジャーズAOUありきのアベンジャーズ映画じゃん… そりゃMCUシリーズでエンドゲームに向けた総決算の準備中だったんだから当たり前だろ?!
398 19/05/02(木)23:27:53 No.588274285
イバンべ!
399 19/05/02(木)23:27:54 No.588274287
>見たほうがいい? ブラパンは見て ハルクは見なくていいよ
400 19/05/02(木)23:27:54 No.588274290
>時系列だとこの後何? >作品的な意味なやつと社長とキャップが再開するヤツそれぞれで ホムカミでスパイダー坊やと社長の絆が育まれる あとはもうIWがあって今上映してるEGでようやく社長とキャップは再会する 再会した途端なによ!肝心な時に側にいてくれなかったくせに!!!ってキレる
401 19/05/02(木)23:27:55 No.588274292
シュリちゃんマインドストーン摘出手術もできるし超頭いいよね
402 19/05/02(木)23:27:57 No.588274300
イボンベ!
403 19/05/02(木)23:27:57 No.588274302
>なんでIWでローディがワカンダにいたんだ…? ヨーロッパでキャップ、赤ら顔が合流 キャップ達アベンジャーズ本部でローディと合流 キャップ達ワカンダへ
404 19/05/02(木)23:27:59 No.588274311
あれそういや残りのウィンターソルジャーは?
405 19/05/02(木)23:28:00 No.588274316
>ブラパンとハルクだけまだ見てないんだよね… >それでもEGは凄い楽しかったけど >見たほうがいい? そこまで見ても自主的に見たい! ってならなかったらもう見なくていいんじゃないかな?
406 19/05/02(木)23:28:00 No.588274317
当時は結構落ち込んだけどIWと比べると数百倍希望に満ちた終わり方だな IW朝イチで見た後の劇場の空気は忘れられない
407 19/05/02(木)23:28:00 No.588274320
>俺ソーだけなんか見てないんだよな… ヒーローのアクションじゃなくてファンタジー系のギャグかヒューマンドラマだと思って観ると楽しいぞ
408 19/05/02(木)23:28:01 No.588274326
>あんな手紙を出すくらいならもっとちゃんと話し合いなよ IWであれだけのことがあったのにEGで再開したらアレだったんだぞ
409 19/05/02(木)23:28:02 No.588274328
クリントは拾い庭使えてたのにスコットはあの敷地だけだから辛いな
410 19/05/02(木)23:28:02 No.588274329
アクションとか超すごいんだけど重すぎる…
411 19/05/02(木)23:28:02 No.588274332
>「シビル・ウォー含めたアントマンシリーズだけ見てEG見ればアントマンの気分が味わえる」って書き込みが忘れられない 頭スコットかよ…
412 19/05/02(木)23:28:02 No.588274335
アイアンマン4だのアベンジャーズ3だの言われすぎてキャップはテラフォーマーズを勧めるアメリカンになった
413 19/05/02(木)23:28:03 No.588274336
>結局ワカンダへ追っ手は来なかった 林業ぐらいしか取り柄のない国だしみんなノーマーク
414 19/05/02(木)23:28:05 No.588274350
視聴者もシビルウォーしてたってことかよ
415 19/05/02(木)23:28:11 No.588274373
ぶっちゃけこうやってエンドゲームみるなら全作品みて!みたいにいわれるといやじゃあいいや…ってなる
416 19/05/02(木)23:28:13 No.588274392
>サノス「何かアベンジャーズが分裂してる...チャンスじゃね?」 でもまだアスガルド由来のヤバい姉上いるし
417 19/05/02(木)23:28:15 No.588274406
ただね アクション物語全部含めて一番ち密にして面白いのは シビルウォーなんですよ
418 19/05/02(木)23:28:15 No.588274409
>パッキーはもっと早くにその判断くだせよ! >なに核爆弾が適当にそこらへんぶらついてんだよ! 冷凍睡眠できたり大戦のナチスの洗脳を解いてくれるところってどこだよ!? ヒドラが紛れ込んでたシールドは絶対に頼りたくないし民間で思いつかないしバッキ―も何十年も眠ってたから頼れる知り合いはいないし
419 19/05/02(木)23:28:17 No.588274417
これアイアンマンですよね…?
420 19/05/02(木)23:28:20 No.588274435
面白かったよアイアンマン4!
421 19/05/02(木)23:28:21 No.588274441
>スカッとしたのはキャプテンマーベル ぐらいか ンー3は最後のサノス艦以外はめっちゃスカっとした終わりじゃん!
422 19/05/02(木)23:28:21 No.588274442
アベンジャーズでこの後の決着つけるんだからやっぱりこれもアベンジャーズでいいのでは?
423 19/05/02(木)23:28:21 No.588274443
イボンベ!イボンベ!
424 19/05/02(木)23:28:22 No.588274445
エンドゲームより面白い アクションがスゲー格好いい
425 19/05/02(木)23:28:23 No.588274450
ファルコンバッキーのドラマ面白そうだな
426 19/05/02(木)23:28:24 No.588274454
>イバンべ! 「「「「イバンべ!!!!」」」」
427 19/05/02(木)23:28:24 No.588274457
正直EGはルッソ兄弟監督作の中では一番展開がスローリーで戦闘が少ないからシビルウォーやIWの戦闘のつるべ打ちを期待するとケガするぞ
428 19/05/02(木)23:28:25 No.588274460
これだけ見たらただの自己陶酔クソ野郎だからなキャプテン
429 19/05/02(木)23:28:26 No.588274468
敵役も純粋な悪じゃないからモヤモヤする
430 19/05/02(木)23:28:28 No.588274478
>ぶっちゃけこうやってエンドゲームみるなら全作品みて!みたいにいわれるといやじゃあいいや…ってなる またそうやって諦めるのか
431 19/05/02(木)23:28:28 No.588274482
キャップが正しいとは言わんが散々他人に自分を抑えろと呼び掛けた奴があの様はみっともないよね!
432 19/05/02(木)23:28:28 No.588274483
>あれそういや残りのウィンターソルジャーは? 奴さん死んだよ
433 19/05/02(木)23:28:29 No.588274488
>これアイアンマンですよね…? ああ。
434 19/05/02(木)23:28:29 No.588274489
>su3042433.jpg MCU時系列順だとキャップが頂点に立って ゴリウーはキャップと社長の間あたりから一気にEGに繋いでるよね
435 19/05/02(木)23:28:29 No.588274490
>視聴者もシビルウォーしてたってことかよ そうなるように計算して話作ったらしいし
436 19/05/02(木)23:28:30 No.588274492
>陰鬱を吹き飛ばすならデッドプールもいいぞ 実際映画館でこれ見た後にデッドプールハシゴしたわ…
437 19/05/02(木)23:28:30 No.588274496
>あれそういや残りのウィンターソルジャーは? ジモが殺したつってただろ!
438 19/05/02(木)23:28:31 No.588274500
すぐケンカしたっていうけどさ飛行機から降りるとき介助受けてから冷静になった社長がケンカふっかけるのがマジいいシーンなんすよ。
439 19/05/02(木)23:28:31 No.588274501
ロス長官が上にいる組織なんかロクでもないって アイツIWで社長いなくなる緊急事態でもまだ捕まえようとしてたからな
440 19/05/02(木)23:28:31 No.588274502
>1年に3本ずつ映画公開してんのはほんとすげぇなMCU… mcuのおかげで死ぬのはあれ終わってからにしようと思える
441 19/05/02(木)23:28:32 No.588274506
このシリーズの監督はEGでも 「サノスの過去を完全に観せたら彼の狂気に理解を示す人が殆どだったので全部切った」 「観衆には彼の狂気にある程度…フィフティフィフティの理解が必要だった」 っていう正義と悪を常に半々でお届けしたがるサディストなのだ…
442 19/05/02(木)23:28:36 No.588274517
全部見たいならどのサービス利用すればいいんです!? TSUTAYA!?
443 19/05/02(木)23:28:37 No.588274524
>イバンべ! イバンベ!
444 19/05/02(木)23:28:40 No.588274543
ソーはエンタメ全振りのバトルロイヤルが一番面白かった クリヘムも一番演技がノッてるよ あの人ああいうのが似合うんだよね
445 19/05/02(木)23:28:40 No.588274544
>あれそういや残りのウィンターソルジャーは? 解凍失敗させて死んだ
446 19/05/02(木)23:28:40 No.588274546
アベンジャーズ2.5過ぎる
447 19/05/02(木)23:28:43 No.588274558
>他所様に世話になってもあんまり気にしない厚顔無恥さがキャップにはある そもそも今いる世界がキャップにとっては他所の世界みたいなもんだ 70年後だぞ
448 19/05/02(木)23:28:44 No.588274560
スパイディこれに参加しちゃって大丈夫だったのかな
449 19/05/02(木)23:28:46 No.588274568
>あれそういや残りのウィンターソルジャーは? やっこさん死んだよ…こんな風にな!
450 19/05/02(木)23:28:56 No.588274597
細かいこと考えないパワーならキャプテンマーベルだな
451 19/05/02(木)23:28:57 No.588274599
>>「シビル・ウォー含めたアントマンシリーズだけ見てEG見ればアントマンの気分が味わえる」って書き込みが忘れられない >頭スコットかよ… 言い方!!
452 19/05/02(木)23:28:57 No.588274603
>&ワスプの時にスコット保護観察だったけどここ一緒に脱獄しなかったってことなのかな 脱獄した後でじゃあ自宅で保護観察なら受け入れてくだちってなった
453 19/05/02(木)23:28:58 No.588274608
ちなみに俺は劇場でちびる尿しました
454 19/05/02(木)23:28:58 No.588274609
ホムカミ見る為にアイアンマンシリーズとついでにアベンジャーズだけ見てからこっち来たからこう…つらい…
455 19/05/02(木)23:28:59 No.588274611
>視聴者もシビルウォーしてたってことかよ それも狙って作られた作品だからな…
456 19/05/02(木)23:28:59 No.588274612
su3042442.jpg ここでエンドゲーム用履修プログラムのおしらせです
457 19/05/02(木)23:28:59 No.588274616
>>スカッとしたのはキャプテンマーベル ぐらいか >ンー3は最後のサノス艦以外はめっちゃスカっとした終わりじゃん! 故郷滅んでるんですが…
458 19/05/02(木)23:29:04 No.588274642
>俺ソーだけなんか見てないんだよな… ソー3はめっちゃ面白いぞ
459 19/05/02(木)23:29:06 No.588274651
>>視聴者もシビルウォーしてたってことかよ >そうなるように計算して話作ったらしいし 試写会して50:50になるようにしました!
460 19/05/02(木)23:29:07 No.588274659
>>イバンべ! >イバンベ! イバンベ!
461 19/05/02(木)23:29:08 No.588274663
>>あれそういや残りのウィンターソルジャーは? >やっこさん死んだよ…こんな風にな! シーン
462 19/05/02(木)23:29:09 No.588274667
>エンドゲームより面白い >アクションがスゲー格好いい ど派手なエフェクトが無い分動きが映えるよね…
463 19/05/02(木)23:29:09 No.588274671
>アントマン2まではソフトやら配信サービスがある >…なんでキャプマー直前で打ち切ったの… つい最近までやってただろゴリウーは!
464 19/05/02(木)23:29:10 No.588274672
>正直EGはルッソ兄弟監督作の中では一番展開がスローリーで戦闘が少ないからシビルウォーやIWの戦闘のつるべ打ちを期待するとケガするぞ でもシリーズ追ってるとご褒美でしかないよね戦闘以外のシーン
465 19/05/02(木)23:29:10 No.588274674
>これの前にワスプ見たんだけど自宅監禁だけで済んだスコットは凄いな! 3年だぞ3年!
466 19/05/02(木)23:29:15 No.588274706
IW見るならホムカミ見てないとスパイダーマンがあれになった時の辛さが分からない!
467 19/05/02(木)23:29:17 No.588274720
これの後IWっていうのもなんか曇りっぱなしだな
468 19/05/02(木)23:29:21 No.588274738
>ただね >アクション物語全部含めて一番ち密にして面白いのは >シビルウォーなんですよ いいやウィンターソルジャーだね
469 19/05/02(木)23:29:21 No.588274739
だって盾はさぁスティーブ・ロジャースとしてではなくキャプテン・アメリカとしての戦果の象徴でありヒーローとしてのキャプテンとそれを作ったハワードとの絆でもあり同じくヒーローとしてのアイアンマン・トニー・スタークとの友情の証でもあるじゃん 最後にそれを捨ててキャプテン・アメリカとしての自分よりも旧戦時代の仲間との友情を選ぶなんてスターク視点では思わないじゃない 誰よその片腕男!私との友情は何処に行ったのよ!!
470 19/05/02(木)23:29:21 No.588274741
バッキーがカタギの生活してたのが悪い! 牢獄で臭い飯食ってりゃよかったんだよ!
471 19/05/02(木)23:29:22 No.588274745
>>スカッとしたのはキャプテンマーベル ぐらいか >ンー3は最後のサノス艦以外はめっちゃスカっとした終わりじゃん! まあ姉の処理どうしたかって点では直接倒したわけじゃないしな
472 19/05/02(木)23:29:23 No.588274753
キャップと社長がおつらいことになるにつれてソーがギャグキャラになってバランスをとる
473 19/05/02(木)23:29:24 No.588274762
だって地上波放送局キャップ一回も流さないんだぜ… それに比べて何度目だアイアンマン状態
474 19/05/02(木)23:29:25 No.588274765
ワカンダフォーエバー!
475 19/05/02(木)23:29:25 No.588274771
最高だったよアイアンマンⅣ… キャップは意固地な性格を反省して!
476 19/05/02(木)23:29:27 No.588274777
最初にシビルウォーから見てハマるとちょっとおつらいぞ ここまで完璧に作られたマーベル無いから
477 19/05/02(木)23:29:27 No.588274782
>林業ぐらいしか取り柄のない国だしみんなノーマーク スターバックスもないからな…
478 19/05/02(木)23:29:29 No.588274790
>再会した途端なによ!肝心な時に側にいてくれなかったくせに!!!ってキレる 肝心な時(息子のように思っていた子が死ぬ)
479 19/05/02(木)23:29:31 No.588274796
>ぶっちゃけこうやってエンドゲームみるなら全作品みて!みたいにいわれるといやじゃあいいや…ってなる GO!映画館! でも多分話しわかんないと思うぞ!
480 19/05/02(木)23:29:31 No.588274798
この後ホームカミング観て癒されるんだよ まぁIWで最高に曇らせるんやけどなブヘヘ
481 19/05/02(木)23:29:32 No.588274806
>これの前にワスプ見たんだけど自宅監禁だけで済んだスコットは凄いな! 社長側が間違ってたって非認めてたからな それはそれとしてキャップとは気まずい
482 19/05/02(木)23:29:33 No.588274820
蟻と坊やが癒しだった
483 19/05/02(木)23:29:34 No.588274826
ラグナロクほんと面白いので観て欲しい
484 19/05/02(木)23:29:37 No.588274842
>アメリカの尻の元ネタになった熱心なファンのお姉さんたちの間でもめっちゃシビルウォー起きたと聞く トニキャプかバキトニか
485 19/05/02(木)23:29:43 No.588274863
ワカンダフォーエバー!
486 19/05/02(木)23:29:43 No.588274865
>故郷滅んでるんですが… アスガルドとは民だ…
487 19/05/02(木)23:29:43 No.588274866
こうやって内部分裂を起こせばimgは崩壊する そしてnovが復活する
488 19/05/02(木)23:29:44 No.588274871
ソーはEG後もGotG含めて出るらしいから追って置いて損はない
489 19/05/02(木)23:29:46 No.588274879
>多いな!? アイアンマン中心に追いたいだけならホムカミみてIWみてもうEG見に行けるぞ
490 19/05/02(木)23:29:46 No.588274880
>>サノス「何かアベンジャーズが分裂してる...チャンスじゃね?」 >でもまだアスガルド由来のヤバい姉上いるし なんかヘラごとアスガルド爆発した…マジでチャンスなのでは!?
491 19/05/02(木)23:29:48 No.588274884
ブラックパンサーのアクションが正にネコ科のしなやかさで どこまでCGで補正してんだろってなった
492 19/05/02(木)23:29:48 No.588274886
>スターバックスもないからな… オコエ ステイ
493 19/05/02(木)23:29:52 No.588274903
ワカンダからしたら銃は下等な武器
494 19/05/02(木)23:29:54 No.588274911
>最高だったよアイアンマンⅣ… 左から失礼!
495 19/05/02(木)23:29:55 No.588274917
ヒゲもじゃキャップはイケてないよね…
496 19/05/02(木)23:29:55 No.588274918
>故郷滅んでるんですが… 基礎がしっかりしてるから大丈夫
497 19/05/02(木)23:30:00 No.588274934
>su3042442.jpg >ここでエンドゲーム用履修プログラムのおしらせです やっぱ30日無料ありがたいぜ…ディズニーデラックス!
498 19/05/02(木)23:30:00 No.588274935
>誰よその片腕男!私との友情は何処に行ったのよ!! ごめんね…ピンチの時は駆けつけるよ…
499 19/05/02(木)23:30:01 No.588274938
ルッソ兄弟が契約に入ってないRDJを何度も説得して担ぎ出してまで曇らせたかった社長 鬼畜か
500 19/05/02(木)23:30:02 No.588274942
正義とはなんだったのか…ってなるけどヒーローは二人生まれるんだ!最高じゃねーか
501 19/05/02(木)23:30:03 No.588274950
ブラックパンサーはフォーエバーとけものフレンズ出てくるぐらいであまり繋がる要素ないから別に見なくてもいい気がする
502 19/05/02(木)23:30:04 No.588274955
ぶっちゃけこうやってエンドゲームみるなら全作品みて!みたいにいわれるといやじゃあいいや…ってなる まあ別に見なくても俺は困らないし好きにすれば
503 19/05/02(木)23:30:08 No.588274980
>だって盾はさぁスティーブ・ロジャースとしてではなくキャプテン・アメリカとしての戦果の象徴でありヒーローとしてのキャプテンとそれを作ったハワードとの絆でもあり同じくヒーローとしてのアイアンマン・トニー・スタークとの友情の証でもあるじゃん >最後にそれを捨ててキャプテン・アメリカとしての自分よりも旧戦時代の仲間との友情を選ぶなんてスターク視点では思わないじゃない >誰よその片腕男!私との友情は何処に行ったのよ!! つらいな結構…
504 19/05/02(木)23:30:10 No.588274992
どれが一番なんて言ったらまたシビルウォーが始まってしまいますぞ!
505 19/05/02(木)23:30:10 No.588274994
ミスターとしあき!この後はテラフォーマーズはしごするぞ!
506 19/05/02(木)23:30:12 No.588274999
スタッフロール全部やるのか
507 19/05/02(木)23:30:12 No.588275000
>su3042442.jpg ネトフリよええな!
508 19/05/02(木)23:30:14 No.588275007
でも結局これ決裂してなくても結果あんまり変わらないよね?ほんとに一緒に負けるだけで
509 19/05/02(木)23:30:15 No.588275012
マンオブザ・ミッションEDじゃなかったっけ…
510 19/05/02(木)23:30:16 No.588275015
全部見た方がいいのはそうなんだが CW見たならIW→EG見てから他のシリーズをゆっくり追いかけるのもいいと思う
511 19/05/02(木)23:30:17 No.588275020
この曲のタイトル知りたい
512 19/05/02(木)23:30:17 No.588275022
映画の公開なんてたいてい1ヶ月で終わるのにキャプマはEG前日までやってたんだぞ
513 19/05/02(木)23:30:19 No.588275032
CW当時の脚本家はIWの登場人物の多さに頭抱えてたそうだ
514 19/05/02(木)23:30:20 No.588275037
>こうやって内部分裂を起こせばimgは崩壊する >そしてnovが復活する junは…junはどうなりますか?
515 19/05/02(木)23:30:24 No.588275063
ディズニーデラックス入るわ…
516 19/05/02(木)23:30:26 No.588275080
>バッキーこの先パッとしなくてなぁ >あんなに苦労して助けたのにさぁ! バッキー&翼のドラマ楽しみだね
517 19/05/02(木)23:30:30 No.588275110
>トニキャプかバキトニか バキトニ!?バキキャプじゃなくて!?
518 19/05/02(木)23:30:30 No.588275111
アントマンこのあと漁師世界に行って戻してねって頼んでた相手がサノスされて スーツのなかで漏らすんだよね…
519 19/05/02(木)23:30:33 No.588275125
>ソーはエンタメ全振りのバトルロイヤルが一番面白かった >クリヘムも一番演技がノッてるよ >あの人ああいうのが似合うんだよね ただ1や2にアベンジャーズでのロキとのあれやこれやがあるから 中盤以降のあの良さとカタルシスが生まれた気がする
520 19/05/02(木)23:30:33 No.588275130
ラグナロクほんとびっくりするほど面白いソー2以前見てなくても俺は楽しめたから一回見てくれ!
521 19/05/02(木)23:30:34 No.588275133
>キャップと社長がおつらいことになるにつれてソーがギャグキャラになってバランスをとる 酷かったね真アスガルドからの怒涛の展開
522 19/05/02(木)23:30:35 No.588275142
キャプトニ派は憤死したと思う
523 19/05/02(木)23:30:37 No.588275152
後につなぐ作品だろうけどキャップ最後の主演でこんなにおつらいとはね…
524 19/05/02(木)23:30:37 No.588275156
>だって盾はさぁスティーブ・ロジャースとしてではなくキャプテン・アメリカとしての戦果の象徴でありヒーローとしてのキャプテンとそれを作ったハワードとの絆でもあり同じくヒーローとしてのアイアンマン・トニー・スタークとの友情の証でもあるじゃん >最後にそれを捨ててキャプテン・アメリカとしての自分よりも旧戦時代の仲間との友情を選ぶなんてスターク視点では思わないじゃない >誰よその片腕男!私との友情は何処に行ったのよ!! トニー落ち着いて
525 19/05/02(木)23:30:38 No.588275158
ホムカムネトフリ独占なんか
526 19/05/02(木)23:30:39 No.588275169
キャプテンのシリーズ見てない人は遡ってFAとWS見てね
527 19/05/02(木)23:30:40 No.588275171
少なくともCWちゃんと見てたらわかるような質問してしまうくらいなら実況してないでちゃんと見ろや!
528 19/05/02(木)23:30:42 No.588275177
ソー1は地味で2は中途半端なギャグで正直MCUの中でもそんなに好きじゃなかった 3は吹っ切れたのかかなり面白かった
529 19/05/02(木)23:30:42 No.588275178
エンドゲームはまじでこれまでのMCUの集大成だから全部見ろとしか言えない 中途半端な状態で見たら絶対後悔するから
530 19/05/02(木)23:30:43 No.588275183
ソー3は頑張って救った人々がアレになる時点で全然スカッとしない…
531 19/05/02(木)23:30:43 No.588275184
原作シビルウォーはこれ以上にグチャグチャだったと聞く
532 19/05/02(木)23:30:44 No.588275188
EGでもワカンダフォーエバー!したかった
533 19/05/02(木)23:30:49 No.588275206
>これだけ見たらただの自己陶酔クソ野郎だからなキャプテン ジモ来たな…
534 19/05/02(木)23:30:50 No.588275215
EGの社長とのあれは社長が乙女すぎるんだよ… ティーンどころか40超えてるのに…
535 19/05/02(木)23:30:50 No.588275217
>誰よその片腕男!私との友情は何処に行ったのよ!! 気持ちはわからないでも無いけど勝ち目なさすぎる…
536 19/05/02(木)23:30:51 No.588275223
>誰よその片腕男!私との友情は何処に行ったのよ!! 好き嫌いで敵対したわけじゃないんだごめん 助けが欲しい時はいつでも駆けつけるよ
537 19/05/02(木)23:30:51 No.588275224
>junは…junはどうなりますか? 資源不足により滅びた よってカタログの保持数を半分にする
538 19/05/02(木)23:30:51 No.588275228
さて遊戯王に戻るか…
539 19/05/02(木)23:30:53 No.588275240
>>こうやって内部分裂を起こせばimgは崩壊する >>そしてnovが復活する >junは…junはどうなりますか? ウィドウのケバコラ流行る
540 19/05/02(木)23:30:54 No.588275244
>故郷滅んでるんですが… ほら土台があれば立ちなおせるよ(どかーん) とか完全にギャグだし…
541 19/05/02(木)23:30:54 No.588275245
>だって地上波放送局キャップ一回も流さないんだぜ… >それに比べて何度目だアイアンマン状態 何だかんだメタルスーツ着るヒーローは日本人の気質に合ってるからなんだろうか
542 19/05/02(木)23:30:55 No.588275252
ブラックパンサーは王。の対人アクションが画面が暗いところ多くて見えにくいのよね
543 19/05/02(木)23:30:56 No.588275256
ディズニーデラックスでスパイダーマン見られないのかよ!
544 19/05/02(木)23:30:56 No.588275260
>アスガルドとは民だ… 5年後 そこには元気に漁業を営んでいるアスガルドの民が!
545 19/05/02(木)23:30:57 No.588275261
コミュニケーションッて大事だなって
546 19/05/02(木)23:31:00 No.588275276
>ぶっちゃけこうやってエンドゲームみるなら全作品みて!みたいにいわれるといやじゃあいいや…ってなる お前の人生言い訳ばっかだな
547 19/05/02(木)23:31:01 No.588275283
IWの時点で分裂してなかったらゴリラに負けなかったんだっけ 向こうが石持ってる時点で詰みな気もするけど…
548 19/05/02(木)23:31:02 No.588275287
キャップが刑務所乗り込んで脱獄させたのにアントマンやホークアイは軟禁で済んでるのか…
549 19/05/02(木)23:31:02 No.588275290
>ネトフリよええな! マーベルスタジオがディズニー傘下だからね…
550 19/05/02(木)23:31:03 No.588275293
この後キャップは潜伏しながら世界中の武装組織とか潰して回ってた 社長は頑張って政府に取り入ってキャップを追跡させないことに全力を注いでた
551 19/05/02(木)23:31:03 No.588275298
ソー1も何だかんだ楽しいぞ
552 19/05/02(木)23:31:04 No.588275303
>春映画辺りのライダー大戦を一億倍豪華にした感じ 両親の仇の辺りは昭和対平成をまじめにした空気を感じた
553 19/05/02(木)23:31:05 No.588275307
>少なくともCWちゃんと見てたらわかるような質問してしまうくらいなら実況してないでちゃんと見ろや! 「」に無理をおっしゃる
554 19/05/02(木)23:31:07 No.588275325
そのディズニーなんたらなんてものがあるのをしらなかったぞ
555 19/05/02(木)23:31:09 No.588275334
>アントマンこのあと漁師世界に行って アクアマン来たな…
556 19/05/02(木)23:31:10 No.588275341
su3042447.png su3042448.png su3042449.png 俺は社長が前面的に正しいと思うよ…
557 19/05/02(木)23:31:13 No.588275350
CWも当時の集大成だしやっぱり全部見てくれ!頼む
558 19/05/02(木)23:31:14 No.588275354
>アントマン2まではソフトやら配信サービスがある >…なんでキャプマー直前で打ち切ったの… ソフト化すらしてないのに無茶を言うな!
559 19/05/02(木)23:31:17 No.588275363
こんだけ酷いCWだけど漫画版の救いようの無さ見比べたら…
560 19/05/02(木)23:31:17 No.588275371
>パッキーはもっと早くにその判断くだせよ! >なに核爆弾が適当にそこらへんぶらついてんだよ! いや無理言うなよシールドがヒドラだったんだぞ
561 19/05/02(木)23:31:17 No.588275372
>だって地上波放送局キャップ一回も流さないんだぜ… >それに比べて何度目だアイアンマン状態 真面目に言うと全然一般人気ないじゃんキャプテン・アメリカ これいうとすぐ汚い言葉を使うなって言われるけど
562 19/05/02(木)23:31:19 No.588275382
CWからIWの間を補完する小説も読もうね! ナターシャとハッピーとヘイムダルとウォンとネビュラ視点の物語が楽しめるぞ
563 19/05/02(木)23:31:21 No.588275390
GotG2ってこの後だっけ?
564 19/05/02(木)23:31:22 No.588275393
スパイダーバースもネトフリ独占になるんかな
565 19/05/02(木)23:31:23 No.588275398
今だとディズニーデラックスで大体EGに必要な分は観れるぞ!
566 19/05/02(木)23:31:25 No.588275413
>ホムカムネトフリ独占なんか 蜘蛛の権利はまだソニーが強いので
567 19/05/02(木)23:31:25 No.588275422
ハワードはそれこそあの盾をキャップはアメリカの象徴でありこの世に一つしか無い盾を持つべき男であり 何よりこの盾を作った自分が贈りたい唯一の友人だとトニーに散々語ってるのだ キャップはああそっかハワードから貰ったもんね…トニーのだわって置いていった
568 19/05/02(木)23:31:26 No.588275430
アントマンだけ見てEW見るってのも面白そうだな 記憶消せたらやってみたいかも
569 19/05/02(木)23:31:27 No.588275432
>EGでもワカンダフォーエバー!したかった 戦力の大半お前らと魔術師ズだったろうが!
570 19/05/02(木)23:31:29 No.588275446
ぬ王。は面白いけどその後の作品への繋がりとしてはギリギリ飛ばしてもいいかもしれんIWの前にはホムカミは見て欲しいけど
571 19/05/02(木)23:31:30 No.588275452
エンドゲーム見ようかなーってなんとなく気になったらいつのまにかあれもこれも必修科目に入ってて今必死に勉強してるんだ
572 19/05/02(木)23:31:30 No.588275453
>ディズニーデラックスでスパイダーマン見られないのかよ! スパイダーマンはソニーの管轄なので…
573 19/05/02(木)23:31:31 No.588275468
>原作シビルウォーはこれ以上にグチャグチャだったと聞く 本当に死人が出たからな
574 19/05/02(木)23:31:32 No.588275471
>どれが一番なんて言ったらまたシビルウォーが始まってしまいますぞ! デッドプール最高!
575 19/05/02(木)23:31:35 No.588275492
>>誰よその片腕男!私との友情は何処に行ったのよ!! >好き嫌いで敵対したわけじゃないんだごめん >助けが欲しい時はいつでも駆けつけるよ 来なかったじゃない!あなたと一緒なら負けても納得いったのに!
576 19/05/02(木)23:31:35 No.588275493
超面白かったけどやっぱりキャップとサムとウィドウだけでもう1作やって欲しかったんすよ…
577 19/05/02(木)23:31:38 No.588275515
ワカンダもうええわ!
578 19/05/02(木)23:31:40 No.588275526
>好き嫌いで敵対したわけじゃないんだごめん >助けが欲しい時はいつでも駆けつけるよ 来なかったんだけど!
579 19/05/02(木)23:31:40 No.588275528
女体化はやめろ
580 19/05/02(木)23:31:40 No.588275529
>ぶっちゃけこうやってエンドゲームみるなら全作品みて!みたいにいわれるといやじゃあいいや…ってなる 何で皆が皆全作品見ろと言っているのかを考えろ あと最初からエンドゲーム目的じゃなくてとりあえずフェーズ1から観て行って 気に入ったり続き気になるなら続編見るくらいでいいだろう
581 19/05/02(木)23:31:40 No.588275533
まあゲオ行って借りてくるのが一番いいぞ!
582 19/05/02(木)23:31:41 No.588275537
>アントマンこのあと漁師世界に行って ニューアスガルドへようこそ
583 19/05/02(木)23:31:43 No.588275549
ゴリウーやってないのは残念だ まあ内容は宇宙に最強のゴリウーがいた以上 ぐらいだからまぁいいか
584 19/05/02(木)23:31:47 No.588275566
>ホムカムネトフリ独占なんか あれは配給がスパイダーマンの映画化権ソニーが持ってる関係でBDもMovieNEXから出てなかったり色々特殊 同様に配給がディズニー自社じゃないアイアン1とハルクもちょっと特殊
585 19/05/02(木)23:31:52 No.588275600
キャップの取り合いは誰が勝者になるんだい?
586 19/05/02(木)23:31:53 No.588275602
一番楽しめるのは全部見てEGだろうけどIW見てEG見るだけでも楽しいよ
587 19/05/02(木)23:31:53 No.588275606
>何だかんだメタルスーツ着るヒーローは日本人の気質に合ってるからなんだろうか 単にディズニージャパンの広報がド下手で さらに放映権がバカ高いせいだ
588 19/05/02(木)23:31:56 No.588275620
キャップの映画は3作とも超名作すぎる
589 19/05/02(木)23:31:57 No.588275625
>>原作シビルウォーはこれ以上にグチャグチャだったと聞く >本当に死人が出たからな あっさり死ぬコロッサス
590 19/05/02(木)23:31:58 No.588275631
>junは…junはどうなりますか? junとは民だ…
591 19/05/02(木)23:32:00 No.588275642
EGは今までのシリーズ全部みた人へのご褒美だからな 集大成とはいえよくこんな構成の作品作れたなと感心したよ
592 19/05/02(木)23:32:01 No.588275650
>>>誰よその片腕男!私との友情は何処に行ったのよ!! >>好き嫌いで敵対したわけじゃないんだごめん >>助けが欲しい時はいつでも駆けつけるよ >来なかったじゃない!あなたと一緒なら負けても納得いったのに! めんどくせ!
593 19/05/02(木)23:32:01 No.588275652
一般人なのにアベンジャーズに最大のダメージ与えたからな今回の敵…
594 19/05/02(木)23:32:04 No.588275668
>この後キャップは潜伏しながら世界中の武装組織とか潰して回ってた >社長は頑張って政府に取り入ってキャップを追跡させないことに全力を注いでた 両想いじゃん…
595 19/05/02(木)23:32:04 No.588275670
ソニーのウォークマンで歌いながら踊ってたところをバーカ!って殴られたのも MCUのどれかの1シーンなんだよね?
596 19/05/02(木)23:32:09 No.588275682
>ソー3は頑張って救った人々がアレになる時点で全然スカッとしない… EG観た?
597 19/05/02(木)23:32:09 No.588275685
まあ全部見てなくても楽しめるけどIWだけは見てないと楽しめないよEG
598 19/05/02(木)23:32:13 No.588275703
ボロボロのアベンジャーズをミスタードクターが診察してくれたよ https://www.youtube.com/watch?v=SyJrTQZ3EKs
599 19/05/02(木)23:32:13 No.588275707
>キャップの取り合いは誰が勝者になるんだい? ペギー
600 19/05/02(木)23:32:15 No.588275710
エンドゲームは今までの10年間の集大成だから過去作全部見てると楽しいよ
601 19/05/02(木)23:32:17 No.588275724
>こんだけ酷いCWだけど漫画版の救いようの無さ見比べたら… 映画しか知らないけどこれ以上ってなんだよ!胃が壊れちゃうだろ!
602 19/05/02(木)23:32:17 No.588275727
>キャップの取り合いは誰が勝者になるんだい? 初恋の女
603 19/05/02(木)23:32:19 No.588275735
キャップの映画とアベンジャーズだけしか見なかったら社長許せねえ!ってなるのかな…
604 19/05/02(木)23:32:19 No.588275746
>真面目に言うと全然一般人気ないじゃんキャプテン・アメリカ >これいうとすぐ汚い言葉を使うなって言われるけど 左から失礼
605 19/05/02(木)23:32:20 No.588275747
ディズニーデラックスはなんで初っ端のアイアンマン1が見れないんだよ!
606 19/05/02(木)23:32:21 No.588275750
ここまでやって刑務所の後は軟禁で済ますって甘くない政府
607 19/05/02(木)23:32:24 No.588275763
>あっさり死ぬコロッサス なんだ激安おじさんか! 死んでもいいや!どうせなんか戻ってくるし!
608 19/05/02(木)23:32:25 No.588275765
>ソニーのウォークマンで歌いながら踊ってたところをバーカ!って殴られたのも >MCUのどれかの1シーンなんだよね? 見よう!ガーディアンズオブギャラクシー!!
609 19/05/02(木)23:32:26 No.588275772
これのためだけに普段見ないディズニーチャンネルに入れと言うのか! いやこれだけって言うのも語弊あるけど
610 19/05/02(木)23:32:26 No.588275773
>ウィドウのケバコラ流行る 元からケバイし…
611 19/05/02(木)23:32:27 No.588275774
ネトフリはネトフリでホームカミング観れるからな!
612 19/05/02(木)23:32:27 No.588275775
>>junは…junはどうなりますか? >junとは民だ… し、死んでる…
613 19/05/02(木)23:32:30 No.588275792
ネトフリは元々MCU弱かった huluはかなり強かったけどディズニーDX始まったので社長の1とハルク以外全部持ってかれた
614 19/05/02(木)23:32:36 No.588275815
>俺は社長が前面的に正しいと思うよ… 俺はスパイディが正しいと思う!
615 19/05/02(木)23:32:38 No.588275822
原作シビル・ウォーが救いないみたいに言うなよ ちょっと大量に死人だしてキャップが逮捕されてその最中に死んだだけじゃん!
616 19/05/02(木)23:32:41 No.588275843
ディズニーデラックスってスターバタフライとか見れるかな
617 19/05/02(木)23:32:43 No.588275858
>ソニーのウォークマンで歌いながら踊ってたところをバーカ!って殴られたのも >MCUのどれかの1シーンなんだよね? GotGかな
618 19/05/02(木)23:32:44 No.588275859
コントみたいな落ち方して笑ってたら全く洒落になってなかったの辺は初見の人の反応はどうだった?
619 19/05/02(木)23:32:44 No.588275865
>>ソー3は頑張って救った人々がアレになる時点で全然スカッとしない… >EG観た? パッチン以前の犠牲は…
620 19/05/02(木)23:32:46 No.588275879
>キャプテンのシリーズ見てない人は遡ってFAとWS見てね FA劇場で最初日本見たときは陰気くさくて酷いもんだったが 壮大なプロローグと考えるとすごく沁みるのよね 1800円払ってプロローグ見せられるのはどうなのよってあるが
621 19/05/02(木)23:32:47 No.588275880
>ディズニーデラックスはなんで初っ端のアイアンマン1が見れないんだよ! アマプラで見れるし良いよね?
622 19/05/02(木)23:32:47 No.588275882
社長…めんどくせ…
623 19/05/02(木)23:32:47 No.588275884
ピーター!
624 19/05/02(木)23:32:50 No.588275895
ブルックリンのスティーブ最低だなb
625 19/05/02(木)23:32:50 No.588275897
タイムマシン失敗したでしょ? もぉー私がいないとダメなんだから!
626 19/05/02(木)23:32:56 No.588275920
というか事実を明らかにすると国連の大スキャンダルだからね 犯罪者に騙されてアベンジャーズを潰し さらに無関係の人間を殺そうとしてたわけで
627 19/05/02(木)23:32:57 No.588275928
一番ここが好き
628 19/05/02(木)23:32:57 No.588275929
エンドゲームは全部見てる人前提の作りしてて驚いたよ最高
629 19/05/02(木)23:32:58 No.588275935
アイアンマン→アベンジャーズ→アベンジャーズ2→WS→CW→GOG1→ソー3→IW→EGで割と十分だと思う
630 19/05/02(木)23:32:58 No.588275938
最低だなスティーブ
631 19/05/02(木)23:32:59 No.588275942
ブルックリンの
632 19/05/02(木)23:33:00 No.588275949
スティーブと喧嘩した!
633 19/05/02(木)23:33:00 No.588275953
ブルックリンのスティーブ
634 19/05/02(木)23:33:03 No.588275963
>>好き嫌いで敵対したわけじゃないんだごめん >>助けが欲しい時はいつでも駆けつけるよ >来なかったんだけど! いいから電話しろや
635 19/05/02(木)23:33:04 No.588275965
トニーのTSは本当にめんどくさいからやめろ!!
636 19/05/02(木)23:33:05 No.588275973
ブルックリンのスティーブめ
637 19/05/02(木)23:33:06 No.588275977
ブルックリンの奴に殴られた!
638 19/05/02(木)23:33:07 No.588275981
ブルックリンのスティーブ
639 19/05/02(木)23:33:08 No.588275990
この映画の数少ないほっこりシーン
640 19/05/02(木)23:33:08 No.588275992
ブルックリンのスティーブに
641 19/05/02(木)23:33:09 No.588275998
>ソニーのウォークマンで歌いながら踊ってたところをバーカ!って殴られたのも >MCUのどれかの1シーンなんだよね? ガーディアンズオブギャラクシー めっちゃ面白いから見てくれ!!
642 19/05/02(木)23:33:10 No.588276002
彼は手加減してたんだ!1!!!!11!!!!
643 19/05/02(木)23:33:12 No.588276011
ブルックリンのスティーブと結構いい勝負しましたよ!!
644 19/05/02(木)23:33:13 No.588276018
おばさん美人すぎる
645 19/05/02(木)23:33:13 No.588276019
でっかいよなあ
646 19/05/02(木)23:33:15 No.588276028
トニー衝動的で私情に走りすぎ
647 19/05/02(木)23:33:15 No.588276032
確かにいい線いったな…
648 19/05/02(木)23:33:17 No.588276040
彼は手加減をしていたんだ!!!!!!111!!1!
649 19/05/02(木)23:33:17 No.588276041
ソー3は面白いのは確かなんだけどラストから次回への繋がりとラスボスが強すぎたのが不満… 覚醒ソー相手になにあれ
650 19/05/02(木)23:33:17 No.588276045
彼は手加減していた!
651 19/05/02(木)23:33:17 No.588276046
>いいから電話しろや だって恥ずかしいし…
652 19/05/02(木)23:33:18 No.588276047
エロっ
653 19/05/02(木)23:33:19 No.588276051
確かにでっかかったよな…
654 19/05/02(木)23:33:19 No.588276052
別れた妻来たな…
655 19/05/02(木)23:33:19 No.588276053
むっ
656 19/05/02(木)23:33:19 No.588276057
ホムカミ見ようって感じのCパート
657 19/05/02(木)23:33:22 No.588276070
嘘はいってないな!
658 19/05/02(木)23:33:23 No.588276074
ここのスパイダーシグナル最高だよね…
659 19/05/02(木)23:33:23 No.588276075
未成年殴るなんてサイテー キャップのファンやめます
660 19/05/02(木)23:33:23 No.588276081
確かにやたらデカいアリだった
661 19/05/02(木)23:33:23 No.588276083
姪叔母さんいいよね…
662 19/05/02(木)23:33:24 No.588276086
結構いい線だと? 手加減してくれたんだ!
663 19/05/02(木)23:33:26 No.588276095
おばさんが若い
664 19/05/02(木)23:33:27 No.588276106
このメイおばさんはギリギリ賞味期限過ぎたけど食えそうな感
665 19/05/02(木)23:33:27 No.588276108
スパイダーサインだ!
666 19/05/02(木)23:33:29 No.588276116
バットシグナル!
667 19/05/02(木)23:33:29 No.588276117
ここめちゃくちゃワクワクした
668 19/05/02(木)23:33:29 No.588276119
>ソニーのウォークマンで歌いながら踊ってたところをバーカ!って殴られたのも >MCUのどれかの1シーンなんだよね? ガーディアンズオブギャラクシーの1作目を観ようぜ 実際あのシーンめっちゃ好きなシーンって人が多い良いシーンなんだ それはそれとしてイジられたら爆笑するような所でもある
669 19/05/02(木)23:33:32 No.588276134
サノスは帰ってくる
670 19/05/02(木)23:33:33 No.588276140
マーベル念願のスパイダーマンだからね…
671 19/05/02(木)23:33:34 No.588276141
サノスは帰ってくる
672 19/05/02(木)23:33:34 No.588276142
全部見ろって暗に言ってるわけじゃないけどシリーズ全部見た上でEG見終わると 繋ぎものだから当然なんだけど映画約20本分の超々大作を見終えた気分になるぞ
673 19/05/02(木)23:33:34 No.588276143
アマプラとネトフリとディズニーデラックスに登録すればアントマン&ワスプとキャプテンマーベル以外は全部見れるってことでOK?
674 19/05/02(木)23:33:35 No.588276155
バトルロイヤルめっちゃ面白いよね ハルク出てきてビビるロキとか兄上がビターンビターンされて喜ぶロキとか
675 19/05/02(木)23:33:38 No.588276174
スパイダーマンは夏休みを支配される
676 19/05/02(木)23:33:39 No.588276175
よかったねぇ…
677 19/05/02(木)23:33:40 No.588276179
いやそこはキャプテンアメリカは帰って来るだろ!?
678 19/05/02(木)23:33:40 No.588276182
補助輪モード
679 19/05/02(木)23:33:41 No.588276183
スパイディは帰って来る!
680 19/05/02(木)23:33:43 No.588276199
この次がストレンジでその後ホームカミングだったかな
681 19/05/02(木)23:33:43 No.588276200
あ!バットシグナルだ!
682 19/05/02(木)23:33:44 No.588276204
この後滅茶苦茶補助輪外した
683 19/05/02(木)23:33:44 No.588276206
サノスウィルリターン!
684 19/05/02(木)23:33:47 No.588276223
アメリカのケツってやつ! ブルックリンの!!
685 19/05/02(木)23:33:47 No.588276227
>この曲のタイトル知りたい https://youtu.be/NRWUoDpo2fo
686 19/05/02(木)23:33:49 No.588276240
うるさいよ社長!
687 19/05/02(木)23:33:49 No.588276241
ブラパンのアクションはダブルがやってるであろうクライマックスのタイマンですら モーション元のもたつきがそのままになってるような戦いをお出ししててひでえよ正直
688 19/05/02(木)23:33:51 No.588276248
スパイダーマンシビルウォーきたな
689 19/05/02(木)23:33:51 No.588276249
やっぱ最高なんすよCW
690 19/05/02(木)23:33:52 No.588276253
>サノスは帰ってくる くんな!
691 19/05/02(木)23:33:53 No.588276259
さあホームカミング以降の作品見ないと…
692 19/05/02(木)23:33:54 No.588276264
スパイダーマンは帰ってくる
693 19/05/02(木)23:33:55 No.588276270
メイおばさんの役者社長と同い年らしいな
694 19/05/02(木)23:33:56 No.588276280
>>いいから電話しろや >だって恥ずかしいし… 乙女化!
695 19/05/02(木)23:33:56 No.588276284
>あ!バットシグナルだ! 汚い言葉を使うな
696 19/05/02(木)23:33:57 No.588276286
即死に設定!
697 19/05/02(木)23:33:58 No.588276293
紫ゴリラ帰れや!
698 19/05/02(木)23:33:58 No.588276295
サノスは座ってて
699 19/05/02(木)23:33:58 No.588276296
アイアンマン5いいよね…
700 19/05/02(木)23:33:59 No.588276303
スパイダーマンとプラパンへの最高の引きすぎる……
701 19/05/02(木)23:34:00 No.588276304
ニックヒューリーに支配される
702 19/05/02(木)23:34:02 No.588276317
キャプテンアメリカは帰ってこないの?
703 19/05/02(木)23:34:02 No.588276321
ブルックリンのスティーブ?余裕で盾奪ってやりましたよ!
704 19/05/02(木)23:34:03 No.588276325
これスパイダーマン0だったのか
705 19/05/02(木)23:34:03 No.588276327
15の少年ボコるとか最低だなブルックリンのスティーブ デカい奴出してくるし
706 19/05/02(木)23:34:04 No.588276330
王。とスパイダーマン初登場なのに完璧すぎる…
707 19/05/02(木)23:34:07 No.588276345
クソ名作じゃねえかこれ!!!!!!!!
708 19/05/02(木)23:34:08 No.588276347
毎回のこれめちゃワクワクするよね…
709 19/05/02(木)23:34:08 No.588276348
キャップは原作cwでもクソコテだったので
710 19/05/02(木)23:34:09 No.588276351
メイおばさんの人とダウニーが元恋人なのかなり緊張感あった
711 19/05/02(木)23:34:09 No.588276352
いや本当にMCU追ってて良かったよ にわかな俺ですらこう思うんだから凄いわ
712 19/05/02(木)23:34:11 No.588276360
ルッソ兄弟はシビルウォーも見た人達がキャップが正義社長が正義で半々が喧嘩するまで作り直したり IWでもうーんサノスの過去は実は本気で同情出来るし彼の思想に賛同する人が大半になっちゃったな? 1時間以上撮ったけど全部削ろうってマジでやってる
713 19/05/02(木)23:34:12 No.588276367
本当にいたのか前知識なしでエンドゲーム見る人 いや悪いことではないんだが
714 19/05/02(木)23:34:12 No.588276370
うーん名作だった
715 19/05/02(木)23:34:12 No.588276371
なぜ主役の私の吹き替えが4番手なのかねミスターとしあき!!!!
716 19/05/02(木)23:34:12 No.588276373
主役より先にクレジットされるんだな
717 19/05/02(木)23:34:13 No.588276376
キャストの順番おかしくねえ!?
718 19/05/02(木)23:34:13 No.588276379
>これのためだけに普段見ないディズニーチャンネルに入れと言うのか! >いやこれだけって言うのも語弊あるけど トイストーリー4に備えて全部見ようねぇ…?
719 19/05/02(木)23:34:15 No.588276387
>一般人なのにアベンジャーズに最大のダメージ与えたからな今回の敵… 頑張ってウィンターソルジャーを操る方法知ってる奴を見つけ出して暴れさせて なんとかしてワカンダの王族爆破して色々とこじれさせて ウィンターソルジャー軍団を見つけて復活させようとしてるって情報を流す これでアベンジャーズは終わりだ!
720 19/05/02(木)23:34:15 No.588276388
>いやそこはキャプテンアメリカは帰って来るだろ!? キャプテンアメリカの映画シリーズはこれで完結です
721 19/05/02(木)23:34:19 No.588276403
芸能人たちが最初にクレジットされるところに何かを感じてしまう…
722 19/05/02(木)23:34:19 No.588276404
まっさきに米倉さん出てくるのちょっと笑う
723 19/05/02(木)23:34:20 No.588276405
ホムカミでキャップのビデオがぼろくそ言われてたのがよくわかった!
724 19/05/02(木)23:34:22 No.588276412
エンドゲームの後この帰ってくるがなくて悲しかった
725 19/05/02(木)23:34:23 No.588276420
>メイおばさんの役者社長と同い年らしいな ちなみに元恋人だよ
726 19/05/02(木)23:34:29 No.588276449
>アマプラとネトフリとディズニーデラックスに登録すればアントマン&ワスプとキャプテンマーベル以外は全部見れるってことでOK? ホームカミングはアマプラで200円くらいのレンタルでも見られるから他に見たいものなければネトフリ抜きでもOK
727 19/05/02(木)23:34:32 No.588276467
>これスパイダーマン0だったのか ブラックパンサー0でもある
728 19/05/02(木)23:34:34 No.588276475
>ソー3は面白いのは確かなんだけどラストから次回への繋がりとラスボスが強すぎたのが不満… >覚醒ソー相手になにあれ だってみんな綺麗で強いお姉さんが好きって言うし…
729 19/05/02(木)23:34:34 No.588276476
ウィッチおっぱいすごいけど吹き替えが行 成とあだからうむ…!!ってなるおっぱいだよ
730 19/05/02(木)23:34:35 No.588276479
マー・ベル見逃しが一番キツイよね 現時点で見る手段がねえ
731 19/05/02(木)23:34:35 No.588276485
感想タイムなんです?
732 19/05/02(木)23:34:36 No.588276490
もしかしてPS4のスパイディの武器とかって社長製だったりする?
733 19/05/02(木)23:34:36 No.588276493
>ソニーのウォークマンで歌いながら踊ってたところをバーカ!って殴られたのも >MCUのどれかの1シーンなんだよね? ガーディアンオブギャクシーのOPシーン 本来はノリノリの音楽と映画のOPのスタッフとかのテロップが流れながら 主人公が踊ってるいいシーンなんだ それを客観的にみせられたのがEG
734 19/05/02(木)23:34:36 No.588276494
スパイダーマンの映画多すぎてよくわからん どれが正史なんだ
735 19/05/02(木)23:34:37 No.588276497
王。めっちゃイケてたしパーカー君もちゃんとパーカー君でよい
736 19/05/02(木)23:34:37 No.588276500
ソー3知ってるぜ!バトルロイヤルだろ?
737 19/05/02(木)23:34:40 No.588276513
>キャプテンアメリカは帰ってこないの? 帰ってくるのに7年かかったな
738 19/05/02(木)23:34:41 No.588276516
>ブルックリンのスティーブ?余裕で盾奪ってやりましたよ! 彼は手加減してたんだ!!!111!
739 19/05/02(木)23:34:43 No.588276524
>ソー3は面白いのは確かなんだけどラストから次回への繋がりとラスボスが強すぎたのが不満… >覚醒ソー相手になにあれ 覚醒ソーの雷撃の直撃食らって派手に吹っ飛んで 平然と立ち上がってきてやべぇ逃げろ姉上がキレた!って感じで慌てて逃げ出すソーには正直笑ったよ
740 19/05/02(木)23:34:44 No.588276532
ブラックパンサーとスパイダーマンが初登場で他もわちゃわちゃしてるのにここまでまとめられるのすごいよね
741 19/05/02(木)23:34:46 No.588276542
二時間以上かけたホームカミングのPV
742 19/05/02(木)23:34:48 No.588276545
>ブルックリンのスティーブ?余裕で盾奪ってやりましたよ! 彼は手加減していたんだ!!!!!!!
743 19/05/02(木)23:34:48 No.588276546
シビル・ウォーは嫌いだけど好きな映画だ どっちもわかるしそうなるのもわかる 誰も憎めない
744 19/05/02(木)23:34:50 No.588276558
>ブルックリンのスティーブ?余裕で盾奪ってやりましたよ! 手加減してたんですけおおお!!1!!111!
745 19/05/02(木)23:34:51 No.588276562
EGのラストは何かあるかと思いきやね……泣いたわ…
746 19/05/02(木)23:34:51 No.588276563
面白かった続きはスパイダーバース見ればいいんだな?
747 19/05/02(木)23:34:52 No.588276574
>エンドゲームの後この帰ってくるがなくて悲しかった 逆に俺ジーンとしちゃった あぁ…一区切りなんだなぁって
748 19/05/02(木)23:34:54 No.588276582
なんだよ超面白いじゃねえかシビルウォー なんか重いだの辛いだの評判だったのに
749 19/05/02(木)23:34:54 No.588276585
いやーいい話でしたねローディが死ぬところ
750 19/05/02(木)23:34:57 No.588276597
EGはアベ1から映画で全部追ってるだけのにわかの俺でもあんだけ感動するんだからガチのアメコミファンはもっと感動するんだろうな…
751 19/05/02(木)23:34:58 No.588276605
>エンドゲームの後この帰ってくるがなくて悲しかった カーンカーンカーン
752 19/05/02(木)23:34:58 No.588276607
素人とやるのか…
753 19/05/02(木)23:34:59 No.588276615
最低限の知識で良いなら公式ヒでアベンジャーズ予備校見ると良いよ https://twitter.com/AVG_JP/status/1114815074433105920?s=20
754 19/05/02(木)23:34:59 No.588276617
>二時間以上かけたホームカミングのPV 汚い言葉を使うな
755 19/05/02(木)23:34:59 No.588276618
バットシグナルをなんでスパイダーマンが?
756 19/05/02(木)23:35:01 No.588276640
ネトフリはドラマ版フラッシュ揃ってるぞ! いつかDCvsマーベル実現した時のために見とこうぜ!
757 19/05/02(木)23:35:07 No.588276663
>スパイダーマンの映画多すぎてよくわからん >どれが正史なんだ このシリーズの正史はホームカミング
758 19/05/02(木)23:35:07 No.588276667
>キャプテンアメリカは帰ってこないの? キャプテンアメリカはやることやり尽くして 家に帰った
759 19/05/02(木)23:35:08 No.588276669
>>メイおばさんの役者社長と同い年らしいな >ちなみに元恋人だよ じゃあスパイディの父親って事じゃん
760 19/05/02(木)23:35:09 No.588276676
これがあったからハイルヒドラ❤︎するキャップがいたんだよな…
761 19/05/02(木)23:35:09 No.588276680
>もしかしてPS4のスパイディの武器とかって社長製だったりする? ありゃ本人作だろう 別世界線の話よ
762 19/05/02(木)23:35:10 No.588276681
マーベルってもう上映終わってるの
763 19/05/02(木)23:35:12 No.588276690
ん?アマプラでよくね?
764 19/05/02(木)23:35:12 No.588276694
>>これスパイダーマン0だったのか >ブラックパンサー0でもある アベンジャーズ2.5だよ
765 19/05/02(木)23:35:12 No.588276695
>エンドゲームの後この帰ってくるがなくて悲しかった カーンカーンカーン
766 19/05/02(木)23:35:16 No.588276707
以前から思ってたけどアイアンマンのスーツを素手で殴って 自分の手を傷めないのかな……
767 19/05/02(木)23:35:16 No.588276712
>ぶっちゃけこうやってエンドゲームみるなら全作品みて!みたいにいわれるといやじゃあいいや…ってなる それはそれで良いと思うよ
768 19/05/02(木)23:35:20 No.588276735
>なんだよ超面白いじゃねえかシビルウォー >なんか重いだの辛いだの評判だったのに 重くて辛くて超面白いってことじゃん!
769 19/05/02(木)23:35:22 No.588276741
真面目にアイアンマン4だからね タイトルがキャップじゃなきゃ「」もそこまで割れてないし
770 19/05/02(木)23:35:23 No.588276747
>マーベル念願のスパイダーマンだからね… ソニーにとっても念願のマーベル合流だからな 実は当初アメスパ続投で合流させたがってた
771 19/05/02(木)23:35:23 No.588276750
>なんだよ超面白いじゃねえかシビルウォー >なんか重いだの辛いだの評判だったのに なんら矛盾しないからな
772 19/05/02(木)23:35:24 No.588276753
他はまぁ面倒なら飛ばしてもいいよって言えなくも無いけどEGだけはね...完全にシリーズ追ってるファン向けの要素ばっかだし
773 19/05/02(木)23:35:24 No.588276754
https://youtu.be/JNlnQwHWSYw?t=118 アホのシーン
774 19/05/02(木)23:35:26 W6uC4Ovw No.588276761
>スパイダーマンの映画多すぎてよくわからん >どれが正史なんだ 映画は何度もやり直ししてるからあまり深く考えちゃだめ
775 19/05/02(木)23:35:26 No.588276762
>感想タイムなんです? 社長が全面的に正しいよなこの映画…
776 19/05/02(木)23:35:29 No.588276778
>感想タイムなんです? どうだったよ?
777 19/05/02(木)23:35:30 No.588276785
>なんだよ超面白いじゃねえかシビルウォー >なんか重いだの辛いだの評判だったのに 実際重くて辛いよ!面白いけど!
778 19/05/02(木)23:35:31 No.588276788
>なんだよ超面白いじゃねえかシビルウォー >なんか重いだの辛いだの評判だったのに 超面白くて重くて辛いって言ってただろ!
779 19/05/02(木)23:35:33 No.588276801
Abemaにアンケート機能なんてあったんだな CM見てどう思った?ってだけだったけど
780 19/05/02(木)23:35:35 No.588276808
君から盾をとったら何が残る? ロジャースであるキャップの精神はそんなもんでは変わらん
781 19/05/02(木)23:35:37 No.588276821
キャプテンアメリカは俺の真似して帰ってくる
782 19/05/02(木)23:35:40 No.588276837
>スパイダーマンの映画多すぎてよくわからん >どれが正史なんだ 正史とかそんな概念がまず間違い
783 19/05/02(木)23:35:40 No.588276838
>クソ名作じゃねえかこれ!!!!!!!! 他のも見てくれよな!
784 19/05/02(木)23:35:42 No.588276846
子供を喧嘩に巻き込んだ良いわけはないのか社長!
785 19/05/02(木)23:35:44 No.588276850
ソーは2作目でもラストバトル締まらなかったから
786 19/05/02(木)23:35:44 No.588276853
>覚醒ソー相手になにあれ サノスがアスガルドに進行して来なかったのは姉上が強すぎるせいだと思われ…
787 19/05/02(木)23:35:46 No.588276859
>真面目にアイアンマン4だからね >タイトルがキャップじゃなきゃ「」もそこまで割れてないし 汚い言葉を使うな
788 19/05/02(木)23:35:49 No.588276872
>以前から思ってたけどアイアンマンのスーツを素手で殴って >自分の手を傷めないのかな…… 素手で鉄板凹ませたりする人だし…
789 19/05/02(木)23:35:51 No.588276877
お姉ちゃんひょっとしてサノスよりヤバイ存在?
790 19/05/02(木)23:35:52 No.588276883
使う可能性のある素材を山程準備できる体力ある作品は羨ましいよね
791 19/05/02(木)23:35:55 No.588276909
よっしゃソー2みてエイジオブウルトロンみてくる
792 19/05/02(木)23:35:59 No.588276926
>>キャプテンアメリカは帰ってこないの? >キャプテンアメリカはやることやり尽くして >家に帰った 次回作はキャプテンアメリカホームカミングか
793 19/05/02(木)23:36:00 No.588276928
>エンドゲームの後この帰ってくるがなくて悲しかった ニック・フューリーに夏休みを支配される!
794 19/05/02(木)23:36:03 No.588276939
そんなにアイアンマン4かな?
795 19/05/02(木)23:36:04 No.588276945
>もしかしてPS4のスパイディの武器とかって社長製だったりする? PS4スパイディはスパイディ自体が超天才なのでさらっと自分で作ってるよ
796 19/05/02(木)23:36:04 No.588276947
>>感想タイムなんです? >ヴィジョンが全面的に悪いよなこの映画…
797 19/05/02(木)23:36:06 No.588276956
>以前から思ってたけどアイアンマンのスーツを素手で殴って >自分の手を傷めないのかな…… 殴る方も痛いんだ
798 19/05/02(木)23:36:07 No.588276959
>スパイダーマンの映画多すぎてよくわからん 公式で並行世界設定
799 19/05/02(木)23:36:11 No.588276974
>お姉ちゃんひょっとしてサノスよりヤバイ存在? 多分やばい
800 19/05/02(木)23:36:13 No.588276982
アイアンマン4と5の社長いいよね
801 19/05/02(木)23:36:17 No.588276999
ソーの姉ちゃんインフィニティストーンをそこそこねで済ますからな…
802 19/05/02(木)23:36:20 No.588277021
>お姉ちゃんひょっとしてサノスよりヤバイ存在? パワーはそう
803 19/05/02(木)23:36:20 No.588277023
>キャップの映画とアベンジャーズだけしか見なかったら社長許せねえ!ってなるのかな… ならんよ WSではまってウッキウキでCV見たけどキャップちょっとさあ…ってなったよ お腐れ的にはどうか知らんけど
804 19/05/02(木)23:36:21 No.588277029
>お姉ちゃんひょっとしてサノスよりヤバイ存在? ガントレットなしだと勝てるかどうか・・・
805 19/05/02(木)23:36:22 No.588277035
同時期にデッドプールやってて良かった…これ見てなかったら曇ったまま帰ってたよ
806 19/05/02(木)23:36:23 No.588277042
いやかつての親友も大事だしシールズも信用できない以上キャップの言っていることも正しい
807 19/05/02(木)23:36:26 No.588277057
今からここは「」のシビルウォー会場になるのか!?
808 19/05/02(木)23:36:30 No.588277073
>よっしゃソー2みてエイジオブウルトロンみてくる ウルトロンはあんまり期待しないで見るんだ まぁまぁな感じだから
809 19/05/02(木)23:36:30 No.588277077
ハリー・ポッターと死の秘宝Part2から見てもわかるかな? え?全部見ろ?なんでそんなこというの!もう萎えた! みたいな感じよね今
810 19/05/02(木)23:36:32 No.588277087
この後ホームカミングにアイアンマンとキャプテンアメリカが出てくるから IW見る前に見ておくんだぞ 勿論エンディングの後もな
811 19/05/02(木)23:36:32 No.588277092
>https://youtu.be/JNlnQwHWSYw?t=118 >アホのシーン 何度見てもMCU随一のオサレOPすぎる… 特にタイトルがドン!と出るとこ
812 19/05/02(木)23:36:36 No.588277112
なんかIWの時も黒ぬ上映してないってなってなかった
813 19/05/02(木)23:36:40 No.588277140
スパイダーマンとブラックパンサーいなかったらめっちゃ暗く終わってたな
814 19/05/02(木)23:36:41 No.588277141
>>>感想タイムなんです? >>ヴィジョンが全面的に悪いよなこの映画… 終結!
815 19/05/02(木)23:36:41 No.588277147
君が誤射するなんてなー(イラッ
816 19/05/02(木)23:36:42 No.588277150
キャップ2を見てない人は是非見てほしい アクション凄いしキャップがバッキーをあんなに庇う理由も分かる
817 19/05/02(木)23:36:44 No.588277160
>スパイダーマンの映画多すぎてよくわからん スパイダーバース見るとわかるよ
818 19/05/02(木)23:36:45 No.588277168
どうみてもキャプテンアメリカ2の続編だろ
819 19/05/02(木)23:36:45 No.588277171
>次回作はキャプテンアメリカホームカミングか カーターとのラブロマンスになりそうだ
820 19/05/02(木)23:36:46 No.588277173
>>これスパイダーマン0だったのか >ブラックパンサー0でもある アントマン1.5でもある
821 19/05/02(木)23:36:46 No.588277175
エンドゲームまた見に行くか…今度はシリーズ見てからにしよう
822 19/05/02(木)23:36:46 No.588277184
>芸能人たちが最初にクレジットされるところに何かを感じてしまう… 流石にEGではキャップと社長が最初になってた
823 19/05/02(木)23:36:47 No.588277186
>ヴィジョンが全面的に悪いよなこの映画… ちょっとワンダに夢中で…
824 19/05/02(木)23:36:50 No.588277201
やっぱMCUの社長周りは好きになれねえな…
825 19/05/02(木)23:36:50 No.588277203
>勿論エンディングの後もな 忍耐だ
826 19/05/02(木)23:36:53 No.588277220
社長の言葉足らずなのも悪いとこあるとおもう
827 19/05/02(木)23:36:56 No.588277237
>ありゃ本人作だろう >別世界線の話よ 匂わせはできるけど名前出しちゃうとあかんのでとりあえず全部本人作って設定なのよね キャップもちゃんといるんだねあの世界
828 19/05/02(木)23:36:57 No.588277241
だからホムカミ観ろや!
829 19/05/02(木)23:36:58 No.588277247
で、「」はキャップ派?社長派?
830 19/05/02(木)23:36:59 No.588277252
>キャプテンアメリカはやることやり尽くして >人に帰った
831 19/05/02(木)23:37:00 No.588277257
バッキーの知ってるスティーブ・ロジャースはもやし野郎でもアメリカのケツでも何も変わらないからな だからこそ二人は決して分たれない親友
832 19/05/02(木)23:37:00 No.588277261
>そんなにアイアンマン4かな? アイアンマンじゃなくてもアヴェンジャーズだろ なんでキャップテンアメリカなのか
833 19/05/02(木)23:37:01 No.588277265
ソーとハルクがいたらどっちについてたの
834 19/05/02(木)23:37:02 No.588277268
>今からここは「」のシビルウォー会場になるのか!? 公開当時からもうさんざんやったろ!!!
835 19/05/02(木)23:37:04 No.588277279
ヘラ倒されたってマジ…? いまのうちに仲間全員連れて船襲うか…
836 19/05/02(木)23:37:05 No.588277287
IWとEGみるならガーディアンとソー3は絶対にみろよな
837 19/05/02(木)23:37:05 No.588277288
とりあえず面白いからシャザムも観ておくように
838 19/05/02(木)23:37:06 No.588277291
>お姉ちゃんひょっとしてサノスよりヤバイ存在? お姉ちゃんと親父ともうひとりがいなくなったんでサノス襲来のフラグたった
839 19/05/02(木)23:37:06 No.588277292
>スパイダーマンの映画多すぎてよくわからん >どれが正史なんだ 別の世界線の話だと思えばいい 正史とかはないのだ ライミ版の3作とアメイジングの2作と MCUのスパイダーマンホームカミングの1作だ
840 19/05/02(木)23:37:07 No.588277296
>そんなにアイアンマン4かな? アベンジャーズ2.5だよな
841 19/05/02(木)23:37:13 No.588277325
オーディンを倒しちゃったら姉上即復活するからね
842 19/05/02(木)23:37:13 No.588277329
>勿論エンディングの後もな 忍耐を試された
843 19/05/02(木)23:37:16 No.588277342
>やっぱMCUの社長周りは好きになれねえな… だよね…
844 19/05/02(木)23:37:17 No.588277348
俯瞰して見たらジモの策略マジ…ってなったから どっちが悪いとか言えんわってなったよ
845 19/05/02(木)23:37:18 No.588277359
アライグマのやつどのタイミングでみてもいい?
846 19/05/02(木)23:37:20 No.588277371
アホのシーンは宇宙一オサレなopなんだ
847 19/05/02(木)23:37:21 No.588277379
ワンダはこの後キャップ達からも逃げるのがちょっと…ヴィジョンも惚気るし
848 19/05/02(木)23:37:23 No.588277386
>何度見てもMCU随一のオサレOPすぎる… >特にタイトルがドン!と出るとこ めっちゃ引き困れるよね・・・
849 19/05/02(木)23:37:24 No.588277392
社長寄りになりやすいのはなんだかんだ組織に帰属しがちな日本人だからなんかなって感じはする
850 19/05/02(木)23:37:26 No.588277403
>ハリー・ポッターと死の秘宝Part2から見てもわかるかな? >え?全部見ろ?なんでそんなこというの!もう萎えた! >みたいな感じよね今 教えたらけおられたことある… なんで…
851 19/05/02(木)23:37:26 No.588277404
>ありゃ本人作だろう >別世界線の話よ スタークスーツとかスターク○○多いから武器も関係してるのかなと思った… あの世界アベンジャーズタワーあるけどどのくらい繋がってるんだろ
852 19/05/02(木)23:37:29 No.588277421
EGはスコットに声かけてたのと地球にハルク返したヘイムダルの二入がMVPだと思ってる
853 19/05/02(木)23:37:29 No.588277422
スパイダーバースは色んな実写版の設定拾ってくれてるのが良い
854 19/05/02(木)23:37:32 No.588277436
>お姉ちゃんひょっとしてサノスよりヤバイ存在? 一定条件で特殊バフが常時かかってるアホみたいな性能だし…
855 19/05/02(木)23:37:34 No.588277442
>ワンダが全面的に強いよなこの映画
856 19/05/02(木)23:37:35 No.588277445
>アライグマのやつどのタイミングでみてもいい? いいよ
857 19/05/02(木)23:37:41 No.588277474
>https://twitter.com/AVG_JP/status/1114815074433105920?s=20 どうでもいいけどゴリウーの人美人だよね
858 19/05/02(木)23:37:42 No.588277476
キャップってアベ1の頃はまだスーパープレーするだけで人間の範疇に収まってたけど ウインターソルジャー辺りから人間のレベルキャップ解放されたみたいな性能になってきたよね
859 19/05/02(木)23:37:42 No.588277481
あんまりアメコミ映画見てないけどスパイダーマンが出てきたところでめっちゃテンション上がったよ 他の映画もどこかの配信で観れないかな?
860 19/05/02(木)23:37:45 No.588277492
>とりあえず面白いからシャザムも観ておくように DCじゃねーか!面白いけど!
861 19/05/02(木)23:37:48 No.588277505
因みにハワードの死因は超人血清また作った事だと映画中だとさらっと流されてるけど ドラマの方で補間されててハワードはスティーブ・ロジャースをこの世に再び作ろうとしてました キャプテン・アメリカを作ってもスティーブは蘇らない!ってペギーに滅茶苦茶叱られたけど 妄執に取り憑かれてシビルウォーであれやらかしました
862 19/05/02(木)23:37:48 No.588277506
サノス陣営もソーの姉ちゃんガチ警戒して迂闊に動けなかったからな 強すぎる…
863 19/05/02(木)23:37:49 No.588277513
>キャップもちゃんといるんだねあの世界 アベンジャーズタワーもあるからな 遊びに行ったら屋上の出入り口が汚れててきったねぇなと思った
864 19/05/02(木)23:37:50 No.588277518
EG見てMCUスパイディでベンおじさん周りのエピソードが削られた理由がやっとわかったけど 「大いなる力には大いなる責任が伴う」が物理的かつ宇宙規模でちょっとクスッとする
865 19/05/02(木)23:37:56 No.588277539
ウサギの奴は他と絡まないから大丈夫
866 19/05/02(木)23:37:56 No.588277540
キャップ映画である芯はちゃんと感じるが同時に人も多すぎる…
867 19/05/02(木)23:38:01 No.588277569
ヘラ姉ちゃんは見ててなんだこの人…なんだこの人!?ってなり続けるから困るね
868 19/05/02(木)23:38:01 No.588277570
じゃあなんですか!ウルトロン倒した後はヴィジョンを廃棄処分にでもしとけばローディは死ななかったしIWも石コンプ不可!で終わってたとでも言うんですか!
869 19/05/02(木)23:38:02 No.588277572
ガーディアンズはソー2見た後に1と2を一気に見るのがいい感じに繋がると思う
870 19/05/02(木)23:38:02 No.588277576
>そんなにアイアンマン4かな? 未だにアイアンマン4だとか言ってるのは寒い子と時々いるマジモンのキャップアンチぐらいだと思う
871 19/05/02(木)23:38:05 No.588277593
>アライグマのやつどのタイミングでみてもいい? IWの前ならいつでもいいよ
872 19/05/02(木)23:38:05 No.588277595
>>何度見てもMCU随一のオサレOPすぎる… >>特にタイトルがドン!と出るとこ >めっちゃ引き困れるよね・・・ アホ?
873 19/05/02(木)23:38:07 No.588277609
スティーブはさぁ...タイムマシン失敗したよね? 時がスコットを超えちゃったんじゃない? もぉー私がいないと何も出来ないんだから!
874 19/05/02(木)23:38:08 No.588277612
>お姉ちゃんひょっとしてサノスよりヤバイ存在? アズガルドなら多分 それ以外はちょい下じゃね
875 19/05/02(木)23:38:13 No.588277636
su3042482.gif
876 19/05/02(木)23:38:15 No.588277645
X-men見た方が?!
877 19/05/02(木)23:38:15 No.588277646
>ソーとハルクがいたらどっちについてたの どっちも全員殴ってるよ マジで
878 19/05/02(木)23:38:16 No.588277648
社長はCWだともう一人の主人公のようで仇役で結局ヒロインよね
879 19/05/02(木)23:38:18 No.588277661
>ヘラ倒されたってマジ…? >いまのうちに仲間全員連れて船襲うか… しかも石持ってるとか超ラッキーじゃん!
880 19/05/02(木)23:38:21 No.588277669
アホマジでアホだなこいつ かっこいいけど
881 19/05/02(木)23:38:23 No.588277684
>お姉ちゃんひょっとしてサノスよりヤバイ存在? アスガルド補正なしでむにょむにょ余裕で握り砕いてアスガルド補正入ったら無敵だよ
882 19/05/02(木)23:38:27 No.588277701
世界中から目をつけられた挙げ句過去掘り返されて冷凍保存されるバッキー可哀想
883 19/05/02(木)23:38:31 No.588277718
>アライグマのやつどのタイミングでみてもいい? IW前ならどのタイミングでもいいよ 続けてみても大丈夫
884 19/05/02(木)23:38:33 No.588277726
スパイダーマンは無数の並行世界で主にピーターという人物が蜘蛛に咬まれて超人になる運命を背負っている マルチバースという概念の世界観でありスパイダーバースはその設定に焦点を当てた映画
885 19/05/02(木)23:38:34 No.588277730
>X-men見た方が?! 見なくていいよ!?
886 19/05/02(木)23:38:35 No.588277736
GOGいつのまにアベンジャーズに合流してたんだ 全く無関係の映画かと思ってた
887 19/05/02(木)23:38:39 No.588277754
ヘラは地球ですらソーより強いしな…
888 19/05/02(木)23:38:41 No.588277764
ウインターソルジャー軍団はなんだったの…
889 19/05/02(木)23:38:42 No.588277769
>アライグマのやつどのタイミングでみてもいい? インフィニティウォーで合流するまでは単独だからその前に見ればいつでもいい!
890 19/05/02(木)23:38:46 No.588277793
>ワンダが全面的に強いよなこの映画 石由来の力は一貫して強いんだよ だからこそ石もってるサノスには絶対に勝てないんだけど
891 19/05/02(木)23:38:48 No.588277806
お姉ちゃんとクソ親父は星そのものの愛を一身に受けてる存在だから惑星を破壊出来る手段をどうにかして用意しないと駄目なだけだよ 多分ドルマムゥ辺りならどうにか出来るんじゃないかな
892 19/05/02(木)23:38:49 No.588277808
>ヘラ倒されたってマジ…? >いまのうちに仲間全員連れて船襲うか… でもエゴが…そいつも死んだ? ドルマムゥは…隠居中?
893 19/05/02(木)23:38:50 No.588277812
>キャップってアベ1の頃はまだスーパープレーするだけで人間の範疇に収まってたけど >ウインターソルジャー辺りから人間のレベルキャップ解放されたみたいな性能になってきたよね アベンジャーズを経て異星人やらほかの超人とかと戦う機会がでてきたからね キャップは1の時点だとレッドスカル以外はふつうの人間相手だし だから積んだ経験値も武器
894 19/05/02(木)23:38:50 No.588277813
GW中にディズニーデラックスで色々見たいなぁ アマプラみたいに同時出来たら楽しそうだけど難しいか
895 19/05/02(木)23:38:53 No.588277829
ガーディアンズはソー2後に1と2一気に見るのがコレクターさん周りのつながり分かりやすくていいと思う
896 19/05/02(木)23:38:55 No.588277840
ファタスティックフォーはまだ出ないんですか
897 19/05/02(木)23:38:56 No.588277843
>あんまりアメコミ映画見てないけどスパイダーマンが出てきたところでめっちゃテンション上がったよ >他の映画もどこかの配信で観れないかな? 金出せばすぐにでも
898 19/05/02(木)23:38:59 No.588277851
ハルクがいたら社長左手キャップ右手でペッちゃんこにされてた
899 19/05/02(木)23:39:02 No.588277873
なかよし https://twitter.com/77MCU/status/1123928572018810881
900 19/05/02(木)23:39:04 No.588277882
金ローのドクターストレンジは17日か 明日ならベストだったのにな
901 19/05/02(木)23:39:04 No.588277883
バッキーの人生空虚じゃありゃせんか?
902 19/05/02(木)23:39:04 No.588277885
>どうでもいいけどゴリウーの人美人だよね どのゴリウーだよ!
903 19/05/02(木)23:39:05 No.588277896
何が悪いかといえば社長のコミュ力だよね
904 19/05/02(木)23:39:11 No.588277930
>ウインターソルジャー軍団はなんだったの… 危ないから殺しとこ…
905 19/05/02(木)23:39:13 No.588277935
今のMCUの流れで見たいならトムホスパイディだけでいいと思う
906 19/05/02(木)23:39:16 No.588277951
>あんまりアメコミ映画見てないけどスパイダーマンが出てきたところでめっちゃテンション上がったよ >他の映画もどこかの配信で観れないかな? 上で言われてるけどディズニーデラックスって所でほぼ網羅 一か月無料だから観るだけ観て解約すりゃあいい スパイダーマンはネトフリにあるけどネトフリは逆にスパイダーマンしかない
907 19/05/02(木)23:39:16 No.588277953
バッキーバッキーうるせえよ! うちの親父とも友達じゃないのかよ! みたいなとこもあると思う
908 19/05/02(木)23:39:24 No.588277992
皆がピム粒子無駄遣いしつつ過去に戻ったとき それぞれその時間軸舞台にしてるMCUの1シーンを出してこれからの展開を期待させるというわけだね?
909 19/05/02(木)23:39:24 No.588277993
関係ないけど見ようスパイダーバース! もう見れない?BDを待て!
910 19/05/02(木)23:39:25 No.588277996
>GOGいつのまにアベンジャーズに合流してたんだ >全く無関係の映画かと思ってた ソー2のラストでエーテル預かったコレクターさんがそのままガーディアンズにも出てくる
911 19/05/02(木)23:39:27 No.588278004
サノスはキャップの盾削ったくらいでムジョルニア砕くなんてしなかったしな…
912 19/05/02(木)23:39:28 No.588278013
社長視点の話が多いからな
913 19/05/02(木)23:39:31 No.588278031
アントマンもほとんど他のシリーズと絡まないから大丈夫 ファルコンと少し絡む
914 19/05/02(木)23:39:34 No.588278041
どっちが悪いかというよりそうなるようしかけたジモの執念が勝ってたってだけだ ただし序盤のソコヴィアババアは特にジモの仕込みとかではない
915 19/05/02(木)23:39:34 No.588278042
ドルマムゥとお姉ちゃんとスペースゴリウーが戦ったら誰が勝つの?
916 19/05/02(木)23:39:34 No.588278045
>GOGいつのまにアベンジャーズに合流してたんだ >全く無関係の映画かと思ってた 1からしてゴリラもインフィニティストーンも出るからね・・・
917 19/05/02(木)23:39:36 No.588278055
エンドゲームを完璧に楽しむなら全部見る必要あるけど とりあえずエンドゲームまでのストーリーを理解して劇場上映に間に合わせるって意味なら何個か抜かせるルートはありそう それでも10本は超えるとは思うが
918 19/05/02(木)23:39:37 No.588278064
でもこのMCUの主役を選ぶとしたら間違いなく社長だろう
919 19/05/02(木)23:39:38 No.588278070
誰の映画だったっけ最後が帰って来る…?ってなってたの
920 19/05/02(木)23:39:39 No.588278072
>デップーは見た方が?!
921 19/05/02(木)23:39:42 No.588278084
>でも結局これ決裂してなくても結果あんまり変わらないよね?ほんとに一緒に負けるだけで ヴィジョンがダメになって放浪してないから全く違う展開になってたと思う
922 19/05/02(木)23:39:44 No.588278090
CWまでの盛り上がり凄かったよな アイアンマンとキャップ軍でガチバトルだってのに直近でスパイディ参戦予告出るんだぜ
923 19/05/02(木)23:39:46 No.588278097
>バッキーバッキーうるせえよ! >うちの親父とも友達じゃないのかよ!(嫉妬心) >みたいなとこもあると思う
924 19/05/02(木)23:39:46 No.588278098
>時々いるジモ
925 19/05/02(木)23:39:47 No.588278102
姉上はまず単騎でチタウリ艦簡単に落とすヴァルキリー軍団を相手に一人残して全滅させてるからな
926 19/05/02(木)23:39:48 No.588278109
ドルマムゥ!取引に来たぞ!
927 19/05/02(木)23:39:53 No.588278124
アホのシーンはBGM無しにして客観視するの禁じ手だろ!?ってなる 笑った
928 19/05/02(木)23:39:57 No.588278142
なんで連絡付けないのあほなのってなってるIWバナーいいよね
929 19/05/02(木)23:40:01 No.588278159
まあ今週はAOUがあるし
930 19/05/02(木)23:40:01 No.588278162
>ハルクがいたら社長左手キャップ右手でペッちゃんこにされてた やはりハルクは危険だ!
931 19/05/02(木)23:40:02 No.588278165
スパイダーバース面白いのか… 見た方がいいのか?
932 19/05/02(木)23:40:02 No.588278171
>>ヘラ倒されたってマジ…? >>いまのうちに仲間全員連れて船襲うか… >でもエゴが…そいつも死んだ? >ドルマムゥは…隠居中? 知らん間にオーディンも死んでる...
933 19/05/02(木)23:40:04 No.588278178
>何が悪いかといえば社長のコミュ力だよね コミュ力上がったホームカミング良いよね…
934 19/05/02(木)23:40:06 No.588278186
パパスタークはスティーブという最高のヒーローであり友人亡くした事に落ち込んで 第二のスティーブ兼キャプテン求めて超人血清量産してるからな…
935 19/05/02(木)23:40:07 No.588278189
>ドルマムゥとお姉ちゃんとスペースゴリウーが戦ったら誰が勝つの? ドルマムゥは格が違う
936 19/05/02(木)23:40:14 No.588278225
ブラックパンサーっていつ映画やったんだこれ
937 19/05/02(木)23:40:15 No.588278233
デッドプール見てないんだけどなんか関係ある?
938 19/05/02(木)23:40:16 No.588278236
もう全員ローディーの言うこときけばいいと思いました
939 19/05/02(木)23:40:22 No.588278264
紫ゴリラが本格的に動き出したのもアベンジャーズが原因でもある 宇宙のやばい存在がどんどん死んでく
940 19/05/02(木)23:40:23 No.588278273
>まあ今週はAOUがあるし 順番おかしいんだよ!
941 19/05/02(木)23:40:26 No.588278284
>>>何度見てもMCU随一のオサレOPすぎる… >>>特にタイトルがドン!と出るとこ >>めっちゃ引き困れるよね・・・ >アホ? BGMがクイルのウォークマンからしか流れてなくて傍から見ると変なおっさんが 歌ってるだけってのが分かるのがなんとも…
942 19/05/02(木)23:40:29 No.588278295
全編通してなんか楽しい気分でおわるのはガーディアンオブギャラクシーの1だな
943 19/05/02(木)23:40:29 No.588278296
またFAからみたくなった…
944 19/05/02(木)23:40:30 No.588278301
俺の事覚えてない?ドイツの空港で会いましたよね!? あっそのサンドイッチちょうだい!
945 19/05/02(木)23:40:32 No.588278315
>ウインターソルジャー軍団はなんだったの… 釣り餌
946 19/05/02(木)23:40:33 No.588278323
>あんまりアメコミ映画見てないけどスパイダーマンが出てきたところでめっちゃテンション上がったよ >他の映画もどこかの配信で観れないかな? 今ほとんど配信で見られるのはディズニーデラックスくらいだ 初日30日無料だから入って退会しちまおう ディズニー映画他にも沢山見られるよ
947 19/05/02(木)23:40:34 No.588278331
>デッドプール見てないんだけどなんか関係ある? めっちゃある
948 19/05/02(木)23:40:39 No.588278343
正直姉上も姉上でちょい持ち上げすぎ感はある めっちゃ強いけど
949 19/05/02(木)23:40:41 No.588278355
>デッドプール見てないんだけどなんか関係ある? サノス出るよ
950 19/05/02(木)23:40:42 No.588278361
実写やる前はアイアンマンがどっちかというとマイナーキャラだって話が信じられん…
951 19/05/02(木)23:40:43 No.588278366
>ブラックパンサーっていつ映画やったんだこれ 2018の3月だったかな?
952 19/05/02(木)23:40:46 No.588278382
>それでも10本は超えるとは思うが 直近のヤツでもブラパンとマー・ベルは設定だけ抑えておけばあんま必要ないな 正直この二人はドラマ面EGでも薄いし
953 19/05/02(木)23:40:47 No.588278383
>ブラックパンサーっていつ映画やったんだこれ IWの一ヶ月前
954 19/05/02(木)23:40:48 No.588278389
>デッドプール見てないんだけどなんか関係ある? デッドプール2は実質エンドゲーム
955 19/05/02(木)23:40:51 No.588278401
>デッドプール見てないんだけどなんか関係ある? 無いけど面白いよ2
956 19/05/02(木)23:40:51 No.588278403
>上で言われてるけどディズニーデラックスって所でほぼ網羅 >一か月無料だから観るだけ観て解約すりゃあいい サンキュー「」!
957 19/05/02(木)23:40:52 No.588278404
>第二のスティーブ兼キャプテン求めて超人血清量産してるからな… 親子そろってそういうとこだぞすぎる…
958 19/05/02(木)23:40:53 No.588278414
キャプテンアメリカの尻ーズ見てなかったらさっさと協定サインしてみんなで解決すればいいじゃんってなる これまでのキャプテンアメリカ見てたらあんな協定サインできるわけないじゃん!ってなる あとロス長官が責任者な時点で協定がまともなわけないのは確定してるし
959 19/05/02(木)23:40:54 No.588278420
これ見た後ウルトロンは社長お前…ってなるけど 遠因はポッツじゃないかなって…
960 19/05/02(木)23:40:57 No.588278429
>>何が悪いかといえば社長のコミュ力だよね >コミュ力上がったホームカミング良いよね… 足りなかったせいでピーター独断行動してるじゃねーか!
961 19/05/02(木)23:40:59 No.588278438
確認したいんだけど今回の話はAOUで巻き込まれて家族殺された一般人のパパがアベンジャーズに復讐してやろうと一人でヒドラの工作員見つけて情報ぶっこ抜いてカウンセラーに成り代わってバッキー操って内部分裂起こしたっていう極々個人的な復讐劇だったってことなんです? 強すぎない…? 宇宙人とか別次元の神がかり的なパワーの連中より深刻なダメージ与えてない?
962 19/05/02(木)23:41:01 No.588278452
エンドゲームまで入った全部入りBOX出ないかな
963 19/05/02(木)23:41:02 No.588278461
>めっちゃある デップーのレス
964 19/05/02(木)23:41:02 No.588278467
あんだけダメージ受け続けて酷使され続けてたらそりゃあ破壊不可と思われてた盾も壊れるわと思いました
965 19/05/02(木)23:41:04 No.588278480
>ブラックパンサーっていつ映画やったんだこれ IW前 今キャプテン・マーベル見れない!って騒いでる人たちと同じことやってる人がいた
966 19/05/02(木)23:41:04 No.588278482
姉上は剣出すだけゴリラウーマンなのにやっぱりサイキックより最後はカラテの勝負なのかなってなる
967 19/05/02(木)23:41:05 No.588278488
>ドルマムゥとお姉ちゃんとスペースゴリウーが戦ったら誰が勝つの? ドルマムゥはそもそも石とガントレット全揃いサノス級かそれ以上クラスの別次元の存在だからゴリウーでも力押しは無理
968 19/05/02(木)23:41:07 No.588278495
でも誰もいない場所だとついわけのわかんないテンションになっちゃうよね…
969 19/05/02(木)23:41:09 No.588278508
>ドルマムゥ!取引に来たぞ! もう来ないでくだち…
970 19/05/02(木)23:41:18 No.588278545
>エンドゲームまで入った全部入りBOX出ないかな おいくらまんえんですか
971 19/05/02(木)23:41:18 No.588278549
ヘイヘイサノスイキってるー!
972 19/05/02(木)23:41:23 No.588278563
ディズニーデラックスはMCUのドラマも配信するかもだから気になる
973 19/05/02(木)23:41:24 No.588278570
>>>>何度見てもMCU随一のオサレOPすぎる… >>>>特にタイトルがドン!と出るとこ >>>めっちゃ引き困れるよね・・・ >>アホ? >BGMがクイルのウォークマンからしか流れてなくて傍から見ると変なおっさんが >歌ってるだけってのが分かるのがなんとも… ヘェ~ェイ
974 19/05/02(木)23:41:26 No.588278588
>なんで連絡付けないのあほなのってなってるIWバナーいいよね フェーズ3の地球側まるまる知らないから仕方ないよね…言うよそりゃ…
975 19/05/02(木)23:41:27 No.588278590
つーか姉上はアスガルドバフなくても素手でムジョルニア破壊できるから 多分サノスより強い
976 19/05/02(木)23:41:30 No.588278603
>スパイダーバース面白いのか… 一言で言うと立体感とかっこいい音楽を付与したコミック アカデミー賞を取った傑作アニメだしヒーロー誕生の熱いドラマが魅力
977 19/05/02(木)23:41:30 No.588278610
アントマン→シビルウォー→アントマン&ワスプ→エンドゲームでスコットと同じ視点で物語を楽しめるぞ!
978 19/05/02(木)23:41:32 No.588278622
俺昔見たX-MENをずっと自分アベンジャーズ見たんだと思ってたよ こないだテレビで見たとき全然違って驚いた
979 19/05/02(木)23:41:33 No.588278627
>キャプテンアメリカの尻ーズ ダメだった
980 19/05/02(木)23:41:35 No.588278637
>エンドゲームまで入った全部入りBOX出ないかな 海外ではMCUフェイズ1のBDBOXは出てたはず フェイズ2のが出たのかは知らない
981 19/05/02(木)23:41:36 No.588278642
たぶん竹中直人がいれば割となんとかなったと思う
982 19/05/02(木)23:41:37 No.588278646
>キャプテンアメリカの尻ーズ 駄目だった
983 19/05/02(木)23:41:39 No.588278655
アベンジャーズ(とシビルウォー)おっかけて気になったやつをつまみ食いするでもいいと思う でもGotGとバトルロイヤルとIWとEGは続きものだからそこは大事
984 19/05/02(木)23:41:39 No.588278656
>宇宙人とか別次元の神がかり的なパワーの連中より深刻なダメージ与えてない? はい
985 19/05/02(木)23:41:40 No.588278658
>確認したいんだけど今回の話はAOUで巻き込まれて家族殺された一般人のパパがアベンジャーズに復讐してやろうと一人でヒドラの工作員見つけて情報ぶっこ抜いてカウンセラーに成り代わってバッキー操って内部分裂起こしたっていう極々個人的な復讐劇だったってことなんです? >強すぎない…? マーベル市民だぞ?
986 19/05/02(木)23:41:40 No.588278660
トニー自分勝手に私情で動いてるのにキャップばかり難癖付けられるのは納得いかんぞ
987 19/05/02(木)23:41:40 No.588278662
>実写やる前はアイアンマンがどっちかというとマイナーキャラだって話が信じられん… というかライミ版スパイダーマンやるまでマーベルはDCに押されっぱなしだったからな…
988 19/05/02(木)23:41:41 No.588278665
デップーは アヴェンジャーズ だもん ね
989 19/05/02(木)23:41:43 No.588278672
>バッキーバッキーうるせえよ! >うちの親父とも友達じゃないのかよ! >みたいなとこもあると思う お前も辛いだろうが 殺したバッキーも親父と友達だったねんで?
990 19/05/02(木)23:41:44 No.588278678
>足りなかったせいでピーター独断行動してるじゃねーか! 悪いのはペッパーだし…
991 19/05/02(木)23:41:46 No.588278687
>確認したいんだけど今回の話はAOUで巻き込まれて家族殺された一般人のパパがアベンジャーズに復讐してやろうと一人でヒドラの工作員見つけて情報ぶっこ抜いてカウンセラーに成り代わってバッキー操って内部分裂起こしたっていう極々個人的な復讐劇だったってことなんです? >強すぎない…? >宇宙人とか別次元の神がかり的なパワーの連中より深刻なダメージ与えてない? 忍耐ってすごいね
992 19/05/02(木)23:41:46 No.588278692
GoGのダンスバトルは必見だからな…
993 19/05/02(木)23:41:55 No.588278728
デッドプールに合流して欲しい気持ちと独立してて欲しい気持ちがぶつかりあう もう今更無理かもだけど
994 19/05/02(木)23:41:55 No.588278729
>確認したいんだけど今回の話はAOUで巻き込まれて家族殺された一般人のパパがアベンジャーズに復讐してやろうと一人でヒドラの工作員見つけて情報ぶっこ抜いてカウンセラーに成り代わってバッキー操って内部分裂起こしたっていう極々個人的な復讐劇だったってことなんです? >強すぎない…? >宇宙人とか別次元の神がかり的なパワーの連中より深刻なダメージ与えてない? 左様
995 19/05/02(木)23:41:58 No.588278753
フェイズ毎のBD-BOX欲しい
996 19/05/02(木)23:42:00 No.588278760
>エンドゲームまで入った全部入りBOX出ないかな まぁ年内には出るんじゃないかな・・・
997 19/05/02(木)23:42:00 No.588278763
でもブラックパンサー見たら「なんで見なくていいって言ったんだよ! IW関係ないけどめっちゃ面白いじゃん!」って「」は言う
998 19/05/02(木)23:42:06 No.588278797
IFの劇場見に行ったらデップーが予告でサノスに喧嘩売ってたから関係ある
999 19/05/02(木)23:42:15 No.588278828
アクションシーンでヴィジョンにいいところ無さすぎない?って思ってしまった
1000 19/05/02(木)23:42:15 No.588278830
su3042499.gif
1001 19/05/02(木)23:42:17 No.588278837
>アントマン→シビルウォー→アントマン&ワスプ→エンドゲームでスコットと同じ視点で物語を楽しめるぞ! 一般ボーイ&ガールが「誰このおじさん?」ってなるのもよくわかる
1002 19/05/02(木)23:42:17 No.588278839
>キャプテンアメリカの尻ーズ 気持ちは分かるけどアメリカの尻を見過ぎだ…
1003 19/05/02(木)23:42:18 No.588278845
え?ドーマムゥそんな強いの?シュマゴラス使います
1004 19/05/02(木)23:42:21 No.588278860
>トニー自分勝手に私情で動いてるのにキャップばかり難癖付けられるのは納得いかんぞ ちゃんと映画見てた?
1005 19/05/02(木)23:42:22 No.588278867
マジレスするとデッドプールは世界が違うので関連は無い でもサノスの指パッチンで消滅した
1006 19/05/02(木)23:42:25 No.588278877
>確認したいんだけど今回の話はAOUで巻き込まれて家族殺された一般人のパパがアベンジャーズに復讐してやろうと一人でヒドラの工作員見つけて情報ぶっこ抜いてカウンセラーに成り代わってバッキー操って内部分裂起こしたっていう極々個人的な復讐劇だったってことなんです? >強すぎない…? >宇宙人とか別次元の神がかり的なパワーの連中より深刻なダメージ与えてない? 忍耐があるからな… MCUシリーズのヴィランで一番好きよジモさん
1007 19/05/02(木)23:42:32 No.588278903
>宇宙人とか別次元の神がかり的なパワーの連中より深刻なダメージ与えてない? 左様 だからこそ最強なのだ・・・
1008 19/05/02(木)23:42:32 No.588278905
全宇宙になったエゴならドルマムウとガチれるんじゃない
1009 19/05/02(木)23:42:42 No.588278945
>>ヘラ倒されたってマジ…? >>いまのうちに仲間全員連れて船襲うか… >しかも石持ってるとか超ラッキーじゃん! しかもスペースストーンだこれー!即ワープして石回収へゴー!
1010 19/05/02(木)23:42:44 No.588278953
>え?ドーマムゥそんな強いの?シュマゴラス使います 誰…?
1011 19/05/02(木)23:42:45 No.588278955
ブラックパンサーは理想的なツンデレが登場するいい映画
1012 19/05/02(木)23:42:46 No.588278966
スパイダーバースは可愛いしエッチだよ 敵が誰だとかは直ぐに解るよ
1013 19/05/02(木)23:42:50 No.588278983
>キャプテンアメリカの尻ーズ 「アメリカのケツか…」
1014 19/05/02(木)23:42:50 No.588278985
見てくれよデッドプール1作目の最終決戦の後ろ!
1015 19/05/02(木)23:42:52 No.588278996
>宇宙人とか別次元の神がかり的なパワーの連中より深刻なダメージ与えてない? 血清投与されてないだけでだいだいキャップと同じよガッツが大事
1016 19/05/02(木)23:42:53 No.588279003
最初のおばちゃんもジモの差金なんだろうか
1017 19/05/02(木)23:42:55 No.588279009
作中だとこれからインフィニティウォーまで3ヶ月くらい?
1018 19/05/02(木)23:42:57 No.588279024
強さや厄介さは単純な馬力だけじゃ決まらんのだ… ジモ自身も力づくじゃどうやったってかなわないって言ってるし
1019 19/05/02(木)23:43:00 No.588279042
>これまでのキャプテンアメリカ見てたらあんな協定サインできるわけないじゃん!ってなる EGの為に知り合いに急いでキャップルートだけ見せたらまさにこんなんなった どうしよう
1020 19/05/02(木)23:43:05 No.588279059
>でもブラックパンサー見たら「なんで見なくていいって言ったんだよ! >IW関係ないけどめっちゃ面白いじゃん!」って「」は言う そうかな…
1021 19/05/02(木)23:43:05 No.588279064
フェイズ1まではBD全部買ったんだけどな そのあと暫く貧乏してて買えなかったから全部入りボックス出してほしいな
1022 19/05/02(木)23:43:05 No.588279066
サノスイキリすぎ♡
1023 19/05/02(木)23:43:10 No.588279086
X-MENも五年後ぐらいには合流するんだっけ?
1024 19/05/02(木)23:43:12 No.588279091
>デッドプールに合流して欲しい気持ちと独立してて欲しい気持ちがぶつかりあう >もう今更無理かもだけど 合流したところでお互い損しかしないぞ
1025 19/05/02(木)23:43:15 No.588279109
>>トニー自分勝手に私情で動いてるのにキャップばかり難癖付けられるのは納得いかんぞ >ちゃんと映画見てた? ジモの仕業
1026 19/05/02(木)23:43:25 No.588279155
これ社長が女の子だったらすっごい可愛いんだけど 男だとお前…お前面倒臭いな!!!って感じだ
1027 19/05/02(木)23:43:30 No.588279173
ジモを観ると復讐心って凄いと思うんですよ兄上
1028 19/05/02(木)23:43:33 No.588279193
IW後のサラサラをジモはどんな気持ちで見てたんだろうか
1029 19/05/02(木)23:43:37 No.588279205
アベンジャーズに合流したというかアベンジャーズが宇宙レベルのサノス相手の本格闘争に入ったので 銀河を守る奴らと関わる規模になったというか 俺の真似してるフツメンがウザいっていうか
1030 19/05/02(木)23:43:39 No.588279215
マジ?パワーストーンを手に入れたロナンがやらかして死んだ?今がチャンス!パワーゲット! マジ?場所が完全に分からなくなってたスペースをオーディンが確保? しかもエーテルも?うわきっつ…数千年とか生きられ…マジ?オーディンが老衰死!? あっでもヘラの封印が…マジ?スルトと一緒に爆散したの?エーテルとスペースゲット!! マジ?タイムストーンの権利を巡って地球と争いまくってたドルマムゥが完全に諦めたって? マインドも地球に?マジ?マジ!?
1031 19/05/02(木)23:43:42 No.588279225
個人的には素だとサノスのが少し上でアズガルドなら姉上 石ありならアズガルドだろうが無理ってイメージ キャップ盾を壊したインパクトが強くて
1032 19/05/02(木)23:43:42 No.588279226
>見てくれよデッドプール1作目の最終決戦の後ろ! 見覚えのあるキャリアベースだ・・・
1033 19/05/02(木)23:43:42 No.588279230
シュマちゃん知らないとか悲しいでシュ
1034 19/05/02(木)23:43:43 No.588279236
>X-MENも五年後ぐらいには合流するんだっけ? させるにしてもそれくらいかかるって話で決定ではなかったと思う
1035 19/05/02(木)23:43:44 No.588279238
>MCUシリーズのヴィランで一番好きよジモさん 元ネタになったキャラはいるんです? それともこの映画オリジナル?
1036 19/05/02(木)23:43:44 No.588279240
>正直姉上も姉上でちょい持ち上げすぎ感はある >めっちゃ強いけど でも順当に描写を見れば覚醒ソーを寄せ付けなかったのはやっぱ抜きん出てると思うよ
1037 19/05/02(木)23:43:45 No.588279247
>作中だとこれからインフィニティウォーまで3ヶ月くらい? 基本現実の時間と作品の時間の流れ同じよ
1038 19/05/02(木)23:43:46 No.588279254
>そうかな… そういうとこ あるとおもう
1039 19/05/02(木)23:43:47 No.588279260
>そうかな… でも去年のアカデミー賞にノミネートされたし
1040 19/05/02(木)23:43:47 No.588279262
ロキだったら絶対途中でバレてる
1041 19/05/02(木)23:43:48 No.588279265
ディズニーデラックスはもうすぐ9公開のスターウォーズ8も見放題だぞ!
1042 19/05/02(木)23:43:48 No.588279267
アイツラを戦い合わせましょうって渡辺謙も言っている 強いやつが複数いたらぶつけるのが道理
1043 19/05/02(木)23:43:49 No.588279268
ブラックパンサーは考えさせる話ではある
1044 19/05/02(木)23:43:50 No.588279274
>デッドプールに合流して欲しい気持ちと独立してて欲しい気持ちがぶつかりあう >もう今更無理かもだけど あいつはいざ合流すると結構縛られ気味だからちょっと入れないくらいの位置が一番面白い
1045 19/05/02(木)23:43:50 No.588279279
関係ないけど面白いなら後から見ても問題ないのでは?
1046 19/05/02(木)23:43:51 No.588279287
(あっこれデップー全然関係ないやつだな…)
1047 19/05/02(木)23:43:54 No.588279312
デッドプール2にはあのブラピも出るぞ! ぜひ彼の名演技も見てほしい
1048 19/05/02(木)23:43:58 No.588279339
>バッキーバッキーうるせえよ! >うちの親父とも友達じゃないのかよ! >みたいなとこもあると思う 友人でありたかったキャップが自分に隠し事をしてた しかもそれが自分の父親のことに関することだったってのもあると思う だから振り上げた手をおろした王。は大好きだけど殴りかかってしまった社長の気持ちもわかる
1049 19/05/02(木)23:43:59 No.588279344
>最初のおばちゃんもジモの差金なんだろうか 関係ないと思うよ
1050 19/05/02(木)23:44:00 No.588279348
竹中直人マジでこのころ何やってたの? 最後にさらさらするまで出番なかったよね?
1051 19/05/02(木)23:44:00 No.588279352
どっちが悪いとかの問題じゃないからスレでシビルウォーするのはやめろって!
1052 19/05/02(木)23:44:04 No.588279372
シールド崩壊後は全員社長のコミュ力と財力と技術力に支えられてきたんですがヒーローって恩知らずなの?
1053 19/05/02(木)23:44:06 No.588279383
>デッドプール見てないんだけどなんか関係ある? ヘリキャリアが出てくる
1054 19/05/02(木)23:44:14 No.588279422
>>アントマン→シビルウォー→アントマン&ワスプ→エンドゲームでスコットと同じ視点で物語を楽しめるぞ! その理屈だとストレンジ→IW→エンドゲームでお腹いっぱいに慣れるぞ
1055 19/05/02(木)23:44:15 No.588279428
>IFの劇場見に行ったらデップーが予告でサノスに喧嘩売ってたから関係ある (その後デップー消滅)
1056 19/05/02(木)23:44:19 No.588279447
ブラックパンサーは妹ちゃんがかわいいからそれだけでも見るといいわ
1057 19/05/02(木)23:44:21 No.588279459
>マジ?パワーストーンを手に入れたロナンがやらかして死んだ?今がチャンス!パワーゲット! >マジ?場所が完全に分からなくなってたスペースをオーディンが確保? >しかもエーテルも?うわきっつ…数千年とか生きられ…マジ?オーディンが老衰死!? >あっでもヘラの封印が…マジ?スルトと一緒に爆散したの?エーテルとスペースゲット!! >マジ?タイムストーンの権利を巡って地球と争いまくってたドルマムゥが完全に諦めたって? >マインドも地球に?マジ?マジ!? フィーバータイムすぎる…
1058 19/05/02(木)23:44:23 No.588279467
ブラパンはキルモンガーが凄い好き 王。との関係性含めて一番好きなヴィランかも
1059 19/05/02(木)23:44:24 No.588279475
>強いやつが複数いたらぶつけるのが道理 離間の計というやつだな 横山三国志をよんだからおれはくわしいんだ
1060 19/05/02(木)23:44:28 No.588279490
たぶん ドルマムゥ>エゴ>姉>サノス だと思う
1061 19/05/02(木)23:44:33 No.588279514
>元ネタになったキャラはいるんです? >それともこの映画オリジナル? いるけど名前以外はだいぶ別キャラ
1062 19/05/02(木)23:44:33 No.588279516
まあデップーはどちらかというとXメン側だし
1063 19/05/02(木)23:44:35 No.588279528
これみんな女の子だったらなぁ…
1064 19/05/02(木)23:44:37 No.588279542
スパイダーバースはホームカミングとは違って叔父さん死亡をあっさりかつじっくりやってくれるぞ
1065 19/05/02(木)23:44:45 No.588279580
息子が死んだ黒人ババアってエンドゲームの過去世界でキャップ通報したババア?
1066 19/05/02(木)23:44:47 No.588279588
>竹中直人マジでこのころ何やってたの? >最後にさらさらするまで出番なかったよね? WSのラスト見る限りヒドラの残党が残ってるところを探してその情報をキャップたちに流してる
1067 19/05/02(木)23:44:54 No.588279618
今後のデップーはピカチュウをネタにしてくると思う
1068 19/05/02(木)23:44:59 No.588279639
>個人的には素だとサノスのが少し上でアズガルドなら姉上 >石ありならアズガルドだろうが無理ってイメージ >キャップ盾を壊したインパクトが強くて でも姉上はアスガルド姉上は石を「そこそこ」って流すし…
1069 19/05/02(木)23:45:01 No.588279643
何がつらいって社長がキャップを責める時に言った言動は 同映画内で自分の言動にガンガン返ってきてぶっ刺さってるんだ その事に社長が気づけてないけどメンタルだけは削れていってるのが尚つらい
1070 19/05/02(木)23:45:04 No.588279661
>確認したいんだけど今回の話はAOUで巻き込まれて家族殺された一般人のパパがアベンジャーズに復讐してやろうと一人でヒドラの工作員見つけて情報ぶっこ抜いてカウンセラーに成り代わってバッキー操って内部分裂起こしたっていう極々個人的な復讐劇だったってことなんです? >強すぎない…? >宇宙人とか別次元の神がかり的なパワーの連中より深刻なダメージ与えてない? んであの調印が作られる原因が大体ジモみたいな被害者も少なくないからって話なんで 人は強いんだよ つまりキャップが全部悪い!
1071 19/05/02(木)23:45:13 No.588279695
ブラックパンサーはジャパリパークの仲間もいるしな
1072 19/05/02(木)23:45:15 No.588279702
ブラパンはキルモンガーが肝
1073 19/05/02(木)23:45:16 No.588279706
ステバキは永遠だょ
1074 19/05/02(木)23:45:18 No.588279722
>でも順当に描写を見れば覚醒ソーを寄せ付けなかったのはやっぱ抜きん出てると思うよ それ言ったらIW開幕もソーボコられてるし
1075 19/05/02(木)23:45:21 No.588279737
>スパイダーバースはホームカミングとは違って叔父さん死亡をあっさりかつじっくりやってくれるぞ 俺はベンジャミンおじさんを亡くした…
1076 19/05/02(木)23:45:22 No.588279741
>どっちが悪いとかの問題じゃないからスレでシビルウォーするのはやめろって! ジモの仕業だな
1077 19/05/02(木)23:45:28 No.588279767
覚醒ソー圧倒自体はIWの開幕でサノス達もやってるので… まあもう倒された後なんでどういう戦闘だったかは知らんが
1078 19/05/02(木)23:45:31 No.588279777
>>最初のおばちゃんもジモの差金なんだろうか >関係ないと思うよ 被害者の数からして潜在的なジモは沢山いますよージモ一人だけの問題じゃないんですよーって暗に表現してるのかねえ
1079 19/05/02(木)23:45:35 No.588279792
サノスなんて積み重ねてきたものがあるだけでただのタイタン星人だからな… それでもハルクよりは強いけど…
1080 19/05/02(木)23:45:37 No.588279799
洋画のBDの相場知らんけどMCUのは一本5kしないよね? BOX出してもアニメよりかなり安くすみそうだな
1081 19/05/02(木)23:45:41 No.588279826
そもそもAOUの発端は
1082 19/05/02(木)23:45:45 No.588279840
XForceのポーズとワカンダフォーエヴァーのポーズはそっくり つまりデップーはブラックパンサー
1083 19/05/02(木)23:45:46 No.588279850
>元ネタになったキャラはいるんです? >それともこの映画オリジナル? 名前はバロン・ジモっていうキャップのヴィランからだと思うけど あちらは普通に戦闘者なので名前だけの別人
1084 19/05/02(木)23:45:51 No.588279881
エージェントオブシールドって見るべきなんかな?
1085 19/05/02(木)23:45:54 No.588279893
>元ネタになったキャラはいるんです? >それともこの映画オリジナル? この人 https://twitter.com/gbc3000/status/742300149632749569
1086 19/05/02(木)23:45:58 No.588279918
また一から劇場で記憶消して見たい 誰かタイムストーンかピム粒子持ってない?
1087 19/05/02(木)23:45:58 No.588279920
>>元ネタになったキャラはいるんです? >>それともこの映画オリジナル? >いるけど名前以外はだいぶ別キャラ マンダリンみたいなもんか!
1088 19/05/02(木)23:45:58 No.588279924
>洋画のBDの相場知らんけどMCUのは一本5kしないよね? >BOX出してもアニメよりかなり安くすみそうだな アニメが高いんだよ!
1089 19/05/02(木)23:45:59 No.588279930
キルモンガーはぬ王。より好きな人も結構いたりする
1090 19/05/02(木)23:46:02 No.588279943
>たぶん >ドルマムゥ>エゴ>姉>サノス >だと思う 改変タイムトラベル可能な俺ちゃんが最強♡
1091 19/05/02(木)23:46:09 No.588279978
>そもそもAOUの発端は やっぱりスタークが悪いよなぁ…
1092 19/05/02(木)23:46:10 No.588279979
>そもそもAOUの発端は ヒドラ!
1093 19/05/02(木)23:46:15 No.588280009
紫ゴリラ自体は特殊な能力もってるわけじゃないしなー なのになんであんなフィジカル強いんだよお前
1094 19/05/02(木)23:46:15 No.588280011
egはアントマンの設定重要過ぎて繋がり的に見なくても問題なのに見ないと良くわからない変な事態に
1095 19/05/02(木)23:46:17 No.588280024
>ブラックパンサーは考えさせる話ではある 色々と変遷を繰り返した黒人が先祖とアフリカという故郷やルーツ対し思いを馳せる ってすごくシンプルなテーマではあるんだが ずっと同じ島国に住んでて渡来人以降大きな移民や移動も無い日本人にはあまり馴染みが無いからな
1096 19/05/02(木)23:46:21 No.588280041
覚悟を決めたサノスなんて誰も勝てないからよ…
1097 19/05/02(木)23:46:24 No.588280058
>そもそもAOUの発端は ワンダが
1098 19/05/02(木)23:46:29 No.588280084
>グリーンランタン見た方が?!
1099 19/05/02(木)23:46:33 No.588280108
>そもそもAOUの発端は ロキだな!
1100 19/05/02(木)23:46:34 No.588280115
社長はEGで和解してキャップのケツを気にするぐらい仲直りするよ
1101 19/05/02(木)23:46:44 No.588280165
>そもそもAOUの発端は ワンダが悪いよワンダがー
1102 19/05/02(木)23:46:45 No.588280177
>>グリーンランタン見た方が?! 緑のスーツなんて絶対着ないからな
1103 19/05/02(木)23:46:45 No.588280180
ギャラクタス…お前は今どこで戦っている…
1104 19/05/02(木)23:46:46 No.588280182
あのおばちゃんEGのエレベーターで一緒に乗ってたおばちゃん?
1105 19/05/02(木)23:46:46 No.588280188
キャップも社長もどっちも好きだから何度見ても喧嘩するの悲し過ぎる
1106 19/05/02(木)23:46:48 No.588280199
ぬ王。家は親父世代がお前らさあ…ほんと…ほんとにさあ…!!って感じだからな
1107 19/05/02(木)23:46:51 No.588280203
ワカンダはスタバ出来た?
1108 19/05/02(木)23:46:53 No.588280211
ジモはバッキー洗脳とか最低限必要なことはするけど計画自体は割と流れに任せてるだけな気がする
1109 19/05/02(木)23:46:53 No.588280213
>そもそもAOUの発端は オバディアだな!
1110 19/05/02(木)23:46:55 No.588280222
>覚悟を決めたサノスなんて誰も勝てないからよ… 未来見たサノスは駄目だな・・・
1111 19/05/02(木)23:46:55 No.588280227
殺されて奪われた超人血清もハワードがどうしてもキャプテン見つからないから代わりにスーパーソルジャー作るか!したやつだし
1112 19/05/02(木)23:46:56 No.588280235
>洋画のBDの相場知らんけどMCUのは一本5kしないよね? >BOX出してもアニメよりかなり安くすみそうだな 4kもいかないくらいだよ アイアンマン1とハルクとホムカミ以外のBDは新品で買うとGoogleビデオのデジタル版や特典映像がおまけでDLできるコードが付いてくる
1113 19/05/02(木)23:47:01 No.588280257
>エージェントオブシールドって見るべきなんかな? 興味あるならシーズン1くらいは見るといいよ
1114 19/05/02(木)23:47:07 No.588280281
シュマちゃんってどっか出てたんだっけ…
1115 19/05/02(木)23:47:10 No.588280297
マーベル世界における一般人はメンタルダメージ的な意味で強いってのは散々聞かされてきたけど こういう策謀的な意味で本当に強いとは知らなかったよ…
1116 19/05/02(木)23:47:19 No.588280341
がちゃーん!(弟が割れる音) やっぱり先代国王が悪いよなぁ…
1117 19/05/02(木)23:47:21 No.588280348
EGの予告入れてちゃんと仲直りするから安心して!ってやったの実際正解だったな…
1118 19/05/02(木)23:47:24 No.588280363
EG見てないやつはさっさとスレ閉じないと一生後悔するぞ
1119 19/05/02(木)23:47:25 No.588280365
アマゾンなら新作じゃなけりゃ2000円位だぞ
1120 19/05/02(木)23:47:30 No.588280394
>あのおばちゃんEGのエレベーターで一緒に乗ってたおばちゃん? 同じ事思ったけど実際どうなんだろ
1121 19/05/02(木)23:47:32 No.588280403
MCUは廉価版出ない売り方なのも含めて気軽に買うかって場合割高になる部類よね…
1122 19/05/02(木)23:47:33 No.588280405
>あの世界アベンジャーズタワーあるけどどのくらい繋がってるんだろ ふつうにアベンジャーズメンバーは全員居るけどどっか遊びに行ってるってひどい設定だと思う どっかの盾持ちの敵が出てきたときにピーターが「あの人みたいにかっこいい盾ならよかったのにねー」的なことを言ってくれるのでキャップはかっこいいらしい
1123 19/05/02(木)23:47:33 No.588280407
誰が悪いかって言ったらスタークが悪いよ 博士も言ってた!
1124 19/05/02(木)23:47:37 No.588280432
>紫ゴリラ自体は特殊な能力もってるわけじゃないしなー >なのになんであんなフィジカル強いんだよお前 美形ばっかりのタイタン人の中で突然変異でゴリラとして生まれたら肉体にもゴリラパワー宿ってただけ
1125 19/05/02(木)23:47:39 No.588280434
>エージェントオブシールドって見るべきなんかな? 作ってるテレビ局が早々にリンクをぶん投げたけれど観たいなら観てもいいんじゃないか
1126 19/05/02(木)23:47:39 No.588280436
やっぱタイトルにアベンジャーズって冠してる五作のヴィランの中でウルトロンくんだけあまり良くない意味で小物だったと思う
1127 19/05/02(木)23:47:42 No.588280456
>>グリーンランタン見た方が?! >緑のスーツなんて絶対着ないからな (Cパートのタイムスリップで無言で射殺)
1128 19/05/02(木)23:47:45 No.588280478
仲間同士で殺し合わせるってガチな作戦過ぎる
1129 19/05/02(木)23:47:46 No.588280482
双子のメンタル削ったスターク社製品が悪いよなあ…
1130 19/05/02(木)23:47:46 No.588280484
>どっちが悪いとかの問題じゃないからスレでシビルウォーするのはやめろって! 帝国は打倒されてもいずれ立ち上がるが内部から崩壊してしまえばもう立ち上がれない
1131 19/05/02(木)23:47:51 No.588280506
吹き替えキャストで芸能人組が真っ先に出てくるので思い出したけどEGの舞台挨拶で声優山ちゃん一人しかいなくて大河ドラマみてえだな…って言ってたな…
1132 19/05/02(木)23:47:52 No.588280512
ヴィランがスターク製だからスタークだろ
1133 19/05/02(木)23:47:58 No.588280544
>シュマちゃんってどっか出てたんだっけ… シュワちゃんならキャプテンマーベルで出てた気がする
1134 19/05/02(木)23:48:01 No.588280557
>やっぱタイトルにアベンジャーズって冠してる五作のヴィランの中でウルトロンくんだけあまり良くない意味で小物だったと思う トニーそっくりだからな!
1135 19/05/02(木)23:48:02 No.588280567
>誰が悪いかって言ったらスタークが悪いよ >博士も言ってた! 君は誰だ?
1136 19/05/02(木)23:48:06 No.588280588
EGまでに全部見ないといけないのは分かるが義務感で見ないでくれ! それぞれの作品を楽しんでくれ!頼む
1137 19/05/02(木)23:48:07 No.588280593
>エージェントオブシールドって見るべきなんかな? 最初は関連してる感があってわくわくするけど シリーズ進むごとになんかこう乖離していって 最後にはまるで関係なくなるというか…
1138 19/05/02(木)23:48:12 No.588280613
>オバディアだな! でもね 社長なのにおじさんに色々と任せっきりで横流しに気付かない社長も悪いんですよ
1139 19/05/02(木)23:48:14 No.588280621
アベンジャーズはすぐ帰るからな…
1140 19/05/02(木)23:48:19 No.588280641
>やっぱタイトルにアベンジャーズって冠してる五作のヴィランの中でウルトロンくんだけあまり良くない意味で小物だったと思う 親父そっくりだな
1141 19/05/02(木)23:48:27 No.588280670
https://youtu.be/je9q8PYpLAg 良い表情する
1142 19/05/02(木)23:48:28 No.588280674
>紫ゴリラ自体は特殊な能力もってるわけじゃないしなー >なのになんであんなフィジカル強いんだよお前 そもそもタイタン人が強い その中でも突然変異で知能と戦闘能力が高いのがサノス
1143 19/05/02(木)23:48:29 No.588280688
>紫ゴリラ自体は特殊な能力もってるわけじゃないしなー >なのになんであんなフィジカル強いんだよお前 紫ゴリラなんてスペースゴリウーに負ける程度だし・・・
1144 19/05/02(木)23:48:32 No.588280702
AOSは1期は面白いよ ぜひラストまで見て欲しい あとはまあ好きになったら見て
1145 19/05/02(木)23:48:36 No.588280725
俺はグルート
1146 19/05/02(木)23:48:37 No.588280728
>あのおばちゃんEGのエレベーターで一緒に乗ってたおばちゃん? まったくちげえよ! 同じだったら不老かよ!
1147 19/05/02(木)23:48:43 No.588280760
>吹き替えキャストで芸能人組が真っ先に出てくるので思い出したけどEGの舞台挨拶で声優山ちゃん一人しかいなくて大河ドラマみてえだな…って言ってたな… クイル以外の主役も本職声優使ってるだろ!?
1148 19/05/02(木)23:48:44 No.588280765
>親父そっくりだな すざけんな!!!!11!!!!(腕切断
1149 19/05/02(木)23:48:45 No.588280777
紫ゴリラの一番の武器はその頭脳だってIWでわかるだろ!
1150 19/05/02(木)23:48:46 No.588280788
>>オバディアだな! >でもね >社長なのにおじさんに色々と任せっきりで横流しに気付かない社長も悪いんですよ そんな精神状態になる原因をつくったハワードが悪い
1151 19/05/02(木)23:48:47 No.588280790
>ジモはバッキー洗脳とか最低限必要なことはするけど計画自体は割と流れに任せてるだけな気がする ハマりまくって地下施設までキャップ一行が来てくれた時は滅茶苦茶テンション上がったろうな
1152 19/05/02(木)23:49:03 No.588280868
>最初は関連してる感があってわくわくするけど >シリーズ進むごとになんかこう乖離していって >最後にはまるで関係なくなるというか… シールド崩壊辺りから何かこう…
1153 19/05/02(木)23:49:04 No.588280877
ウルトロンはあの小物っぷりがいいだろ
1154 19/05/02(木)23:49:11 No.588280903
>俺はグルート 僕はスティーブ・ロジャース!
1155 19/05/02(木)23:49:16 No.588280926
1日7本見れば3日くらいだろ
1156 19/05/02(木)23:49:17 No.588280934
トニーの子供がけおっただけのAOUの何が悪いんです
1157 19/05/02(木)23:49:17 No.588280936
>紫ゴリラなんてスペースゴリウーに負ける程度だし・・・ よく言われるけど負けちゃいないだろ別に
1158 19/05/02(木)23:49:20 No.588280945
>https://youtu.be/je9q8PYpLAg >良い表情する ワンダの人が素晴らしすぎるやつ
1159 19/05/02(木)23:49:23 No.588280953
アベンジャーズじゃなくてお前の故郷襲ったその時の敵の方恨めや!?ってならない?
1160 19/05/02(木)23:49:25 No.588280964
>>>オバディアだな! >>でもね >>社長なのにおじさんに色々と任せっきりで横流しに気付かない社長も悪いんですよ >そんな精神状態になる原因をつくったハワードが悪い つまりスターク家はクソ!
1161 19/05/02(木)23:49:34 No.588281007
>>俺はグルート >僕はスティーブ・ロジャース! これ大好き
1162 19/05/02(木)23:49:37 No.588281018
キャップのことは好きだけど社長はだいっきらいだからキャップ使って社長倒すね
1163 19/05/02(木)23:49:37 No.588281020
コメンタリーによるとヒドラ基地に社長が来ない時は暗殺ビデオを世界配信するって
1164 19/05/02(木)23:49:37 [さのす] No.588281021
インフィニティストーン全取得RTA始まるよー
1165 19/05/02(木)23:49:50 No.588281088
>よく言われるけど負けちゃいないだろ別に 頭突きくらって微動だにしないんですけどこのゴリウー!
1166 19/05/02(木)23:49:51 No.588281094
>アベンジャーズじゃなくてお前の故郷襲ったその時の敵の方恨めや!?ってならない? やり場のない怒りが手近にいる奴に向くのはよくあることなんやな…悲劇やな…
1167 19/05/02(木)23:49:52 No.588281097
ロケットはなぁ!加藤浩次が家族から唯一やるじゃんと褒められて誇りにしてる仕事なんだぞ! まぁ実際は原語のブラッドリークーパーと声そっくりなのでその辺での起用
1168 19/05/02(木)23:49:55 No.588281111
>アベンジャーズじゃなくてお前の故郷襲ったその時の敵の方恨めや!?ってならない? アベンジャーズが倒したじゃん
1169 19/05/02(木)23:49:58 No.588281127
>エージェントオブシールドって見るべきなんかな? 見るならシーズン1で それ以上はお好みで
1170 19/05/02(木)23:50:01 No.588281143
>アベンジャーズじゃなくてお前の故郷襲ったその時の敵の方恨めや!?ってならない? ウルトロンに関しては作ったの社長自身なので…
1171 19/05/02(木)23:50:11 No.588281176
スティーブロスを発症するハワード・スタークと スティーブロスを発症するするトニー・スターク
1172 19/05/02(木)23:50:12 No.588281181
>アベンジャーズじゃなくてお前の故郷襲ったその時の敵の方恨めや!?ってならない? ソコヴィア襲ったウルトロン作ったのはアベンジャーズだしな…
1173 19/05/02(木)23:50:15 No.588281191
エレベーターのおばちゃんとバンが置いてあった倉庫の管理人は監督が作ってたドラマに出てくる俳優のカメオ出演だよ
1174 19/05/02(木)23:50:16 No.588281194
>アベンジャーズじゃなくてお前の故郷襲ったその時の敵の方恨めや!?ってならない? もうアベンジャーズが倒しちゃってるから恨む先がな
1175 19/05/02(木)23:50:18 No.588281205
キャップは若者男子にはくだけた態度で行くよね
1176 19/05/02(木)23:50:20 No.588281209
紫ゴリラはコミックだと超能力とか持ってるエターナルズだ 頭も良い発明家でもある
1177 19/05/02(木)23:50:22 No.588281212
トニーの息子は拗れたのに 孫みたいなヴィジョンはまぁまぁマトモ…マトモかな…?
1178 19/05/02(木)23:50:23 No.588281222
キャプテンアメリカの内容ほとんど覚えてないんだけどそんなにスタークパパとキャップ仲良かったっけ?
1179 19/05/02(木)23:50:25 No.588281235
>>紫ゴリラ自体は特殊な能力もってるわけじゃないしなー >>なのになんであんなフィジカル強いんだよお前 >そもそもタイタン人が強い >その中でも突然変異で知能と戦闘能力が高いのがサノス そのかわり見た目が判事だったんだけどな
1180 19/05/02(木)23:50:36 No.588281267
アマプラにだいたい全部あるんだっけ
1181 19/05/02(木)23:50:37 No.588281271
>アベンジャーズじゃなくてお前の故郷襲ったその時の敵の方恨めや!?ってならない? その敵を作ったのは…
1182 19/05/02(木)23:50:40 No.588281291
行くぞ!ブルックリン坊や!
1183 19/05/02(木)23:50:40 No.588281292
>スティーブロスを発症するハワード・スタークと >スティーブロスを発症するするトニー・スターク この親子はさぁ・・・
1184 19/05/02(木)23:50:49 No.588281341
>コメンタリーによるとヒドラ基地に社長が来ない時は暗殺ビデオを世界配信するって 鬼かよ
1185 19/05/02(木)23:50:54 No.588281367
負けかけたのはワンダ戦 ゴリウー戦はガントレットの取り合いで互角で頭突き自体は効かなかった 効かなかったので即ガントレットから石取って使って弾き飛ばしたサノスが有利で終わった
1186 19/05/02(木)23:50:55 [ドクター] No.588281370
唯一の勝ち筋を掴み取るRTA始まるよー
1187 19/05/02(木)23:50:56 No.588281381
やっぱりスタークが悪いよなぁ…
1188 19/05/02(木)23:50:58 No.588281391
おのれスターク!
1189 19/05/02(木)23:50:59 No.588281398
>キャップは若者男子にはくだけた態度で行くよね いい根性だな!出身は?
1190 19/05/02(木)23:51:04 No.588281421
見てみろスコット アベンジャーズは都市を空から落とすのに忙しい
1191 19/05/02(木)23:51:08 No.588281440
>トニーの息子は拗れたのに >孫みたいなヴィジョンはまぁまぁマトモ…マトモかな…? ちょっと色々とやらかすだけでいい奴ではあるし…
1192 19/05/02(木)23:51:11 No.588281452
>アマプラにだいたい全部あるんだっけ ほとんど個々に有料配信よ
1193 19/05/02(木)23:51:18 No.588281474
>この人 >https://twitter.com/gbc3000/status/742300149632749569 これが元ネタだったのか 覆面のエッチな画像は見た事あったけどコイツかよ
1194 19/05/02(木)23:51:19 No.588281483
エージェントオブシールドは1期ラストまで観ると楽しいんですよ あとは…なんか…コールソンが好きなら
1195 19/05/02(木)23:51:23 No.588281503
社長は自分が恨まれてたのをアベンジャーズが恨まれてるとすり替えたのよくないよね
1196 19/05/02(木)23:51:24 No.588281508
ゴリウーは反則すぎるからみようキャプテンマーベル
1197 19/05/02(木)23:51:26 No.588281520
サノス強いのか弱いのかわからない ゴリウーは作品壊す強さだった
1198 19/05/02(木)23:51:26 No.588281522
>行くぞ!ブルックリン坊や! 自分じゃねーか!
1199 19/05/02(木)23:51:30 No.588281539
>唯一の勝ち筋を掴み取るRTA始まるよー 1400万604敗
1200 19/05/02(木)23:51:33 No.588281549
>唯一の勝ち筋を掴み取るRTA始まるよー ネズミがこないのでリセットします(826万回目)
1201 19/05/02(木)23:51:33 No.588281552
>エージェントオブシールドって見るべきなんかな? シーズン1をウィンターソルジャーとセットで
1202 19/05/02(木)23:51:38 No.588281578
>アマプラにだいたい全部あるんだっけ 上の方にあるけどディズニーデラックスがお得よ
1203 19/05/02(木)23:51:39 No.588281581
>アベンジャーズじゃなくてお前の故郷襲ったその時の敵の方恨めや!?ってならない? ウルトロン作ったのは社長 なのでとにかく社長を苦しめることに主眼を置いてる
1204 19/05/02(木)23:51:48 No.588281622
>紫ゴリラはコミックだと超能力とか持ってるエターナルズだ >頭も良い発明家でもある 紫ゴリラは原作のほうじゃ万能超人って感じだよね 見た目が宇宙紫ゴリラゴリラゴリラなの以外は
1205 19/05/02(木)23:51:50 No.588281632
ウルトロン作ったのが社長!作る原因になったのがワンダ! アベンジャーズを潰す…!
1206 19/05/02(木)23:51:52 No.588281642
>唯一の勝ち筋を掴み取るRTA始まるよー 完走した感想は「トニーマジでごめん」
1207 19/05/02(木)23:51:57 No.588281657
>ゴリウーは反則すぎるからみようキャプテンマーベル もうやってねぇ…
1208 19/05/02(木)23:52:02 No.588281691
>覆面のエッチな画像は見た事あったけどコイツかよ ちょっと待って ちょっと待って
1209 19/05/02(木)23:52:09 No.588281727
宇宙のやばい奴らたおしてパワーバランス崩れちゃって サノスが助長したこと考えるとヒーローがいるからヴィランが生まれるゴッサム理論も ちょっと納得しちゃうところある
1210 19/05/02(木)23:52:10 No.588281734
>唯一の勝ち筋を掴み取るRTA始まるよー 二人犠牲者が出ましたが5年でクリアです 完走した感想ですが
1211 19/05/02(木)23:52:18 No.588281778
>ゴリウーは反則すぎるからみようキャプテンマーベル 配信開始まだかな…
1212 19/05/02(木)23:52:23 No.588281794
フェイズ3からは他のシリーズ絡みまくるの初心者殺しだよな…
1213 19/05/02(木)23:52:26 No.588281805
>サノス強いのか弱いのかわからない >ゴリウーは作品壊す強さだった 覚醒ソーとハルク同時にボコれてるからめちゃくちゃ強いよ! ゴリウーがちょっとおかしい
1214 19/05/02(木)23:52:31 No.588281824
>二人犠牲者が出ましたが5年でクリアです >完走した感想ですが ネズミには苦労させられました
1215 19/05/02(木)23:52:32 No.588281830
グルートの言葉わかったりロケットは国民単位でウサギ扱いだったり ソー周りは設定がゆるゆるなのが面白すぎる…
1216 19/05/02(木)23:52:44 No.588281888
社長とピーターはいくら曇らせても良いと思ってません?
1217 19/05/02(木)23:52:44 No.588281889
同じ頃にンーはニート生活送ってたのか…
1218 19/05/02(木)23:52:44 No.588281890
>エージェントオブシールドは1期ラストまで観ると楽しいんですよ >あとは…なんか…コールソンが好きなら スカイが超能力使いだしてからなんか違うなって
1219 19/05/02(木)23:52:48 No.588281910
MCUの紫ゴリラは普通にイケメンだな
1220 19/05/02(木)23:52:50 No.588281920
ああそうか社長に復讐してたのかニモは 悪いのキャップじゃねーか!
1221 19/05/02(木)23:52:58 No.588281951
>>唯一の勝ち筋を掴み取るRTA始まるよー >完走した感想は「トニーマジでごめん」 トニースタークにはハートがある
1222 19/05/02(木)23:53:02 No.588281977
MCUのBlu-ray一式あったらずーっと見てられそうだな…
1223 19/05/02(木)23:53:05 No.588281985
>社長とピーターはいくら曇らせても良いと思ってません? 今夜だ今夜やれ
1224 19/05/02(木)23:53:05 No.588281987
EG先撮りだったらフューリーとキャロルの絡みあったかな?
1225 19/05/02(木)23:53:06 No.588281993
>社長とピーターはいくら曇らせても良いと思ってません? 曇ってないヒーローのほうが少ない…
1226 19/05/02(木)23:53:08 No.588282000
ドクター「試行回数は1400万605回、試行時間は7000万3025年ですが1回成功したのでオリチャーとして登録しておきます」
1227 19/05/02(木)23:53:08 No.588282001
>https://youtu.be/je9q8PYpLAg >良い表情する >ワンダの人が素晴らしすぎるやつ これほんと好き
1228 19/05/02(木)23:53:10 No.588282011
>ああそうか社長に復讐してたのかニモは >悪いのキャップじゃねーか! 雑
1229 19/05/02(木)23:53:10 No.588282015
>グルートの言葉わかったりロケットは国民単位でウサギ扱いだったり >ソー周りは設定がゆるゆるなのが面白すぎる… ガーディアンズにもうほぼ同化してない?
1230 19/05/02(木)23:53:11 No.588282019
入力終わったら5年間祈りますがクソゲーすぎる
1231 19/05/02(木)23:53:14 No.588282030
>ゴリウーは反則すぎるからみようキャプテンマーベル 配信はいつ頃ですか…?
1232 19/05/02(木)23:53:14 No.588282031
まだEG未視聴のやつが居るなら言っておく もう遅いけど逃げろ
1233 19/05/02(木)23:53:16 No.588282034
社長死なないルートでやり直せよ医者!
1234 19/05/02(木)23:53:20 No.588282065
>社長とピーターはいくら曇らせても良いと思ってません? もう社長は曇らないから安心して休んでトニー…
1235 19/05/02(木)23:53:23 [ペギー] No.588282078
>殺されて奪われた超人血清もハワードがどうしてもキャプテン見つからないから代わりにスーパーソルジャー作るか!したやつだし 作るなっつったよね?
1236 19/05/02(木)23:53:25 No.588282089
ソーシリーズはタダノブアサダが出てるから見て欲しい
1237 19/05/02(木)23:53:25 No.588282090
>ああそうか社長に復讐してたのかニモは かわいい言葉を使うな
1238 19/05/02(木)23:53:32 No.588282117
ウルトロンはひたすら社長が暴走してるだけだよ
1239 19/05/02(木)23:53:34 No.588282135
AOU観たこと無くてこの後やるの楽しみにしてるんだけど 今日こんな裏の被害者見せられたらどんな顔して観ていいかわかんねえよ! どうなの「」!?
1240 19/05/02(木)23:53:37 No.588282146
>MCUの紫ゴリラは普通にイケメンだな アゴがなあ…
1241 19/05/02(木)23:53:41 No.588282176
>社長死なないルートでやり直せよ医者! すまない・・・
1242 19/05/02(木)23:53:49 No.588282224
>ああそうか社長に復讐してたのかニモは >悪いのキャップじゃねーか! お 何
1243 19/05/02(木)23:53:52 No.588282237
しかしアイアンマン出た頃はこんな大作になるとは思わなんだ
1244 19/05/02(木)23:53:53 No.588282247
>MCUのBlu-ray一式あったらずーっと見てられそうだな… インフィニティサーガでボックスセット欲しいけど権利の関係で出ないらしいね…
1245 19/05/02(木)23:53:58 No.588282271
ゴリウーもあんまり強すぎると萎えるのでいい塩梅だったと思うよ これでサノス一方的にボコってたら正直アレだった個人的に
1246 19/05/02(木)23:54:04 No.588282298
イケメンな紫ゴリラを見たい人はデップー2を見よう!
1247 19/05/02(木)23:54:07 No.588282318
>もう遅いけど逃げろ もう社長がアレになるのだけは知っちゃったよ…
1248 19/05/02(木)23:54:08 No.588282322
ンーさん本人が太陽じみてるからまだマシなだけで曇りっぱなしですよね
1249 19/05/02(木)23:54:17 No.588282370
>AOU観たこと無くてこの後やるの楽しみにしてるんだけど >今日こんな裏の被害者見せられたらどんな顔して観ていいかわかんねえよ! >どうなの「」!? そういう意味でも見てほしい何故ジモがあんな行動に走ったのかを
1250 19/05/02(木)23:54:17 No.588282374
>AOU観たこと無くてこの後やるの楽しみにしてるんだけど >今日こんな裏の被害者見せられたらどんな顔して観ていいかわかんねえよ! >どうなの「」!? ウルトロンクソだなって…