虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ワザマエ! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/02(木)23:13:41 No.588269220

    ワザマエ!

    1 19/05/02(木)23:14:03 No.588269352

    ゴウランガ!

    2 19/05/02(木)23:14:26 No.588269459

    書き込みをした人によって削除されました

    3 19/05/02(木)23:14:35 No.588269506

    アイサツ前の忍殺は一度だけなら許される

    4 19/05/02(木)23:15:03 No.588269704

    実際とてもイヤーッ!グワーッ!感に溢れているゲームだと思う

    5 19/05/02(木)23:15:33 No.588269913

    サツバツ!

    6 19/05/02(木)23:15:43 No.588269984

    ハイクを読め!イッシン=サン!

    7 19/05/02(木)23:16:41 No.588270336

    あのここって猿…

    8 19/05/02(木)23:16:54 No.588270418

    >実際とてもイヤーッ!グワーッ!感に溢れているゲームだと思う イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!グワーッ! くらいのゲーム

    9 19/05/02(木)23:17:51 No.588270773

    >実際とてもイヤーッ!グワーッ!感に溢れているゲームだと思う アンブッシュは一度まで許される (アンブッシュされた相手が警戒解くと回復してる)

    10 19/05/02(木)23:18:04 No.588270870

    アナヤ!オオカミ=サンの左腕はサイバネめいた義手だったのだ!

    11 19/05/02(木)23:18:44 No.588271108

    ステルスゲーみたいな面しておいてボス戦はほぼ面と向かってカラテなのはかなりニンジャしてると思う

    12 19/05/02(木)23:19:17 No.588271301

    イヤグワ感…つまりイヤグワアトモスフィア

    13 19/05/02(木)23:19:36 No.588271419

    真の強者は1度殺したくらいで死ぬことは無い なら死ぬまで殺せば良い

    14 19/05/02(木)23:20:04 No.588271595

    スレ画のロゴ表示されるところ超好きなんだ… なんだよSHINOBI EXECUTIONって

    15 19/05/02(木)23:20:21 No.588271718

    フックロープが邪悪武器であることを身をもって体感した そりゃ愛用するわ

    16 19/05/02(木)23:20:41 No.588271818

    ビョーキ・トシヨリ・アシヤサン

    17 19/05/02(木)23:20:49 No.588271869

    >スレ画のロゴ表示されるところ超好きなんだ… >なんだよSHINOBI EXECUTIONって 初めて見たときワシは心底痺れたよ

    18 19/05/02(木)23:20:50 No.588271882

    シノビ・エクゼキューション! がもう忍殺語っぽいもの

    19 19/05/02(木)23:21:35 No.588272156

    >あのここって猿… 「ワッザ!?」 レオ・エイプはローンウルフによって首を飛ばされたが…見よ! 地面に落ちた首を拾い上げデュラハンめいて復活!コワイ!

    20 19/05/02(木)23:22:09 No.588272334

    >真の強者は1度殺したくらいで死ぬことは無い ちょっと待てよ!?

    21 19/05/02(木)23:22:17 No.588272384

    GAIJIN的には大興奮なゲームなんじゃないかこれ 漢字かっこいいし

    22 19/05/02(木)23:22:19 No.588272391

    インストラクション・ワン! メンターは絶対、逆らうことは許されぬ 守れておらぬぞオオカミ=サン!

    23 19/05/02(木)23:22:47 No.588272548

    ドーモ、ハンベー=サン オオカミです

    24 19/05/02(木)23:22:53 No.588272572

    インストラクションスリーまであるなんて知らなかった

    25 19/05/02(木)23:23:13 No.588272719

    実際首を刎ねた程度じゃ死なないニンジャもたまにいるしな… ブルーブラッド=サンとか

    26 19/05/02(木)23:23:21 No.588272777

    >漢字かっこいいし 中 毒 とかも?

    27 19/05/02(木)23:23:44 No.588272923

    >GAIJIN的には大興奮なゲームなんじゃないかこれ 実況者いっぱいいるけど 外人のおにゃのこが獅子猿が復活したときに悲鳴あげててね すっげえ良かった

    28 19/05/02(木)23:24:25 No.588273139

    エマの胸は平坦であった!

    29 19/05/02(木)23:24:29 No.588273166

    ブッダキックは実際強い

    30 19/05/02(木)23:24:52 No.588273283

    オハギを補給している

    31 19/05/02(木)23:24:58 No.588273317

    >エマの胸は平坦であった! キエーッ!

    32 19/05/02(木)23:25:03 No.588273344

    オオカミ=サンはバグで空中を泳ぐのだ おお何たるコトダマ空間めいた怪異か!

    33 19/05/02(木)23:25:03 No.588273347

    弾き弾かれの剣戟アクションは実際イヤグワラッシュめいている

    34 19/05/02(木)23:25:15 No.588273416

    AURORA EXECUTIONがあるのだからSHINOBI EXECUTIONが存在していても一切不思議は無い

    35 19/05/02(木)23:26:04 No.588273691

    年 寄

    36 19/05/02(木)23:26:04 No.588273692

    >オハギを補給している アアー アマーイ

    37 19/05/02(木)23:26:10 No.588273725

    実際剣檄時のイヤグワ感はある

    38 19/05/02(木)23:26:27 No.588273830

    弦ちゃんの浮舟はイヤーラッシュ感凄い

    39 19/05/02(木)23:27:08 No.588274062

    フミニジラセワセヌゾーッ!

    40 19/05/02(木)23:27:20 No.588274139

    爆発四散modないかなあー

    41 19/05/02(木)23:27:50 No.588274275

    (なんで…?)

    42 19/05/02(木)23:28:11 No.588274380

    御子様のオハギは依存性もなく実際安全

    43 19/05/02(木)23:29:04 No.588274637

    アイエエエエエエ! ムカデ!?ムカデナンデ!?

    44 19/05/02(木)23:29:18 No.588274726

    「ドーモ!ギョブ・マサタカ・オニワです!!」 バイオシマウマにまたがった鎧姿のニンジャのカミナリめいたアイサツが響き渡る!

    45 19/05/02(木)23:29:27 No.588274785

    何事も暴力で解決するのが一番だ

    46 19/05/02(木)23:29:45 No.588274877

    >爆発四散modないかなあー https://www.nexusmods.com/sekiro/mods/41 あるのだ!

    47 19/05/02(木)23:30:27 No.588275091

    ナンジャーイ!

    48 19/05/02(木)23:31:17 No.588275367

    >※実際には爆発しない。誰か爆発するMODを作ってくれ。

    49 19/05/02(木)23:31:44 No.588275552

    アシナ天狗=サンはもしかしてイッシン=サンと同一人物なのでは? オオカミは訝しんだ

    50 19/05/02(木)23:31:51 No.588275590

    アシナ天狗はイッシン=サンなのでは?

    51 19/05/02(木)23:31:57 No.588275626

    >ナンジャーイ! アシガル=サンはアシナスラングを叫んだ!コワイ!

    52 19/05/02(木)23:32:38 No.588275825

    ナンジャーイ!がアシナスラング オラッシャーイ!が上級アシナスラング

    53 19/05/02(木)23:32:39 No.588275835

    クローンアシガルがいないのが残念

    54 19/05/02(木)23:33:45 No.588276213

    >「ドーモ!ギョブ・マサタカ・オニワです!!」 >バイオシマウマにまたがった鎧姿のニンジャのカミナリめいたアイサツが響き渡る! 「ドーモ!デーモン・ギョブ=サン。ウルフです」

    55 19/05/02(木)23:33:47 No.588276229

    バイオスモトリめいたタロウ=ソルジャーはいるけどな

    56 19/05/02(木)23:33:48 No.588276238

    オマエ=サン! su3042464.jpg

    57 19/05/02(木)23:33:57 No.588276285

    ブラボはハーンだよなも思う

    58 19/05/02(木)23:34:02 No.588276316

    オウオウオウオウオウ!

    59 19/05/02(木)23:34:08 No.588276346

    アシナは実際天狗フェアリーの国なのでは?

    60 19/05/02(木)23:34:11 No.588276362

    復讐が目的で容赦のない忍者…つまりオオカミ=サンはニンジャスレイヤーだったんだ

    61 19/05/02(木)23:34:17 No.588276398

    SHOGUN EXECUTIONERのエントリーだ!

    62 19/05/02(木)23:34:28 No.588276445

    >su3042464.jpg ワザマエ!

    63 19/05/02(木)23:34:55 No.588276587

    ノー弾きノーニンジャ

    64 19/05/02(木)23:34:56 No.588276592

    お米は実際大事 古事記にもそう書かれている

    65 19/05/02(木)23:35:54 No.588276898

    忍殺にも雷返しあったような…

    66 19/05/02(木)23:35:56 No.588276910

    >復讐が目的で容赦のない忍者…つまりオオカミ=サンはニンジャスレイヤーだったんだ コカゲ・ニンジャクランをいっぱいスレイしてるので実際ニンジャスレイヤーな

    67 19/05/02(木)23:36:21 No.588277028

    >アイエエエエエエ! >ヘビ!?ヘビナンデ!?

    68 19/05/02(木)23:36:27 No.588277060

    >イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!グワーッ! >くらいのゲーム 一回のカラテで死なぬなら千回のカラテを撃てばいい ただしオオカミ=サンは一発で死ぬオオ!フロムよ!

    69 19/05/02(木)23:37:15 No.588277333

    御子様のため急がねばならぬが…だがタチアシ=サン、オヌシは殺す

    70 19/05/02(木)23:37:21 No.588277373

    あっちじゃあ~とかテンドン・ジツも完備してる

    71 19/05/02(木)23:37:28 No.588277416

    >忍殺にも雷返しあったような… ヌンチャクがあれば雷も弾き返せる 全てはカラテなのだ

    72 19/05/02(木)23:38:27 No.588277700

    ニンジャスレイヤーは沢山いるからな…

    73 19/05/02(木)23:38:48 No.588277803

    イッシンはボーを振り上げ、タムラとその家臣の前でアシナ川の水を打った

    74 19/05/02(木)23:39:19 No.588277961

    おお…なんたる禍々しいオーラか!赤黒い炎がフシギリから放たれる!

    75 19/05/02(木)23:39:24 No.588277990

    実際のニンジャスレイヤーはヤザンイン・テンプルのボンズソルジャーたちよ

    76 19/05/02(木)23:40:12 No.588278212

    御子と狼の顔が近い!

    77 19/05/02(木)23:40:51 No.588278402

    復讐…かなぁ…? 邪魔しなきゃ何もせずに九郎様連れてどっかいくだろうに…

    78 19/05/02(木)23:41:00 No.588278450

    これはとても貴き餌だ いいね?

    79 19/05/02(木)23:41:09 No.588278503

    >弦一郎と狼の顔が近い!

    80 19/05/02(木)23:42:02 No.588278775

    グッドルッキングガイが多いので女性人気も実際高い マーケティング的にも大正解ですよ!

    81 19/05/02(木)23:42:40 No.588278932

    >これはとても貴き餌だ >いいね? あからさまに毒餌なのだ!

    82 19/05/02(木)23:42:51 No.588278988

    >>弦一郎と狼の顔が近い! アシ…ナ…ヤ ラ レ ターッ!

    83 19/05/02(木)23:42:54 No.588279005

    オオカミ=サンの空中忍殺! 破戒僧はしめやかに絶命!

    84 19/05/02(木)23:43:05 No.588279065

    戦いの記憶を見るに復讐相手として定めてはいるっぽいんだけどね あんまりそんな感じはしないけど

    85 19/05/02(木)23:43:34 No.588279197

    >御子様のオハギは依存性もなく実際安全 インターラプター「俺も最初はそう言われたんだ…」

    86 19/05/02(木)23:43:44 No.588279241

    アーオハギイイ…

    87 19/05/02(木)23:43:57 No.588279332

    アーアモウ…アモウゴザイマス…

    88 19/05/02(木)23:44:08 No.588279391

    凧からの滑空アンブッシュは実際ヘルカイト

    89 19/05/02(木)23:44:50 No.588279601

    アシナヤッター!!

    90 19/05/02(木)23:44:56 No.588279628

    >復讐…かなぁ…? ゲンイチロウ=サンに対しては一応作中で復讐と言われてた気がする 復讐なのか?と思わなくはないけどまぁ腕落とされた相手でもあるし

    91 19/05/02(木)23:45:19 No.588279726

    オハギ的なものは神降ろしの方だね チワワ=サンも自重しないといずれはヘッドレス=サンに

    92 19/05/02(木)23:45:33 No.588279786

    判事兵は攻撃時にイヤーッ!って言うぞ!

    93 19/05/02(木)23:46:00 No.588279935

    ブラボを超える勢いで腐ったお姉様方がイラストを量産してる…

    94 19/05/02(木)23:46:04 No.588279952

    アバーッ!

    95 19/05/02(木)23:46:09 No.588279974

    >ナイフヤッター!!

    96 19/05/02(木)23:46:12 No.588279995

    >凧からの滑空アンブッシュは実際ヘルカイwooooooooooooooooooSAYONARA!!!!

    97 19/05/02(木)23:46:17 No.588280027

    狼はキルジマ・タカユキの前のニンジャスレイヤーだ 俺は詳しいんだ

    98 19/05/02(木)23:46:30 No.588280089

    怨嗟の鬼がまるで勝てないというか突破口が一向に見つからない…

    99 19/05/02(木)23:46:43 No.588280163

    NINJAゲーとしては割とトップクラスの出来だと思うけれど 海の向こうのヘッズ達にはどう言われてるんだろうか

    100 19/05/02(木)23:46:56 No.588280234

    >ブラボを超える勢いで腐ったお姉様方がイラストを量産してる… 弦狼がすごいことになっておる…いやまあプレイしててこれ女性人気出そうだなとは思ったけども

    101 19/05/02(木)23:47:27 No.588280382

    夜鷹衆そういえば爆発四散するやついたな

    102 19/05/02(木)23:47:37 No.588280431

    >ブラボを超える勢いで腐ったお姉様方がイラストを量産してる… でもそっち方面で人気出るのもわかる…

    103 19/05/02(木)23:47:52 No.588280509

    >ブラボを超える勢いで腐ったお姉様方がイラストを量産してる… 弦ちゃんと狼の体格差が堪らないと聞いた

    104 19/05/02(木)23:48:02 No.588280566

    弦一郎 AV

    105 19/05/02(木)23:48:17 No.588280631

    ロバートオオオ!

    106 19/05/02(木)23:48:28 No.588280679

    怨嗟の鬼はとにかくインファイト

    107 19/05/02(木)23:48:39 No.588280733

    狼殿が二枚目とはまたちょっと違う憂いを帯びたシブいオジサマなのがたまらないと思う

    108 19/05/02(木)23:48:39 No.588280734

    >怨嗟の鬼がまるで勝てないというか突破口が一向に見つからない… 崖下にゴートゥヒガン

    109 19/05/02(木)23:48:42 No.588280752

    塩とグッドルッキングガイは不足している

    110 19/05/02(木)23:49:39 No.588281029

    >怨嗟の鬼がまるで勝てないというか突破口が一向に見つからない… 泣き虫は二回忍殺するまで温存して 俺は弾きはあきらめて張り手や左手叩きつけの終わりを狙って突いてたな 危マークの突進はジャンプで回避できた

    111 19/05/02(木)23:49:47 No.588281069

    ウルフ=サンがあからさまに受け=サイドなのだ!

    112 19/05/02(木)23:49:55 No.588281106

    >怨嗟の鬼がまるで勝てないというか突破口が一向に見つからない… 張り付く派とヒットアンドアウェイ派がいる どっちでもいいけど自分がやりやすいようにどちらかに立ち回り絞るといいかもしれない

    113 19/05/02(木)23:49:56 No.588281118

    クグツ=ジツ!!イヤーッ!

    114 19/05/02(木)23:50:12 No.588281178

    ウルフ=サンは一見クールな感じなのに甘党だったりちょっと天然っぽい反応多かったり NPCに何かあるとすごく悲しそうにするのがいい…

    115 19/05/02(木)23:50:41 No.588281295

    イアイ=ジツはジッサイ強い

    116 19/05/02(木)23:50:49 No.588281346

    >弦ちゃんと狼の体格差が堪らないと聞いた エマ殿と大して背が変わらん あの世界の基準として狼殿ドチビなのでは

    117 19/05/02(木)23:50:59 No.588281394

    グワーッ!中毒!

    118 19/05/02(木)23:51:18 No.588281477

    ウルフ・ニンジャクランのレッサー級ニンジャチワワ・ニンジャ=サン

    119 19/05/02(木)23:51:18 No.588281480

    >怨嗟の鬼がまるで勝てないというか突破口が一向に見つからない… ウカツに近寄るでないぞ 常に一定の距離を保ち相手が上段振り下ろしをしたら近付くのだ

    120 19/05/02(木)23:51:20 No.588281488

    オオカミ=サンは実際小柄ではある

    121 19/05/02(木)23:51:31 No.588281544

    >ブラボを超える勢いで腐ったお姉様方がイラストを量産してる… むしろブラボのほうでそんな腐った感じの絵いっぱいあったの…?

    122 19/05/02(木)23:51:34 No.588281558

    「ま…待ってくれい!」 ブッダ!ドゲザである!偉大なるグレーターニンジャのフクロウがドゲザだ!

    123 19/05/02(木)23:51:36 No.588281570

    怖気で爆発四散するところがチワワ=サンのあざとい所

    124 19/05/02(木)23:51:38 No.588281576

    >ちょっと天然っぽい反応多かったり >NPCに何かあるとすごく悲しそうにするのがいい… ちょっとフジキドでは?

    125 19/05/02(木)23:51:43 No.588281598

    >エマ殿と大して背が変わらん >あの世界の基準として狼殿ドチビなのでは たぶん170cmないと思う かなり小柄だよね

    126 19/05/02(木)23:51:45 No.588281609

    >弦ちゃんと狼の体格差が堪らないと聞いた 体格差といえばオオカミ=サンはなんか小さくないだろうか それとも周りがビッグニンジャ・クランのものとでも言うのだろうか

    127 19/05/02(木)23:52:09 No.588281726

    ケンセイ=サン倒したよやっぱ前座殿邪魔…

    128 19/05/02(木)23:52:38 No.588281857

    >怖気で爆発四散するところがチワワ=サンのあざとい所 オゾケリアリティショックは実際厄介

    129 19/05/02(木)23:52:45 No.588281899

    >むしろブラボのほうでそんな腐った感じの絵いっぱいあったの…? 何故かヤマムラとアルフレートのカプが人気を博していた

    130 19/05/02(木)23:52:48 No.588281912

    >怨嗟の鬼がまるで勝てないというか突破口が一向に見つからない… 密着して半時計回りに歩いてれば近接攻撃は何も当たらないのだ!

    131 19/05/02(木)23:52:57 No.588281947

    >むしろブラボのほうでそんな腐った感じの絵いっぱいあったの…? アルフレート×ヤマムラ=サンを見たことがある

    132 19/05/02(木)23:53:10 No.588282014

    ダクソ3だとオーベックが人気 ダクソ2だとナヴァーランが人気よ

    133 19/05/02(木)23:53:33 No.588282124

    ブラボのメジャーカプはガスコイン×ヘンリックよ

    134 19/05/02(木)23:53:47 No.588282211

    ゴウランガ!あれはセンポウジ・クランのボンズカラテだ!

    135 19/05/02(木)23:54:04 No.588282300

    >体格差といえばオオカミ=サンはなんか小さくないだろうか >それとも周りがビッグニンジャ・クランのものとでも言うのだろうか フロム・インダストリの作品では 相手のプレッシャー的アトモスフィアがサイズ差として現れるともっぱらの噂

    136 19/05/02(木)23:54:13 No.588282349

    >密着して半時計回りに歩いてれば近接攻撃は何も当たらないのだ! ヨクバリは死ぬし迷うと実際死ぬ かのアシナ・イッシンもそう言っている 攻撃はどんなでかそうに見える隙にも2発までだ

    137 19/05/02(木)23:54:19 No.588282381

    彼は狂っていた

    138 19/05/02(木)23:54:51 No.588282522

    忍殺見た時実質ニンジャブレードの続編じゃん!っなった

    139 19/05/02(木)23:55:07 No.588282596

    ボンズカラテは実際強い

    140 19/05/02(木)23:55:35 No.588282723

    >攻撃はどんなでかそうに見える隙にも2発までだ ガードされても浮き船でちょっとでも削れれば…アバーッ!!

    141 19/05/02(木)23:56:43 No.588283069

    チンピラの賊とか弱い足軽とか大体細くて小柄な気がする あんまり食えて無さそうな奴らは体格大きくないのかなと考えるとなかなかどうして細かい…

    142 19/05/02(木)23:56:44 No.588283077

    SEKIROをもっと広めるために逆噴射テキストで一発ネタでもやろうかと思ったが 実際書くとなるとあの文体はちょっと扱いきれそうにない…

    143 19/05/02(木)23:56:51 No.588283110

    アンシン・エイド(丸薬)

    144 19/05/02(木)23:57:09 No.588283200

    ビーストハンター=サンが発狂しても大ダメージで済むのに対しローンウルフ=サンが首なし死体や鬼火を怖がって即死するのはおかしくありませんかあなた

    145 19/05/02(木)23:57:22 No.588283263

    >たぶん170cmないと思う >かなり小柄だよね しかし一般的な足軽と比べるとそれほど差がないように思える フクロウ=サンやフシ=クランのボンズがでかすぎるのではないだろうか

    146 19/05/02(木)23:57:55 No.588283415

    ニンジャスレイヤーは一度死ぬとナラクが出てきてひどいことになるが オオカミニンジャ=サンは一度死ぬと大抵そのまま二度死ぬ

    147 19/05/02(木)23:57:56 No.588283421

    ボンズカラテを構える時に無駄にボンジャン!ハイ!と唱えるヘッズは多い

    148 19/05/02(木)23:58:05 No.588283460

    マスター・フクロウ=サンはあの体格でいったいどう忍んでいるのだ…

    149 19/05/02(木)23:58:18 No.588283519

    なんかエマ=サン戦うとき身長伸びてない…?

    150 19/05/02(木)23:58:18 No.588283523

    >ビーストハンター=サンが発狂しても大ダメージで済むのに対しローンウルフ=サンが首なし死体や鬼火を怖がって即死するのはおかしくありませんかあなた ビーストハンター=サンは実際狂っているので…

    151 19/05/02(木)23:59:02 No.588283721

    ザコもボスもイヤー!イヤー!ってレベルで攻め込めるようになってくるとすごく楽しい

    152 19/05/02(木)23:59:31 No.588283857

    太郎兵とか元スモトリというウワバミ=サンはともかくフクロウ=サンとウルフ=サンで体格が倍くらい違う… 死にかけの爺さんのはずのアシナ天狗=サンもかなりデカい…

    153 19/05/02(木)23:59:40 No.588283907

    梟は別格としても一心もでけえよなあ細いのに 190cm以上はあると思う

    154 19/05/02(木)23:59:45 No.588283926

    ナイフ=バタリオンの精鋭レッドメイル=クランだ!

    155 19/05/02(木)23:59:45 No.588283930

    >マスター・フクロウ=サンはあの体格でいったいどう忍んでいるのだ… あの梟と科学忍法火の鳥で真正面から撫で斬りにしていくスタイルなのでは…?

    156 19/05/02(木)23:59:54 No.588283976

    ビーストハンター=サンは実際狂人だがローンウルフ=サンはニンジャにも関わらずそのメンタルはモータルのそれに近いのだ これはとても尊いことだ

    157 19/05/03(金)00:00:06 No.588284024

    アシナ天狗=サンはイッシン=サンでは? 狼は訝しんだ

    158 19/05/03(金)00:00:13 No.588284059

    マスター・フクロウはあんなナリだけどほとんど音を立てないから実際忍んでる

    159 19/05/03(金)00:00:26 No.588284126

    ヤーナムでもロードランでもみんなプレイヤーより大きかったしまあこういうものなのだろう

    160 19/05/03(金)00:00:27 No.588284135

    忍者ならカトン・ジツくらい使って欲しかった あんな筒から火を出すんじゃなくて

    161 19/05/03(金)00:00:40 No.588284201

    >ザコもボスもイヤー!イヤー!ってレベルで攻め込めるようになってくるとすごく楽しい だがその油断が命取りだ!

    162 19/05/03(金)00:01:15 No.588284396

    デカさは強さだ ラオモト=サンだってデカかったろ

    163 19/05/03(金)00:01:16 No.588284398

    実際のところプレイヤーと同じ体格だといざ戦うと画面映えしなかったり見にくかったりするってことなんですかネー アンコク・ソウル3でもゲール爺が巨大化してたし

    164 19/05/03(金)00:01:24 No.588284432

    セキロ世界のジツとテックのバランスは実際よくわからない…

    165 19/05/03(金)00:01:28 No.588284450

    フクロウ・ニンジャはカラテの衰えが酷く ドク・ジツやドゲザケムリでその腕を補っている

    166 19/05/03(金)00:01:31 No.588284462

    割とやりたいよこれ

    167 19/05/03(金)00:01:41 No.588284525

    >忍者ならカトン・ジツくらい使って欲しかった >あんな筒から火を出すんじゃなくて オオカミ=サンはカラテ重点なのかジツはあまり使えないように見える

    168 19/05/03(金)00:02:04 No.588284623

    ホークウッドさんは強いけど見栄えはそれほどではないからな…

    169 19/05/03(金)00:02:20 No.588284695

    >オオカミ=サンはカラテ重点なのかジツはあまり使えないように見える 唯一オリジナルのジツがブラッドエッジ=ジツか

    170 19/05/03(金)00:02:20 No.588284696

    グレート・シノビが理想的なニンジャすぎる

    171 19/05/03(金)00:02:27 No.588284732

    >フクロウ・ニンジャはカラテの衰えが酷く >ドク・ジツやドゲザケムリでその腕を補っている ショッギョ・ムッジョ…

    172 19/05/03(金)00:02:30 No.588284746

    コラプテッドモンク=サン辺りはイタリアンマーマを彷彿とさせる体格

    173 19/05/03(金)00:02:31 No.588284749

    >忍者ならカトン・ジツくらい使って欲しかった >あんな筒から火を出すんじゃなくて サムライに出来てニンジャには口からカトン・ジツが出来ない おかしいと思いませんか?あなた

    174 19/05/03(金)00:02:38 No.588284783

    ニンポあんまり使わないよねオオカミ=サン

    175 19/05/03(金)00:02:42 No.588284802

    でかい奴は強い 実に分かりやすいさんすうだ

    176 19/05/03(金)00:02:45 No.588284819

    弦一郎殿は強気に攻めようとするけど後半はヤラレっぱなしになるからな…

    177 19/05/03(金)00:03:12 No.588284978

    スタンドを召喚する梟殿とか幻影を操るお蝶殿とかを師匠にしておきながら 実際狼はほとんどカラテしかないからな…

    178 19/05/03(金)00:03:36 No.588285101

    ジツを使うにしても結局忍具が必要なのでやはりカラテが一番だ

    179 19/05/03(金)00:03:49 No.588285147

    オオカミ=サンは義手無いとスリケンすら投げられないし…

    180 19/05/03(金)00:04:05 No.588285223

    ノーカラテ・ノーニンジャはSEKIROにも息づいている

    181 19/05/03(金)00:04:07 No.588285240

    クグツ・ジツが強すぎてチケムリ・ジツはないがしろにされる

    182 19/05/03(金)00:04:08 No.588285243

    キリガラスはカトン・ジツ派生もあるけど実際地味な

    183 19/05/03(金)00:04:26 No.588285333

    やはりカラテを極めた先に半神的ワザマエが?

    184 19/05/03(金)00:04:45 No.588285409

    この作品で一番忍殺あじあるのは多分義父上だと思う

    185 19/05/03(金)00:04:58 No.588285474

    >アシナ天狗=サンはイッシン=サンでは? >狼は訝しんだ 病人が天狗の格好で出歩きますか? おかしいと思いませんか?あなた

    186 19/05/03(金)00:05:01 No.588285486

    ダレゾッコラー! オラッシャイコラー!

    187 19/05/03(金)00:05:19 No.588285568

    書き込みをした人によって削除されました

    188 19/05/03(金)00:05:26 No.588285610

    サイバネ強化やジツより結局カラテになる

    189 19/05/03(金)00:05:30 No.588285633

    ウルフ=サンはカラテ重点のニンジャだ いつの世をカラテを極めた奴が上に行く

    190 19/05/03(金)00:05:37 No.588285672

    実際ニンポもジツもヒサツ・ワザも無くクリアは十分可能である

    191 19/05/03(金)00:05:50 No.588285734

    イタゾオラー!

    192 19/05/03(金)00:05:57 No.588285759

    雑魚のスラングそれっぽいよね…

    193 19/05/03(金)00:06:21 No.588285860

    序盤のモブサムライ=サンたちはニンジャアトモスフィアにあふれてるよね

    194 19/05/03(金)00:06:30 No.588285904

    雷返しまである

    195 19/05/03(金)00:06:33 No.588285912

    ナンジャーイ!オラッシャーイ!

    196 19/05/03(金)00:06:36 No.588285929

    マスター・フクロウは忍殺トロフィーのスクショの中にしっかり台詞を入れてくるのがにくい

    197 19/05/03(金)00:06:42 No.588285950

    ダークニンジャ的なライバルが欲しかったな 三重の塔にいた紫では役不足だ

    198 19/05/03(金)00:07:04 No.588286054

    >ケンセイ=サン倒したよやっぱ前座殿邪魔… 瓢箪9個で

    199 19/05/03(金)00:07:15 No.588286112

    雷返しは実質ライジン・ジツ

    200 19/05/03(金)00:07:37 No.588286230

    >ダークニンジャ的なライバルが欲しかったな あの…ゲン=チャンは…

    201 19/05/03(金)00:07:42 No.588286250

    カラテ重点なローンウルフ=サンだがサクラドラゴンとのイクサはまさに神話めいた光景であった

    202 19/05/03(金)00:07:54 No.588286304

    一応ゲンイチロ=サンがライバルポジションな気はする

    203 19/05/03(金)00:07:59 No.588286322

    一応のライバル枠はゲンイチローだけど見えない所で駆け回り 再会したときには前座殿に成り果てるからな…

    204 19/05/03(金)00:08:03 No.588286343

    このスレの伸び… やはりセキロは忍殺であったのだ

    205 19/05/03(金)00:08:11 No.588286391

    卑怯とは言うまいなオオカミ=サン

    206 19/05/03(金)00:08:17 No.588286427

    >ダークニンジャ的なライバルが欲しかったな >三重の塔にいた紫では役不足だ ゲンイチロ=サンお付きのネームドニンジャと戦うものと思っていたが そんなものはなかった

    207 19/05/03(金)00:08:41 No.588286536

    あらゆるものクサビマルで弾くウルフ=サンのカラテのワザマエは実際ヤバイ級

    208 19/05/03(金)00:08:44 No.588286542

    ゲンイチロ=サンはニンジャではないからな…

    209 19/05/03(金)00:08:44 No.588286543

    まだケツベッピンとか言われてた頃のフジオ感はある

    210 19/05/03(金)00:08:49 No.588286564

    ソードレッグス=サン!

    211 19/05/03(金)00:09:32 No.588286769

    だって前一郎殿弱いんですもの…

    212 19/05/03(金)00:09:46 No.588286823

    ニンジャはサムライに正面からでは劣るからな サムライも一度の闇討ちは受け入れ戦う それがおのれの腕で生きる侍道なのだ

    213 19/05/03(金)00:10:02 No.588286891

    クグツ・ジツは実際オチウォーターやムシ・ツキと同等のアンデッド・ジツなのでは…?

    214 19/05/03(金)00:10:26 No.588286992

    ヨタカニンジャクランの頭領に備えよう DLCでくるかもしれない

    215 19/05/03(金)00:10:36 No.588287031

    >カラテ重点なローンウルフ=サンだがサクラドラゴンとのイクサはまさに神話めいた光景であった でもあそこが一番忍殺めいたアトモスフィアを感じる

    216 19/05/03(金)00:10:38 No.588287038

    アシナスラングを叫びながら盾を構えるモブサムライだったが ローンウルフ=サンはサイバネアームに仕込んだニンジャ・アックスで盾ごと頭蓋を両断! 「アバーッ!」

    217 19/05/03(金)00:10:48 No.588287090

    初戦では手も足もでず 天守での2戦目は手強い敵であり 最終決戦の3戦目にはもはや前座にしかならないゲンイチロ=サンだ

    218 19/05/03(金)00:10:59 No.588287150

    ルート次第では覚醒ゲン=イチとかいても良い気がしたけど 本人が一番己の無力さに打ちひしがれてて一心様にすべてを託してるから実際どうしようもない… 巴=サンはどこだ…

    219 19/05/03(金)00:11:07 No.588287197

    弦一郎殿を弱いというが彼に殺された狼の屍は実に多いぞ

    220 19/05/03(金)00:11:30 No.588287296

    ニンジャスレイヤー=サンと戦っても結構やれそうだよねチワワ=サン ナラクが眠っているフジキドなら勝てる

    221 19/05/03(金)00:11:38 No.588287331

    ニンジャスレイヤー=サンのmod出ないかな…

    222 19/05/03(金)00:11:45 No.588287369

    まぁ天守ゲン=チャンは実際ライバルにふさわしい

    223 19/05/03(金)00:12:28 No.588287569

    ヤンナルネー

    224 19/05/03(金)00:12:44 No.588287655

    孤影衆のニンジャもメイアルーアジコンパッソみたいなキックしてきたような

    225 19/05/03(金)00:12:50 No.588287700

    >割とやりたいよこれ まじめに今年のGOTY候補だと思うぞ

    226 19/05/03(金)00:12:59 No.588287741

    ゲンイチロウ=サンは近接を捨てて弓だけで戦っていれば狼をボコボコにできた