ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/02(木)22:58:53 No.588264023
アイカツ4話が放送された日なので1度だけダイマして寝る… せいじ(アイカツ1期スーパーバイザー)・渡部里美(アイカツ1期デザイン)・山口ひかる(アイカツ格言)・高椅龍也(アイカツ4話脚本) そんなアイカツみたいなスタッフによるOVAだよー su3042342.jpg
1 19/05/02(木)23:01:07 No.588264833
朗読劇行ったけどあれは確かに良いものだったよ その後の成り行きはうん…
2 19/05/02(木)23:01:42 No.588265053
https://www.youtube.com/watch?v=K23BXcbFwuA そんなOVAのPVだよー キャラデしてる渡辺里美さんは、アイカツシリーズでデザインやってて、最新のアイカツフレンズ!でキャラデになったから 今のアイカツと見比べるとより似てるかもね…
3 19/05/02(木)23:02:34 No.588265337
https://www.youtube.com/watch?v=r3OcjjTvjJE OVAのOPだよー 水無月徹の絵がかなりそのまんま活かされてるから、 「」はもしかしたらそっちに反応するかもだよー
4 19/05/02(木)23:02:57 [ス] No.588265466
ダイマはこれで終わりだ これしかない ないんだ… ダイマさせてくれてありがとう…
5 19/05/02(木)23:03:24 No.588265604
>朗読劇行ったけどあれは確かに良いものだったよ だよね! 村の子達がおねえさん2人にちょっとドキドキしちゃったりして 良い朗読劇だったよ… >その後の成り行きはうん… うn… うううn…
6 19/05/02(木)23:04:21 No.588265899
つまり…OPがいい?
7 19/05/02(木)23:05:49 No.588266562
>つまり…OPがいい? そう…OPがいい… いや本編も結構普通に良かったんだけどね… 2話とかもう家族愛・郷愁・新社会人の挫折と再起などなど、もうド王道の人情物でね… アレは本当に普通に良かったと思うんだ 思ったんだけどなあ…
8 19/05/02(木)23:06:50 No.588266863
ダイマとは…マーケティングとは…
9 19/05/02(木)23:07:47 No.588267223
でもまあ…観れないんじゃあなあ…どうしようもなくないか…
10 19/05/02(木)23:08:08 No.588267325
マジでこれからweb配信時代に向けての歪みだと思うんだよ!!! TV放送されてないから誰一人録画を持ってない、 ソフト化されてないから誰一人DVD/BDを持ってない、 そして配信終了したら誰一人見ることができない、 2017年5月にできたOVAが2018年末には世界から、たった1年半で消えたんですけおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!
11 19/05/02(木)23:12:03 No.588268675
探したらネットにあがってたりしないの? 違法だけど
12 19/05/02(木)23:12:15 No.588268743
>でもまあ…観れないんじゃあなあ…どうしようもなくないか… どうして… なあ… なぜだ…
13 19/05/02(木)23:14:44 No.588269578
>探したらネットにあがってたりしないの? >違法だけど まあ…たぶんあると思うけど… 口コミで作品が盛り上がろうにも検索すれば違法アップがあるでよ!とは言いづらいかなって… レジスタンスみたいに地下で法をうっちゃって広めていく感じになるのか…
14 19/05/02(木)23:16:31 No.588270276
声優・俳優が問題起こしたら消えちゃう ピエール瀧に至っては購入したゲームがアップデートで上書きされて消されちゃう 電子書籍もサイトが潰れたらゴミになるし配信は脆いよな
15 19/05/02(木)23:16:39 No.588270317
マイナー作品は屠られる運命だよこれからの時代… スタッフ見るとこれをマイナーとは呼びたくないけど 10年とか20年くらい前のアニメサントラとか入手不可能だしさ
16 19/05/02(木)23:18:09 No.588270899
つーかすげー見たくなったけど見れないじゃねーかどうしてくれる
17 19/05/02(木)23:19:09 No.588271259
https://escha-chron.jp/ 公式サイトも残ってる、残ってるんだ… ってふと思ったけどこれ意外に凄いことなんだろか 終ったアニメのサイトってサーバの契約更新されずまじぽかさんになっちゃうイメージだけど 誰も観ない・観れない、商品が売れない、というか商品が存在しない つまり絶対に1円も、1円たりとも金を産まない作品だけどサイトは残して貰えてるんだろうか これはOVA第2期がくるのか…まあ来ないか…
18 19/05/02(木)23:19:10 No.588271264
Youtubeやdaylymotionにはあるっぽいな 違法だけど いやストリーミング再生は違法じゃないらしいけど
19 19/05/02(木)23:20:55 No.588271933
水無月って高橋の金魚のフンだよね
20 19/05/02(木)23:22:07 No.588272318
アイカツは好きだけどこんなん存在すら知らなかった…
21 19/05/02(木)23:22:08 No.588272320
>マイナー作品は屠られる運命だよこれからの時代… >スタッフ見るとこれをマイナーとは呼びたくないけど >10年とか20年くらい前のアニメサントラとか入手不可能だしさ なんだかんだコンテンツは消えていくんよね 一昔前まではインターネットの海に晒された情報は永劫消えないとかいってたけどポンポン消えるし
22 19/05/02(木)23:22:34 No.588272470
>つーかすげー見たくなったけど見れないじゃねーかどうしてくれる だよね!面白いよ!俺も観てほしいんだけど!!! どうしたらいいんだろうね…
23 19/05/02(木)23:23:06 No.588272675
水無月徹の今の絵柄ってかなりイイと思うんだけど なんか終わった人みたいイメージだけで不当な扱い受けてる気がする 痕リメイク出た時くらいの肉肉しい絵柄で叩かれたのが尾を引いてるのか
24 19/05/02(木)23:23:37 No.588272881
>水無月って高橋の金魚のフンだよね ぶっころすぞ
25 19/05/02(木)23:24:37 No.588273212
>終ったアニメのサイトってサーバの契約更新されずまじぽかさんになっちゃうイメージだけど 下手に放棄した後のドメイン取られて二次被害受けるよりは大したことない維持費ぐらい払うんじゃないのかな
26 19/05/02(木)23:27:40 No.588274217
Pがavex→サイゲに移籍しちゃったし あるとしたらサイゲがこれはいいぞ!と思って権利買い取って作り直すか avexに残ってる他のアニメPがこれはいいぞ!と思ってリブートするか どっちにしても難しそうでなあ… なんせメインの監督はせいじだからやれば十分話題性もありそうなんだけどなあ…
27 19/05/02(木)23:28:38 No.588274528
せいじも忙しいからなぁ…
28 19/05/02(木)23:29:02 No.588274630
せいじも実績のわりにオタク評価あんまりな気がするけどな… せいじが作ったってことがPRになるならコンレボああはならんかったろ
29 19/05/02(木)23:30:27 No.588275090
>水無月徹の今の絵柄ってかなりイイと思うんだけど かなり可愛い感じに絵柄がまとまったね…で思い出した!!! 水無月の漫画もスレ画と同じだこれ!!! 水無月も2017年末からサイゲのweb雑誌『サイコミ』で漫画を連載してたんだった https://natalie.mu/comic/news/260891 ちょうどギリギリ単行本1冊ぶん行けるくらい(160ページくらいだったかな?)連載したんだけど そこでサイコミの大規模な再編に巻き込まれて終了 (水無月以外にも30作品くらいゴッソリ終わった) 単行本も出ない なのでこのマンガも「雑誌で出てない」「単行本もない」「配信もない」で世界から消えてしまった… なんでどれもこれも…
30 19/05/02(木)23:31:09 No.588275330
せいじはせいじでBEATLESSでなんか壮絶な現場に巻き込まれて体調崩したんじゃなかったっけか
31 19/05/02(木)23:31:41 No.588275538
どうでもいいけど水無月って今どうやって食ってるんだろ
32 19/05/02(木)23:32:54 No.588275909
同人じゃない? あと本当にやばいときは高橋から金借りれると思う
33 19/05/02(木)23:33:17 No.588276044
元はと言えばOVA出すときにせいじに監督オファーが行って そんな急にこられても予定つまってるよーってんでアイカツ格言の山口ひかるに監督白羽の矢が立ったんで 案外今度こそせいじが監督する予定で、じゃあスケジュール空くの3年後ね…で待機中という可能性も…
34 19/05/02(木)23:33:22 pdRg5wvU No.588276071
メインキャラがこの二人では売れそうにないな
35 19/05/02(木)23:33:46 pdRg5wvU No.588276216
水無月はコンスタントに商業の仕事してなかったっけ
36 19/05/02(木)23:34:15 No.588276385
abemaで放送するまでは地方イベントで数度流しただけの幻の作品扱いだったからね
37 19/05/02(木)23:34:36 No.588276488
>どうでもいいけど水無月って今どうやって食ってるんだろ 同人と過去の仕事のアンソロやグッズの版権仕事とかかな? 編プロも立ち上げたようだし…まあ立ち上げて即給料でるもんでもないだろうが
38 19/05/02(木)23:35:11 No.588276688
つーかあべまで放送したの初めて知ったよ 開局から半年くらいは張り付いてたんだけど… もっと注目度高いころにやってほしかったな…
39 19/05/02(木)23:36:20 No.588277019
こっちのせいじは爆発的な大ヒットはなくとも確実に仕事を形にしていく人って印象 でも00と楽園追放は俺の中で大ヒットだよ
40 19/05/02(木)23:37:07 No.588277298
>メインキャラがこの二人では売れそうにないな メインキャラにメガネってありえんだろって批判を当時聞いた気がする そんなもんかしらね…
41 19/05/02(木)23:38:27 No.588277702
dTVで観たけどもう見る手段ないのか…
42 19/05/02(木)23:38:39 No.588277758
電子書籍はサイトが潰れると買った本がマジで全部ゴミになるから 紙でもCDでも手元に残すのが保存性最強というところに立ち戻る気がする
43 19/05/02(木)23:39:08 No.588277908
作品名と格言の人が監督デビューってとこまではせいじのヒで見て知ってたけどこんなことになってたんだ
44 19/05/02(木)23:39:15 No.588277945
生み出しやすい時代になったが消え去りやすい時代にもなったか
45 19/05/02(木)23:40:02 No.588278168
水無月は一時期子供向けカードゲームの仕事とかしてた そこでマルチのセルフパロやってた
46 19/05/02(木)23:41:26 No.588278581
プロ作品に限らず 素人が作ったMADとかの動画もネットが広くなかったころは どっかの誰かが絶対保存してるだろって安心感あったけど 今となっては消えたものはそれでおしまいだな
47 19/05/02(木)23:41:32 No.588278623
もっとも長期間データが保存される媒体は石盤だみたいな
48 19/05/02(木)23:42:20 No.588278853
>こっちのせいじは爆発的な大ヒットはなくとも確実に仕事を形にしていく人って印象 >でも00と楽園追放は俺の中で大ヒットだよ せいじのスケジュールほんとにカツカツって大コケすることはないって信頼あるんだろうな…
49 19/05/02(木)23:42:41 No.588278937
CDも紫外線がどうとかで90年代の物は読み込めないのが出始めてると聞く
50 19/05/02(木)23:43:47 No.588279259
コミケ企業で1万超えのOVA出してたところがあって 高いし買うにしても一般販売でいいかな……とスルーしたら 結果的にコミケ限定販売になっていたのを思い出す
51 19/05/02(木)23:43:54 No.588279306
書き込みをした人によって削除されました
52 19/05/02(木)23:44:30 No.588279495
スケートのアレだって一回死にかけた…というかシリーズ一回畳んだ後の狂い咲きだからそういう可能性でワンチャンあるかもしれないよ… プロデューサー連中みんなクビかけてたけど…
53 19/05/02(木)23:45:14 No.588279699
これラルケとエイベだからサンライズとバンナム要素重視する アイカツファンにはあまりヒットしない気もする
54 19/05/02(木)23:46:16 No.588280018
新潟弁はかなりガチだから聞いてみてほしい
55 19/05/02(木)23:46:27 No.588280068
東鳩世代でいまだに高橋水無月好きな俺でも この企画にPたちがクビかける可能性は感じない…
56 19/05/02(木)23:46:59 No.588280249
高橋水無月コンビは好きだったけど葉っぱ独立してからあまり大成しなかったね
57 19/05/02(木)23:48:04 No.588280574
>スケートのアレだって一回死にかけた…というかシリーズ一回畳んだ後の狂い咲きだからそういう可能性でワンチャンあるかもしれないよ… >プロデューサー連中みんなクビかけてたけど… プリリズじゃなくてユーリじゃないの?
58 19/05/02(木)23:48:32 No.588280699
>プリリズじゃなくてユーリじゃないの? そっか…ごめんね…
59 19/05/02(木)23:49:04 No.588280872
浮いてたエスカクロンを自社声優を売り出すための企画として拾ったけど なんかウヤムヤになってるうちに安野希世乃も安済知佳もWUGもそれぞれ売れてきちゃって じゃあわざわざ自社作品用意しなくてもよくね?ってなってまた企画が浮いたのでは? みたいな説というか憶測を当時聞いたな…
60 19/05/02(木)23:49:26 No.588280975
まあプロティリズムもエイベ噛んでるし近いっちゃ近いのかな
61 19/05/02(木)23:49:51 No.588281091
佐賀が舞台だったらサイゲが金出してくれたかもな
62 19/05/02(木)23:50:29 No.588281245
>高橋水無月コンビは好きだったけど葉っぱ独立してからあまり大成しなかったね 葉っぱもF&C移籍組が主流になってたしなあ… 一時代を作れただけでも凄いことなんだろうけど
63 19/05/02(木)23:51:01 No.588281407
>高橋水無月コンビは好きだったけど葉っぱ独立してからあまり大成しなかったね 高橋は今じゃ売れっ子アニメ脚本家の1人として成功してる方だと思うよ 原作モノでもきらら的なアニメや美少女アニメならそつなくこなせるし 俺の望む高橋とはちょっと違うけど…仕事は途絶えないから成功はしてるだろう 今ちょうど放送してる賢者の孫も高橋だし
64 19/05/02(木)23:51:37 No.588281573
>佐賀が舞台だったらサイゲが金出してくれたかもな 女の子達は謎のワープ装置みたいなので消えながら世界中を巡ってるんで佐賀にも行けるな よし…
65 19/05/02(木)23:52:41 No.588281874
水無月さんは一時期ヤバイ崩れてたけど持ち直したよね
66 19/05/02(木)23:53:03 No.588281982
原作ありなら高橋はとなりの吸血鬼さん・エロ漫画先生・ネトゲの嫁はかなり巧かったと思う となりの吸血鬼さんは売れなかったようだが… オリジナルは刀使ノ巫女が地味に人気維持してるかな
67 19/05/02(木)23:53:13 No.588282023
前もダイマされて気になったけど見る手段無いんじゃどうにも…
68 19/05/02(木)23:53:59 No.588282277
前にダイマされた時はabemaだったかでやってた気がした
69 19/05/02(木)23:54:04 No.588282302
この前アニメの東鳩見直したけどギャルゲ原作アニメとしての完成度が高すぎる…
70 19/05/02(木)23:54:29 No.588282425
>高橋水無月コンビは好きだったけど葉っぱ独立してからあまり大成しなかったね 俺はリアライズ好きだったよ!好きだよ!レイナナだってだ!! 高橋水無月もだけど葉大阪自体も往時の勢いはないね 葉東京もうたわれ以外のはとんと出ない
71 19/05/02(木)23:54:49 No.588282518
どっかで見た事あると思ったらabemaで見たのか俺は
72 19/05/02(木)23:54:54 No.588282538
2017年11月ごろにダイマしてたのがスレ「」なら そのときに配信されたの見たよ
73 19/05/02(木)23:55:54 No.588282819
>この前アニメの東鳩見直したけどギャルゲ原作アニメとしての完成度が高すぎる… あれはもうオーパーツみたいな出来に感じる… 時代柄話のテンポだけは今と比べてかなりゆったりめだけどそれが悪い訳でもないし…
74 19/05/02(木)23:56:32 No.588283018
>前にダイマされた時はabemaだったかでやってた気がした >2017年11月ごろにダイマしてたのがスレ「」なら >そのときに配信されたの見たよ AbemaTVの配信時もダイマしたんだ… 当時の「」には2話が人気だった覚えがある… まさかソフトがでなくてあれから1年で世界から消えるなんてね…
75 19/05/02(木)23:56:56 No.588283138
アイカツ追ってたから企画自体は耳に入ってたけどあれどうなってんだろと思ったらこうなってたのか…
76 19/05/02(木)23:57:25 No.588283282
ひろゆきちゃん ひろゆきちゃん
77 19/05/02(木)23:57:43 No.588283357
この二人の企画というなら金も出すけど金を出す機会もないとは…