虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/02(木)21:55:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/02(木)21:55:13 No.588241162

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/05/02(木)21:56:03 No.588241410

そのデカいケツに突っ込みたい

2 19/05/02(木)21:56:41 No.588241588

さあ話題にしてくれって感じのあざとさだ

3 19/05/02(木)21:58:17 No.588242105

おしりいいよね

4 19/05/02(木)21:58:46 No.588242242

でも踊らないインド映画あるらしいし…

5 19/05/02(木)22:01:42 No.588243171

・幼稚園児にそんなことやらせるなよ!             →クレヨンしんちゃん

6 19/05/02(木)22:02:30 No.588243444

>でも踊らないインド映画あるらしいし… …!?

7 19/05/02(木)22:04:59 No.588244272

怖いからホラー見ないけど処女って生き残るんだ…

8 19/05/02(木)22:06:11 No.588244655

ホラーは気兼ねなく殺せるようビッチ多いイメージはある

9 19/05/02(木)22:07:40 No.588245100

処女が死なないというかビッチが真っ先に犠牲者になる

10 19/05/02(木)22:11:35 No.588246484

リアルめくらにも通じるけど楽しむためにあえて避けて通る道ってのはあるよね映画も漫画もTVドラマも

11 19/05/02(木)22:13:07 No.588247081

>あのコウモリの人ただの人だよね

12 19/05/02(木)22:15:21 No.588247829

お約束というか文法という表現の方が的確だと思う 俳句で言うと五七五で季語入れなきゃいけないのに近い

13 19/05/02(木)22:15:50 No.588248005

都内とは限らない特撮ヒーロー

14 19/05/02(木)22:16:31 No.588248278

まあミュージカル映画でいちいちなんで歌って踊るのとか突っ込まれたら鬱陶しいわな

15 19/05/02(木)22:16:58 No.588248448

1番下はツッコミ待ちってことでいいのかな…

16 19/05/02(木)22:17:11 No.588248539

ふつうなら探偵が捜査して犯人特定しちゃダメだもんな

17 19/05/02(木)22:17:48 No.588248767

>・幼稚園児にそんなことやらせるなよ! >            →クレヨンしんちゃん 毎回みさえがそれ言ってる気がする

18 19/05/02(木)22:19:01 No.588249216

こんな(美形の)女いねぇよ!で本当に実行した某SF映画を思い出そう

19 19/05/02(木)22:21:18 No.588250093

指摘された大半の定石を破った作品もあるにはあるが多くが地雷と化す

20 19/05/02(木)22:45:11 No.588259139

1本1本独立してるってのの反論にはズレてない?

21 19/05/02(木)22:45:55 No.588259416

初めての映画なのにそういうものって事前知識が必要なのおかしくね?って事じゃない

22 19/05/02(木)22:46:59 No.588259785

宇宙で音がする表現は新しい表現方法模索するの放棄してるんじゃねえのと思う まあリアリティみたいなのを売りにしてない作品なら別に宇宙で音鳴っててもいいけど

23 19/05/02(木)22:47:35 No.588259996

ジャンルに対するツッコミとアメコミ系のめんどくささは別だと思う

24 19/05/02(木)22:51:00 No.588261196

単品では主人公の目的が分かりにくい上にオチもバッドエンドに近いから実際いきなり見せられたら微妙極まりない気がするダークナイト

25 19/05/02(木)22:51:15 No.588261277

ただの無職の放浪人よね →男はつらいよ

↑Top