虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/02(木)19:14:15 ゴール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/02(木)19:14:15 No.588191866

ゴールデンウィークだし自炊するかぁ…と思って毎日豚汁作ってる ここのところ毎日お腹下しておかしく思ってたんだけどよく見たら味噌の賞味期限1年くらい切れてた 俺のお腹…明日の朝食で飲む分まで耐えてくれよな!

1 19/05/02(木)19:15:17 No.588192125

無茶するなよ

2 19/05/02(木)19:15:18 No.588192129

捨てろ

3 19/05/02(木)19:16:33 No.588192426

トン汁と味噌、捨てな。 休みと無駄な治療費がかかるよ・・・。

4 19/05/02(木)19:18:49 No.588192912

味に問題ないならいいんじゃない?腹下すだけでしょ

5 19/05/02(木)19:20:08 No.588193209

>トン汁と味噌、捨てな。 味噌は今日使い切ったので安心してほしい 豚汁はもったいなくてなかなか捨てられない…

6 19/05/02(木)19:20:14 No.588193228

味噌も普通にカビはえるしカビはやばいやつもあるし

7 19/05/02(木)19:21:13 No.588193450

「」はばかだな…

8 19/05/02(木)19:21:48 No.588193611

味噌なら冷蔵庫入れてたら1年経っても兵器だと思うけどな 作ったあとの保存状態が悪いんじゃないの?

9 19/05/02(木)19:22:39 No.588193803

>トン汁と味噌、捨てな。 >休みと無駄な治療費がかかるよ・・・。 スレ「」の母親かよオメーわ

10 19/05/02(木)19:28:46 No.588195373

味噌に賞味期限あるんだ…

11 19/05/02(木)19:30:47 No.588195885

風味は落ちるけど塩分濃度高いからそうそう傷まないぞ

12 19/05/02(木)19:32:48 No.588196399

そもそも麹菌は一種のカビでは?

13 19/05/02(木)19:33:25 No.588196564

古くなった味噌って香りも味もすごく飛ぶよね… 新しい味噌だと味噌汁すごく美味しい

14 19/05/02(木)19:34:23 No.588196798

物によるけど冷蔵庫に入れてりゃ1年くらいは平気よ どっちかっつーとブタのほうじゃね?

15 19/05/02(木)19:40:56 No.588198504

この「」がちゃんと密閉して保存したとは思えず…

16 19/05/02(木)19:42:25 No.588198906

味噌って一年も残しておかないだろ

17 19/05/02(木)19:43:34 No.588199197

GWせっかく休みならもっといいもの作って食べよう

18 19/05/02(木)19:44:07 No.588199328

>トン汁と味噌、捨てな。 >休みと無駄な治療費がかかるよ・・・。 人に死ねとか軽々しく言うもんじゃないよ、、、

19 19/05/02(木)19:44:11 No.588199350

味噌なんて夏だろうが何だろうが常温保存だけど腐ったことなんてないよ

20 19/05/02(木)19:45:18 No.588199653

>味噌なら冷蔵庫入れてたら1年経っても兵器だと思うけどな 兵器ならそりゃ胃腸もヤバいな…

21 19/05/02(木)19:45:38 No.588199752

名古屋人はこれだから…

22 19/05/02(木)19:47:25 No.588200253

水に濡れたスプーンですくったり空気に触れたりしたりすれば 割と何でも早く痛むよ

23 19/05/02(木)19:51:08 No.588201262

味噌なんて冷蔵庫入れておけば数年単位で持つだろ

24 19/05/02(木)19:51:34 No.588201384

カラダ持ってくれよ…! 3杯トン汁拳!!1!

25 19/05/02(木)19:52:31 No.588201652

年と言ってる「」は普段どんだけ味噌使わない方?

26 19/05/02(木)19:54:52 No.588202390

おかわりもいいぞ!

27 19/05/02(木)19:58:04 No.588203295

>年と言ってる「」は普段どんだけ味噌使わない方? 自炊自体半年ぶりとかそんな感じだったかも…

28 19/05/02(木)19:58:05 No.588203301

毎日豚汁は逆に豚の脂に弱くなっている可能性もあるのでは? 普通の味噌汁で下すなら間違いなく味噌だろうけど

29 19/05/02(木)19:58:30 No.588203421

普通の味噌は正しく扱えば腐らないけどダシ入り味噌はアウトだって聞いた

30 19/05/02(木)20:05:54 No.588205641

減塩や調味味噌は腐るし痛むしカビるぞ

31 19/05/02(木)20:06:42 No.588205904

お味噌は冷凍庫で保管するのがいいぞ

32 19/05/02(木)20:07:54 No.588206306

味噌は冷凍庫に入れてても凍らないし発酵もしなくなるから冷凍がいい

33 19/05/02(木)20:08:41 No.588206579

医療費や失う寿命の方が高いのに

34 19/05/02(木)20:08:51 No.588206649

凍ったら使いづらくない? 塩分濃度高いから冷凍庫くらいじゃ凍らないのかな

35 19/05/02(木)20:08:54 No.588206668

出汁入りはわりと持たないぞ 少しずつ分けて冷凍庫に入れときなさい

36 19/05/02(木)20:10:31 No.588207150

>凍ったら使いづらくない? カチカチにはならんよ 粘土くらいにしかならない

37 19/05/02(木)20:11:22 No.588207398

最近の味噌は長持ちしないんだ 塩分も控えめだし

↑Top