ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/02(木)18:55:20 No.588187622
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/05/02(木)18:57:01 No.588188003
いいよね被害者ヅラ
2 19/05/02(木)18:57:41 No.588188150
なんで被害者ヅラしてんのこの屑?
3 19/05/02(木)18:57:43 No.588188156
陥れ…?
4 19/05/02(木)18:59:07 No.588188461
20代で年収1000万越えなら調子乗っちゃうのは分かるわ
5 19/05/02(木)19:04:18 No.588189646
これぐらいで休載とかあるの?
6 19/05/02(木)19:04:28 No.588189679
講談社だとするとGTOとかだろうか
7 19/05/02(木)19:05:25 No.588189880
会社の癌を摘出した先輩大手柄すぎる…
8 19/05/02(木)19:07:28 No.588190326
10年調子にのれたんだからいいじゃない
9 19/05/02(木)19:07:44 No.588190396
悪いことはするもんじゃないね
10 19/05/02(木)19:08:17 No.588190514
10年間一緒にやってきた編集が影で悪口言いまくってたと知ったらむしろ漫画家の方が人間不信になるわ
11 19/05/02(木)19:09:40 No.588190836
カラ接待とか横領で刑事事件化されなかっただけでも有情なのでは…
12 19/05/02(木)19:09:51 No.588190878
この漫画描いてる人も当然漫画家なわけだから そらクズ編集の肩を持つような漫画は描かんよな
13 19/05/02(木)19:10:49 No.588191077
タイトルから自分は何も悪くねぇ貶めた先輩が悪いって思ってるのがとにかく凄い
14 19/05/02(木)19:12:51 No.588191534
鬱の時そのまま自殺でもしてた方が世間の為って位のクズっぷり
15 19/05/02(木)19:14:34 No.588191943
なんでそれで鬱病になれるんだ…?
16 19/05/02(木)19:14:58 No.588192049
本人に悪かったところがあるからってすべてを否定するもんじゃない こいつは悪かったところしかないからもっと悲惨な目にあえ
17 19/05/02(木)19:15:59 No.588192299
何度見てもわざとそう言うネタにしてるのかそうじゃ無いのか判断困る
18 19/05/02(木)19:19:36 No.588193084
俺の今いる職場に昔本社の経理に送る各個人の給与明細の集計表を何故か職場全員に一斉メールした人がいて職場全体を人間不信の渦にまきこんだ
19 19/05/02(木)19:20:38 No.588193302
これで退職金払わなくて良いならやるよね
20 19/05/02(木)19:21:13 No.588193452
実話だとしたら特定できそうだよね…
21 19/05/02(木)19:25:06 No.588194421
入社以来可愛がってた後輩がこんな振る舞いしてたらそりゃ先輩もキレる
22 19/05/02(木)19:25:41 No.588194591
6コマ目までは一応純粋だったのだろうか
23 19/05/02(木)19:27:17 No.588194988
よく分からないけど多分サンデー
24 19/05/02(木)19:29:27 No.588195535
事実だという前提でだけどこれこのメール見た先輩が遂にブチギレてやっただけだよね
25 19/05/02(木)19:29:48 No.588195629
ブタ箱だろこれ
26 19/05/02(木)19:30:37 No.588195846
漫画黄金期だった頃はこういうのも実際にあり得たかも知れないのがまた
27 19/05/02(木)19:31:18 No.588196007
人間不信になったのは漫画家の方では…?
28 19/05/02(木)19:32:15 No.588196236
捕まらなかっただけいい方だよ
29 19/05/02(木)19:32:19 No.588196260
愚痴メールなぞどうでもいいだろこれ 架空接待が問題だろ
30 19/05/02(木)19:32:43 No.588196374
会社全体に大ダメージ
31 19/05/02(木)19:33:38 No.588196621
この期に及んで自分が悪いと思ってないのがわかる言い草
32 19/05/02(木)19:34:00 No.588196711
先輩いい仕事したな
33 19/05/02(木)19:34:45 No.588196872
先輩の謀略が一つもない
34 19/05/02(木)19:34:49 No.588196887
陥れたって…
35 19/05/02(木)19:37:28 No.588197573
会社の経費を浪費する上担当漫画家を見下しているクズの首を飛ばす立役者の先輩偉いわ
36 19/05/02(木)19:37:33 No.588197601
更に惨めになって欲しいから漫画家が違う出版社で当てたとかも欲しいなぁ…
37 19/05/02(木)19:38:06 No.588197731
忙しいので担当編集者の自分を接待とか書いてるけど要は自分が遊んだ分を漫画家の接待費として領収書切らせてただけじゃねーか!
38 19/05/02(木)19:38:08 No.588197739
やっぱり…imgから外されますよ…ね…?
39 19/05/02(木)19:38:44 No.588197890
原 作 ◎ 本 誌 編 集 部
40 19/05/02(木)19:39:12 No.588198023
>やっぱり…imgから外されますよ…ね…? いやふたばを外れてくれる?
41 19/05/02(木)19:39:42 No.588198159
バブル期にはアニメ化まで当たった漫画に携わった人がこれくらい凄い立場になるのもあったんだろうなぁ
42 19/05/02(木)19:40:37 No.588198434
依願退職で済ませた出版社の温情に涙…
43 19/05/02(木)19:40:40 No.588198443
コアマガジンは怖いところだな…
44 19/05/02(木)19:41:00 No.588198513
掛け持ちで15万はバイトでも少ないよ…
45 19/05/02(木)19:41:36 No.588198675
キャバクラで豪遊って描いてるけど風俗じゃねーかこれ
46 19/05/02(木)19:41:44 No.588198720
この漫画は誰が描いてるんだ…
47 19/05/02(木)19:42:45 No.588199000
コア談社
48 19/05/02(木)19:42:53 No.588199032
こういう人どこにでも居るんだろうけど特に出版社と芸能界にはこういう性根が陰湿な人が多そうな偏見がある
49 19/05/02(木)19:43:15 No.588199125
タカミトモトシって書いてるじゃねーか しかしピョコタンフォロワーな感じがすごいな
50 19/05/02(木)19:43:48 No.588199251
10年もやってるのをチクられたら普通に捕まるのでは
51 19/05/02(木)19:44:15 No.588199361
これコンビニのバイトじゃなくて首になってこの雑誌ぐらいしか拾われなかった編集の話なんじゃ…
52 19/05/02(木)19:44:41 No.588199472
>10年もやってるのをチクられたら普通に捕まるのでは それをもみ消してくれたんだろ外聞が悪いから 会社の最大限の温情
53 19/05/02(木)19:44:42 No.588199478
>よく分からないけど多分サンデー 漫画の編集でもこんな高級取りじゃないよ てかジャンプでもこんなに高くなかった
54 19/05/02(木)19:44:58 No.588199552
>10年もやってるのをチクられたら普通に捕まるのでは つまりフリーター落ちで済んでるのはフィクション…?
55 19/05/02(木)19:45:27 No.588199694
刑事事件に発展しなかっただけマシ過ぎる
56 19/05/02(木)19:45:38 No.588199754
この世の春なんて一生味わえない人もいるんだし10年も楽しんだんなら充分だろうしね
57 19/05/02(木)19:46:51 No.588200089
どうせ9割盛ってる話なんだろうけど 取っ掛かりにした1割はどこなんだろうな
58 19/05/02(木)19:47:53 No.588200371
出世したのは漫画家の力なのに天狗になりやがって
59 19/05/02(木)19:48:18 No.588200497
真実の一割は架空接待露見と考えられる
60 19/05/02(木)19:48:35 No.588200570
豪遊を悪びれてないあたり 作家に対する愚痴っとは言い張ってる文面が実際はとんでもない罵倒だったんだろうか
61 19/05/02(木)19:51:21 No.588201326
こうして悪が純度を増していく
62 19/05/02(木)19:52:27 No.588201637
>どうせ9割盛ってる話なんだろうけど >取っ掛かりにした1割はどこなんだろうな 担当の愚痴が当の担当に流れちゃったあたりじゃないかな
63 19/05/02(木)19:53:59 No.588202109
担当した漫画が大当たりしてマンション買ったとかの話あるけど 要するに単行本売れたら部数に応じて編集にもマージンがあるってことなの? 出世するのはわかるけどちょっと出世しただけで年収跳ね上がらないよね