虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/02(木)18:26:29 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/02(木)18:26:29 No.588180705

「」はパソコンパーツ捨てる時どうしてる?

1 19/05/02(木)18:26:54 No.588180782

捨ててる

2 19/05/02(木)18:26:55 No.588180787

燃えないゴミ

3 19/05/02(木)18:27:01 No.588180810

めんどいから引き取り

4 19/05/02(木)18:27:09 No.588180828

こないだ区役所の小型家電回収ボックスにHDD入れてきたわ

5 19/05/02(木)18:27:10 No.588180830

一式組み立てて業者に送り付けてる

6 19/05/02(木)18:27:49 No.588180971

「」に聞くよりお住まいの自治体にご相談される方がよろしいかと思います

7 19/05/02(木)18:28:26 No.588181095

ちゃんとパソコン供養しないと化けて出るぞ

8 19/05/02(木)18:29:43 No.588181360

中古屋に投げる

9 19/05/02(木)18:30:47 No.588181587

PC買った時にリサイクルだかの料金も払ったんで 多分買った所に送り付けりゃそれで済むんだけど 今度は段ボールに入れて送り付けるのがめんどくせえな…ってなって放置したまんまになってる

10 19/05/02(木)18:31:08 No.588181667

>ちゃんとパソコン供養しないと化けて出るぞ (毎日枕元に立って温風を吹き出すプレスコ)

11 19/05/02(木)18:31:17 No.588181703

新しく生えてくる

12 19/05/02(木)18:32:44 No.588182032

不要なパーツは元の箱に入れて売っぱらう 使えるパーツは…使えるパーツ…残ってねぇ…

13 19/05/02(木)18:32:48 No.588182051

うちのケースじゃないか

14 19/05/02(木)18:33:54 No.588182288

フロントのUSB2が緩いことを除けばいいケースだよね

15 19/05/02(木)18:35:07 No.588182599

>(毎日枕元に立って温風を吹き出すプレスコ) デルタのファンが加勢する

16 19/05/02(木)18:40:11 No.588183778

今度パーツ毎にヤフオクに出品する予定 HDDはさすがにしないけど

17 19/05/02(木)18:44:53 No.588185001

HDDだけ抜いてリサイクルショップに投げ売りする

18 19/05/02(木)18:45:16 No.588185083

売れないレベルまで使い倒すから分解して燃えないゴミ

19 19/05/02(木)18:45:24 No.588185118

PCケースだけの場合は粗大ゴミらしいな

20 19/05/02(木)18:47:04 No.588185599

>PCケースだけの場合は粗大ゴミらしいな 切り刻めば金属ゴミらしいな

21 19/05/02(木)18:52:19 No.588186908

pcとしてすてると何千円もかかるのに バラさと小型家電扱いになるから分解した ついでだからそのままハードオフ持ってったら1万円になった おトク! メルカルとかだともっと値段つくんだろうけどめんどくさい

22 19/05/02(木)18:54:35 No.588187465

壊れた電源とかはどうすればいいの?

23 19/05/02(木)18:54:37 No.588187475

ゴミ置き場を周回してる鉄クズ集めおじさんに任せる

24 19/05/02(木)18:54:48 No.588187517

送るとただで引き取ってくれるところあったからそこにゴミになったパーツで組んで送った 特になんの連絡もないので大丈夫だったみたいだ

25 19/05/02(木)19:03:14 No.588189385

すごいなメルケル

26 19/05/02(木)19:08:50 No.588190657

メルクリよりヤフオクのほうがよくね?

27 19/05/02(木)19:09:45 No.588190851

ハードオフに引き取ってもらう

28 19/05/02(木)19:11:37 No.588191240

俺のケース榛名

29 19/05/02(木)19:12:01 No.588191340

当然粗大ゴミで出す

30 19/05/02(木)19:12:08 No.588191369

メモリに結構な量の金が入ってるから そのうち薬液抽出しようと思って溜め込んでる

31 19/05/02(木)19:12:13 No.588191385

>壊れた電源とかはどうすればいいの? 燃えないゴミか小型家電回収箱とか?

32 19/05/02(木)19:12:49 No.588191531

PCタダで引き取ってくれるところって儲かるのかな ニコイチするにしても膨大な時間がかかるのでは

33 19/05/02(木)19:13:29 No.588191682

>pcとしてすてると何千円もかかるのに 只で回収してくれるとこあるよ 自治体のホームページとかに載ってる

34 19/05/02(木)19:13:34 No.588191697

>PCタダで引き取ってくれるところって儲かるのかな >ニコイチするにしても膨大な時間がかかるのでは スクラップ回収業者に引き取ってもらうと小銭になる

35 19/05/02(木)19:14:07 No.588191833

>壊れた電源とかはどうすればいいの? 分解すると配線いっぱい出てくるから工作好きにあげると喜ぶ 結構鋭利なので開けるとき気を付けなされ

36 19/05/02(木)19:14:09 No.588191842

基本的にHDD以外はパーツバラしてハードオフ行き

37 19/05/02(木)19:14:28 No.588191910

いらないケースあるなぁ… ずっと放置してたけど捨てなきゃ

38 19/05/02(木)19:14:30 No.588191920

>ニコイチするにしても膨大な時間がかかるのでは バラバラにして金とか金属を取りだすんでしょ

39 19/05/02(木)19:15:11 No.588192099

ケースばらすのも労力いりそうだからね… 元気ある時じゃないと無理だな

40 19/05/02(木)19:15:56 No.588192283

ハードオフってどこまで引き取ってくれるんだろう… 故障品は流石に断られる?

41 19/05/02(木)19:16:22 No.588192381

PCワンセットだとリサイクル法の範囲内だけど ケースからマザボとか外してパーツ単位にすれば燃えないゴミになるぞ!

42 19/05/02(木)19:17:01 No.588192531

HDDだけは念の為ドリルで物理破壊してるよ

43 19/05/02(木)19:18:06 No.588192749

いらないパーツをいらないケースに打ち込んでメルケルにお出ししたら 手数料送料差し引いてだいたい5000円くらいになった

44 19/05/02(木)19:18:38 No.588192871

ケースをばらすためにハンドニッパーだかの購入を考えた事あるよ 多分出来なそうだからやめたけど

45 19/05/02(木)19:19:35 No.588193081

>ハードオフってどこまで引き取ってくれるんだろう… >故障品は流石に断られる? 店による 大体は動いてても動かなくても二束三文引き取りコースだよ 後日ジャンク売り場で値段見てそんなにってなる

46 19/05/02(木)19:19:42 No.588193108

PCケースは金属買取り業者に持ち込めるぞ

47 19/05/02(木)19:20:14 No.588193231

>いらないパーツをいらないケースに打ち込んでメルケルにお出ししたら >手数料送料差し引いてだいたい5000円くらいになった 気前良いなドイツ…

48 19/05/02(木)19:20:54 No.588193378

>後日ジャンク売り場で値段見てそんなにってなる そりゃお店やってりゃ…驚く値段

↑Top