ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/02(木)17:49:04 No.588172649
強くて悪いおばさんキャラって好き
1 19/05/02(木)17:49:43 No.588172774
こいつ耐久値おかしいでしょ
2 19/05/02(木)17:49:56 No.588172822
モブ顔のしらないおばさん
3 19/05/02(木)17:49:57 No.588172825
あまり話題にならなかったけど良いキャラだった もっと美人だったらヤバかったかもしれない
4 19/05/02(木)17:50:51 No.588173004
24時間で死ぬことをキングピンに言ってないっぽいのが邪悪
5 19/05/02(木)17:53:06 No.588173404
キングピンの家族ってどこの世界でもキングピンからはなれていっちゃうの?
6 19/05/02(木)17:53:27 No.588173478
>24時間で死ぬことをキングピンに言ってないっぽいのが邪悪 ? また連れてくればいいだけですよ「」ィスクさん
7 19/05/02(木)17:57:51 No.588174379
>? >また連れてくればいいだけですよ「」ィスクさん いくらキングピンでも自分の家族が24時間苦しんで死ぬシーンをみせられて喜ぶサイコじゃねえよ!!
8 19/05/02(木)17:58:50 No.588174575
>キングピンの家族ってどこの世界でもキングピンからはなれていっちゃうの? そもそものピーターが死んだ世界とかがある事から分る様にブレが結構デカい 多分仲良く暮らしてる世界とかそもそもフィスクがキングピンになってない世界とかもある
9 19/05/02(木)17:59:31 No.588174705
キングピンがわりと女々しい奴だったからコイツの方がヴィランとしてキャラ立ってたと思う
10 19/05/02(木)18:00:16 No.588174846
デスクトップ整理しろや!!!
11 19/05/02(木)18:00:16 No.588174851
そもそも24時間で死ぬかどうかは個人差でしょ グウェンは1週間いたし
12 19/05/02(木)18:02:34 No.588175362
序盤の掴みとして良かったね まんまとアンタがアイツなのかよ!って驚いた
13 19/05/02(木)18:04:56 No.588175874
オクタビアスの時点でアッ!ってなる
14 19/05/02(木)18:06:05 No.588176118
なんかグリーンゴブリンでかくね?
15 19/05/02(木)18:06:54 No.588176286
2時間ぐらいの映画なのにマイルス曇らせすぎじゃない? 唯一の救いはおじさんと殺し合いしなかったことぐらいだよ
16 19/05/02(木)18:07:35 No.588176435
あんだけ打たれ強くてトラック如きでやられちゃうのおかしくね?ってなった
17 19/05/02(木)18:08:07 No.588176553
事前情報知らずに見に行くと「お前オクトパスかよ!」ってなるよね
18 19/05/02(木)18:08:17 No.588176588
マイルスは1人じゃないからな ちょっと曇りノルマ凝縮してもいいよね
19 19/05/02(木)18:08:28 No.588176631
>なんかグリーンゴブリンでかくね? コミックからしてマイルズがスパイディの世界線はゴブリンがパワー系なのだ 若干イージーモードといえる
20 19/05/02(木)18:08:48 No.588176718
>そもそも24時間で死ぬかどうかは個人差でしょ >グウェンは1週間いたし 個人差はあるだろうけど苦しんで死ぬのは変わらないよね…
21 19/05/02(木)18:09:07 No.588176795
>キングピンの家族ってどこの世界でもキングピンからはなれていっちゃうの? 世界による 例えばドラマの『デアデビル』にもキングピンは出てくるんだけども奥さんはキングピンが悪であることに惚れ込んでいて冷酷さと邪悪さの虜になってる ちなみにこの映画ではキングピンは殴り合いでもクソ強かったけどキングピン最大の武器はFBI捜査官全員支配下に置くとか大量のペーパーカンパニー使って合法的に犯罪組織作るとかそういう対人交渉能力
22 19/05/02(木)18:09:18 No.588176841
>そもそも24時間で死ぬかどうかは個人差でしょ >グウェンは1週間いたし 超人のスパイダーマンですらぐえーってなる奴を一般人の女性と子供が耐えられるかというと
23 19/05/02(木)18:09:32 No.588176901
というか危険性に関しては普通に伝えてたでしょ
24 19/05/02(木)18:09:50 No.588176961
色んなオクトパスの中でこのおばさんが一番好き勝手やってそう
25 19/05/02(木)18:10:10 No.588177046
>事前情報知らずに見に行くと「お前オクトパスかよ!」ってなるよね 最近カタログでよく見かける知らない女の子が豚と白黒と一緒に登場してビビった
26 19/05/02(木)18:10:25 No.588177091
メイおばさんと知り合いっぽそうなのが一番びびった
27 19/05/02(木)18:11:35 No.588177358
友人はリブって呼ぶわドックオクって呼ぶのは敵だけ って言っておいてメイおばさんがリブって呼ぶのがいい
28 19/05/02(木)18:11:56 No.588177432
トラックに撥ねられた後消息不明だけどどっかのバースにでも飛んでったんだろうか スーペリアにでもなって帰ってくるんだろうか
29 19/05/02(木)18:12:07 No.588177472
いろんなスパイダーマン大集合!お祭り映画!みたいな感じだと思ってたからガッツリマイルスのオリジン掘り下げてびびった
30 19/05/02(木)18:13:04 No.588177653
もしかしてメイおばさんとキテる…?
31 19/05/02(木)18:14:00 No.588177860
>もしかしてメイおばさんとキテる…? 実はドックオクはメイおばさんと再婚したりするんだ
32 19/05/02(木)18:15:21 No.588178117
キングピンが向こうの世界行けばいいのでは… 24時間後別世界の家族が別世界の自分と平和に暮らしてるのを見ながら崩壊することになるけど
33 19/05/02(木)18:16:07 No.588178291
キングピン身体能力おかしくない?
34 19/05/02(木)18:16:37 No.588178433
逆に向こうのキングピンが踏んだり蹴ったりだよ!
35 19/05/02(木)18:16:40 No.588178443
これ向こうの世界に行く装置じゃなくて別次元のターゲットを無理矢理召喚する装置だから
36 19/05/02(木)18:17:03 No.588178544
友達はリブって呼ぶわ
37 19/05/02(木)18:18:14 No.588178791
描写はされてないけどメイおばさんとドックオクが友人ってまたスパイディ曇らされてない?
38 19/05/02(木)18:19:36 No.588179118
キングピンの車おかしくない?
39 19/05/02(木)18:19:58 No.588179187
あのメイおばさんならこれと戦えそう
40 19/05/02(木)18:21:15 No.588179513
>逆に向こうのキングピンが踏んだり蹴ったりだよ! いくつもの次元のキングピンが突然妻子を失ってしまった
41 19/05/02(木)18:22:02 No.588179716
あの発電能力なに?
42 19/05/02(木)18:22:53 No.588179931
もしかしてみんなこの映画でおじさん出た瞬間からこいつ死ぬな…って思いながら見てたの?
43 19/05/02(木)18:23:06 No.588179980
>あんだけ打たれ強くてトラック如きでやられちゃうのおかしくね?ってなった 異世界転生したんだろう アメコミだけど
44 19/05/02(木)18:23:50 No.588180124
>もしかしてみんなこの映画でおじさん出た瞬間からこいつ死ぬな…って思いながら見てたの? もしくは親父
45 19/05/02(木)18:23:53 No.588180133
おじさんヴィランのくせに銃で一発撃たれたぐらいで死ぬとかしょぼくない?
46 19/05/02(木)18:25:11 No.588180405
アニメのアルスパでもグリーンゴブリンこんな感じだったけど最近はスーツじゃなくてクリーチャー路線なの?
47 19/05/02(木)18:25:21 No.588180446
BD発売が3か月後なのが地味に遠い
48 19/05/02(木)18:26:22 No.588180678
>おじさんヴィランのくせに銃で一発撃たれたぐらいで死ぬとかしょぼくない? キングピンが持ってて普通サイズに見える銃だぞ!?
49 19/05/02(木)18:27:04 No.588180814
>おじさんヴィランのくせに銃で一発撃たれたぐらいで死ぬとかしょぼくない? キングピンの銃だからヘイトソング並の威力ありそう
50 19/05/02(木)18:28:16 No.588181063
ブタ強い…強くない? あと「そのブタはお前じゃないだろ」で笑った
51 19/05/02(木)18:30:15 No.588181476
ブタはギャグ漫画の住人なので強い
52 19/05/02(木)18:31:16 No.588181700
(乗ってきた車よりでかいキングピン)
53 19/05/02(木)18:33:28 No.588182196
ここじゃペニーちゃんのスレばっかりたってたけど映画みたらスパイダーマンズの中で一番の脇役じゃねーか!
54 19/05/02(木)18:34:22 No.588182408
animeは一般的にはイロモノ
55 19/05/02(木)18:35:52 No.588182791
>ここじゃペニーちゃんのスレばっかりたってたけど映画みたらスパイダーマンズの中で一番の脇役じゃねーか! USB直したりしてたし豚よりは活躍してるだろ
56 19/05/02(木)18:36:37 No.588182958
>ここじゃペニーちゃんのスレばっかりたってたけど映画みたらスパイダーマンズの中で一番の脇役じゃねーか! 1番出番すくないけど出てくる度にやたら凝った演出されてるのいいよね
57 19/05/02(木)18:36:47 No.588183009
>キングピンが持ってて普通サイズに見える銃だぞ!? 64口径かな…
58 19/05/02(木)18:36:48 No.588183017
まぁペニーちゃんはもうちょい活躍してもよかったかな…
59 19/05/02(木)18:37:00 No.588183068
>(乗ってきた車よりでかいキングピン) 正直この映画見たあとはラーメン三銃士画像で「キングピンを連れてきたよ」「どうやって乗ってたの!?」ってコラを作ろうかと思ってた
60 19/05/02(木)18:37:14 No.588183120
確かに今回は失敗しました しかし原因は分かりました 次は改善しますで改善してくる女だよこのドックオクは
61 19/05/02(木)18:37:50 No.588183254
逆さまになったリブがメイとキスしてるライミ版パロのファンアート好き
62 19/05/02(木)18:40:12 No.588183781
su3041696.png ババアゆりキテる
63 19/05/02(木)18:41:07 No.588184019
ロボ壊れちゃった…
64 19/05/02(木)18:42:20 No.588184363
ピーターもオクトパスと付き合いあったパターン多いしなあ
65 19/05/02(木)18:45:49 No.588185259
PS4版を買えばマイケルのおじさんが死ぬのを回避できるよ