ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/02(木)15:25:18 No.588142228
NTムーブ
1 19/05/02(木)15:26:11 No.588142460
わかる
2 19/05/02(木)15:26:31 No.588142522
殺意向けた時点で察せられて回避されるから一般兵士は絶対に当てられないとか聞いた
3 19/05/02(木)15:27:51 No.588142779
しかも先読みで避けたとこに攻撃してくる
4 19/05/02(木)15:28:13 No.588142850
上でも十分エースパイロットだかんな!
5 19/05/02(木)15:28:50 No.588142982
白い悪魔って呼ばれるのは伊達じゃない動きするから恐ろしい
6 19/05/02(木)15:29:37 No.588143140
7年ぶりにMS操縦しながら、それなりにヤってる後輩に「うしろにも目をつけろ!」とか言っちゃうからね
7 19/05/02(木)15:32:12 No.588143638
スレ画の時期に片腕と頭もってけるあたり シャアも大概全盛期ファーストな気がする
8 19/05/02(木)15:32:32 No.588143704
ジオングなら腕のばしてほしい
9 19/05/02(木)15:33:24 No.588143869
正直アムロは逆シャアの時よりもこの頃のほうが強かったと思う
10 19/05/02(木)15:34:23 No.588144070
2人とも全盛期だよ
11 19/05/02(木)15:34:42 No.588144170
でもこのアムロの必殺の一撃を回避するのもこの時のシャアなんだよな
12 19/05/02(木)15:35:03 No.588144247
格ゲーのCPUの超反応よりエグいのに戦わなくちゃいけない一般兵ってなんだか可哀想
13 19/05/02(木)15:35:12 No.588144275
落ちたNT能力をベテランとしての経験と勘で補ってるのがCCAアムロだよ
14 19/05/02(木)15:35:31 No.588144343
弾幕をするするーっと抜けてくる
15 19/05/02(木)15:35:44 No.588144402
でもさっさとこうも近づけば四方からの攻撃は無理だなシャア!にもってかないとジリ貧で死ぬし…
16 19/05/02(木)15:36:02 No.588144457
(鳴り響く”ガンダム”のアラーム音)
17 19/05/02(木)15:36:12 No.588144499
>殺意向けた時点で察せられて回避されるから一般兵士は絶対に当てられないとか聞いた ということはうっかり撃っちゃったのには当たるかもしれない?
18 19/05/02(木)15:36:31 No.588144570
>落ちたNT能力をベテランとしての経験と勘で補ってるのがCCAアムロだよ メンタルにブレがなくなって淡々と殺しに来るのでこっちはこっちで恐ろしすぎる
19 19/05/02(木)15:36:54 No.588144651
>ということはうっかり撃っちゃったのには当たるかもしれない? クェスのアルパがチェーンに落とされたのもそれかな
20 19/05/02(木)15:37:49 No.588144857
こいつら戦争にしかNT能力使わねえな
21 19/05/02(木)15:37:56 No.588144884
流れ弾には無力か
22 19/05/02(木)15:38:08 No.588144929
>ということはうっかり撃っちゃったのには当たるかもしれない? ルロイ・ギリアム!
23 19/05/02(木)15:38:57 No.588145106
あれはハサウェイをかばうために慌てて前に出たのがつい首当たりの極めて重要なパイプにクリティカルヒットした感じで
24 19/05/02(木)15:39:22 No.588145197
よしあいつに当てようって思考が生まれた時点で狙われた側のNTはそれを読み取って回避行動が取れる…?
25 19/05/02(木)15:40:50 No.588145502
ついでに反撃だってする
26 19/05/02(木)15:41:56 No.588145783
宇宙という広い空間用に進化したコミュケーション能力こわ…
27 19/05/02(木)15:42:31 No.588145912
逆シャアでも置きバズーカとかしてくるし嫌すぎる
28 19/05/02(木)15:42:34 No.588145921
感じ取って的確にMSを動かせてしまうのもひどいし加速のGに負けない強い身体だってある
29 19/05/02(木)15:43:23 No.588146100
というかクェスにアムロ級の反応を期待するのが間違ってるだろ
30 19/05/02(木)15:43:30 No.588146123
NTの戦争利用は戦闘力を世界に示しすぎたアムロとシャアにも責任はあると思う
31 19/05/02(木)15:43:32 No.588146133
>でもさっさとこうも近づけば四方からの攻撃は無理だなシャア!にもってかないとジリ貧で死ぬし… シャアがハマーン相手に真似したらだるまにされたんですが
32 19/05/02(木)15:44:05 No.588146251
ファンネルがあんな精密動作できるとは思ってなかったので…
33 19/05/02(木)15:45:06 No.588146467
サイコミュの性能自体がジオングとキュベレでは段違いだろうからな
34 19/05/02(木)15:45:12 No.588146485
>シャアがハマーン相手に真似したらだるまにされたんですが あの時は能力と装備に差が有り過ぎた感ある
35 19/05/02(木)15:46:19 No.588146744
置きバズーカは本当に血も涙もない
36 19/05/02(木)15:46:22 No.588146755
端末だって小型でキュキュンするファンネルとぎょいーんと飛ぶ有線腕で運動性がまるで違う
37 19/05/02(木)15:46:43 No.588146841
マモルナガノ博士…
38 19/05/02(木)15:46:50 No.588146867
百式は種死で言うならアスランがセイバーで最終決戦まで来た感じか
39 19/05/02(木)15:49:11 No.588147374
キュベレイはおケツのファンネルコンテナをいやーん♥して出すので押さえつけること自体は間違いではないのだ
40 19/05/02(木)15:49:20 No.588147407
全盛期アムロに「避けた!?」って何回も言わせる辺りシャアもキレキレだった
41 19/05/02(木)15:49:26 No.588147435
>NTの戦争利用は戦闘力を世界に示しすぎたアムロとシャアにも責任はあると思う シャアは権力あるんだから戦争に使われないように保護活動でもすればよかったのにね
42 19/05/02(木)15:50:01 No.588147551
シャアだって頑張ったんですよ… うわファンネルエグい…
43 19/05/02(木)15:51:36 No.588147884
>>シャアがハマーン相手に真似したらだるまにされたんですが >あの時は能力と装備に差が有り過ぎた感ある 後ろから素直に撃たずに組み付きにいった時点で殺意がちょっと足りなかったしな…
44 19/05/02(木)15:51:41 No.588147906
百式にもファンネルつけてれば…
45 19/05/02(木)15:51:50 No.588147933
>全盛期アムロに「避けた!?」って何回も言わせる辺りシャアもキレキレだった 戦場が全て見えてたからな私にも見える、見えるぞアムロ!
46 19/05/02(木)15:52:13 No.588148015
>シャアは権力あるんだから戦争に使われないように保護活動でもすればよかったのにね アームロ 戦争しよっ
47 19/05/02(木)15:52:28 No.588148060
ビット相手でも別に近づいて無効化とかやってないし出来なかったろうからノースリが作戦ミスしただけだと思う
48 19/05/02(木)15:52:47 No.588148121
全盛期アムロの必中攻撃かわせるだけシャアも相当凄かったよな
49 19/05/02(木)15:52:55 No.588148157
回避運動っていうのは照準を合わせ辛くするものであって 撃たれてから回避する事じゃないんですよ…
50 19/05/02(木)15:54:08 No.588148370
ビクロのメガ粒子避けるのはやばいと思うの
51 19/05/02(木)15:54:27 No.588148431
>回避運動っていうのは照準を合わせ辛くするものであって >撃たれてから回避する事じゃないんですよ… 大丈夫 アムロは撃たれる前から回避してるから
52 19/05/02(木)15:54:27 No.588148434
アムロが来るまでジオング居た宙域はジオン優勢だった程度には凄いからな
53 19/05/02(木)15:54:58 No.588148533
当たらなければどうということはない
54 19/05/02(木)15:55:10 No.588148568
たががメインカメラって…
55 19/05/02(木)15:55:14 No.588148579
あの時代にサイコミュ使えたらそうだろうな
56 19/05/02(木)15:55:19 No.588148595
この当時のアムロに対応できるのはシャアしかおらんわ
57 19/05/02(木)15:55:28 No.588148625
ダルマにされるまえに20射くらいのフルオールレンジは無傷で避けてるからな百式 あの人ハマーンを全然倒す気が無いから判断ミスしてる感じ
58 19/05/02(木)15:55:51 No.588148694
引き金を引いたときにはもういないっていう
59 19/05/02(木)15:55:52 No.588148700
乃木はNT
60 19/05/02(木)15:56:59 No.588148910
>この当時のアムロに対応できるのはシャアしかおらんわ アムロ機があそこまで被弾してるのってこの時だけだよね…
61 19/05/02(木)15:57:07 No.588148933
好きな相手に壁ドンされても少しも動揺しないハマーン様にも悪いとこあると思う
62 19/05/02(木)15:57:09 No.588148944
富士急の通りすがりのホワイトベース隊とジオングいいよね…
63 19/05/02(木)15:57:16 No.588148965
>たががメインカメラって… サブカメラもやられてるんだっけ?
64 19/05/02(木)15:57:30 No.588149009
>全盛期アムロの必中攻撃かわせるだけシャアも相当凄かったよな ララァ制御のビット潰せる命中性能だからな 一般兵は視認もできないぞあれ
65 19/05/02(木)15:58:17 No.588149165
というか百式ってバイオセンサーも積んで無いのでは?
66 19/05/02(木)15:58:20 No.588149179
>ダルマにされるまえに20射くらいのフルオールレンジは無傷で避けてるからな百式 >あの人ハマーンを全然倒す気が無いから判断ミスしてる感じ ハマーンも別にシャア殺す気さらさら無いっていうか殺すだけなら別に劇場で出来たし そもそも本来三つ巴になったところに来る必要すらないし
67 19/05/02(木)15:58:21 No.588149180
大抵のMSは頭やられると戦意喪失するのか動かなくなるよね たまに動くやつもいるけど稀だ
68 19/05/02(木)15:58:37 No.588149232
>あの人ハマーンを全然倒す気が無いから判断ミスしてる感じ シロッコはここで殺しておきたいけどハマーンが邪魔だなー…なんでここにいてウザ絡みしてくるのこのガキくらいのこと考えてそう
69 19/05/02(木)15:59:03 No.588149308
全天モニターじゃなくてメインカメラ=メインカメラの時期だから影響大きいはずなんだが…
70 19/05/02(木)15:59:29 No.588149408
>ということはうっかり撃っちゃったのには当たるかもしれない? 小説のはそんな感じ ルロイくんがうっかりビームバズしたせいでしんだ
71 19/05/02(木)15:59:40 No.588149449
>大抵のMSは頭やられると戦意喪失するのか動かなくなるよね 仮に前半分の視覚を奪われて戦えるだろうか
72 19/05/02(木)15:59:49 No.588149474
メインカメラやられたら普通戦意も喪失すると思うの 帰投すらままならないだろうし
73 19/05/02(木)16:00:30 No.588149611
>というか百式ってバイオセンサーも積んで無いのでは? はい
74 19/05/02(木)16:00:50 No.588149684
>大抵のMSは頭やられると戦意喪失するのか動かなくなるよね 息絶えたって感じの動きするのはやり過ぎだと思う…
75 19/05/02(木)16:01:03 No.588149734
3分で分かる対アムロ・レイ講座は好評で それを聞いたアポリーとロベルトはもうアムロ的回避するGMを圧倒する程です
76 19/05/02(木)16:01:19 No.588149792
>仮に前半分の視覚を奪われて戦えるだろうか なーにたかがメインカメラがやられただけだ
77 19/05/02(木)16:01:22 No.588149803
まあ戦車でも外見えなくなったらゴミクズだしな…
78 19/05/02(木)16:01:45 No.588149891
反応速度マイナスだから撃っても当たらないのではなく狙う前から回避していて狙えていないのが正しい
79 19/05/02(木)16:01:55 No.588149920
>なーにたかがメインカメラがやられただけだ 目が見えなくなってもピロピロピロすればいいからね
80 19/05/02(木)16:02:03 No.588149944
ジオング相手に片腕程度の被弾で済んでるアムロが凄いというのもある メインカメラがやられたのは鼬の最後っ屁みたいなもんだし
81 19/05/02(木)16:02:16 No.588149992
>反応速度マイナスだから撃っても当たらないのではなく狙う前から回避していて狙えていないのが正しい どうやってもロックが掛からないみたいな因果の逆転状態か
82 19/05/02(木)16:02:29 No.588150025
密閉されたコクピットメインカメラふきとぶってあれやぞ FPSゲーム中にいきなりモニタがくたばったみたいなやつだぞ
83 19/05/02(木)16:02:43 No.588150074
この間貼られてた「お届けものだぜ!」の娘見たく下手くそのまぐれ弾なら当たるんじゃね? つまり沢山撃つと実際当たり安い
84 19/05/02(木)16:03:12 No.588150174
PS2の1年戦争はアムロがどれだけ凄いかわかる作品だった
85 19/05/02(木)16:03:25 No.588150223
>つまり沢山撃つと実際当たり安い と思うじゃん
86 19/05/02(木)16:03:28 No.588150235
ガンダムと相打ちに持ち込んだけども ガンダムとジオングの性能差を考えるとどうなんだろうな…
87 19/05/02(木)16:03:32 No.588150250
NT相手だとファンネルよりも機械操作のインコムの方が効果ありそう
88 19/05/02(木)16:03:34 No.588150262
>ジオング相手に片腕程度の被弾で済んでるアムロが凄いというのもある 腕犠牲にしてごり押ししてるから あの天パがそこまでやらんと無理ってことでもあるね
89 19/05/02(木)16:03:36 No.588150273
劇場のやりとりはもうちょっと長くシャアの野心やら看破するの見たかったな
90 19/05/02(木)16:04:26 No.588150472
>ジオング相手に片腕程度の被弾で済んでるアムロが凄いというのもある 最終的にジオングの方がガンダム避けてア・バオア・クーに張り付くしかなくなってるからな ちょっとアムロはおかしい
91 19/05/02(木)16:04:33 No.588150493
>FPSゲーム中にいきなりモニタがくたばったみたいなやつだぞ ミニマップあるだろ それで戦え
92 19/05/02(木)16:04:37 No.588150507
>NTムーブ これ割と武道の基本じゃないの?
93 19/05/02(木)16:04:43 No.588150532
後ろに目は後方にも注意しろという比喩なんですよね?
94 19/05/02(木)16:04:59 No.588150587
GCの軌跡だとG3に乗ったアムロが一撃で自機のリックドムを破壊していくクソゲーになってた
95 19/05/02(木)16:05:22 No.588150654
実際隙間のないような散弾とかダブルビームライフルとかマグナムみたいな周りも吹っ飛ぶろくでもないのだと大きく避けるしかない 連装ビーム砲くらいだとたまに避けてくるスレ画みたいなやつがいる
96 19/05/02(木)16:05:49 No.588150755
>後ろに目は後方にも注意しろという比喩なんですよね? 前と後ろくらい同時に見れるだろ?
97 19/05/02(木)16:06:05 No.588150810
もしかしてジオングヘッドが被弾したのはアムロの操縦ではなく学習型コンピュータが狙ってたからシャアが感知できなかったからなのか
98 19/05/02(木)16:06:31 No.588150894
>これ割と武道の基本じゃないの? 武道はキツめの踏み込みでイン入って負けても事故死くらいだけど、こっち実戦だしなぁ
99 19/05/02(木)16:06:40 No.588150931
こういうの相手には飽和攻撃したいけど宇宙が広すぎて…
100 19/05/02(木)16:07:03 No.588150988
アムロにサイコミュ兵器を当てたのはシャアだけ!
101 19/05/02(木)16:07:33 No.588151090
>これ割と武道の基本じゃないの? 剣一本で戦ってるならともかくマシンガンばらまいてる相手に突っ込んでくセオリーは現代にもないかな…
102 19/05/02(木)16:07:33 No.588151091
>GCの軌跡だとG3に乗ったアムロが一撃で自機のリックドムを破壊していくクソゲーになってた 違うぞBRジャイアントバズ2丁装備の重量過多ゲルググでマッシュオルテガと闇夜のフェンリル隊肉壁にするクソゲーだぞ
103 19/05/02(木)16:07:48 No.588151138
>こういうの相手には飽和攻撃したいけど宇宙が広すぎて… 飽和かつ波状じゃないといけないけれど 一機相手にそんなことしてもなぁっていう だからシャアをぶつけて時間稼ぎ兼ワンチャン狙う
104 19/05/02(木)16:08:03 No.588151199
NTは熱核攻撃を探知しちゃうしな…
105 19/05/02(木)16:08:17 No.588151243
>これ割と武道の基本じゃないの? それではマシンガンの前で武道の基本を見せつけてくだされ
106 19/05/02(木)16:08:18 No.588151248
悪意を感知できない完全コンピュータ制御のバグはニュータイプの天敵になってたかもしれない
107 19/05/02(木)16:08:35 No.588151304
画面の一部見て全体を把握するシューティングゲーマーの技能があるだろう あれをちょっと全周天でやるだけだ
108 19/05/02(木)16:08:42 No.588151331
>剣一本で戦ってるならともかくマシンガンばらまいてる相手に突っ込んでくセオリーは現代にもないかな… そりゃそうだ 俺が悪かった許してくれ
109 19/05/02(木)16:08:52 No.588151364
でもNTって意思を察知するだけじゃなく単純に勘もいいよね ララァがサイコロの目当ててたし
110 19/05/02(木)16:09:05 No.588151400
ちくしょうミサイルさえ使えれば
111 19/05/02(木)16:09:13 No.588151427
>もしかしてジオングヘッドが被弾したのはアムロの操縦ではなく学習型コンピュータが狙ってたからシャアが感知できなかったからなのか 置きバズもその要領だと思うよ アムロはNTの壊し方がちょっと抜きんでてる
112 19/05/02(木)16:09:19 No.588151444
>>NTムーブ >これ割と武道の基本じゃないの? 京極さんかお前は
113 19/05/02(木)16:09:38 No.588151516
青葉区のアムロシャアとか極まりすぎて気持ち悪い挙動になってそう
114 19/05/02(木)16:09:42 No.588151526
人の意思だけじゃなくて空間把握能力含めてNTみたいなとこあるよね
115 19/05/02(木)16:09:43 No.588151527
ジオングはガンダムほっといて連邦艦隊を全滅すればよかった ガンダム1機ではなにもできん
116 19/05/02(木)16:09:48 No.588151544
ジオングって右胸にビームライフル当たっても平気な化け物だからな…
117 19/05/02(木)16:10:07 No.588151621
避けた側に打てばシャアは勝てたのでは?
118 19/05/02(木)16:10:08 No.588151630
マシンガンパンチをすり抜けて相手に拳を叩き込むのだ
119 19/05/02(木)16:10:10 No.588151639
>でもNTって意思を察知するだけじゃなく単純に勘もいいよね >ララァがサイコロの目当ててたし 一口にNTと総称されていても戦闘にしか使えなかったりエスパー同然だったり色々ある
120 19/05/02(木)16:10:12 No.588151649
全盲が当たり前の世界に目見える人が出てきたみたいな感じなのかな
121 19/05/02(木)16:10:16 No.588151665
完全な死角からの攻撃が見えないようではお話になりません的な
122 19/05/02(木)16:10:16 No.588151666
>富士急の通りすがりのホワイトベース隊とジオングいいよね… なんなのこいつら https://youtu.be/kXpkAPdlTkc?t=64
123 19/05/02(木)16:10:36 No.588151740
>そりゃそうだ >俺が悪かった許してくれ 照準付けられる前にカバーからカバーに祈りながら走るってのはあるよ
124 19/05/02(木)16:10:38 No.588151747
>7年ぶりにMS操縦しながら、それなりにヤってる後輩に「うしろにも目をつけろ!」とか言っちゃうからね パツキンの唇うめーうめー
125 19/05/02(木)16:10:52 No.588151803
>ジオングはガンダムほっといて連邦艦隊を全滅すればよかった ガンダム1機ではなにもできん アムロ探してたし...連邦艦隊はついででも倒れるし...
126 19/05/02(木)16:11:12 No.588151875
>青葉区のアムロシャアとか極まりすぎて気持ち悪い挙動になってそう 逆シャアのときも大概おかしいからなこいつら
127 19/05/02(木)16:11:19 No.588151895
ギュネイ君がダミー機雷にモロ直撃してるから 敵意を介さない攻撃がよく効く
128 19/05/02(木)16:11:19 No.588151897
この時代のMSは視界狭いから見えない所も察知できないとお話にならないよね
129 19/05/02(木)16:11:19 No.588151898
なんでアニメZガンダムでモビルスーツの性能が頂点に達したかんかった アバオアクーのアムロの教育型コンピュータのデータを持ち帰ったからだ
130 19/05/02(木)16:11:22 No.588151917
>PS2の1年戦争はアムロがどれだけ凄いかわかる作品だった たしかエルメス戦前半はビットの猛攻に手一杯だったけど NT完全覚醒してからビットの動きが明らかに遅くなってバンバン落とせたよね
131 19/05/02(木)16:11:36 No.588151984
>一口にNTと総称されていても戦闘にしか使えなかったりエスパー同然だったり色々ある ティファに至っては予知まで出来る
132 19/05/02(木)16:11:37 No.588151986
>ジオングはガンダムほっといて連邦艦隊を全滅すればよかった ガンダム1機ではなにもできん そもそもシャアにジオン勝利してほしい気持ちなんてないし
133 19/05/02(木)16:11:41 No.588152006
>アムロにサイコミュ兵器を当てたのはシャアだけ! この時も情けないMSの時もアムロの性能についていけてなかったからで νに乗ったらサーベルかするのがせいいっぱいだったけどな…
134 19/05/02(木)16:11:46 No.588152015
ザクレロが居る戦場なんて嫌だわ…
135 19/05/02(木)16:12:30 No.588152178
>なんなのこいつら この動きヤバ過ぎるだろ…
136 19/05/02(木)16:12:58 No.588152276
完全にヤムチャ視点じゃんこれ…
137 19/05/02(木)16:12:59 No.588152279
>νに乗ったらサーベルかするのがせいいっぱいだったけどな… その掠らせるのかサーベルの発振かがもう少し早ければコックピット直撃だったわけだが
138 19/05/02(木)16:13:00 No.588152284
>なんなのこいつら >https://youtu.be/kXpkAPdlTkc?t=64 他の人達は普通の速度で動いてるからなこれ…
139 19/05/02(木)16:13:49 No.588152479
>なんなのこいつら むしろこのジム2機とランチ?はこんな所で何をしてるんだ
140 19/05/02(木)16:13:57 No.588152510
>νに乗ったらサーベルかするのがせいいっぱいだったけどな… あれはかなり接戦だろーアムロの不意打ちも避けまくってたし 武装の出力計算がよくないよ出力計算が シャアもサザビー限界までぶん回してるのでは? ㌧
141 19/05/02(木)16:14:08 No.588152550
ザ・ライドのアムロとシャアは完全に怪物というか 他のトップエースでもたどり着けないとこにいる人類史最強みたいな感じだよな…
142 19/05/02(木)16:14:24 No.588152610
>避けた側に打てばシャアは勝てたのでは? しれっとアムロみたいなこと言ってんじゃねーよ!
143 19/05/02(木)16:14:30 No.588152637
バルカンで牽制しながらこっちを気遣ってくれる余裕まであるアムロさん
144 19/05/02(木)16:14:36 No.588152660
シャアはNTっていうかパイロットとして強い人な印象がある
145 19/05/02(木)16:14:42 No.588152687
ブルディスティニーは正しかった
146 19/05/02(木)16:14:57 No.588152741
逆シャアなら置きトマホークがやばいと思うの
147 19/05/02(木)16:15:47 No.588152915
サザビーはあの推進剤とエンジン無駄に使うゴムパッチンみたいな出撃方法が悪かったと思うんだけどナナイはどう思う?
148 19/05/02(木)16:15:50 No.588152929
テクい置き攻めでお互いに相手を削ってる逆シャアの二人は怖い
149 19/05/02(木)16:16:10 No.588153015
>ザ・ライドのアムロとシャアは完全に怪物というか >他のトップエースでもたどり着けないとこにいる人類史最強みたいな感じだよな… 連邦にはテネス・A・ユングがいるから
150 19/05/02(木)16:16:20 No.588153054
>バルカンで牽制しながらこっちを気遣ってくれる余裕まであるアムロさん ここまでシャア相手にしながら他にもMSを流れ作業で潰しながらこれだもんな… そりゃ敵どころか味方からも怖がられるわ…
151 19/05/02(木)16:16:23 No.588153067
シャアの事弱いなんてとても言えないよな…
152 19/05/02(木)16:16:26 No.588153079
リアル戦場で自分が駒になって名人同士が将棋してるようなもんだな… しかも操縦技術も半端無い奴が
153 19/05/02(木)16:16:30 No.588153091
>シャアはNTっていうかパイロットとして強い人な印象がある NTとしては成り損ないと呼ぶのが的確なんだよな NT能力と人格面を除けば優れすぎているのだが
154 19/05/02(木)16:16:35 No.588153106
>逆シャアなら置きトマホークがやばいと思うの アムロ君の避ける位置を先読みして投げます 回避させて当てます
155 19/05/02(木)16:16:35 No.588153107
逆シャアの時点だとMS史の生き字引みたいな人だよねアムロとシャア
156 19/05/02(木)16:16:36 No.588153113
作画めんどいとかメタ的な理由はさておき全く流行らなかったねνみたいな省エネビームサーベル
157 19/05/02(木)16:16:44 No.588153143
アムロもシャアも強いパイロットがNTに目覚めたタイプだからな NT能力頼りじゃないから単純に強い
158 19/05/02(木)16:16:46 No.588153152
>むしろこのジム2機とランチ?はこんな所で何をしてるんだ 戦闘に巻き込まれた脱出ランチを連邦軍の人がエスコートしてくれた だけどなんかドンドン戦闘区域中央に入り込んでついでにあばおあく内部に侵入してミニソーラレイ潰しておっさんが犠牲になった
159 19/05/02(木)16:17:05 No.588153223
>ナナイはどう思う? 小娘に浮かれすぎたのが原因かと思いますが…大佐?
160 19/05/02(木)16:17:08 No.588153231
避けるじゃなくて避けながら向かって来るらしいな
161 19/05/02(木)16:17:16 No.588153264
>アムロもシャアも強いパイロットがNTに目覚めたタイプだからな >NT能力頼りじゃないから単純に強い あくまで道具として使ってるってイメージ
162 19/05/02(木)16:17:27 No.588153300
天才なのはシロッコ辺り? いきなりサーベルでファンネル切り出すし
163 19/05/02(木)16:17:30 No.588153311
>テクい置き攻めでお互いに相手を削ってる逆シャアの二人は怖い 見えないところでファンネルも撃ち合ってんだよなあいつら…
164 19/05/02(木)16:17:32 No.588153316
ララァ制御のビット初見で「そこか!」で撃ち落としてるの本当に意味がわからない 監視班からしたらなにがそこだよ!?だ
165 19/05/02(木)16:17:39 No.588153347
>サザビーはあの推進剤とエンジン無駄に使うゴムパッチンみたいな出撃方法が悪かったと思うんだけどナナイはどう思う? カタパルトの規格にあわないのとプロペラントタンクで全力戦闘機動すら90秒延長されるので誤差ですよ大佐
166 19/05/02(木)16:17:46 No.588153373
逆シャアの戦闘シーン今見ても頭おかしいよね…
167 19/05/02(木)16:17:59 No.588153442
>作画めんどいとかメタ的な理由はさておき全く流行らなかったねνみたいな省エネビームサーベル 自動感知になる分発生が遅くなるとか接近戦で致命的なパイロットに不評なのも当然すぎる欠陥があったから…
168 19/05/02(木)16:18:11 No.588153487
まぁこんないたら対NT兵器作らねぇと・・・ってなるわな
169 19/05/02(木)16:18:18 No.588153532
悪意を介さない攻撃が効くとはいうが NT能力に反応しなくても経験と才能で反応してきそうなのが天パと赤いのだ
170 19/05/02(木)16:18:21 No.588153541
カミーユがファンネルに対処できなかった分アムロの異常さが浮き彫りになる
171 19/05/02(木)16:18:30 No.588153577
シロッコにビビって外したりした
172 19/05/02(木)16:18:35 No.588153591
>天才なのはシロッコ辺り? >いきなりサーベルでファンネル切り出すし そのくらいならジュドーでもやれるしアムロもやった
173 19/05/02(木)16:19:01 No.588153698
>監視班からしたらなにがそこだよ!?だ 多分だけど「」が蚊を潰すのと同じ様な感覚なんだと思う
174 19/05/02(木)16:19:04 No.588153713
>見えないところでファンネルも撃ち合ってんだよなあいつら… 二人ともファンネルの砲口も機動先読みしながらやってるからね キチガイすぎるよあれ
175 19/05/02(木)16:19:10 No.588153744
>シャアの事弱いなんてとても言えないよな… シャア以外だったらガンダム撃墜まで誰もいってないと思う
176 19/05/02(木)16:19:14 No.588153757
>作画めんどいとかメタ的な理由はさておき全く流行らなかったねνみたいな省エネビームサーベル 富野がいうには他の作品も作画出来てないだけで省エネビームサーベルって「」が言ってた
177 19/05/02(木)16:19:30 No.588153828
>まぁこんないたら対NT兵器作らねぇと・・・ってなるわな 外伝だけどあったよ!キマイラ隊!
178 19/05/02(木)16:19:34 No.588153840
NTからしたらサイコミュで動かす兵器は察知しやすいよねわかるわからない
179 19/05/02(木)16:19:38 No.588153852
ジュドーやアムロはもうファンネルのネタが割れてデータもある状態だけどシロッコは完全初見だ
180 19/05/02(木)16:19:53 No.588153914
何それニュータイプの勘? うんにゃ経験 とかいう会話してたのは本編だっけすぱろぼかなにかだっけ
181 19/05/02(木)16:19:57 No.588153931
>NT能力に反応しなくても経験と才能で反応してきそうなのが天パと赤いのだ まあそれが置きバズ回避だね
182 19/05/02(木)16:20:01 No.588153947
シャアの情け無い部分はメンタルであって戦闘能力ではない
183 19/05/02(木)16:21:05 No.588154178
シャアほどの能力があってもマザコンロリコンシスコンの三重苦は重い
184 19/05/02(木)16:21:05 No.588154180
>見えないところでファンネルも撃ち合ってんだよなあいつら… なんでファンネルにファンネルを潰させようとしながらお互いもバリバリ撃ち合ってるんですかね…
185 19/05/02(木)16:21:09 No.588154191
シロッコもブラウブロとかエルメスのデータぐらいは知ってるんじゃないかな設計屋でもあるし
186 19/05/02(木)16:21:13 No.588154203
>外伝だけどあったよ!キマイラ隊! NT強すぎるから専任の部隊でハメ殺しにするわ っていう対NT戦メインの戦術研究部隊は面白いと思う そいつらプロで無茶強いんすよってやってからのシャアはそいつら皆殺しにできるけれどね!ってやるのも
187 19/05/02(木)16:21:20 No.588154225
>シャアの情け無い部分はメンタルであって戦闘能力ではない まぁそうだけど メンタル強くないと全部に影響するし
188 19/05/02(木)16:21:23 No.588154236
アムロ以外でララァに勝てるのいるかなってもなる
189 19/05/02(木)16:21:24 No.588154241
戦闘能力面でシャアがショボいと思ってる人は未見の人だろ…
190 19/05/02(木)16:22:01 No.588154371
核に気を取られたりアクシズ割りに気を取られたり アムロとブライトはシャアの気が散りやすい弱点把握しすぎ
191 19/05/02(木)16:22:36 No.588154478
>シロッコもブラウブロとかエルメスのデータぐらいは知ってるんじゃないかな設計屋でもあるし エルメスビットとファンネルではサイズも機動性も全く違うぞ…
192 19/05/02(木)16:22:37 No.588154482
後に極まったNTがMS乗っ取りとかしちゃったからもうこれサイコミュ開発しても駄目だわーってなった
193 19/05/02(木)16:22:40 No.588154501
ノリノリのシャアがキマイラとヤザン相手に遊ぶジョニ帰のあれはひどかった ノリノリのシャア強すぎる
194 19/05/02(木)16:22:43 No.588154517
>シャアほどの能力があってもマザコンロリコンシスコンの三重苦は重い オリジン特にアニメのほう見るとそれ原動力にしてキチガイみたいな行動力溢れすぎてまぁ仕方ないと思えるようになる なんなのあのキチガイ復讐鬼…ってなる
195 19/05/02(木)16:22:44 No.588154521
UCの対ファンネル戦術いいよね
196 19/05/02(木)16:22:50 No.588154534
ZのラスボスとZZのラスボス相手に型遅れの機体で生き残るとかグラサン時代ですらやべーからな...
197 19/05/02(木)16:22:51 No.588154540
>シロッコもブラウブロとかエルメスのデータぐらいは知ってるんじゃないかな設計屋でもあるし 連邦のMS開発史はアムロ様々やな
198 19/05/02(木)16:22:58 No.588154566
>戦闘能力面でシャアがショボいと思ってる人は未見の人だろ… オリジンあたりからそういうの増えたと思うよ
199 19/05/02(木)16:23:03 No.588154582
二次大戦の時にも先読みで機関銃あてるパイロットとかいたらしいし 実際宇宙に出たらNTみたいなのが実際に発生しそう・・・
200 19/05/02(木)16:23:08 No.588154611
ガンダムは相打ちだしνは全武装なくなって互角の殴り合いだし 結果アムロの勝ちではあるけどシャアだってやばすぎる 弱いっていってるのはネット上の茶化しを真に受けてる人だろう
201 19/05/02(木)16:23:14 No.588154633
>アムロ以外でララァに勝てるのいるかなってもなる アムロが死んだ後のカイなら
202 19/05/02(木)16:23:17 No.588154652
>核に気を取られたりアクシズ割りに気を取られたり >アムロとブライトはシャアの気が散りやすい弱点把握しすぎ 腐れ縁だからな…
203 19/05/02(木)16:23:31 No.588154693
シャアの弱い疑惑はZでメガバズ外したりモブ雑魚にちょっとだけ手間取ったりするのが悪い というかお話としてはシャアが主人公なんですよからのカミーユのお話になってたりする問題なのは否めない
204 19/05/02(木)16:23:32 No.588154696
>>シロッコもブラウブロとかエルメスのデータぐらいは知ってるんじゃないかな設計屋でもあるし >エルメスビットとファンネルではサイズも機動性も全く違うぞ… 違うけど、そう言う兵器があるって言う認識を持つと持たないじゃ全然違うと思う
205 19/05/02(木)16:23:40 No.588154725
大佐は情けない声ばっか出すから…
206 19/05/02(木)16:23:41 No.588154728
>核に気を取られたりアクシズ割りに気を取られたり >アムロとブライトはシャアの気が散りやすい弱点把握しすぎ 長年の付き合いだからな...どうしてその理解を戦争で使ってるの...