19/05/02(木)14:39:10 ガッツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/02(木)14:39:10 No.588132309
ガッツがたりない
1 19/05/02(木)14:41:17 No.588132727
まあなんだかんだ割れてるしいいじゃん
2 19/05/02(木)14:41:33 No.588132784
どうやら昨今の強化ガラスを舐めているな
3 19/05/02(木)14:42:28 No.588132942
掛合使えよ
4 19/05/02(木)14:42:30 No.588132947
餅つきかな
5 19/05/02(木)14:42:48 No.588133014
かたいなー
6 19/05/02(木)14:42:51 No.588133027
途中から2Pが参加して来るので耐えられない ガラスは耐えてるけど
7 19/05/02(木)14:43:23 No.588133127
フレームから壊せって近所の犬が言ってた
8 19/05/02(木)14:43:24 No.588133130
強化ガラスすげーな
9 19/05/02(木)14:43:51 No.588133217
ガラス屋のプロモーション
10 19/05/02(木)14:44:09 No.588133285
こんなに硬いんだ
11 19/05/02(木)14:44:35 No.588133357
車のガラス割るやつみたいなのじゃないと
12 19/05/02(木)14:44:52 No.588133412
かーちゃんの為ならーえんやこーら
13 19/05/02(木)14:45:23 No.588133509
ショーケースつえーんだな 銃弾も物によっては止まるのかな
14 19/05/02(木)14:45:26 No.588133514
ガラス自体は即落ちしてる 挟み込んでるフィルムが凄まじく強靭だなこれ
15 19/05/02(木)14:45:52 No.588133587
まぁ多分鉄砲偽物だよねこれ
16 19/05/02(木)14:46:02 No.588133621
スタンドで取れば楽なのに
17 19/05/02(木)14:46:02 No.588133623
横叩いたり上叩いたり空きそうになったのに隣行ったり 堪え性の無さがほんとに強盗やる人っぽくていい
18 19/05/02(木)14:46:05 No.588133639
手つっこむとこダサすぎる....
19 19/05/02(木)14:46:23 No.588133699
ガラス切りみたいなもんが無いとやってらんねえなこれ
20 19/05/02(木)14:46:37 No.588133740
強化ガラスすげー
21 19/05/02(木)14:46:46 No.588133778
新しいとこ攻めるよりは一箇所重点的にやった方がよくない?
22 19/05/02(木)14:47:00 No.588133824
鍵こわす方が早そう
23 19/05/02(木)14:47:10 No.588133858
春日ならオチを出してた
24 19/05/02(木)14:47:33 No.588133918
>新しいとこ攻めるよりは一箇所重点的にやった方がよくない? そんな合理的判断できたら強盗なんかするか
25 19/05/02(木)14:47:33 No.588133919
たぶん下の台叩いたほうが早い
26 19/05/02(木)14:47:34 No.588133926
いつまでも泥棒できると思ってた底辺達の末路か…
27 19/05/02(木)14:47:37 No.588133935
おおあとちょっと!ってとこで何故か場所変えてえぇ…ってなる
28 19/05/02(木)14:47:53 No.588133987
スマートにやるなら店員さんにちょっと見せてくださいからの鉄砲がいいのだろうか
29 19/05/02(木)14:47:54 No.588133992
バーナーで高温にしてから水かけるやつってこのガラスでも効くのかな
30 19/05/02(木)14:48:04 No.588134016
スタミナゲージ切らさないように連打するやつ
31 19/05/02(木)14:48:37 No.588134101
加湿器と勝負するぬのうぇぶみを思い出す
32 19/05/02(木)14:48:48 No.588134131
>おおあとちょっと!ってとこで何故か場所変えてえぇ…ってなる たぶんふにゃふにゃになってもうここからじゃ壊せねえなってなったんじゃないかな
33 19/05/02(木)14:48:58 No.588134158
途中からマルチプレイしてるのに全然割れそうにない…
34 19/05/02(木)14:49:34 No.588134267
>スマートにやるなら店員さんにちょっと見せてくださいからの鉄砲がいいのだろうか 出ようとしたら自動ドアが開かないパターン前にテレビで見た
35 19/05/02(木)14:49:38 No.588134281
間違いなくあるはずである鍵穴辺りを狙うのはどうだろう
36 19/05/02(木)14:50:19 No.588134405
既に言われてるが強靱なのはガラスだけではなくガラスに密閉されることで強度と柔軟性を両立する高分子フィルムなんで 硬いものを破壊する方向では何をやっても無駄です多分
37 19/05/02(木)14:50:42 No.588134470
アイスクライマーだと思う https://www.youtube.com/watch?v=4cgPtH4pWoY
38 19/05/02(木)14:50:52 No.588134498
フィルムはむしろ粘性がめっちゃ強くて柔らかくなって割れなくしてるんだろうな…
39 19/05/02(木)14:51:17 No.588134567
ハンマーで装備被ったのが敗因
40 19/05/02(木)14:51:22 No.588134581
やっぱり泥棒は割に合わないな…
41 19/05/02(木)14:51:28 No.588134599
「こんな筈じゃ…」って感じなのかな
42 19/05/02(木)14:51:35 No.588134619
テレビですごい知能犯がいた!的な番組とかあるけど 普通ならバカでもないと犯罪者にならんよね...
43 19/05/02(木)14:52:03 No.588134700
>硬いものを破壊する方向では何をやっても無駄です多分 二重の極みでも無理だって言うのかよ!?
44 19/05/02(木)14:52:11 No.588134722
>ガラス切りみたいなもんが無いとやってらんねえなこれ こういうガラスには無力よガラス切り
45 19/05/02(木)14:52:14 No.588134737
>車のガラス割るやつみたいなのじゃないと 車のガラスのが割れやすい砕けやすいんだよ
46 19/05/02(木)14:52:29 No.588134794
バールのようなもの使えよ
47 19/05/02(木)14:52:33 No.588134806
柔らかいということはダイヤモンドよりも壊れないってスパイス・ガールが言ってた
48 19/05/02(木)14:52:36 No.588134813
打属性はだめだな
49 19/05/02(木)14:53:05 No.588134912
じゃあアイアンマンスーツで
50 19/05/02(木)14:53:20 No.588134959
電動工具くらい持ってないのか
51 19/05/02(木)14:53:41 No.588135033
強化ガラスが耐えるのは最初の1回だけだから防犯ガラスはだいたい普通のガラス使うし…
52 19/05/02(木)14:53:43 No.588135040
材質はスペースシャトルに使われる云々みたいな説明がありそう
53 19/05/02(木)14:53:50 No.588135067
工具を用意する金があるならやってない…
54 19/05/02(木)14:54:25 No.588135159
粗暴犯と知能犯は金がほしいから奪うぜ!とこの犯罪犯したら実刑何年食らうから何千万稼げば普通に働く年収よりお得だなぐらい差があるからな…
55 19/05/02(木)14:54:43 No.588135196
かっさらうために袋用意してる人の手持ち無沙汰感がひどい
56 19/05/02(木)14:54:57 No.588135239
>材質はスペースシャトルに使われる云々みたいな説明がありそう ビッテンフェルトの声でな
57 19/05/02(木)14:55:14 No.588135281
ソイヤソイヤソイヤソイヤ!感
58 19/05/02(木)14:55:21 No.588135297
車のガラスはむしろ割れて粉々に砕け散って鋭い破片を出さないようにする方向性だからな 搭乗者の安全を守るために
59 19/05/02(木)14:55:40 No.588135350
>テレビですごい知能犯がいた!的な番組とかあるけど >普通ならバカでもないと犯罪者にならんよね... そもそも有名になってる時点でアホだから… 頭良いならバレないようにやる
60 19/05/02(木)14:56:04 No.588135440
普通に人通りのある時間にやるんだな
61 19/05/02(木)14:56:07 No.588135453
途中からマルチ難易度に変わったからな
62 19/05/02(木)14:56:17 No.588135491
なんか同じところ叩くの辞めてすぐ別のところ叩き始める辺りに集中力のなさを感じて辛いものがあるな…
63 19/05/02(木)14:56:39 No.588135576
ハンマーハンマー袋銃って謎編成過ぎる
64 19/05/02(木)14:56:39 No.588135577
駄目だった
65 19/05/02(木)14:56:44 No.588135601
>>硬いものを破壊する方向では何をやっても無駄です多分 >二重の極みでも無理だって言うのかよ!? いくら衝撃を100%伝えてもその衝撃を吸収してしまうからな…
66 19/05/02(木)14:56:50 No.588135629
いい宣伝だこれ
67 19/05/02(木)14:57:05 No.588135671
>柔らかいということはダイヤモンドよりも壊れないってスパイス・ガールが言ってた まさにそれだな
68 19/05/02(木)14:57:28 No.588135737
>車のガラスはむしろ割れて粉々に砕け散って鋭い破片を出さないようにする方向性だからな >搭乗者の安全を守るために 一定以上の衝撃受けると粒状に砕けて救助や脱出しやすくするガラスいいですよね
69 19/05/02(木)14:57:34 No.588135760
トンカチ強盗団
70 19/05/02(木)14:58:00 No.588135843
強盗が泡を食う様は痛快ではあるけど ソレ以上にこのガラス一体ナニモンだよという疑問のが強い
71 19/05/02(木)14:58:28 No.588135947
https://youtu.be/nRtDc2_SI40 バズーカも防ぐらしいな
72 19/05/02(木)14:58:53 No.588136022
ここに防護ガラス卸したとこは最高の宣伝動画になったな
73 19/05/02(木)14:59:00 No.588136046
>フレームから壊せって近所の犬が言ってた いもげは勉強になるなぁ
74 19/05/02(木)14:59:12 No.588136089
この武器で店員脅して鍵奪った方が早くない?
75 19/05/02(木)15:00:08 No.588136302
ノミとトンカチだと穴空いちゃうんだっけ? その穴から宝石盗めないから無駄だろうけどさ
76 19/05/02(木)15:00:10 No.588136311
>バズーカも防ぐらしいな トリビアの泉でやってたな
77 19/05/02(木)15:00:15 No.588136326
>https://youtu.be/nRtDc2_SI40 楽しそうこれやりたい…
78 19/05/02(木)15:00:16 No.588136331
固いが割れやすいガラスに柔らかいが割れないフィルムの最強タッグ
79 19/05/02(木)15:00:42 No.588136437
たまに商品が入ってないケースも割られる
80 19/05/02(木)15:01:34 No.588136628
>https://youtu.be/nRtDc2_SI40 ダメージエフェクトは出てるのに一向に倒せないバグかな?
81 19/05/02(木)15:01:45 No.588136661
現場や周辺に残った靴の跡とか その靴のソールに挟まっていた何かの欠片がたまたま犯行時に落ちて残ったものとか 侵入のためにこじ開けた扉や窃盗のために壊した設備にちょっと引っ掛かって残った衣服の繊維とも言えない糸クズとか そんなちまちましたミクロな痕跡からでさえ犯人を捜し出すのが日本を初めとした先進国の捜査メンなので 一生食うに困らない金を盗むアテと「真実に向かおうとする意志」と死ぬまでやりあう覚悟がないなら強盗なんかやめとけやめとけ!だ
82 19/05/02(木)15:01:46 No.588136663
>ガラス切りみたいなもんが無いとやってらんねえなこれ 防犯合わせだからガラス切りあっても無駄だよ
83 19/05/02(木)15:01:54 No.588136688
>https://youtu.be/nRtDc2_SI40 なそ
84 19/05/02(木)15:01:57 No.588136700
中の宝石より高かったりしないんだろうか
85 19/05/02(木)15:01:59 No.588136705
ガラス割ってから最大展張状態のフィルムを鋭利な刃物で切り付ける!
86 19/05/02(木)15:02:02 No.588136720
金属製であろうフレームを打属性で壊す方が難易度高いかもな 工具があれば別だが
87 19/05/02(木)15:02:23 No.588136786
>ダメージエフェクトは出てるのに一向に倒せないバグかな? 時間が経つとスゥ…と跡が消えるやつだ
88 19/05/02(木)15:02:34 No.588136820
溶断機でフレームか土台をやっちまうのが一番だな
89 19/05/02(木)15:02:41 No.588136849
ガンガンガンってガラス砕いてから剣鉈とかアレぐらいの刃物でグサーってフィルタ破るのが正攻法なんだろうか…正攻法?
90 19/05/02(木)15:03:04 No.588136931
こんなに壊れないと捨てるとき厄介そう 薬品とかなら勝てるのかな
91 19/05/02(木)15:03:17 No.588136981
盗られなくても強化ガラス高そうだし被害額はそこそこいきそう
92 19/05/02(木)15:03:42 No.588137060
>こんなに壊れないと捨てるとき厄介そう >薬品とかなら勝てるのかな 仮に勝ってもショーケースの中まで傷むんじゃねえかな…
93 19/05/02(木)15:03:44 No.588137065
よくみると工具がオモチャみたいだ ツルハシとか無かったのか
94 19/05/02(木)15:03:47 No.588137078
>ノミとトンカチだと穴空いちゃうんだっけ? 貼られてるつべの奴にノミとトンカチでやってるシーンもあるけどビクともしてない
95 19/05/02(木)15:03:59 No.588137122
悪魔城ドラキュラのかってーなーって絵を思い出した
96 19/05/02(木)15:04:20 No.588137184
殴ってから切る判断を出来る冷静な人間はそもそも悪事に手を染めにくいという解離な…
97 19/05/02(木)15:04:27 No.588137223
どうあがいても絶望
98 19/05/02(木)15:05:07 No.588137359
もっと圧倒的な質量と速度で対応してもダメなの
99 19/05/02(木)15:05:32 No.588137430
>盗られなくても強化ガラス高そうだし被害額はそこそこいきそう 機材にも保険って効くのかな…
100 19/05/02(木)15:05:32 No.588137435
>もっと圧倒的な質量と速度で対応してもダメなの 中身がおしゃかになったー!
101 19/05/02(木)15:05:45 No.588137483
やっぱ店員をハンマーで脅して開けさせるのが一番だな
102 19/05/02(木)15:06:12 No.588137582
>機材にも保険って効くのかな… 防犯ガラスには保険付きってのがある
103 19/05/02(木)15:06:20 No.588137615
イッツウォー
104 19/05/02(木)15:06:22 No.588137620
>もっと圧倒的な質量と速度で対応してもダメなの クレーン車を使うといいよ 全部壊せる
105 19/05/02(木)15:07:01 No.588137743
ツルハシなら一発で穴開くよ ただしそんな穴いくつ開けても繋がらないから手は入らないけど
106 19/05/02(木)15:07:16 No.588137780
これが炭鉱夫…
107 19/05/02(木)15:07:17 No.588137786
>よくみると工具がオモチャみたいだ >ツルハシとか無かったのか 俺が犯人だったら宝石盗むのにツルハシは持っていかねぇ…
108 19/05/02(木)15:07:26 No.588137815
液体窒素とかで凍らせてとかはどうなんだろ
109 19/05/02(木)15:07:27 No.588137817
正解はケースごと盗むだ
110 19/05/02(木)15:08:06 No.588137942
昔解体で行ったデパートの食品コーナーのガラスケースは一撃で割れたな… 宝飾品コーナーのはつええな
111 19/05/02(木)15:08:08 No.588137955
>正解は強盗なんかしない
112 19/05/02(木)15:09:06 No.588138158
こうなるとカメラの映像も防犯というよりコント撮る目的になるな
113 19/05/02(木)15:09:08 No.588138170
上に貼られてるガラスと一緒ならツルハシでも無理じゃね
114 19/05/02(木)15:09:09 No.588138177
>液体窒素とかで凍らせてとかはどうなんだろ フィルムの分子が固まれば衝撃で割れる!
115 19/05/02(木)15:09:11 No.588138185
ハンマー斧ツルハシでは壊れない ノミでも穴開かない フォークリフトで突撃しても無理 だとするとあと出来そうなのはなんだ 電動丸ノコとかで切るとかバーナーで焼き切るとかかなぁ…
116 19/05/02(木)15:09:14 No.588138197
バーナーで溶かすとかどうだろう
117 19/05/02(木)15:09:14 No.588138198
強盗も窃盗も実際に得た額の何倍も損害与える事になるし リスクとリターンも合わないからIQの低い馬鹿以外はやらない犯罪なんだよな…
118 19/05/02(木)15:09:47 No.588138334
書き込みをした人によって削除されました
119 19/05/02(木)15:10:01 No.588138397
ストッキングに10円玉とか入れて殴れば割れるんじゃないの!?
120 19/05/02(木)15:10:12 No.588138460
うんとこしょどっこいしょ それでもガラスは割れません
121 19/05/02(木)15:10:20 No.588138491
そんなに強いフィルムだけど宝石を見るのに困らないくらい透明なのか
122 19/05/02(木)15:11:03 No.588138675
>バーナーで溶かすとかどうだろう チェーンソーでいいのよ
123 19/05/02(木)15:11:16 No.588138728
ダイヤモンド砥石のグラインダならいけるかな
124 19/05/02(木)15:11:26 No.588138771
衝撃に強いなら電動ドリル!これね! 硬いガラスを除いてからドリルでピアシングしてそこから刃物を入れよう! 柔らかい奴は刺して捻れ!
125 19/05/02(木)15:12:33 No.588139078
バール打ち込んで引っ剥がせないかな
126 19/05/02(木)15:13:16 No.588139260
>そんなに強いフィルムだけど宝石を見るのに困らないくらい透明なのか 意外に透明だよ あと宝石とか美術品用のやつはガラスも内部の膜もより透明度高いの使ってたりする それこそガラスは透明度高くて光を反射しなくてまるでそこになにもないように見えるものまである
127 19/05/02(木)15:13:18 No.588139275
どっちにせよ店側はこれでまた特注のケース買わないといけないから大変だな 盗まれるよりはマシだろうけど安くはないだろうし
128 19/05/02(木)15:13:20 No.588139281
と思ったら上の動画でグラインダでも切れてないな… よく作ったなこんなガラス
129 19/05/02(木)15:13:32 No.588139323
HEAT弾撃ち込んでやる!
130 19/05/02(木)15:14:35 No.588139593
>チェーンソーでいいのよ ガラスと言うよりはクソ硬い樹脂なのか?
131 19/05/02(木)15:14:41 No.588139616
その労力を労働に使え
132 19/05/02(木)15:15:21 No.588139762
>そんなに強いフィルムだけど宝石を見るのに困らないくらい透明なのか 水族館で使われてる分厚いガラスだって透明度には問題ないじゃろ
133 19/05/02(木)15:15:39 No.588139834
>HEAT弾撃ち込んでやる! 宝飾品が!
134 19/05/02(木)15:16:18 No.588140007
まあ最後は取り出して直接見せてもらうものだしな
135 19/05/02(木)15:16:49 No.588140120
スマブラみたいな叩き方だ そのうちすっぽ抜けるんじゃないか
136 19/05/02(木)15:17:07 No.588140166
APSFDSを撃ち込んでやればいいんだ
137 19/05/02(木)15:17:42 No.588140296
ショーケースの中は全部イミテーションだったってニュース最近あった
138 19/05/02(木)15:17:45 No.588140314
盗みに入ったアホがさんざんドカタやっても何一つとれずに捕まった宝石店 って知れ渡ると思えば長い目で見て抑止力にはなるのかもしれん
139 19/05/02(木)15:18:44 No.588140578
>ショーケースの中は全部イミテーションだったってニュース最近あった 店員さんのほうが知能犯だこれ
140 19/05/02(木)15:19:29 No.588140788
>ガラスと言うよりはクソ硬い樹脂なのか? = 強化ガラスの層 = = 特殊ポリカーボネート層 = = 特殊柔軟フィルム層 = = 強化ガラスの層 =
141 19/05/02(木)15:19:32 No.588140803
電ドリすら通さないんじゃどうしようもねえ
142 19/05/02(木)15:19:44 No.588140843
>ショーケースの中は全部イミテーションだったってニュース最近あった なんの! こっちは偽物の強盗だ!!
143 19/05/02(木)15:20:46 No.588141101
>>ガラスと言うよりはクソ硬い樹脂なのか? >= 強化ガラスの層 = >= 特殊ポリカーボネート層 = >= 特殊柔軟フィルム層 = >= 強化ガラスの層 = 協力することを本当の意味で理解した四天王!
144 19/05/02(木)15:20:53 No.588141131
うろうろしてる奴も手伝えや! 協調性ないな!!
145 19/05/02(木)15:21:08 No.588141208
宝石ほどじゃないが修理は高そうだな
146 19/05/02(木)15:21:11 No.588141219
こんなもん目にする機会がないのもあるけど想像するよりずっと頑丈なんだな
147 19/05/02(木)15:21:14 No.588141243
ガラスを割った後にナイフを使えばいいのではと思うけど まあ焦ってる最中には思いつかないわな 持ってるかもわからんし
148 19/05/02(木)15:21:41 No.588141337
>うろうろしてる奴も手伝えや! >協調性ないな!! 手伝ったところでどうにかなったわけではないけどね…
149 19/05/02(木)15:22:22 No.588141486
角重点的にやったらバカッってなったりしないかな?
150 19/05/02(木)15:22:59 No.588141641
>= 特殊ポリカーボネート層 = >= 特殊柔軟フィルム層 = ここは斬突耐性あるん?
151 19/05/02(木)15:23:09 No.588141672
>角重点的にやったらバカッってなったりしないかな? かかりしろしっかりとってるし裏表コーキングしてるのでならない
152 19/05/02(木)15:23:23 No.588141714
上の動画途中でカドをノミとハンマーで重点的にやって電ドリやってスレッジハンマーやってる 通らない
153 19/05/02(木)15:25:07 No.588142182
盗品は捌くときに買い叩かれるので やっぱり盗人は自前で加工やらルートもってるの前提だわな そしたらもう盗人なんかせんでいいっていう矛盾
154 19/05/02(木)15:25:15 No.588142222
強化ガラスの実験を観たけど叩けば叩くほど砕けた破片の摩擦が強くなって硬くなるとか
155 19/05/02(木)15:25:19 No.588142235
>ここは斬突耐性あるん? 上の動画だとハンマーで80回くらい叩いたあとバールぶち込んでも貫通不可能だからまあ無理だろ…
156 19/05/02(木)15:25:30 No.588142289
>ガラスを割った後にナイフを使えばいいのではと思うけど >まあ焦ってる最中には思いつかないわな >持ってるかもわからんし そもそも「」程度がすぐに思いつくようなことは全部対策されてる
157 19/05/02(木)15:25:37 No.588142316
たとえばあとこのガラスを割れば脱出できる!みたいな部屋に出たとしたら 極上の絶望を味わえるな
158 19/05/02(木)15:26:31 No.588142527
なんていうかバカって悪いことするときもバカさが動きに出るな!
159 19/05/02(木)15:26:37 No.588142544
>たとえばあとこのガラスを割れば脱出できる!みたいな部屋に出たとしたら この手の強化ガラスの欠点それだよね 火事とかで逃げるときに逃げられなくなるし
160 19/05/02(木)15:27:36 No.588142731
>盗みに入ったアホがさんざんドカタやっても何一つとれずに捕まった宝石店 >って知れ渡ると思えば長い目で見て抑止力にはなるのかもしれん 俺ならもっと上手くやれるぜ!ってスレでこうすればいいみたいなこと言ってるのと同じ感覚でやるやつもいる
161 19/05/02(木)15:28:53 No.588142993
>この手の強化ガラスの欠点それだよね 何が欠点なのかわからん… 火事とかで逃げる事を前提とする建物はそもそも強化ガラス張りになんかしないだろう
162 19/05/02(木)15:29:25 No.588143103
>なんていうかバカって悪いことするときもバカさが動きに出るな! こういうヤツらにPAYDAYとかやらせても結局正面突破しかしなさそう
163 19/05/02(木)15:30:00 No.588143224
それだけ素晴らしい素材なのに人力でも40秒でここまで壊されてしまうとも言える
164 19/05/02(木)15:30:42 No.588143368
防犯目的で使うならわかるけど全面を強化ガラスで覆う意味がないよね普通
165 19/05/02(木)15:30:50 No.588143399
無敵かよ
166 19/05/02(木)15:31:03 No.588143438
壊れてないとはいえ店としては張り替えなきゃいけないのは面倒だよね いいお値段するのかしら
167 19/05/02(木)15:31:23 No.588143500
>この手の強化ガラスの欠点それだよね だよねってそんな用途に使われると思ってるのお前だけだよ バカのレス
168 19/05/02(木)15:31:25 No.588143506
わかった…俺の負けだ 最後にこのガラスを簡単に突破する方法を教えてくれ
169 19/05/02(木)15:31:58 No.588143594
>それだけ素晴らしい素材なのに人力でも40秒でここまで壊されてしまうとも言える30秒もあれば防犯装置も起動するし十分では その辺対策済みって連中がこんなパワープレイするとも思えないし
170 19/05/02(木)15:32:01 No.588143603
作ってる人達は弱点も熟知してるだろうから 案外取り替えや処分もお手の物なんだろうな
171 19/05/02(木)15:32:38 No.588143725
>わかった…俺の負けだ >最後にこのガラスを簡単に突破する方法を教えてくれ 突破しようと思うな
172 19/05/02(木)15:33:24 No.588143870
>それだけ素晴らしい素材なのに人力でも40秒でここまで壊されてしまうとも言える 時間勝負だから遅延させればさせるほど相手を焦らせることが出来る
173 19/05/02(木)15:34:12 No.588144031
壊せる道具用意してたら宝石より高くついたってオチが付きそうだ
174 19/05/02(木)15:34:40 No.588144162
まぁ普通ならできるだけ素早く取って逃げたいよね
175 19/05/02(木)15:34:46 No.588144185
>壊れてないとはいえ店としては張り替えなきゃいけないのは面倒だよね >いいお値段するのかしら 防犯合わせは高いよ 普通のフロートガラス5ミリの原価が1800円/㎡くらいなのに 5+5の生板の合わせだと20000円/㎡くらいになる
176 19/05/02(木)15:34:50 No.588144198
鬼の手を使えば盗めるよ
177 19/05/02(木)15:35:02 No.588144246
逆に40秒も使ってまだ壊せない方が犯人にとっちゃ致命的だろう ほんの一部だけ壊せたってそっから回収するのに時間かかるし
178 19/05/02(木)15:35:34 No.588144354
まあそういうときに備えて保険かけてるわけだしな
179 19/05/02(木)15:36:05 No.588144471
>鬼の手を使えば盗めるよ 掴んだ物体は貫通できないから無理だよ