虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

小説版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/02(木)14:33:47 No.588131314

小説版評判いいじゃねえか…

1 19/05/02(木)14:34:49 No.588131491

ゲーム買ったんだけど楽しい旅が始まるのかと思ったら即曇ったんですがよ…

2 19/05/02(木)14:36:07 No.588131721

>小説版評判いいじゃねえか… でもこれゲームで出せよ!ってなる

3 19/05/02(木)14:41:03 No.588132693

人気あるならゲーム化も期待しちゃうからよ…

4 19/05/02(木)14:47:01 No.588133826

>ゲーム買ったんだけど楽しい旅が始まるのかと思ったら即曇ったんですがよ… その後からも楽しいんじゃねぇか…

5 19/05/02(木)14:50:21 No.588134410

所詮はイグニスDLCのifエンドと同じこんな可能性もあったかもねーな話でしかねえからよ……

6 19/05/02(木)14:51:59 No.588134688

本編エンドが虚しすぎるからよ…

7 19/05/02(木)14:52:03 No.588134697

待ってくれ! 別に団長のスレじゃねぇのに何で団長になってんだ!? こいつぁスジが通らねぇ…

8 19/05/02(木)14:52:54 No.588134873

やっぱつ令和

9 19/05/02(木)14:53:03 No.588134900

このゲームなにもかもが惜しいからよ…

10 19/05/02(木)14:55:05 No.588135257

>別に団長のスレじゃねぇのに何で団長になってんだ!? 正面向いてるからよ…

11 19/05/02(木)14:55:34 No.588135330

このゲームのAI周りの技術本出たからよ… 勝手にいい感じのキャプチャ写真撮ってくれる技術はもっと流行るべきだと思うからよ…

12 19/05/02(木)14:57:43 No.588135790

>このゲームのAI周りの技術本出たからよ… >勝手にいい感じのキャプチャ写真撮ってくれる技術はもっと流行るべきだと思うからよ… でもあれってプロンプトってキャラクターと強く結びついてる機能だし 他のゲームに適用するのは難しくないかな

13 19/05/02(木)14:58:17 No.588135904

>人気あるならゲーム化も期待しちゃうからよ… そういう事するカネもヒトもねえから本来出される筈だったDLCがポシャったからよ……

14 19/05/02(木)14:58:28 No.588135944

>このゲームのAI周りの技術本出たからよ… なんて本?

15 19/05/02(木)14:59:58 No.588136270

>でもあれってプロンプトってキャラクターと強く結びついてる機能だし >他のゲームに適用するのは難しくないかな プロンプトみたいなキャラを用意すればいいだけじゃん

16 19/05/02(木)15:00:11 No.588136317

>でもあれってプロンプトってキャラクターと強く結びついてる機能だし >他のゲームに適用するのは難しくないかな 戦友でも自動キャプはあったけどやっぱり誰かが撮ってくれたってのがわかるのと それに対してあーだこーだ言ってくれる連中がいないと少し寂しいよね… やるなら王子一行ごとシステムとして載せないと

17 19/05/02(木)15:00:12 No.588136319

>本編エンドが虚しすぎるからよ… なんだよ……自分の死も受け入れて世界を守るために体張った真の王が 神に決めつけられた運命に抗うでもなく受け入れて死んだピエロだったって事じゃねえかよ……

18 19/05/02(木)15:01:25 No.588136597

たとえばリメイク7ならエアリスが撮ってくれればキャラにも合うしみんないい感じに曇ってくれると思う

19 19/05/02(木)15:02:06 No.588136732

>たとえばリメイク7ならエアリスが撮ってくれればキャラにも合うしみんないい感じに曇ってくれると思う 発想が邪悪すぎない?

20 19/05/02(木)15:02:17 No.588136764

あと漫画化と舞台化あたりで大体のメディア制覇してるんじゃねえかノクト

21 19/05/02(木)15:03:03 No.588136922

>たとえばリメイク7ならエアリスが撮ってくれればキャラにも合うしみんないい感じに曇ってくれると思う でもそれだとエアリス死んだら写真撮ってくれるキャラいなくなるじゃん

22 19/05/02(木)15:03:12 No.588136960

>たとえばリメイク7ならエアリスが撮ってくれればキャラにも合うしみんないい感じに曇ってくれると思う お前いいセンスしてるじゃねぇか…

23 19/05/02(木)15:03:33 No.588137029

>そういう事するカネもヒトもねえから本来出される筈だったDLCがポシャったからよ…… 小説がたくさん売れればカネもヒトもまた集まるからよ…

24 19/05/02(木)15:03:46 No.588137073

アイドルがモンスターと戦って人気を勝ち取るゲームとか作ればいい

25 19/05/02(木)15:03:50 No.588137088

>でもそれだとエアリス死んだら写真撮ってくれるキャラいなくなるじゃん 後半誰かがカメラを引き継ぐんだけど 明らかに写真の質がガタ落ちしたら泣けてしまうと思う

26 19/05/02(木)15:03:56 No.588137103

>>このゲームのAI周りの技術本出たからよ… >なんて本? FINAL FANTASY XVの人工知能 だからよ…

27 19/05/02(木)15:04:00 No.588137125

ゼスティリアのアニメと違って本編が完全にバッドエンドにされた

28 19/05/02(木)15:04:22 No.588137193

>でもそれだとエアリス死んだら写真撮ってくれるキャラいなくなるじゃん エアリスの遺志をティファが引き継ぐ こいつはヒロインのかつてないあがりってやつじゃねぇのか…?

29 19/05/02(木)15:05:07 No.588137361

>小説がたくさん売れればカネもヒトもまた集まるからよ… どう考えても小説だけでそんな奇跡起きるわけねえからよ……

30 19/05/02(木)15:05:31 No.588137429

>ゼスティリアのアニメと違って本編が完全にバッドエンドにされた 誰がどうみてもバッドエンド もしくはほろ苦ビターエンドだからよ…

31 19/05/02(木)15:06:33 No.588137645

まあ…ゲーム本編だろうが小説だろうが 各々が信じる結末が正史でいいと思うからよ… 王子はギガフレーア様と結婚式挙げたしティーダはシューイン倒したユウナと再会して末永く幸せにいいッスよ!したからよ…

32 19/05/02(木)15:06:39 No.588137668

ぽい本見かけたけど新しかったのね

33 19/05/02(木)15:07:49 [10のシナリオライター] No.588137891

>ティーダはシューイン倒したユウナと再会して末永く幸せにいいッスよ! オレが考えた最高のティーダの物語をオレが知らない所で勝手に後付改変で穢すのやめてくれない? いいわそういうことするならこっちも考えがあるわ

34 19/05/02(木)15:08:19 No.588137988

>いいわそういうことするならこっちも考えがあるわ やめろ やめろ

35 19/05/02(木)15:08:45 No.588138080

>いいわそういうことするならこっちも考えがあるわ …すぞ

36 19/05/02(木)15:09:40 No.588138297

>いいわそういうことするならこっちも考えがあるわ 何したの?

37 19/05/02(木)15:10:06 No.588138428

あのエンディング一本でいったスクエニに狂気を感じる 普通最初からどっかで分岐させるもんじゃねーの!?

38 19/05/02(木)15:10:12 No.588138459

>>たとえばリメイク7ならエアリスが撮ってくれればキャラにも合うしみんないい感じに曇ってくれると思う >でもそれだとエアリス死んだら写真撮ってくれるキャラいなくなるじゃん ユフィでよくない?

39 19/05/02(木)15:10:13 No.588138466

俺…ノクトのこと好きだわ…!

40 19/05/02(木)15:10:23 No.588138503

FFなんて娯楽作品なんだから雑なハッピーエンドをお客様はお望みなんだぜ!

41 19/05/02(木)15:10:40 No.588138578

10の末路は末路すぎる

42 19/05/02(木)15:10:57 No.588138651

>何したの? 10-2で復活したティーダが本人ではなくユウナが思い描いたティーダでしかなく 召還獣のティーダが存在するということはシンもまた復活する可能性がある

43 19/05/02(木)15:11:21 No.588138748

>あのエンディング一本でいったスクエニに狂気を感じる >普通最初からどっかで分岐させるもんじゃねーの!? 明らかに時間足りてないわこれ ってのがチラホラあるからね…

44 19/05/02(木)15:12:39 No.588139102

ティーダが首チョンパされるシーンはここで貼られてたのを見た

45 19/05/02(木)15:13:16 No.588139257

10-2嫌いって人も結構いるでしょ 原作ライターも同じってことよ

46 19/05/02(木)15:13:16 No.588139262

10年かけて時間が足らないとは筋が通らねえ…

47 19/05/02(木)15:13:50 No.588139395

容量の問題もあるけど正直整理すればもっとなんとかなったはず 今で75Gくらいある

48 19/05/02(木)15:14:02 No.588139439

>10年かけて時間が足らないとは筋が通らねえ… FF14が最初大コケしたのと途中で放り投げた野村が悪い

49 19/05/02(木)15:14:33 No.588139581

>ユフィでよくない? 仲間にならない可能性あるしな

50 19/05/02(木)15:14:36 No.588139594

>あのエンディング一本でいったスクエニに狂気を感じる >普通最初からどっかで分岐させるもんじゃねーの!? 口を慎め あの結末こそが開発陣が自信を持ってお出しした最高のエンディングだぞ

51 19/05/02(木)15:14:43 No.588139621

変なとこに時間かけて首を絞めるのはFFの映画の頃から変わんねーな

52 19/05/02(木)15:15:26 No.588139782

>ユフィでよくない? >仲間にならない可能性あるしな リメイクするならユフィもヴィンセントも強制的に仲間入りするようにすりゃいいだけだし

53 19/05/02(木)15:15:35 No.588139819

いちいち1から10まで説明しないとバカなゲーマーには伝わらないっていい加減覚えてほしい

54 19/05/02(木)15:15:42 No.588139852

キングスグレイブは間違いなく名作だからよ… というかアレをスッと作れるならもっとスマートに作れたはずでは…?とはなるけども

55 19/05/02(木)15:15:53 No.588139902

>10年かけて時間が足らないとは筋が通らねえ… PS4待ったりFF14死んで立て直ししたりで実際の開発期間は2年くらいのはず

56 19/05/02(木)15:16:18 No.588140010

ま 小説版でどうなろうとゲームのノクトはバッドエンドしか用意されてないんですけどね

57 19/05/02(木)15:16:29 No.588140052

新生に殆どスタッフ持っていかれてるから実質3年未満の

58 19/05/02(木)15:16:33 No.588140063

>PS4待ったりFF14死んで立て直ししたりで実際の開発期間は2年くらいのはず ティザーで使われたシーン本編に1つもないしね…

59 19/05/02(木)15:17:18 No.588140198

俺はFF15本編のEDをバッドエンドっていう奴とは仲良くなれない…

60 19/05/02(木)15:17:25 No.588140217

>リメイクするならユフィもヴィンセントも強制的に仲間入りするようにすりゃいいだけだし 今更隠しキャラにする必要も無いしな

61 19/05/02(木)15:17:33 No.588140255

>あの結末こそが開発陣が自信を持ってお出しした最高のエンディングだぞ 良し悪しは別にして人気が出ないのは当然過ぎる…

62 19/05/02(木)15:17:33 No.588140257

>ティザーで使われたシーン本編に1つもないしね… CMで流れる指輪はめるシーンは完全に詐欺だと思う

63 19/05/02(木)15:17:38 No.588140279

あれは別にバッドではないよね…

64 19/05/02(木)15:17:56 No.588140358

後からお出しされる別媒体作品でバッドエンドにされるのでも 10-2.5は元々の10ライターが10-2でのティーダの扱いにキレたからまだわからんでもない テイルズオブエターニアのファラ廃人化&リッドへの憎悪ぶちまけは本当に意味がわからない

65 19/05/02(木)15:17:56 No.588140360

そのおかげで14立て直し出来たけど15が力尽きたのは本当に酷い ネトゲなら延々としぼりとれるからそっち優先って判断なのかもだけど

66 19/05/02(木)15:18:01 No.588140385

プロデューサーがクビになったからもうどうやってもDLCは出ないからよ…

67 19/05/02(木)15:18:11 No.588140427

(プロジェクトが)なんか静かですね

68 19/05/02(木)15:18:32 No.588140509

>あれは別にバッドではないよね… メリーバッドエンドという言葉があってな

69 19/05/02(木)15:18:50 No.588140616

スクエニくんはさぁ…製作スケジュール立てるのが苦手な人?

70 19/05/02(木)15:18:58 No.588140653

>テイルズオブエターニアのファラ廃人化&リッドへの憎悪ぶちまけは本当に意味がわからない なにこれ

71 19/05/02(木)15:19:06 No.588140706

>あれは別にバッドではないよね… エピソードアーデンから見てもクソ野郎にいいようにされた感が強くてなぁ…

72 19/05/02(木)15:19:06 No.588140708

友達と行く独身生活最後の旅行ですからよ

73 19/05/02(木)15:19:15 No.588140731

PC版から入ったからバグの話は聞きかじり程度だけどサブクエ一個しか受けれないのはつらそうだなって思ったからよ… 雑に溜め込んでクリアルート考えるのは楽しかったからよ…

74 19/05/02(木)15:19:24 No.588140765

バッドエンドじゃないって強弁するのも人の気持ちがわからないかなって…

75 19/05/02(木)15:19:33 No.588140807

何団長口調で語ってんだよ団長!

76 19/05/02(木)15:20:01 No.588140931

FF14は立て直したというか完全に別ゲーだからな…

77 19/05/02(木)15:20:22 No.588141007

というか何でもオルガにしようとするのはやめて

78 19/05/02(木)15:20:41 No.588141080

力技ハッピーエンドの15小説で一番力技でひでえってなったのが おにぎり大暴れで破壊しつくされ10年シガイに蹂躙されたオルティシエが 半年未満で完全再建してノクトとルーナの結婚式やりました!だと思う

79 19/05/02(木)15:21:01 No.588141176

一応バッドエンドではないと思うよ…あまりいい気分にならないだけで…

80 19/05/02(木)15:21:03 No.588141184

団長スレでもないのに最近からそういう口調のがいるし変なのが1人いるだけでしょ

81 19/05/02(木)15:21:09 No.588141212

世界的には完全崩壊免れましたでオーケーだからね これが犠牲になってもなんの意味もありませんでしただとバッド

82 19/05/02(木)15:21:32 No.588141311

根元ひっくり返したら全部自社エンジンのクリスタルツールズのしわ寄せが生んだ結果なんだけどな!!

83 19/05/02(木)15:22:01 No.588141418

王子も友達連中もみんな死んじゃうけど一応世界救って自分のやることやりきって終えたから 前のめりに死んでるしバッドと言われてもまぁそう取る人も居るのかなあくらいの感覚

84 19/05/02(木)15:22:15 No.588141467

自社エンジン使って失敗した例が最近あったな

85 19/05/02(木)15:23:31 No.588141752

本編EDのパパがルーナに語りかけてる所が最高に好きなんだ あれは上位存在的な何かになって結婚できたんだって勝手に思ってる

86 19/05/02(木)15:23:49 No.588141814

本編はノクトが受け入れて世界を救ったけど ハッピーエンドに行くためにはノクトだけじゃなくてアーデンも運命に抗う必要があるのが難易度高い

87 19/05/02(木)15:23:58 No.588141856

FF10に関しては小説どころか2も要らなかったからよ… 感動のエンディングの後にはプレイヤー各々に想像の余地を残す…こいつが最高のアガリじゃねぇのか?

88 19/05/02(木)15:24:11 No.588141945

やっぱアーデン助からなかったかぁ…

89 19/05/02(木)15:24:14 No.588141960

本編でも小説でも無限地獄状態だったアーデンおじさんは救われてるからね…

90 19/05/02(木)15:25:13 No.588142214

ブスブス刺されるアーデンはいつ見てもひどい

91 19/05/02(木)15:25:31 No.588142298

アーデンはある種あの形で殺されるのが救いだからな…

92 19/05/02(木)15:25:36 No.588142313

10と真逆の存在になっちまったな15

93 19/05/02(木)15:25:38 No.588142320

>やっぱアーデン助からなかったかぁ… 元はとっくに死んでる世代の人間だし 死にたくても死ねない地獄に囚われてた男の魂は完全に救われてこの世を去れたよ

94 19/05/02(木)15:25:42 No.588142333

なんでもかんでも団長スレにしようとするやつはどっか行ってくれ

95 19/05/02(木)15:26:04 No.588142430

DLCが続いてたらEPアーデンの最後にルーナが入ってきてたのかなぁ

96 19/05/02(木)15:26:04 No.588142433

定型でしか喋れない人間はそういうやつだから

97 19/05/02(木)15:26:07 No.588142446

やはり全てはhavoc神のもとに

98 19/05/02(木)15:26:36 No.588142540

ちょっと流行るとどこでも同じ事やりたがるダメな子結構いるからね

99 19/05/02(木)15:26:42 No.588142569

オープンワールドは初めてかい?みたいなバグ報告多かったな…

100 19/05/02(木)15:26:58 No.588142617

ガンダム三昧の最中に諦めつけないでカリカリしてると老けるぞ

101 19/05/02(木)15:26:59 No.588142618

>バッドエンドじゃないって強弁するのも人の気持ちがわからないかなって… ビターエンドだろ

102 19/05/02(木)15:27:00 No.588142624

>ブスブス刺されるアーデンはいつ見てもひどい ノクトの場合最後に刺すのがパパで アーデンだと最後は弟が来るっていのうがいい

103 19/05/02(木)15:27:06 No.588142642

零式で開幕無残に死んで15では死ぬことすら長らくできなかったそんなひろし

104 19/05/02(木)15:27:39 No.588142741

>定型でしか喋れない人間はそういうやつだから imgで今更定型どうこう言っちゃう?

105 19/05/02(木)15:27:59 No.588142808

>imgで今更定型どうこう言っちゃう? そういうやつなんだね

106 19/05/02(木)15:28:03 No.588142824

>零式で開幕無残に死んで15では死ぬことすら長らくできなかったそんなひろし スクエニはひろし好き過ぎる… 大抵のスクエニ作品にはいる気がするぞ

107 19/05/02(木)15:28:16 No.588142860

>オープンワールドは初めてかい?みたいなバグ報告多かったな… 初めてじゃないだろう大概が意図的に本体に負荷かけまくってバグりやすくしてる動画ばっかだ

108 19/05/02(木)15:28:17 No.588142865

予定消えたDLCって小説版と同じ内容だったの?

109 19/05/02(木)15:28:23 No.588142887

>imgで今更定型どうこう言っちゃう? 空気読めなきゃ定型使ってても浮くよ

110 19/05/02(木)15:28:33 No.588142922

元の性格がまともすぎて吹く どんだけ変な記憶の人間吸収したんだ

111 19/05/02(木)15:28:36 No.588142935

>imgで今更定型どうこう言っちゃう? 巣に帰れ

112 19/05/02(木)15:28:52 No.588142991

小説ラストは地味にガーデナのウェイトレスおばちゃん生存してるの明らかにしてくれたのがありがたい 本編で散らばってる服見て頭抱えたから…

113 19/05/02(木)15:28:58 No.588143015

>DLCが続いてたらEPアーデンの最後にルーナが入ってきてたのかなぁ そういうことだろうな でも次のEPとして来るのはアラネアさんでやきもきさせられることに

114 19/05/02(木)15:29:07 No.588143043

定型はTPO無視できる万能カードじゃねぇぞ

115 19/05/02(木)15:29:40 No.588143155

>予定消えたDLCって小説版と同じ内容だったの? そういう風に言ってるけど実際はどうだったかなんてユーザーにはわからん

116 19/05/02(木)15:29:53 No.588143202

>小説ラストは地味にガーデナのウェイトレスおばちゃん生存してるの明らかにしてくれたのがありがたい >本編で散らばってる服見て頭抱えたから… あれ初見のダメージ凄いよね…

117 19/05/02(木)15:30:02 No.588143227

定型使えば何言ってもいいと思ってる輩は時々いる

118 19/05/02(木)15:30:10 No.588143247

>>imgで今更定型どうこう言っちゃう? >巣に帰れ お前だよ!

119 19/05/02(木)15:30:27 No.588143310

EPノクトだけでも作れやと思ってたけど間違いだった あと3つ全部いるわ

120 19/05/02(木)15:30:33 No.588143332

団長減って来てたんだから無視して突っかからなきゃいいんじゃねぇかな…

121 19/05/02(木)15:30:42 No.588143370

>小説ラストは地味にガーデナのウェイトレスおばちゃん生存してるの明らかにしてくれたのがありがたい >本編で散らばってる服見て頭抱えたから… あの考案したレシピって本編のサブクエでやらなかったっけ それあるからあれだけだと生存してるかどうかはわからんと思う

122 19/05/02(木)15:31:02 No.588143434

>元の性格がまともすぎて吹く >どんだけ変な記憶の人間吸収したんだ 対して初代王めっちゃ煽るよね…

↑Top