19/05/02(木)14:29:37 見に行... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/02(木)14:29:37 No.588130565
見に行った貸し切りだった あと主人公小学生とは思わなかった
1 19/05/02(木)14:37:04 No.588131896
話題になってないやつ
2 19/05/02(木)14:38:44 No.588132224
こういう1ピコグラムも売れないようなアニメ映画ってどうして作られるんだろう 税金対策?
3 19/05/02(木)14:44:10 No.588133290
家族連れとホームレスみたいな爺さんと一緒だったから万人に薦められる映画
4 19/05/02(木)14:48:54 No.588134144
二ノ国よりはマシそう
5 19/05/02(木)14:50:40 No.588134459
かわいかったのでよかった
6 19/05/02(木)14:52:09 No.588134719
なんとなくデザインがエロなのでDVDになった頃にでも見てみようと思ってるやつ
7 19/05/02(木)14:53:09 No.588134924
雑貨屋のおねえちゃんエロだよな
8 19/05/02(木)14:53:55 No.588135084
監督は今回は絶対売れる一般受けを狙ったって言ってたんだぞ
9 19/05/02(木)14:56:10 No.588135461
百日紅に手を出したばかりに売れ線が分からなくなってるのね…
10 19/05/02(木)14:56:42 No.588135593
キャラデザが一般向けじゃなさすぎる
11 19/05/02(木)15:02:41 No.588136847
児童小説を今の流行とか一切考えず堅実に作るとこうなりますよっていう見本みたいだった悪い意味で
12 19/05/02(木)15:05:42 No.588137469
ちーちゃんがいっぱいエロかった あとは普通のおとぎ話というか
13 19/05/02(木)15:06:59 No.588137737
キャラデザの人は大人向けアニメの方が似合いそう
14 19/05/02(木)15:07:58 No.588137921
そのルックスで小学生は無理でしょ
15 19/05/02(木)15:09:09 No.588138176
>百日紅に手を出したばかりに売れ線が分からなくなってるのね… いや百日紅はよかっただろ そもそも売れ線なんて初めからわかってないぞこの監督
16 19/05/02(木)15:10:29 No.588138527
話に起伏が無くて退屈だった キャラデザの人は好きだけど小学生には見えないね エンドゲームと一緒に観に行ったけど先に観てよかったよほんとに
17 19/05/02(木)15:11:38 No.588138829
これ小学生なの?!高校生くらいかと思ってた
18 19/05/02(木)15:12:55 No.588139174
映像は綺麗だしキャラデザも好きなんだがやはり話の中身は大事だな
19 19/05/02(木)15:16:00 No.588139931
こういう話は先に監督の名前が売れてないとなあ
20 19/05/02(木)15:18:26 No.588140484
もっと宣伝費にじゃんじゃなお金使うか 監督の知名度が高くないと売れないんだろうな劇場オリジナルアニメ
21 19/05/02(木)15:20:08 No.588140957
クレしんみたいな動の作品だと原監督の静な画面作りが調和して傑作が出来上がるんだけど 原監督単体となるとな…
22 19/05/02(木)15:27:14 No.588142669
未だにクレしんのって呼ばれるのは他に代表作が無いってことでもあるからなぁ…