ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/02(木)13:56:54 No.588123682
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/05/02(木)13:57:56 No.588123921
耳が聞こえない人がこれで筆談してた
2 19/05/02(木)13:58:22 No.588124025
(あかりちゃん!)
3 19/05/02(木)14:00:02 No.588124425
左のボタン何…?
4 19/05/02(木)14:01:08 No.588124683
>左のボタン何…? たぶん図形スタンプ
5 19/05/02(木)14:01:22 No.588124724
>左のボタン何…? ボタンじゃなくてスタンプ
6 19/05/02(木)14:01:23 No.588124730
>左のボタン何…? ボタンじゃなくてマグネットでその形のスタンプが押せる というか磁石と砂鉄で描いてるって説明もいる?
7 19/05/02(木)14:01:27 No.588124756
>左のボタン何…? ボタンじゃなくてマグネットだよ
8 19/05/02(木)14:02:17 No.588124967
>左のボタン何…? マグネット
9 19/05/02(木)14:02:50 No.588125098
せんせいも昭和の産物なんだよな…
10 19/05/02(木)14:03:09 No.588125186
これで毎日練習したら俺も紙えしになれますか?
11 19/05/02(木)14:03:48 No.588125302
めっちゃ消したくてウズウズする
12 19/05/02(木)14:04:17 No.588125387
>めっちゃ消したくてウズウズする (薄くなるあかり)
13 19/05/02(木)14:04:48 No.588125516
かいて けして
14 19/05/02(木)14:05:32 No.588125697
>というか磁石と砂鉄で描いてるって説明もいる? このおもちゃそういう原理だったのか
15 19/05/02(木)14:06:04 No.588125820
一時期風呂場に持ち込んでお絵描きするのはやってなかった?
16 19/05/02(木)14:06:38 No.588125966
お湯に入れると色が変わるのって別のやつだっけ
17 19/05/02(木)14:07:11 No.588126070
日曜朝の特撮の時間にCM流れてたあのらくがきんちょってまだあるのかな
18 19/05/02(木)14:08:00 No.588126273
磁石のやつは五年くらい前でも現役で売ってたしたぶんまだあるだろう
19 19/05/02(木)14:08:02 No.588126283
銀行の窓口に筆談用に置いてあるとこあるよね
20 19/05/02(木)14:08:26 No.588126362
>日曜朝の特撮の時間にCM流れてたあのらくがきんちょってまだあるのかな カラーワンダーが今はそのポジションだと思う
21 19/05/02(木)14:09:15 No.588126535
うちも脳梗塞で声でなくなった母親との筆談に使ってた
22 19/05/02(木)14:09:20 No.588126550
らくがきんちょらくがきんちょ♪ ワ”ァ”ァ”ァ”ーーーーーー
23 19/05/02(木)14:13:34 No.588127425
auがこれだった
24 19/05/02(木)14:14:42 No.588127624
スキューバダイビングはこれで筆談する
25 19/05/02(木)14:15:46 No.588127801
今でも売ってるよ カラーのやつとかあるよ
26 19/05/02(木)14:16:23 No.588127931
>基本的な構造は、2枚の透明なプラスチックの板の間に、ハニカム構造のスペーサーを挟み込み、黒い砂鉄を混ぜた白い粘質の液体を充填したものである。先に磁石の付いた専用のペンやスタンプを板の上でなぞると、白い液体に隠れていた砂鉄が磁力により、なぞった跡に沿って板の手前側に引き寄せられ、液体の粘度によってそのまま固定されることで黒い線として残る、という仕組みになっている。 砂鉄使ってるのはなんとなく分かってたけど白いところから黒い線が出るのはこんな原理だったのか…
27 19/05/02(木)14:17:55 No.588128254
https://www.youtube.com/watch?v=QeVJ_BG1DBo
28 19/05/02(木)14:19:02 No.588128496
>https://www.youtube.com/watch?v=QeVJ_BG1DBo ほぼ全部見たはずなんだけどこれを見た記憶が無い…
29 19/05/02(木)14:21:05 No.588128936
>砂鉄使ってるのはなんとなく分かってたけど白いところから黒い線が出るのはこんな原理だったのか… これで沈まないのか…
30 19/05/02(木)14:21:49 No.588129071
手作業多いな
31 19/05/02(木)14:24:40 No.588129607
白いのが液体だったとまでは知らなかった
32 19/05/02(木)14:24:44 No.588129621
すごい発明だ
33 19/05/02(木)14:25:37 No.588129796
解像度低いけど100均にもある
34 19/05/02(木)14:27:33 No.588130176
子供に買ったけど強度すげぇ 構造は知ってるけど上で飛び跳ねても壊れないとか
35 19/05/02(木)14:28:54 No.588130439
学園祭に持ってったら楽しそうだ
36 19/05/02(木)14:29:58 No.588130642
なもり先生やっぱ上手いな…
37 19/05/02(木)14:30:29 No.588130749
色分けできるのは知らなかった 仕組みはシンプルだけど凄いな
38 19/05/02(木)14:31:37 No.588130959
これで線が消えなくなるのはどういうことなんだろ
39 19/05/02(木)14:32:13 No.588131067
カタせんせい…じゃなかて名称なんだっけなと思ったら書いてあった
40 19/05/02(木)14:33:00 No.588131180
>これで線が消えなくなるのはどういうことなんだろ 中のクリームが劣化して硬くなった
41 19/05/02(木)14:33:40 No.588131295
>>これで線が消えなくなるのはどういうことなんだろ >中のクリームが劣化して硬くなった なるほど
42 19/05/02(木)14:33:59 No.588131349
セルの中で磁石同士くっつかないようになってるのかな これも何か仕掛けがあるんだろうか
43 19/05/02(木)14:34:27 No.588131421
単なる砂鉄だから砂鉄同士は引き合わないぞ
44 19/05/02(木)14:36:23 No.588131764
>単なる砂鉄だから砂鉄同士は引き合わないぞ 単純にペン先や板に対して磁力が弱いからなのかと思ってた…
45 19/05/02(木)14:37:37 No.588132013
>単純にペン先や板に対して磁力が弱いからなのかと思ってた… すまんもしかしたら俺が文の解釈を間違えてるのかもしれない… 盤面全体の砂鉄がペン先に一気に引き寄せられないのはなぜだって話?
46 19/05/02(木)14:45:58 No.588133606
>>単なる砂鉄だから砂鉄同士は引き合わないぞ >単純にペン先や板に対して磁力が弱いからなのかと思ってた… 磁石であってもそれ自体がセル内でくっついても問題はないよ ペン先や底磁石に言う通りに引かれればいいわけだしな 2色版も同様でセル内でくっついていても実用上の問題は出ない 両極の色が違うと言うことは…てか説明しなくても分かるよねそれ
47 19/05/02(木)14:51:47 No.588134656
消す時はバーについたマグネットで砂鉄を手前から奥側に引き寄せたりしてるの…?
48 19/05/02(木)14:53:14 No.588134940
>盤面全体の砂鉄がペン先に一気に引き寄せられないのはなぜだって話? 蜂の巣みたいな仕切りが付いてるから仕切り以上の部分は集まってこない あとペン先の磁力自体はそこまで強くない