虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今日は! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/02(木)12:06:40 No.588100208

    今日は!

    1 19/05/02(木)12:13:44 No.588101469

    アベマTVよりいよいよ今夜21時!!!! シビルウォー・キャプテンアメリカ! これを見ずしてアベンジャーズ語るべからず!最高傑作が今夜やってくる!

    2 19/05/02(木)12:13:54 No.588101498

    やったぜ!

    3 19/05/02(木)12:14:23 No.588101583

    ワオ!ポテトとコーラの準備しなきゃ!

    4 19/05/02(木)12:14:42 No.588101641

    お! アイアンマン4じゃん!

    5 19/05/02(木)12:15:12 No.588101727

    最高傑作かは置いとこうじゃないか

    6 19/05/02(木)12:15:41 No.588101821

    アクションよし 物語の重厚さよし キャラよし 社長よし 最高傑作!

    7 19/05/02(木)12:15:52 No.588101855

    >アイアンマン4じゃん! 汚い言葉を使うな

    8 19/05/02(木)12:16:42 No.588102018

    >ワオ!ポテトとコーラの準備しなきゃ! チーズバーガー食おうぜ

    9 19/05/02(木)12:17:51 No.588102252

    君はキャップ派?社長派?

    10 19/05/02(木)12:17:57 No.588102270

    レオタード君!

    11 19/05/02(木)12:18:43 No.588102396

    テレ朝は地上波で流さないのか

    12 19/05/02(木)12:19:19 No.588102513

    エンドゲームがキャンプテンアメリカ3(兼アイアンマン5)だったからいいでしょー?

    13 19/05/02(木)12:19:21 No.588102522

    スパイダーマンがキャプテンに勝つ映画だ

    14 19/05/02(木)12:20:12 No.588102682

    >スパイダーマンがキャプテンに勝つ映画だ 彼は手加減していた!!!102

    15 19/05/02(木)12:20:24 No.588102728

    >スパイダーマンがキャプテンに勝つ映画だ 彼は手加減してた!

    16 19/05/02(木)12:22:13 No.588103057

    ハァイ社長 息子がソコヴィアで死んだんだけど誰がアベンジしてくれるのかしら

    17 19/05/02(木)12:22:16 No.588103069

    順番に見てきて今ウィンターソルジャー終わったよ 次はソー2みてエイジオブウルトロンみてアントマンみて…でいいのかな あれスパイダーマンはどこ…?

    18 19/05/02(木)12:22:20 No.588103080

    アイアンマンが全面的に正しい映画

    19 19/05/02(木)12:22:46 No.588103179

    >アイアンマン4じゃん! 主人公の親友を殺そうとする邪悪なヴィランじゃん

    20 19/05/02(木)12:23:15 No.588103297

    >あれスパイダーマンはどこ…? シビルウォーのあと

    21 19/05/02(木)12:23:41 No.588103379

    >順番に見てきて今ウィンターソルジャー終わったよ >次はソー2みてエイジオブウルトロンみてアントマンみて…でいいのかな >あれスパイダーマンはどこ…? ソー2→キャップ2→GotG→アベ2じゃなかったっけ公開順 その後アントマン

    22 19/05/02(木)12:23:46 No.588103396

    トニー3でめっちゃ大人になったのに どうしてシビルウォーで喧嘩するんですか…どうして…

    23 19/05/02(木)12:25:11 No.588103674

    >トニー3でめっちゃ大人になったのに >どうしてシビルウォーで喧嘩するんですか…どうして… ウルトロンでやらかしてペッパーとも別居 世間の批判に耐えられなくなった

    24 19/05/02(木)12:25:30 No.588103733

    >アイアンマンが全面的に正しい映画 妻子を亡くした有能元工作員来たな…

    25 19/05/02(木)12:25:57 No.588103830

    両親の仇とかそりゃあ

    26 19/05/02(木)12:26:03 No.588103849

    エンドゲームまでの履修プログラムです ラスボスだけは視聴する手段がない su3041030.jpg

    27 19/05/02(木)12:26:41 No.588103972

    ブラックパンサー初登場か

    28 19/05/02(木)12:26:42 No.588103980

    今日は空港でプロレスをして日頃のストレスを発散してもらいます 間違っても本気でビーム撃ったりしないように

    29 19/05/02(木)12:26:51 No.588104008

    バッキー助けてもその後役に立たないし見捨てといてもよかったんじゃ

    30 19/05/02(木)12:27:04 No.588104067

    黒ぬの初お披露目だったけど復讐マンだったおかげでこの時はあまり印象良くなかったな 単独映画で陛下かっこいい…ってなったけど

    31 19/05/02(木)12:27:09 No.588104079

    あれシビルウォーにスパイダーマン出るよね? ホームカミング公開前に顔出しってことになるのか

    32 19/05/02(木)12:27:34 No.588104163

    アクションは単独タイトルよりこっちの方が好きなぬ王

    33 19/05/02(木)12:27:58 No.588104246

    ディズニーデラックスかなり網羅してるな

    34 19/05/02(木)12:28:04 No.588104264

    >あれシビルウォーにスパイダーマン出るよね? >ホームカミング公開前に顔出しってことになるのか 初登場がシビルウォー 予告で出てきた当時はめっちゃ盛り上がってたよ

    35 19/05/02(木)12:28:24 No.588104343

    >黒ぬの初お披露目だったけど復讐マンだったおかげでこの時はあまり印象良くなかったな >単独映画で陛下かっこいい…ってなったけど 王。のアクションはシビル・ウォーが一番だと思う

    36 19/05/02(木)12:28:28 No.588104356

    今まではいい方に向かってたキャップのクソコテっぷりが悪い方に向かった映画でもある

    37 19/05/02(木)12:28:37 No.588104385

    >ディズニーデラックスかなり網羅してるな 本来なら完全網羅しとけや!と言いたくなるところである

    38 19/05/02(木)12:29:07 No.588104518

    キャップは頑固だからな…

    39 19/05/02(木)12:29:15 No.588104548

    >間違っても本気でビーム撃ったりしないように くらえ!空港の一部! くらえ!!!こくじん!!!!!

    40 19/05/02(木)12:29:27 No.588104600

    >今まではいい方に向かってたキャップのクソコテっぷりが悪い方に向かった映画でもある 国連テロはジモが悪意をもって冤罪仕掛けてきてるんで黙って見てる方がありえないんですけどね

    41 19/05/02(木)12:30:00 No.588104708

    >あれシビルウォーにスパイダーマン出るよね? >ホームカミング公開前に顔出しってことになるのか ブラックパンサーとスパイディが顔出し 王。の方はストーリーにもガッツリ絡む ピーターはライダー映画のゲスト程度

    42 19/05/02(木)12:30:07 No.588104732

    社長1とハルクはディズニーが権利持ってないとかそんなかんじなのか

    43 19/05/02(木)12:30:16 No.588104757

    ディズニーデラックスで過去作もっかい見てこようかな…

    44 19/05/02(木)12:31:05 No.588104909

    結局エンドゲームまで仲がこじれたままの2人

    45 19/05/02(木)12:31:10 No.588104925

    >くらえ!!!こくじん!!!!! だーれが殺した

    46 19/05/02(木)12:31:42 No.588105039

    >エンドゲームがキャンプテンアメリカ3(兼アイアンマン5)だったからいいでしょー? シビルウォーはキャップタイトルの映画だよ

    47 19/05/02(木)12:31:59 No.588105089

    社長派とキャップ派が同数になるよう試写を重ねただけあってすごい完成度なんだけどそれでも仮にもキャプテン・アメリカの映画なんだからさぁ…って一部のファンには言いたくなる

    48 19/05/02(木)12:32:11 No.588105125

    >社長1とハルクはディズニーが権利持ってないとかそんなかんじなのか まぁこのころは制作してたのがディズニーじゃない

    49 19/05/02(木)12:32:15 No.588105142

    ピーターとスコットがいないと終始重苦しい映画だからとても大事

    50 19/05/02(木)12:32:30 No.588105198

    だ ロ 死 ね

    51 19/05/02(木)12:32:37 No.588105230

    結局電話もバナー博士がしちゃうしな…

    52 19/05/02(木)12:32:50 No.588105274

    ディズニーデラックスって例のロキのドラマやるとかって言ってたやつ? 過去作も見れるなら入ろうかな…huluそろそろ見るもの無くなってきたし

    53 19/05/02(木)12:33:17 No.588105392

    物凄い完成度の超名作にして最高傑作だぞ! 見た後胃が痛くなるしな!

    54 19/05/02(木)12:33:21 No.588105402

    >社長派とキャップ派が同数になるよう試写を重ねただけあってすごい完成度なんだけどそれでも仮にもキャプテン・アメリカの映画なんだからさぁ…って一部のファンには言いたくなる 仮にも~とか言い出す時点でアレなファンでは

    55 19/05/02(木)12:34:13 No.588105614

    ロキのドラマとかは日本展開の予定無しのDisney+だ デラックスで配信するかは不明

    56 19/05/02(木)12:34:23 No.588105653

    トニー・スカンクさん?

    57 19/05/02(木)12:34:28 No.588105669

    いいですよね ソコヴィアが崩壊する影絵

    58 19/05/02(木)12:35:00 No.588105787

    この映画で良いロスと悪いロスが居るのがめんどくさい

    59 19/05/02(木)12:35:08 No.588105821

    キャップの話なんて1,2で終わってるんだからいいじゃん?

    60 19/05/02(木)12:35:41 No.588105955

    >キャップの話なんて1,2で終わってるんだからいいじゃん? うーん…del

    61 19/05/02(木)12:36:21 No.588106098

    スーパーパワーなしにアベンジャーズを崩壊させた男

    62 19/05/02(木)12:36:25 No.588106114

    アイアンマン4とか言われるけどどう考えてもこいつメインヴィランじゃん

    63 19/05/02(木)12:36:36 No.588106160

    アホなdel宣言は自分が入れられるだけじゃねえかな

    64 19/05/02(木)12:37:56 No.588106423

    これキャプテンアメリカの映画だったんだ…

    65 19/05/02(木)12:38:18 No.588106524

    キャップも悪いし社長も悪いって話がシビルウォーなのに ヴィランとか言ってるのは自分は話を理解してませんって言ってるのと同じだけど…

    66 19/05/02(木)12:38:21 No.588106532

    ソーとハルクが居たらバランスブレイカーだから居ないんだろうなと当時は思ったけど 後々考えるとワンダのがよっぽどやばかった

    67 19/05/02(木)12:38:43 No.588106623

    どうしてCWの話になるとレスポンチするやるがいるんだ! 頭ロスか

    68 19/05/02(木)12:38:45 No.588106631

    >>くらえ!!!こくじん!!!!! >だーれが殺した クックヴィジョン

    69 19/05/02(木)12:39:33 No.588106807

    >この映画で良いロスと悪いロスが居るのがめんどくさい 良いロスはブラパンでだいぶあざと可愛いからそこで区別できる

    70 19/05/02(木)12:39:35 No.588106815

    >どうしてCWの話になるとレスポンチするやるがいるんだ! >頭ロスか レスポンチで内部崩壊を狙うジモの仕業かもしれない

    71 19/05/02(木)12:39:51 No.588106875

    ローディ気をつけてタイトルも読めないアホが映画見てる

    72 19/05/02(木)12:40:39 No.588107059

    アベンジャーズが分裂する映画だから視聴者も分裂しちまうんだ

    73 19/05/02(木)12:41:26 No.588107228

    キャップ派「」とアイアンマン派の「」でスレが分裂するんだ…

    74 19/05/02(木)12:41:46 No.588107315

    ジモはすごいな現実世界までシビらせる

    75 19/05/02(木)12:42:04 No.588107387

    シビル・ウォー面白かったなあ 原作が微妙とかって聞いてたから身構えてたけどめちゃくちゃ楽しめた

    76 19/05/02(木)12:42:43 No.588107527

    原作既読組からよくここまで面白くしたとか言われててダメだった

    77 19/05/02(木)12:43:01 No.588107592

    元特殊部隊とは言えヒーローに比べればほぼ一般人なのにアベンジャーズを翻弄するヴィランいいよね

    78 19/05/02(木)12:43:07 No.588107612

    原作のシビルウォーとは全く別物なのによくまとめたなあと思う

    79 19/05/02(木)12:43:22 No.588107679

    >キャップ派「」とアイアンマン派の「」でスレが分裂するんだ… 実際それで消滅までレスポンチし続けたスレがある

    80 19/05/02(木)12:43:26 No.588107700

    原作でキャプテン死ぬと聞いてたからハラハラしながら見たなぁ

    81 19/05/02(木)12:43:35 No.588107745

    当時はアベンジャーズ3にスパイディが出るらしいくらいの感覚だったな…

    82 19/05/02(木)12:43:40 No.588107759

    ブラックパンサーの絡め方も絶妙でいいよね

    83 19/05/02(木)12:43:41 No.588107769

    ジモは妙に都合よく事が運ぶ存在だからな…

    84 19/05/02(木)12:43:54 No.588107820

    原作は超人の間で同士討ちばっかしてた頃の話だから暗い

    85 19/05/02(木)12:44:30 No.588107943

    >エンドゲームまでの履修プログラムです ゴリウーのDVDレンタルしようとしてなかった理由が分かった 何でちゃんと見とけって教えてくれなかったんだ…

    86 19/05/02(木)12:45:00 No.588108066

    一家離散を避けようと気苦労の絶えないヨネクラさん

    87 19/05/02(木)12:45:07 No.588108089

    原作CWのスパイディどういうポジションか気になる

    88 19/05/02(木)12:45:19 No.588108138

    CWの陛下はアクションもだけど最後の選択がいいんだ

    89 19/05/02(木)12:45:21 No.588108150

    まあキャプテン・マーベルは滅茶苦茶強いということだけ分かってればいいよ

    90 19/05/02(木)12:45:25 No.588108169

    ハルクとソーが不在だったのが話をややこしくしている 2人がいればいい感にIQが下がったり上がったりして何とかなったろうに

    91 19/05/02(木)12:45:30 No.588108189

    >キャップ派「」とアイアンマン派の「」でスレが分裂するんだ… 監督が半々になるように頑張ったんだってね

    92 19/05/02(木)12:46:01 No.588108296

    アイアンマンの方が人気だったって聞いた

    93 19/05/02(木)12:46:09 No.588108321

    どう見てもキャップが悪い 感情的すぎる

    94 19/05/02(木)12:46:09 No.588108322

    実際「」はどっちが正しいと思います?

    95 19/05/02(木)12:46:25 No.588108385

    書き込みをした人によって削除されました

    96 19/05/02(木)12:46:43 No.588108436

    >原作CWのスパイディどういうポジションか気になる 又聞きだけど社長側で顔さらして立場表明した後で社長から離れた

    97 19/05/02(木)12:46:44 No.588108441

    まあ弱者の立場からしたら二次被害だって怖いし 人の心がわかるのはアイアンマンだよね

    98 19/05/02(木)12:46:45 No.588108447

    リアルでも対立してるんだから製作の掌だよなあ

    99 19/05/02(木)12:46:50 No.588108467

    >まあキャプテン・マーベルは滅茶苦茶強いということだけ分かってればいいよ あとはIWのフューリーのSOS信号で地球に戻ってきてたよ、ぐらいだよね

    100 19/05/02(木)12:47:06 No.588108522

    出た! ウィンターソルジャー軍団!!

    101 19/05/02(木)12:47:13 No.588108552

    >原作CWのスパイディどういうポジションか気になる アイアンマン側の頼れる仲間だったけど思想の違いからキャップ側に寝返ろうとして殺されそうになるとこをパニッシャーが助けてくれる

    102 19/05/02(木)12:47:22 No.588108583

    >実際「」はどっちが正しいと思います? 個人的には社長サイド でもWSでのキャップの上への不信も分かるし… マーベル世界が悪いってことで…

    103 19/05/02(木)12:47:30 No.588108623

    普通にキャプテン派だ

    104 19/05/02(木)12:47:40 No.588108662

    >出た! >ウィンターソルジャー軍団!! し、死んでる…

    105 19/05/02(木)12:47:52 No.588108711

    >どう見てもキャップが悪い >感情的すぎる 今すぐ止めにいかないとバッキーより厄介なスパイが世界中に散らばるんだが

    106 19/05/02(木)12:47:52 No.588108715

    >出た! >ウィンターソルジャー軍団!! し…死んでる…

    107 19/05/02(木)12:48:09 No.588108780

    序盤のクロボン戦も地味にすき

    108 19/05/02(木)12:48:17 No.588108817

    >実際「」はどっちが正しいと思います? ジモはクソ

    109 19/05/02(木)12:48:20 No.588108827

    実際止められるんです?

    110 19/05/02(木)12:48:27 No.588108854

    キャプテン・マーベルは若い頃のフューリーが片目を失う激戦だったんだぜ レンタルや配信始まったら見よう!

    111 19/05/02(木)12:48:36 No.588108890

    原作でもスパイダーマンにスーツは提供した もちろん停止装置を組み込んである

    112 19/05/02(木)12:48:40 No.588108906

    ヒーローしてるのは確実にキャップなんだけどね

    113 19/05/02(木)12:48:47 No.588108932

    取り敢えず親の仇が目の前にいたら襲いかかっちゃう気持ちはわかるからその点で社長を責める気にはなれない…

    114 19/05/02(木)12:49:01 No.588108988

    >実際「」はどっちが正しいと思います? どっちかって言うと社長かな…

    115 19/05/02(木)12:49:13 No.588109030

    >実際「」はどっちが正しいと思います? キャップにその盾持つ資格は無いと思う

    116 19/05/02(木)12:49:17 No.588109043

    >2人がいればいい感にIQが下がったり上がったりして何とかなったろうに ハルクはとりあえず全員ボコるし ソーは話が解らないから全員ボコるから余計ややこしくなったと思う

    117 19/05/02(木)12:49:20 No.588109062

    ブラック「」ンサーな盲信に囚われて争いは良くない…って言ってくれる人はいないの…?

    118 19/05/02(木)12:49:26 No.588109085

    >今すぐ止めにいかないとバッキーより厄介なスパイが世界中に散らばるんだが 正直ウィンターソルジャー5人衆!って言われてもあんまり脅威に感じない… ローディ一人で殺せそう

    119 19/05/02(木)12:49:35 No.588109112

    この道知ってる…

    120 19/05/02(木)12:49:45 No.588109155

    >実際「」はどっちが正しいと思います? 社長が正しい でもキャップの言い分も十二分にわかる 社長の言う通りとりあえずサインしてもらってから協定の修正案出しまくるのがいい落とし所だとは思った どっちみちサノス来るから協定なんて紙同然なんだけどね…

    121 19/05/02(木)12:49:52 No.588109184

    キャップ!!!!もっと社長の気持ちを考えろ!!!! そいつをかばうなんておかしいんだ!!!!!

    122 19/05/02(木)12:49:55 No.588109193

    >実際「」はどっちが正しいと思います? おまえジモだな

    123 19/05/02(木)12:50:05 No.588109235

    >ブラック「」ンサーな盲信に囚われて争いは良くない…って言ってくれる人はいないの…? 監督も争って欲しいみたいだし…

    124 19/05/02(木)12:50:25 No.588109308

    >今すぐ止めにいかないとバッキーより厄介なスパイが世界中に散らばるんだが そういう事情を落ち着いて説明しませんよね?

    125 19/05/02(木)12:50:35 No.588109355

    >>今すぐ止めにいかないとバッキーより厄介なスパイが世界中に散らばるんだが >正直ウィンターソルジャー5人衆!って言われてもあんまり脅威に感じない… >ローディ一人で殺せそう バッキー一人の脱走もとめられなかったじゃん

    126 19/05/02(木)12:50:41 No.588109370

    >取り敢えず親の仇が目の前にいたら襲いかかっちゃう気持ちはわかるからその点で社長を責める気にはなれない… じゃあ親友(洗脳被害者で100年来の仲)が見え見えの冤罪にハメられそうになってるのにじっとしてられないキャップ野気持ちもわかってくれよ…

    127 19/05/02(木)12:51:12 No.588109504

    https://www.youtube.com/watch?v=NRWUoDpo2fo いいよね

    128 19/05/02(木)12:51:15 No.588109526

    ジモられてるぞ!

    129 19/05/02(木)12:51:37 No.588109611

    >そういう事情を落ち着いて説明しませんよね? 話そうとしたら社長がいいから黙って言うこと聞けしたし… だからヨネクラサンにエゴをとめられないの?って突っ込まれたし

    130 19/05/02(木)12:51:38 No.588109612

    EGでダンヴァースさん初見だとなんなのこの人強すぎない…?ってなるけど キャプテン・マーベル見てもこの人強すぎない…?ってなるので大差ないと言える

    131 19/05/02(木)12:51:41 No.588109619

    >>今すぐ止めにいかないとバッキーより厄介なスパイが世界中に散らばるんだが >そういう事情を落ち着いて説明しませんよね? 空港のあの場面で聞いてくれないならもうどうしようもないよ キャップチームとしては一刻も早くロシア?に行かないといけなかったし

    132 19/05/02(木)12:52:02 No.588109700

    「」モの卑劣な内部分裂狙い…

    133 19/05/02(木)12:52:18 No.588109759

    このジモ野郎!って思うけどあいつの事情を鑑みるとうーn…となってしまう でも妻子無くしたからって王。の親父さん爆破するのはまた違いますよね?

    134 19/05/02(木)12:52:36 No.588109842

    EG見た後思ったのはワンダを外に出すのはやっぱ危ない

    135 19/05/02(木)12:52:50 No.588109902

    空港でキャップを行かせるウィドゥが良き友人すぎる…

    136 19/05/02(木)12:53:04 No.588109960

    でもね、先代の王。も悪いんですよ

    137 19/05/02(木)12:53:05 No.588109961

    この件の後に父親が仇の従兄弟が襲い掛かってくるって 今更だけど結構酷い話だな陛下

    138 19/05/02(木)12:53:10 No.588109989

    実況したいがエンドゲームネタバレ来そうだからスルーするね…

    139 19/05/02(木)12:53:21 No.588110031

    >EG見た後思ったのはなんでワンダはあの程度の爆発を止められなかったの…?

    140 19/05/02(木)12:53:47 No.588110163

    >実況したいがエンドゲームネタバレ来そうだからスルーするね… 早く観に行けー! 面白いぞー!

    141 19/05/02(木)12:53:53 No.588110181

    黒幕の犯行理由に涙が止まらない…

    142 19/05/02(木)12:54:07 No.588110238

    WS観てるとキャップに同意するし社長の心労考えたら社長に同意したくなる とりあえず意図的に分裂させようとした >ジモはクソ

    143 19/05/02(木)12:54:12 No.588110264

    今すぐスレを閉じろ

    144 19/05/02(木)12:54:42 No.588110362

    >バッキー一人の脱走もとめられなかったじゃん 一回確保したじゃん

    145 19/05/02(木)12:55:05 No.588110456

    すぐスレを閉じて映画館にいけ

    146 19/05/02(木)12:55:11 No.588110491

    ワンダは初登場時からやらかしまくってるからな… オメーそれぐらい簡単にどうにか出来るだろってことが多々ある

    147 19/05/02(木)12:55:22 No.588110542

    盾は置いていけ!!父が作った盾だ!!君には相応しくない!!

    148 19/05/02(木)12:55:51 No.588110641

    ワンダが全力出せる体勢が整ったタイミングは少ないよね

    149 19/05/02(木)12:55:51 No.588110646

    キャップ3部作の最高傑作はWS説推し MCU全体だとちょっと決めきれない

    150 19/05/02(木)12:55:57 No.588110673

    撮影裏話的なインタビューで社長はあくまでヴィランとしてキャステングされてるから ロバートダウニーJrが出演を拒む可能性もあったとか言ってて 断られたらどうしたんだろなこの映画と

    151 19/05/02(木)12:56:41 No.588110837

    >>実況したいがエンドゲームネタバレ来そうだからスルーするね… >早く観に行けー! >面白いぞー! 10連休?そんなのないよ勢だから見に行けるの来週火曜なんだ…

    152 19/05/02(木)12:57:08 No.588110939

    ところでちょっとこの動画を見てほしい

    153 19/05/02(木)12:57:22 No.588110992

    姪・カーターがこの作品を最後に消息不明なのひどくない

    154 19/05/02(木)12:57:27 No.588111010

    エレベーターババアに社長責めさせるのはいいシーンだよね あれで社長がああなるのもわかるってなるしキャップはキャップでWSであんなことがあったから組織は信用できないしね

    155 19/05/02(木)12:57:38 No.588111053

    予告から実際見るまでに一番予測が付かなかったのはCWだな

    156 19/05/02(木)12:58:04 No.588111173

    >ところでちょっとこの動画を見てほしい …知ってたのか?

    157 19/05/02(木)12:58:35 No.588111286

    >…知ってたのか? (ブルーではない瞳を逸らす)

    158 19/05/02(木)12:59:01 No.588111390

    キャップはWSでウィドゥが最後に見せたデータで知ってたんだよね?

    159 19/05/02(木)12:59:12 No.588111445

    でも僕に盾取られた人そんなにすごいの?

    160 19/05/02(木)12:59:49 No.588111599

    >空港でキャップを行かせるウィドゥが良き友人すぎる… 社長側だったのに流石遺伝子レベルのスパイは違うな

    161 19/05/02(木)13:00:21 No.588111742

    携帯の充電はちゃんとしてるのが最高に社長

    162 19/05/02(木)13:01:03 No.588111890

    >でも僕に盾取られた人そんなにすごいの? 手加減してくれたんだぞ

    163 19/05/02(木)13:01:13 No.588111933

    >キャップはWSでウィドゥが最後に見せたデータで知ってたんだよね? これのせいでAOUでムニョムニョ持ち上がらなかったって考察はいいと思う

    164 19/05/02(木)13:01:23 No.588111991

    >携帯の充電はちゃんとしてるのが最高に社長 シビルウォーからIWまで結構間が空いてるのに旧式のガラケーを充電済て社長…

    165 19/05/02(木)13:01:57 No.588112111

    >でも僕に盾取られた人そんなにすごいの? 手加減してくれたんだぞ!!!!!!1111!!!

    166 19/05/02(木)13:02:44 No.588112298

    EGでスコットが社長組に誰?扱いされてほら空港で巨大化したヤツ居ただろ!?って言っててダメだった

    167 19/05/02(木)13:04:00 No.588112552

    >話そうとしたら社長がいいから黙って言うこと聞けしたし… >だからヨネクラサンにエゴをとめられないの?って突っ込まれたし >空港のあの場面で聞いてくれないならもうどうしようもないよ >キャップチームとしては一刻も早くロシア?に行かないといけなかったし そもそもバッキーはお尋ね者だし催眠状態だったとは言え脱獄してるからね 順序があるよ

    168 19/05/02(木)13:04:05 No.588112569

    勝 手 に 闘 え !

    169 19/05/02(木)13:04:43 No.588112687

    WS見てたら他の組織に決定権持たせるなんて無理ってなるやん シールドすらヒドラ蔓延ってたんやぞ

    170 19/05/02(木)13:04:43 No.588112688

    >ほら空港で巨大化したヤツ居ただろ!?って言っててダメだった これは録画か?

    171 19/05/02(木)13:04:53 No.588112728

    先にジャイアントマンお出しした結果アントマン&ワスプの監督はキレた

    172 19/05/02(木)13:05:59 [ジモ] No.588112954

    君はどっちを応援する?